21/04/10(土)20:30:02 ほんの4... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)20:30:02 No.791556551
ほんの4~5年くらい前まではFPSなんかPC持ってる変わった奴の趣味ゲーって感じだったけど 何がここまで一般化させたんだろう
1 21/04/10(土)20:35:22 No.791558393
10年前くらいにはもう割とコンシューマにも浸透してたと思う 今の流行り具合はバトロワ系の影響って思ってる
2 21/04/10(土)20:35:23 No.791558396
間口の広いF2Pのバトロワじゃないかな
3 21/04/10(土)20:36:47 No.791558878
BFBCとかCODBOあたりから日本で普及していったイメージ
4 21/04/10(土)20:37:24 No.791559088
PS3ぐらいの頃にはもう普通に見かける感じだった気がする
5 21/04/10(土)20:40:49 No.791560203
5年前ってオーバーウォッチとかDOOMだよ…もうとっくに浸透してる
6 21/04/10(土)20:41:09 No.791560320
スレ「」情報の更新が10年くらい遅くない?
7 21/04/10(土)20:42:51 No.791560900
DOOM!Quake系!無料CSクローン!と何度かブームがあったのが 色んな条件が重なって普及したのが5年位まえかな…
8 21/04/10(土)20:43:03 No.791560975
わざとズレた事言ってレス稼ぎするのいいよね
9 21/04/10(土)20:44:40 No.791561514
10年前でもmw3とかboか
10 21/04/10(土)20:45:02 No.791561626
FPS自体はゴールデンアイとかで遊んだことある人多いと思うけどジャンル人気自体がコンシューマユーザーに広がりだしたのはHALOとかCoD4とかBFBC2とかあのへんなイメージある
11 21/04/10(土)20:45:29 No.791561759
FPSは日本じゃ流行らないとか言われてたね 世界的には大人気だったけど
12 21/04/10(土)20:46:45 No.791562140
今ミル貝見てるんだけど cod3からmwの間って半年しか空いてなかったのか…
13 21/04/10(土)20:47:11 No.791562267
CoD3はまあ…本当につなぎみたいなゲームだから…
14 21/04/10(土)20:50:02 No.791563239
一人称視点とか無理!って人多かった気がするけどいつの間にか消えてしまった
15 21/04/10(土)20:50:30 No.791563386
ホントに大流行りしてたのはcod4からBO2までかな
16 21/04/10(土)20:52:12 No.791563967
>FPS自体はゴールデンアイとかで遊んだことある人多いと思うけどジャンル人気自体がコンシューマユーザーに広がりだしたのはHALOとかCoD4とかBFBC2とかあのへんなイメージある HALOでMSがパッドでもFPSは可能だと示したのは凄い先見の明があったと言わざるを得ない
17 21/04/10(土)20:52:37 No.791564084
箱○でHALO3からCoD4位まではスゲー流行してたの覚えてるから虹裏的には軽く15年は前には一般化してたな
18 21/04/10(土)20:53:16 No.791564298
>HALOでMSがパッドでもFPSは可能だと示した そんな大袈裟な事じゃなくてパッドプレイ向きのFPS作ったらHALOになったっつーだけだろ
19 21/04/10(土)20:54:04 No.791564568
Mac版Haloがそのまま開発されてた世界線は見たい
20 21/04/10(土)20:56:05 No.791565229
>Mac版Haloがそのまま開発されてた世界線は見たい MAC版はRTSだからジャンル自体が違うんだよな
21 21/04/10(土)20:58:02 No.791565886
非常に恥ずかしいがスペシャルフォースが初だったな・・・
22 21/04/10(土)21:00:39 No.791566751
俺はPS2のBlackが初だったよ 後は360買ってCoD4とかHaloにハマった
23 21/04/10(土)21:01:31 No.791567033
>俺はPS2のBlackが初だったよ >後は360買ってCoD4とかHaloにハマった アタコーヨ
24 21/04/10(土)21:01:52 No.791567149
コマンドアンドコンカーの外伝fpsが初だった…電気屋で売ってたベスト盤のやつ
25 21/04/10(土)21:03:05 No.791567574
初めてはまあ64のゴールデンアイだったんだけど FPSとして自覚しての初めてはメダルオブオナーライジングサンだったかな
26 21/04/10(土)21:03:24 No.791567674
BFみたいな多人数対戦がBF以外パッとしないのが悲しい
27 21/04/10(土)21:04:16 No.791568000
>BFみたいな多人数対戦がBF以外パッとしないのが悲しい Enlisted!
