虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)19:59:50 マッサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)19:59:50 No.791546159

マッサージだとあんまり効果を感じられないし指圧院に行ってみようかしら

1 21/04/10(土)20:00:25 No.791546401

何者だよタダシ

2 21/04/10(土)20:01:09 No.791546664

>何者だよタダシ 何って…ただの整体師だが?

3 21/04/10(土)20:01:37 No.791546826

整体行って見てもらったらちょうど術前の状態になってて吹き出してしまったやつ

4 21/04/10(土)20:02:25 No.791547102

冒険してる場合じゃなかっただろ姫

5 21/04/10(土)20:02:55 No.791547275

指圧院って何が違うの?

6 21/04/10(土)20:03:55 No.791547648

整体師って肩こりとかヤバイらしいし…

7 21/04/10(土)20:04:20 No.791547808

>指圧院って何が違うの? 国家資格の有無なんだが?

8 21/04/10(土)20:04:45 No.791547948

術前の状態これ整形外科で手術しなきゃいけないレベルのやつだろ!!

9 21/04/10(土)20:04:57 No.791548012

整体だの整骨だのエステだの針だの

10 21/04/10(土)20:06:03 No.791548419

みんな呪いでも受けてるのかってくらい姿勢が悪い…

11 21/04/10(土)20:06:09 No.791548457

国家資格持ってると看板に特定のワードが書けるのだが? 料金が高めになるから格安マッサージ店に人が流れて潰れるのだが?

12 21/04/10(土)20:06:26 No.791548557

>>指圧院って何が違うの? >国家資格の有無なんだが? 素人マッサージを格好良くいってるだけと思っててごめんなさい…

13 21/04/10(土)20:07:10 No.791548822

>何者だよタダシ だがだが言ってるだけのマウントクソ野郎

14 21/04/10(土)20:07:19 No.791548873

魔王に呪いをかけられて姿勢が悪くなったとかそんな感じかなあ

15 21/04/10(土)20:07:31 No.791548936

>>>指圧院って何が違うの? >>国家資格の有無なんだが? >素人マッサージを格好良くいってるだけと思っててごめんなさい… わかればいいのだが?

16 21/04/10(土)20:07:46 No.791549044

ここまで全員だとベッドとかの日用品がそういう作りしてるのかもしれない

17 21/04/10(土)20:10:56 No.791550087

保険適用の方が安くならない?

18 21/04/10(土)20:11:26 No.791550235

整体とただ痛み止めもらってリハビリするだけの整形外科ならどっちが良いのだが?

19 21/04/10(土)20:12:17 No.791550504

柔道整復師は国家資格だが 整体師はちょっとした研修で取れる民間資格だが?

20 21/04/10(土)20:13:49 No.791551036

ぶっちゃけ無資格でも安くて1時間2時間気持ちよくマッサージしてくれたらそれで十分なんだが?

21 21/04/10(土)20:15:00 No.791551428

腰を酷使する産業の国なのかもしれんし…

22 21/04/10(土)20:15:29 No.791551604

>整体とただ痛み止めもらってリハビリするだけの整形外科ならどっちが良いのだが? 整形外科で原疾患の有無を確認してから整体が良いのだが?

23 21/04/10(土)20:15:33 No.791551636

寝具とかが致命的にイカれてそう

24 21/04/10(土)20:15:53 No.791551757

正直整体とマッサージの違いがよくわからない

25 21/04/10(土)20:16:38 No.791552004

リンパのマッサージなんだが

26 21/04/10(土)20:16:46 No.791552043

姿勢が悪いのがデフォな異世界とかいやだな…

27 21/04/10(土)20:17:22 No.791552220

背中踏んでくれるだけでいいのだが?

28 21/04/10(土)20:17:46 No.791552346

この国不健康過ぎじゃない?

29 21/04/10(土)20:18:49 No.791552712

俺も救って欲しいのだが?

