ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/10(土)21:19:19 No.791573367
シンカリオンZの玩具あまり下調べしてなかったせいで変形じゃなく組み替え変形になって 前以上に大量にパーツ余ることに驚いてしまった けど5分くらいしたらなんかそんなのどうでも良くなるくらい楽しかったのでみんなも買ったらいいと思います Z合体楽しいよ
1 21/04/10(土)21:20:38 No.791573843
変形というよりはブロック玩具に違いと聞く
2 21/04/10(土)21:20:47 No.791573902
あいつ
3 21/04/10(土)21:21:53 No.791574321
格好いいよな
4 21/04/10(土)21:22:49 No.791574718
その変形用関節削ればプロポーション良くなりますよね! スライドとか細かいとこは組み替えでいいですよね! 連結器や車輪無くせばプロポーション良くなりますよね! 全部やった
5 21/04/10(土)21:23:28 No.791574953
流石に割り切り良すぎて困惑してるけどこの機構が後半玩具にどう生きてくるかワクワクできるのでヨシ
6 21/04/10(土)21:23:55 No.791575106
ジョイント部って結構プラプラになりそうなんだけど そこら辺ちゃんとカッチリしてるのかなこれ
7 21/04/10(土)21:24:56 No.791575462
Mk-Ⅱが複雑すぎた
8 21/04/10(土)21:26:35 No.791576053
>Mk-Ⅱが複雑すぎた たまに引っ張り出して合体させようとすると取説必要になるやつ
9 21/04/10(土)21:26:59 No.791576198
>Mk-Ⅱが複雑すぎた 多分こういうことだから単純化したかったんだろうね
10 21/04/10(土)21:29:21 No.791577029
su4759210.jpg su4759212.jpg 変形ギミックオミットしてまで入れた在来線武装が色合わせしすぎて代わり映えしてないのすごい勿体無い
11 21/04/10(土)21:31:29 No.791577790
そもそもプラレールシリーズ派生だから当然っちゃ当然だけど列車形態がしっかりプラレール規格に収まってるのはやっぱすげぇよ
12 21/04/10(土)21:32:52 No.791578291
Zはロボにすると車輪パーツ全部余って2両目につけておくのもできなくて子供失くすのでは?
13 21/04/10(土)21:33:43 No.791578567
>そもそもプラレールシリーズ派生だから当然っちゃ当然だけど列車形態がしっかりプラレール規格に収まってるのはやっぱすげぇよ 2両目の武器庫は要望により変形オミットして動力シャーシ付けられるようにしました
14 21/04/10(土)21:34:36 No.791578895
外した連結部パーツは中間車両に固定できなかったんだろうか…
15 21/04/10(土)21:35:28 No.791579221
ようやくリンク合体のマスクが廃止されたかと思ったら今度は大量の車輪が…
16 21/04/10(土)21:37:15 No.791579785
連結器のない車輪は中間車に放り込む 連結器のある車輪は中間車の連結器と繋ぐ かんぺき
17 21/04/10(土)21:38:10 No.791580083
中間車の側面に穴を開けておいてくれれば車輪パーツをそこに挿しておけたのに
18 21/04/10(土)21:39:48 No.791580650
でも様子見してると突然店頭から消えて高騰したりするから買えるうちに買っておくかなぁ 一部車両で痛い目見たし
19 21/04/10(土)21:41:08 No.791581113
リンク合体はアニメ上だとどうしてもバストアップの絵が多くて 下半身担当の個性が死ぬから腕も変えられる様にしたのはいい判断だと思う
20 21/04/10(土)21:43:00 No.791581743
>su4759212.jpg こっちはチェーンソーに肩肥大化するから見栄え変わるけど >su4759210.jpg こっちは肝心の在来線要素が後ろ向いちゃってて色味もシルエットも同じでどうにかならなかったのかな…
21 21/04/10(土)21:44:15 No.791582187
>>Mk-Ⅱが複雑すぎた >たまに引っ張り出して合体させようとすると取説必要になるやつ まぁ慣れるとそうでもないんだけどね… 子供はマジで困惑する複雑さだと思う
22 21/04/10(土)21:47:22 No.791583204
全体的に可動や固定がカチッとしてるのでその点は前よりむしろストレスが少ない
23 21/04/10(土)21:47:58 No.791583415
手首回転があるのがありがたい…
24 21/04/10(土)21:48:53 No.791583750
割り切り過ぎだけど可動プラスでがっかりしたからようやく溜飲が下がった
25 21/04/10(土)21:48:55 No.791583757
外した腕はバックパックにできるけど脚はどうしたものか
26 21/04/10(土)21:49:50 No.791584080
余るけど中間車に放り込めるおかげでギリギリ許せる
27 21/04/10(土)21:50:15 No.791584229
>余るけど中間車に放り込めるおかげでギリギリ許せる ジョイント付きの入る…?