28 21/04/10(土)21:04:49 No.791568198
もっと言うとホントの初めてはshockwave.comのアレかも…
29 21/04/10(土)21:05:22 No.791568370
>>BFみたいな多人数対戦がBF以外パッとしないのが悲しい >Enlisted! β中!トライナウ! でも移動速度遅いしAIしょっぺえしでもっとパットしない!
30 21/04/10(土)21:05:51 No.791568520
配信する人が増えたからじゃないの それ見てやり始める人が増えた
31 21/04/10(土)21:08:31 No.791569411
多人数でわちゃわちゃするの好き5vs5のガチガチな奴はガチガチすぎてちょっと…
32 21/04/10(土)21:08:37 No.791569454
一時期CoDとBFがお互いかわりばんこに新作だしてたのは正直正気の沙汰じゃ無かったと思う
33 21/04/10(土)21:08:52 No.791569558
CODとかBFとか流行ってはいたけどフラグムービーは作れても配信映えはしないしな…
34 21/04/10(土)21:09:50 No.791569890
CoDが流行ってた時期はもうカウンターストライクの時代も終わりか… なんて思ってたよ
35 21/04/10(土)21:11:21 No.791570475
>>BFみたいな多人数対戦がBF以外パッとしないのが悲しい SQUADに来てくれー!
36 21/04/10(土)21:11:31 No.791570540
CoD4が初であんな映画みたいなキャンペーンは衝撃だった 現代戦争モノにある戦争の悲劇みたいのが薄めで英雄的ストーリーなのもまた良い
37 21/04/10(土)21:12:01 No.791570698
CoD4のモダンウォーフェアで広く流行りだしたような印象だわ
38 21/04/10(土)21:13:16 No.791571164
>多人数でわちゃわちゃするの好き5vs5のガチガチな奴はガチガチすぎてちょっと… 多人数FPSだと個人的にはMAGが本当に理想的だったんだけどな…
39 21/04/10(土)21:13:49 No.791571384
>多人数でわちゃわちゃするの好き5vs5のガチガチな奴はガチガチすぎてちょっと… 個人的にはCoDのTDMまでは気軽に出来るな 虹6とかはちょっと腹痛がキツい
40 21/04/10(土)21:14:06 No.791571482
プラネットサイド2もだいぶ下火だしなあ アリーナ死んだから生きてる感じだし
41 21/04/10(土)21:14:34 No.791571644
R6Sはシリアスにやるのとおふざけできるのと丁度いいバランスだと思うわ
42 21/04/10(土)21:14:59 No.791571790
一昔前は人殺しゲームでしょ?とか散々言われたぜ
43 21/04/10(土)21:15:11 No.791571859
>プラネットサイド2もだいぶ下火だしなあ >アリーナ死んだから生きてる感じだし なんでバトロワやろうなんて思い立ったんだよ…
44 21/04/10(土)21:15:44 No.791572060
TARKOVで老いを直視せざるを得なくなっている でも楽しい
45 21/04/10(土)21:15:47 No.791572076
プラネットサイド新作をバトロワにしようぜ!って会議した人らはH1Z1キメてたのか
46 21/04/10(土)21:17:22 No.791572662
最近だとthe hunterが割と浸透してるのにビビった
47 21/04/10(土)21:18:06 No.791572928
「」は対人戦ダメなんだよな じゃあこのGTFOを…
48 21/04/10(土)21:18:23 No.791573037
動画配信サイトの影響で色んなゲームの魅力に触れやすくなった
49 21/04/10(土)21:18:30 No.791573081
ポストBFだ!ってゲーム定期的に出ては死ぬね WW3とかもう誰も覚えていないだろう
50 21/04/10(土)21:19:00 No.791573267
4-5年前でも十分盛り上がってたのに自分が知らないだけでよく言えるもんだな
51 21/04/10(土)21:19:11 No.791573326
>ポストBFだ!ってゲーム定期的に出ては死ぬね >WW3とかもう誰も覚えていないだろう 出る前はそこそこ期待が持たれてたのに出たらスン…と話題が消えて静かになったやつ!