30 21/04/10(土)20:19:06 No.791552820

背中が硬いせいかすげえ疲れるんだけどこういうのは整体師案件でいいんだろうか

31 21/04/10(土)20:19:59 No.791553098

太古式マッサージ行ったけど全然疲れが取れねえ…

32 21/04/10(土)20:20:51 No.791553427

肩甲骨の内側をぐりぐりしてくれるマッサージ機がほしいんだが?

33 21/04/10(土)20:21:24 No.791553598

2年前ぐらい前から骨盤の右側と右足の付け根が痛いんだが? どんどん酷くなるけど無職だから医者にかかりたくないんだが?

34 21/04/10(土)20:22:29 No.791553979

タイ古式マッサージにはいかがわしいイメージしかないのだが?

35 21/04/10(土)20:22:32 No.791553998

>太古式マッサージ行ったけど全然疲れが取れねえ… 寝不足みたいな単純な理由から内臓やられてるみたいな重大な可能性もあるのだが?

36 21/04/10(土)20:23:34 No.791554354

陰口言われててもわかればいいのだがで済ませるタダシはいい奴だな…

37 21/04/10(土)20:23:45 No.791554428

>寝不足みたいな単純な理由から内臓やられてるみたいな重大な可能性もあるのだが? 人間ドックは5月だから…仕方ない睡眠時間増やすか…

38 21/04/10(土)20:24:26 No.791554665

>2年前ぐらい前から骨盤の右側と右足の付け根が痛いんだが? >どんどん酷くなるけど無職だから医者にかかりたくないんだが? さっさと働くんだが?

39 21/04/10(土)20:26:40 No.791555394

左のケツの骨が尖ってるからか座ると右側に傾いちゃって右の腰が微妙に痛くなってきた

40 21/04/10(土)20:27:19 No.791555634

>みんな呪いでも受けてるのかってくらい姿勢が悪い… シセイ…? 初めて聞く概念だわ

41 21/04/10(土)20:27:59 No.791555872

>太古式マッサージ行ったけど全然疲れが取れねえ… なんかツボ押し系は気持ちいいだけで疲れが取れない お世話になってる整体師の人は効いてるんだか効いてないんだかよくわからん動きをしてるんだけど 気がついたら意識がとんでて動かなかった関節がごりごり動くので一度試して欲しい

42 21/04/10(土)20:28:17 No.791555989

この国シャレにならないんだが?

43 21/04/10(土)20:29:28 No.791556352

仕事のしがいがあるんだが?

44 21/04/10(土)20:30:23 No.791556661

昔の人の寿命が今に比べて短かったのはこれが原因だったのか…!

45 21/04/10(土)20:30:26 No.791556682

1コマ目の前で姫の身体をくまなくマッサージしてたと思うとドキドキするのだが?

46 21/04/10(土)20:30:30 No.791556702

とりあえず人口を教えて欲しいのだが?

47 21/04/10(土)20:31:42 No.791557122

2年前に腰やってずっとリハビリ通ってたけどまた再発しつつある

48 21/04/10(土)20:31:44 No.791557132

マウントクソ野郎多いな…

49 21/04/10(土)20:31:49 No.791557153

一人で全員やるより教室開いて資格者を増やした方がいいと思うんだが?

50 21/04/10(土)20:31:53 No.791557171

勇者というか救世主だな

51 21/04/10(土)20:32:00 No.791557211

昔はみんな椅子とかに直で座ってたのかな… クッションっていつの発明なんだろう…

52 21/04/10(土)20:32:34 No.791557433

腰痛くなって首のこりもあるから整骨院行ってきたよ 痛みがなくなったわ

53 21/04/10(土)20:34:31 No.791558104

何故柔道とマッサージが関係あるのだが? どういう関係なのだが?

54 21/04/10(土)20:35:03 No.791558285

ここまでくるとAPバランスというか脊柱側弯レベルだと思うのだが?