28 21/04/10(土)21:50:50 No.791584451
余った足は単体で車両に戻せる?
29 21/04/10(土)21:51:25 No.791584642
>ジョイント付きの入る…? ジョイント付きは連結させたままにしておけばまぁ…
30 21/04/10(土)21:51:25 No.791584645
書き込みをした人によって削除されました
31 21/04/10(土)21:52:58 No.791585188
マークIIの時みたいに余剰パーツも本体に付けられるか寄せ集めてヒリに出来るとかの配慮は欲しかった…
32 21/04/10(土)21:53:48 No.791585450
>余った足は単体で車両に戻せる? できなくはないけど前の車輪が付かないしそもそも先頭がかっちり固定されない
33 21/04/10(土)21:55:14 No.791585993
お恥ずかしい話なのですがいつも乗ってる電車がシンカリオンに合体する!!ってめっちゃ興奮しました!
34 21/04/10(土)21:55:49 No.791586200
>お恥ずかしい話なのですがいつも乗ってる電車がシンカリオンに合体する!!ってめっちゃ興奮しました! 完全に正しい
35 21/04/10(土)21:56:21 No.791586397
大味さあるけど変形玩具としては前の方が良かったかな こっちは単体でカッチリしたアクションフィギュアとして満足度高いけど
36 21/04/10(土)21:57:48 No.791586936
車輪どこいったんだろうって思ってたけどやっぱ余剰になるのか…
37 21/04/10(土)21:57:54 No.791586969
>su4759210.jpg >su4759212.jpg かがやきかっこいいな…
38 21/04/10(土)21:58:56 No.791587374
ドリルやめてチェーンソーに…
39 21/04/10(土)21:59:11 No.791587463
>ドリルやめてチェーンソーに… ロマンからロマンへの乗り換えだな…
40 21/04/10(土)22:00:47 No.791588090
ハンドアックスがメイスになるのも良い
41 21/04/10(土)22:01:55 No.791588604
800系つばめと787系にちりんの合体とか500系こだまと683系サンダーバードの合体とかもそのうち出るのかな
42 21/04/10(土)22:05:48 No.791590081
今後ザイライナーがどれだけ増えてくれるかそれだけが気になる
43 21/04/10(土)22:07:34 No.791590788
色変えで出せるのは確定だと思う
44 21/04/10(土)22:09:35 No.791591651
都営とかメトロの車両は出ますか?>お恥ずかしい話なのですがいつも乗ってる電車がシンカリオンに合体する!!ってめっちゃ興奮しました!
45 21/04/10(土)22:10:37 No.791592104
最寄りがJRじゃないからちくしょう!
46 21/04/10(土)22:11:39 No.791592479
来るか…201系ザイライナー
47 21/04/10(土)22:13:05 No.791593064
type EVA2号機にJAザイライナーを合体!コレだ!
48 21/04/10(土)22:13:06 No.791593069
ザイライナーだけで一体のロボになってくれないかな…
49 21/04/10(土)22:13:26 No.791593205
>type EVA2号機にJAザイライナーを合体!コレだ! 絶対買う…
50 21/04/10(土)22:13:35 No.791593275
ザイライナーは後半出番無くなって最終回付近で爆弾詰め込んで敵に特攻するンでしょ
51 21/04/10(土)22:13:52 No.791593417
>type EVA2号機にJAザイライナーを合体!コレだ! ほしいすぎる
52 21/04/10(土)22:14:02 No.791593481
>ザイライナーだけで一体のロボになってくれないかな… コアになるやつ欲しいね
53 21/04/10(土)22:14:08 No.791593534
ザイライナー候補として有力なのはすでにプラレールで登場してる車両だ 車両外側部分の金型はプラレールからの流用だし(おかげで一期の時のE3つばさはこまち時代のプラレールに付けられたモールドが残ってる)
54 21/04/10(土)22:16:16 No.791594422
プラレール60周年の歴史を信じろ
55 21/04/10(土)22:16:45 No.791594614
>ザイライナーは後半出番無くなって最終回付近で爆弾詰め込んで敵に特攻するンでしょ ゴジラネタはもうやったし...
56 21/04/10(土)22:16:46 No.791594636
>JAザイライナー 農協?
57 21/04/10(土)22:17:37 No.791594967
>ザイライナー候補として有力なのはすでにプラレールで登場してる車両だ >車両外側部分の金型はプラレールからの流用だし(おかげで一期の時のE3つばさはこまち時代のプラレールに付けられたモールドが残ってる) ラインナップから消えたのに最近復活したあれが怪しいと思う
58 21/04/10(土)22:17:47 No.791595033
在来線でもミュースカイがエヴァコラボ列車走らせてたよな
59 21/04/10(土)22:17:52 No.791595062
>プラレール60周年の歴史を信じろ ライダーとかウルトラマンより先輩なのか