52 21/04/10(土)21:19:20 No.791573373
>プラネットサイド新作をバトロワにしようぜ!って会議した人らはH1Z1キメてたのか サービス開始直後なのに最大人数まで行かないバトロワゲーはちょっと面白かった
53 21/04/10(土)21:19:39 No.791573508
>5vs5のガチガチな奴 1vs1のガチガチな奴よりまだマシやぞ
54 21/04/10(土)21:19:48 No.791573555
>ポストBFだ!ってゲーム定期的に出ては死ぬね >WW3とかもう誰も覚えていないだろう CODの多人数大戦もあまり触れられてないしね やっぱりノウハウが違うのかな
55 21/04/10(土)21:20:01 No.791573615
>動画配信サイトの影響で色んなゲームの魅力に触れやすくなった そこでこの配信特化のハイパースケープ!
56 21/04/10(土)21:20:05 No.791573642
>「」は対人戦ダメなんだよな >じゃあこのGTFOを… 嫌いじゃないよ?嫌いじゃないけどクソむずい…
57 21/04/10(土)21:20:24 No.791573752
>1vs1のガチガチな奴よりまだマシやぞ そうでもないよ 一人だと自分だけ気にしてればいいし
58 21/04/10(土)21:20:59 No.791573964
GTFOやるなら鉱夫になるかケモになるわ
59 21/04/10(土)21:21:09 No.791574018
もっとがっつり作り込んだシングルFPSがいっぱい出て欲しい
60 21/04/10(土)21:21:16 No.791574060
L4D2の精神的後継作のBack4Bloodを信じろ
61 21/04/10(土)21:21:40 No.791574245
>もっとがっつり作り込んだシングルFPSがいっぱい出て欲しい 儲からないからもう作る所無いんじゃないかな…
62 21/04/10(土)21:21:43 No.791574269
BF大好きだけど他に代替物がなかったせいでVの惨状をまともに受けてしまった いやあれはあれで楽しんだし好きなんだけどねV?
63 21/04/10(土)21:22:11 No.791574445
レトロ系ならシングルFPS結構あるけどそういう話じゃないんだろう?
64 21/04/10(土)21:22:13 No.791574461
>CoDが流行ってた時期はもうカウンターストライクの時代も終わりか… >なんて思ってたよ 全然ゲーム性違うのに時代終わる訳ねえじゃん
65 21/04/10(土)21:22:14 No.791574469
エイペックスもちょっと最近飽きてきたからなんかないかな もうバトロワはいいや…
66 21/04/10(土)21:22:32 No.791574585
アトミックハートかstalker2はやくしろ もうハイドアウト拡張全部終わらせちゃったぞ
67 21/04/10(土)21:22:38 No.791574627
1vs1のガチガチな奴は最悪一人入ればマッチ成立するからいいよね それでもマッチングしないけど
68 21/04/10(土)21:22:59 No.791574770
>もっとがっつり作り込んだシングルFPSがいっぱい出て欲しい 一時期ネットだとシングルなんて誰もやらないみたいな謎の雰囲気あったけど最近目が覚めた感じある
69 21/04/10(土)21:22:59 No.791574774
カジュアル層に対するPUBGの貢献度が高すぎる あれで一気にバトロワが覇権になった
70 21/04/10(土)21:23:03 No.791574801
BF1942は青春だった… 何故か船キコキコやってるだけで楽しかった
71 21/04/10(土)21:23:38 No.791575009
>アトミックハート これPS4で出すって言ってたのにいつの間にかもうPS5なあたり不安がすごい こちとら予約開始直後に予約したんですよ!