55 21/04/10(土)20:35:24 No.791558409

>術前の状態これ整形外科で手術しなきゃいけないレベルのやつだろ!! 皆同じだから異常とは思ってなかった世界来たな…

56 21/04/10(土)20:35:29 No.791558431

こういうスレ見るたびにどれが資格ないと名乗れないやつだったか調べるけど毎回忘れるんだが? 正直名乗ってるやつも本当に資格持ってるのか疑わしいんだが?

57 21/04/10(土)20:35:31 No.791558444

>クッションっていつの発明なんだろう… それ自体は昔からあったと思うけど生活上の消耗品みたいな綿とかって 化学繊維で安定するまで民にはなかなか降りてこなかったと思う そこそこ偉い人でも布団の中身藁だった時代長いし

58 21/04/10(土)20:35:59 No.791558620

>保険適用の方が安くならない? 整体師もピンキリで雑なところだと適当な理由付けて保険適用にしてくれるのだが? バレたらヤバくないんすか?って聞いたらヤバいよ?って知れっと返されたんだが?

59 21/04/10(土)20:36:13 No.791558693

左下のオチの読め具合もあいまっていいネタだと思う

60 21/04/10(土)20:36:14 No.791558702

魔術の発達で9割座り仕事になってしまったのだ…

61 21/04/10(土)20:37:29 No.791559124

整体は腕のいいの見つけたら贔屓しよう 探すの大変だから運がいいぞ

62 21/04/10(土)20:38:06 No.791559332

何故裏オプションでえっちなサービスがある場所があるのか?

63 21/04/10(土)20:38:58 No.791559622

うちの親父が通ってる整体は 「うちは医者じゃないから一時的に楽になっても治らんよちゃんと病院も行けよ」 と言ってる

64 21/04/10(土)20:39:36 No.791559821

勇者マウンティングが最高にひどい

65 21/04/10(土)20:39:43 No.791559855

サイトウがレスしてるように見えてきたんだが?

66 21/04/10(土)20:40:09 No.791559991

接骨院だか整骨院だかなんかが資格ないと看板あげられなかったような

67 21/04/10(土)20:40:21 No.791560051

>こういうスレ見るたびにどれが資格ないと名乗れないやつだったか調べるけど毎回忘れるんだが? >正直名乗ってるやつも本当に資格持ってるのか疑わしいんだが? 整体は無資格で今からでも名乗れるやつ あん摩マッサージ指圧師は国家資格なので保健所に届け出る必要あるから無資格で名乗ったらとっ捕まる

68 21/04/10(土)20:41:13 No.791560349

>>こういうスレ見るたびにどれが資格ないと名乗れないやつだったか調べるけど毎回忘れるんだが? >>正直名乗ってるやつも本当に資格持ってるのか疑わしいんだが? >整体は無資格で今からでも名乗れるやつ >あん摩マッサージ指圧師は国家資格なので保健所に届け出る必要あるから無資格で名乗ったらとっ捕まる 毎回忘れるんだが?

69 21/04/10(土)20:41:15 No.791560367

鍼灸師と柔道整復師とあんま指圧マッサージ師という国家資格はある 整体師という資格はない

70 21/04/10(土)20:41:19 No.791560390

急に自分の名前を見ると焦るんだが?

71 21/04/10(土)20:42:45 No.791560852

>鍼灸師と柔道整復師とあんま指圧マッサージ師という国家資格はある どれが一番いいんだが?

72 21/04/10(土)20:42:47 No.791560869

もみほぐしとかリラクとか整体とか名乗ってるのは皆無資格だから力任せにやってこれが効いてる証拠ですから!とか言う 脚は良いんだけど肩首痛くするやつはだいたいインチキ

73 21/04/10(土)20:42:48 No.791560878

友達が鍼灸の資格持ってるけど鍼灸でも整体に雇われるとマッサージしかさせてもらえねえって愚痴ってたな そいつの資格のおかげで箔付けで鍼灸出来ます!って掲げられるけど実際はそもそも鍼灸受けたがる患者少ないそうな

74 21/04/10(土)20:43:05 No.791560986

恐らく寝具職人が国家転覆を狙う黒幕

75 21/04/10(土)20:43:08 No.791561003

>あん摩マッサージ指圧師は国家資格なので保健所に届け出る必要あるから無資格で名乗ったらとっ捕まる これ見て保健所HP見に行ったら事業者名簿があったからこれで選ぶことにするんだが? 非常に感謝するんだが?

76 21/04/10(土)20:43:34 No.791561138

>急に自分の名前を見ると焦るんだが? 名前が勇者マウンティングなんてかわいそう…

77 21/04/10(土)20:43:44 No.791561202

>これ見て保健所HP見に行ったら事業者名簿があったからこれで選ぶことにするんだが? いいことを聞いたんだが?

78 21/04/10(土)20:44:06 No.791561339

>整体師もピンキリで雑なところだと適当な理由付けて保険適用にしてくれるのだが? >バレたらヤバくないんすか?って聞いたらヤバいよ?って知れっと返されたんだが? あいつらまじでゴミだよ

79 21/04/10(土)20:44:21 No.791561420

>>鍼灸師と柔道整復師とあんま指圧マッサージ師という国家資格はある >どれが一番いいんだが? 鍼灸あん摩マッサージ指圧はワンセットだからどれも一緒 柔整はリハビリの資格だから肩こりとかに対するマッサージの勉強は自習しない限りやってないし保健でやるのは実はアウト

80 21/04/10(土)20:45:05 No.791561645

冒険者や騎士とか武器や防具のせいで体の歪みヤバそうだしな…

81 21/04/10(土)20:45:15 No.791561694

>>鍼灸師と柔道整復師とあんま指圧マッサージ師という国家資格はある >どれが一番いいんだが? 鍼灸師は鍼灸やれる 柔道整復師は体バキボキできる あんま指圧マッサージ師は体の秘孔をついて相手を爆散させる

82 21/04/10(土)20:45:50 No.791561863

何で「」はそんなに詳しいんだが? 非常に勉強になったのだが?

83 21/04/10(土)20:45:57 No.791561891

柔整で肩こり治療して貰うのは保険適用外だからあんた医療保険使いまくってるけど理由言える?って国から手紙がくるんだが? それをお店に持っていくと公文書偽造のカバーストーリーの台本を渡してくれるんだが?

84 21/04/10(土)20:46:28 No.791562053

>冒険者や騎士とか武器や防具のせいで体の歪みヤバそうだしな… 生まれの良い騎士なら小さい頃から鍛錬のあともみほぐして貰ったりできそうだけど その辺の農民あがりで剣振ってきた人はボロボロそうだ…

85 21/04/10(土)20:46:37 No.791562094

>何で「」はそんなに詳しいんだが? >非常に勉強になったのだが? 本業だから整体とかリラクとか全部爆散して果てて欲しいんだが?

86 21/04/10(土)20:47:16 No.791562294

エッチな催淫できるのはどれだが? 習ってみたいんだが?

87 21/04/10(土)20:47:20 No.791562314

>それをお店に持っていくと公文書偽造のカバーストーリーの台本を渡してくれるんだが? さらっとすごい黒い話なんだが?

88 21/04/10(土)20:47:33 No.791562376

整体でハゲ治らない?

89 21/04/10(土)20:47:39 No.791562402

モグリは事故が怖いのだが?本職でもわからないがな?

90 21/04/10(土)20:48:01 No.791562506

柔整は脱臼担当だからマッサージすると怒られるんだが? 医師とあん摩マッサージ指圧師以外はマッサージやれないんだが?

91 21/04/10(土)20:48:03 No.791562516

>>それをお店に持っていくと公文書偽造のカバーストーリーの台本を渡してくれるんだが? >さらっとすごい黒い話なんだが? この国のゆがみをもみほぐして欲しいのだが?