72 21/04/10(土)21:24:17 No.791575225
オンライン対戦はユーザーが勝手にコンテンツ作ってくれるのが強いよね
73 21/04/10(土)21:24:21 No.791575252
>>もっとがっつり作り込んだシングルFPSがいっぱい出て欲しい >儲からないからもう作る所無いんじゃないかな… s.t.a.l.k.e.r.2がやたらハイクオリティっぽいけど正直今のgscの開発力を信用できない… メンバー何人残ってんだよと
74 21/04/10(土)21:24:33 No.791575322
>>もっとがっつり作り込んだシングルFPSがいっぱい出て欲しい >一時期ネットだとシングルなんて誰もやらないみたいな謎の雰囲気あったけど最近目が覚めた感じある マルチメインのゲームに付いてる数時間で終わるようなキャンペーンは正直・・・
75 21/04/10(土)21:25:03 No.791575502
最近はDOOMでシングルやりたい欲がだいぶ満足した
76 21/04/10(土)21:25:07 No.791575533
シングルキャンペーン作るのは時間と手間かかるからな…
77 21/04/10(土)21:25:09 No.791575547
アトミックハートはもう腐ってるやつでしょ… 長期開発になりすぎたやつは大抵…
78 21/04/10(土)21:25:35 No.791575709
1vs1のガチガチな奴は流行らないからな…
79 21/04/10(土)21:25:35 No.791575710
>マルチメインのゲームに付いてる数時間で終わるようなキャンペーンは正直・・・ 俺はBF1の奴は好きだったから結局内容だと思うけどね
80 21/04/10(土)21:25:44 No.791575755
illだっけ?アレ楽しみ
81 21/04/10(土)21:25:47 No.791575773
アトミックハートこないだプレイ動画上がってたけど22分とか謳っておきながら後半は前に出したやつで笑っちゃった 来年には33分のプレイ動画が出るんじゃないかな
82 21/04/10(土)21:26:09 No.791575908
BFBCは良かった
83 21/04/10(土)21:26:22 No.791575972
TF3…
84 21/04/10(土)21:26:26 No.791576000
>最近はDOOMでシングルやりたい欲がだいぶ満足した 良かったよねエターナル DLCはムズくてハゲそうになったけど
85 21/04/10(土)21:26:36 No.791576061
ゴリゴリのスポーツ系またはやんねーかな…
86 21/04/10(土)21:26:53 No.791576164
気軽に死ねるやつがほしい
87 21/04/10(土)21:27:09 No.791576248
>TF3… (どっちのだ…)
88 21/04/10(土)21:27:16 No.791576276
>TF3… (どっちだ…)
89 21/04/10(土)21:27:35 No.791576391
>>TF3… >(どっちのだ…) 個人的にはどっちも有りだ
90 21/04/10(土)21:28:32 No.791576739
チームフォートレスの方のTFはオーバーウォッチがもう続編でいいんじゃないかと思う
91 21/04/10(土)21:28:43 No.791576802
>ゴリゴリのスポーツ系またはやんねーかな… APEXがアリーナモードの噂あるからワンチャンあるかもしれない
92 21/04/10(土)21:29:09 No.791576947
>チームフォートレスの方のTFはオーバーウォッチがもう続編でいいんじゃないかと思う 俺も最初は同じようなものかと思ってたが全然違ったから良くないかな…
93 21/04/10(土)21:29:21 No.791577027
>チームフォートレスの方のTFはオーバーウォッチがもう続編でいいんじゃないかと思う 言いたいことは分かる… でも違うんだ分かってくれ
94 21/04/10(土)21:29:27 No.791577060
いまだにTF2やっとるよ メェーディーック!