92 21/04/10(土)20:48:40 No.791562779

白タクとかと一緒で無許可無免許無法地帯はまとめて滅びてほしいんだが?

93 21/04/10(土)20:48:48 No.791562815

保険は適用されるのか知りたいのだが?

94 21/04/10(土)20:49:01 No.791562889

>柔整は脱臼担当だからマッサージすると怒られるんだが? >医師とあん摩マッサージ指圧師以外はマッサージやれないんだが? 理学は脱臼もマッサージもどっちもできないんだが?

95 21/04/10(土)20:49:07 No.791562925

>>それをお店に持っていくと公文書偽造のカバーストーリーの台本を渡してくれるんだが? >さらっとすごい黒い話なんだが? お年寄りとかマッサージして貰いながら若い兄ちゃんに話し相手になって貰えるからヘビロテで通ってる上に国が九割負担してるから後期高齢者の医療保険枠かなり使い込まれてるんだが?

96 21/04/10(土)20:49:13 No.791562963

商店街の整体がいつ見てもめちゃくちゃ並んでて不思議だ もしかして俺の地元はスレ画の国だったのかもしれないのだが?

97 21/04/10(土)20:49:26 No.791563039

>白タクとかと一緒で無許可無免許無法地帯はまとめて滅びてほしいんだが? チャイエスがなくなると困るのだが?

98 21/04/10(土)20:49:34 No.791563072

まともに免許持ってる按摩なら保険適用できる旨を看板に出していいことになってるんだが?

99 21/04/10(土)20:49:55 No.791563194

針刺すやつは何で効くのかがよくわからん

100 21/04/10(土)20:50:13 No.791563289

>理学は脱臼もマッサージもどっちもできないんだが? ぶっちゃけ置物なので専門技能いらないんだが?

101 21/04/10(土)20:50:17 No.791563312

カイロプラクティックは実は国際資格があるので安心してほしい

102 21/04/10(土)20:50:24 No.791563354

>針刺すやつは何で効くのかがよくわからん 肺までぶっ刺して死んだってニュースを子供の頃みてすごい怖かったんだが?

103 21/04/10(土)20:50:38 No.791563437

>針刺すやつは何で効くのかがよくわからん 残念ながらエピデンスが無いのだが?

104 21/04/10(土)20:50:42 No.791563455

俺の知ってるあんま指圧マッサージ師は地元のスポーツ選手みんな通い詰めるレベルだった

105 21/04/10(土)20:50:42 No.791563459

>モグリは事故が怖いのだが?本職でもわからないがな? 本職はちゃんとどこをどうすれば人体破壊出来るかちゃんとならうんだが? ここに数センチ針を入れれば3発くらいで殺せるなってなるんだが?

106 21/04/10(土)20:50:59 No.791563555

国際資格であって日本の免許ではないのがポイントなんだが? 資格の有無を抜きにしても脊椎直でイジるのは実際コワイんだが?

107 21/04/10(土)20:51:05 No.791563595

そんなんで冒険者とか無理だろ… もしかしたら敵もこうなのかもしれない

108 21/04/10(土)20:51:26 No.791563731

>本職はちゃんとどこをどうすれば人体破壊出来るかちゃんとならうんだが? >ここに数センチ針を入れれば3発くらいで殺せるなってなるんだが? 北斗の拳じゃん

109 21/04/10(土)20:51:39 No.791563789

仰向けになるとちょっとの間動けない程度の痛みが走るんだが?

110 21/04/10(土)20:51:40 No.791563797

サイモン・シンの「代替医療のトリック」と言う本で鍼灸やらカイロプラクティックの非科学性がぼろくそにけなされてるのだが?

111 21/04/10(土)20:51:43 No.791563812

柔道整復士が680円で肩凝りを治してくれるんだが?

112 21/04/10(土)20:51:43 No.791563821

エビデンスのことを言い出すと医学に10割エビデンスが存在しないという不毛な話になるのだが? 確率の高い低いの話になって100パーセント治せるものが一つもねーじゃねーかって話になるんだが?

113 21/04/10(土)20:51:44 No.791563824

坂本龍一が針で禁煙した話を聞いたのだが?

114 21/04/10(土)20:51:45 No.791563830

>まともに免許持ってる按摩なら保険適用できる旨を看板に出していいことになってるんだが? なってるが医者に診断書書いてもらう必要あるから本当に肩こり程度じゃ無理なんだが? そこで指定の医者に5千円払えば発行してもらえますよとか言われたんだが?

115 21/04/10(土)20:51:52 No.791563862

なんかイカニモな人がやってるイメージなのだが? LGBTに配慮しているのだが?

116 21/04/10(土)20:52:06 No.791563936

>サイモン・シンの「代替医療のトリック」と言う本で鍼灸やらカイロプラクティックの非科学性がぼろくそにけなされてるのだが? >エビデンスのことを言い出すと医学に10割エビデンスが存在しないという不毛な話になるのだが? >確率の高い低いの話になって100パーセント治せるものが一つもねーじゃねーかって話になるんだが?

117 21/04/10(土)20:52:29 No.791564042

ストレートネックを柔整で治してもらったけどあれは保険的に大丈夫だったのかな… いや施術の腕はかなりよかったんだが…

118 21/04/10(土)20:52:39 No.791564096

うちの親父はカイロの資格持ってたけど店名はxx整体にしてた気がするな

119 21/04/10(土)20:52:45 No.791564128

保健所の院一覧を見たら凄まじい数があってびびったんだが?

120 21/04/10(土)20:52:47 No.791564140

「」が無限にマウンティング取ってくるのだが?

121 21/04/10(土)20:52:50 No.791564163

>エビデンスのことを言い出すと医学に10割エビデンスが存在しないという不毛な話になるのだが? >確率の高い低いの話になって100パーセント治せるものが一つもねーじゃねーかって話になるんだが? 人類はまだ風邪の特効薬ひとつ作れていないんだが? わからない…俺たちは雰囲気で医療をやっているんだが…?

122 21/04/10(土)20:53:38 No.791564431

>針刺すやつは何で効くのかがよくわからん 簡単に言うと侵害刺激に対する受容体を刺激してそこに対して血流を集めて新陳代謝を促進して老廃物を処理させたり硬直を緩和させてるんだが? 足に刺激して内臓治す?そんなもんできるわけないんだが?

123 21/04/10(土)20:53:40 No.791564440

その時いちばん雰囲気的に有力なものが正しい医療になるってことはガレノス先生が証明したんだが? 1500年間医療の発展を停滞させた男は伊達ではないんだが?

124 21/04/10(土)20:54:15 No.791564635

>その時いちばん雰囲気的に有力なものが正しい医療になるってことはガレノス先生が証明したんだが? 瀉血しとけばだいたいなんとかなる理論なんだが? 瀉血で治らなければ手がないんだが?

125 21/04/10(土)20:54:29 No.791564720

>その時いちばん雰囲気的に有力なものが正しい医療になるってことはガレノス先生が証明したんだが? >1500年間医療の発展を停滞させた男は伊達ではないんだが? 結局長いものに巻かれるんだが?

126 21/04/10(土)20:54:31 No.791564727

>うちの親父はカイロの資格持ってたけど店名はxx整体にしてた気がするな カイロも資格必要なくて一時間のセミナー程度で名乗れるんだが?

127 21/04/10(土)20:55:06 No.791564918

今効いてる治療がいつかインチキになる日も来るのか?

128 21/04/10(土)20:55:06 No.791564921

カイロプラクティックはあくまで自律神経に働きかけて整えるのが目的で 姿勢矯正はあくまで副次作用なんだが?

129 21/04/10(土)20:55:31 No.791565043

何ってただのリンパマッサージだが?

130 21/04/10(土)20:55:44 No.791565113

>その時いちばん雰囲気的に有力なものが正しい医療になるってことはガレノス先生が証明したんだが? >1500年間医療の発展を停滞させた男は伊達ではないんだが? 一番悲しいのはガレノス本人はわりとなんでもやってみる人で血管などでとても有益な研究を残したんだが 結局瀉血ばっかり後世で流行ってしまったんだが?

131 21/04/10(土)20:55:45 No.791565121

>今効いてる治療がいつかインチキになる日も来るのか? 先端医療んおお歴史ってそんなものだが?

132 21/04/10(土)20:56:01 No.791565209

>今効いてる治療がいつかインチキになる日も来るのか? いいですよね 傷口速乾スプレー

133 21/04/10(土)20:56:07 No.791565245

んおお

134 21/04/10(土)20:56:10 No.791565261

>今効いてる治療がいつかインチキになる日も来るのか? 少なくとも西洋医学はダブルブラインドテストと統計で効果を検証してるから大多数の人間に効果あるのは間違いないんだが? それを行ってないいろいろな代替医療が効果あるかどうかはその人次第なんだが?

135 21/04/10(土)20:56:10 No.791565271

というか生理学的に説明できる鍼と論文がいくつも出てる曖昧なやつと効くわけねーだろってやつがあるから全部を一言で決めつけるとか出来るわけないんだが?

136 21/04/10(土)20:56:24 No.791565351

>先端医療んおお歴史ってそんなものだが? 施術中にあまりしゃべらない方がいいのだが?

137 21/04/10(土)20:56:24 No.791565353

>>その時いちばん雰囲気的に有力なものが正しい医療になるってことはガレノス先生が証明したんだが? >>1500年間医療の発展を停滞させた男は伊達ではないんだが? >一番悲しいのはガレノス本人はわりとなんでもやってみる人で血管などでとても有益な研究を残したんだが >結局瀉血ばっかり後世で流行ってしまったんだが? 不幸な事故だったんだが?

138 21/04/10(土)20:57:02 No.791565551

そもそも人間は気分で体調が変化するからそういうファジーな点も重視すべきなのだが?

139 21/04/10(土)20:57:12 No.791565614

最後までマウントから降りるやつがいないんだが?

140 21/04/10(土)20:57:16 No.791565640

鍼灸はこむらがえりに効いたという話を聞いていたので納得したが?筋肉以外には効かないようだが?

141 21/04/10(土)20:57:40 No.791565774

整体は定期的に通わないとすぐ戻るうえに結局自己改善しないと無意味なんだが?

142 21/04/10(土)20:57:42 No.791565781

肩こりなどの筋肉疲労については医学でもまともに研究されてない分野なんだが?

143 21/04/10(土)20:57:49 No.791565811

それが?

144 21/04/10(土)20:57:50 No.791565817

カイロ受けるときはちゃんと資格持ちにかからないとやばいんだが?

145 21/04/10(土)20:58:14 No.791565952

だがだがうるせえんだが!?

146 21/04/10(土)20:58:18 No.791565973

肩のこりや体のだるさは大体ラジオ体操で改善するぞ

147 21/04/10(土)20:58:29 No.791566037

そうだが?

148 21/04/10(土)20:58:37 No.791566081

カイロは脊椎にダイレクトアタックして立ってられるライフのあるヤツだけに許された施術なんだが?

149 21/04/10(土)20:58:40 No.791566096

結局病気じゃない限り人間の不調なんてだいたい代謝の問題だから血流よくしてやれば治るから局所に刺激を与えて怪我したと勘違いさせ血を集めてやればなんとかなるし 脹脛が限界まで収縮するような刺激を与えるのは肝臓の門脈圧に対してアプローチ仕掛けてるから内臓に効くって論文もあるんだが?

150 21/04/10(土)20:58:53 No.791566164

>カイロは脊椎にダイレクトアタックして立ってられるライフのあるヤツだけに許された施術なんだが? 化け物なんだが?

↑Top