虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)19:59:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)19:59:46 No.791546145

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/10(土)20:00:39 No.791546473

み、水…水をくれ…

2 21/04/10(土)20:00:56 No.791546584

とりあえず塩漬け

3 21/04/10(土)20:01:58 No.791546941

食うとこ少ない連中ばっかだぜ!

4 21/04/10(土)20:02:41 No.791547184

おいしい面白い星の役にも立っている目玉魚!

5 21/04/10(土)20:03:30 No.791547479

やっぱこいつ目も可食部なのかな

6 21/04/10(土)20:03:33 No.791547510

>食うとこ少ない連中ばっかだぜ! そこにデカい目玉があるだろう

7 21/04/10(土)20:04:23 No.791547825

文面からすればむしろ目がメイン

8 21/04/10(土)20:05:02 No.791548042

ボリッボリッ

9 21/04/10(土)20:05:06 No.791548076

>やっぱこいつ目も可食部なのかな たんぱく質が豊富だから目を食えと書いてるぞ 各素材の説明文も結構凝ってる

10 21/04/10(土)20:06:08 No.791548452

そうなのか 今度しっかり読んでみよう

11 21/04/10(土)20:07:04 No.791548780

この星の生き物キモいのばっかだな ストーカーくらいだよまともなビジュアルなの

12 21/04/10(土)20:07:24 No.791548898

あのAI食べられる部位と食べられない部位の判定もしてくれるくらい賢いんだよな…

13 21/04/10(土)20:07:27 No.791548920

もっと可食部多い奴もいるけどやはりこいつが手軽で良い

14 21/04/10(土)20:08:13 No.791549208

スキャンデータ全部読み物として面白いよね 洗脳光線にかかってんじゃねーよ!

15 21/04/10(土)20:10:50 No.791550050

このレプリケーターで喰える場所だけ残して加工するんで安心だー 気がついたら生の海藻喰ったり焼きごてで切りつけただけの魚喰ってる...

16 21/04/10(土)20:11:10 No.791550154

初見の魚の可食部位を見抜くAIと程よい調理をしてくれるファブリケータの万能さよ というかファブリケータもいつも助言してるAIが管理してんのか

17 21/04/10(土)20:11:59 No.791550401

脱出艇の周りを飛んでる連中を始めて捕まえられた時は感動した 食えないのかこいつ…

18 21/04/10(土)20:14:26 No.791551242

オーロラ号内部の放射線汚染によるダメージが常に減り続けるマジつらい

19 21/04/10(土)20:14:48 No.791551360

書き込みをした人によって削除されました

20 21/04/10(土)20:14:53 No.791551393

>オーロラ号内部の放射線汚染によるダメージが常に減り続けるマジつらい スーツ着ろよ…

21 21/04/10(土)20:15:09 No.791551483

>スキャンデータ全部読み物として面白いよね >洗脳光線にかかってんじゃねーよ! あいつPDAに干渉するとかオーパーツすぎるだろ

22 21/04/10(土)20:15:30 No.791551607

>初見の魚の可食部位を見抜くAIと程よい調理をしてくれるファブリケータの万能さよ >というかファブリケータもいつも助言してるAIが管理してんのか 拠点と一体になってるからそうなのかもね 死んだ医療従事者のログやあの巨大な宇宙船をたった数十人で運用してることからもAIがほとんどの作業を補ってる世界なんだろうね

23 21/04/10(土)20:15:35 No.791551646

ただちに影響はない

24 21/04/10(土)20:15:53 No.791551756

>オーロラ号内部の放射線汚染によるダメージが常に減り続けるマジつらい 対放射線スーツ作りましょうって助言してくれたの何で無視するの…

25 21/04/10(土)20:16:18 No.791551900

やる事見失ったらとりあえず食う

26 21/04/10(土)20:16:18 No.791551901

やっとスキャナールーム作れたんだけどめっちゃカメラ盗まれる…

27 21/04/10(土)20:16:36 No.791551993

まぁ大量の包帯作ってばーっといってばーっと修理すればギリギリいけるかもしれないし……

28 <a href="mailto:ストーカー">21/04/10(土)20:16:55</a> [ストーカー] No.791552098

>やっとスキャナールーム作れたんだけどめっちゃカメラ盗まれる… 楽しそうなおもちゃなんぬ

29 21/04/10(土)20:17:01 No.791552121

>初見の魚の可食部位を見抜くAIと程よい調理をしてくれるファブリケータの万能さよ >というかファブリケータもいつも助言してるAIが管理してんのか ところでこの斬っただけで調理が完了するヒートナイフですが…

30 21/04/10(土)20:17:11 No.791552174

近場のこいつ乱獲しても大丈夫?

31 21/04/10(土)20:17:29 No.791552255

>やっとスキャナールーム作れたんだけどめっちゃカメラ盗まれる… 立地が悪いとどうしようもないです ストーカーはリスポーンするので対策無しです

32 21/04/10(土)20:17:59 No.791552429

>近場のこいつ乱獲しても大丈夫? 今のバージョンなら小魚とかはリスポーンするはず

33 21/04/10(土)20:18:02 No.791552447

ようやく治したけどさ こいつ凄くない?どこまで考えてやってるんだあれ

34 21/04/10(土)20:18:34 No.791552630

よくよく考えたらスキャナールームはいっぱい立てたけどカメラ使ったことなかったから別に遊ばれててもいいか…

35 21/04/10(土)20:18:35 No.791552633

まあ結局カメラ使わないから…

36 21/04/10(土)20:20:01 No.791553112

PSで今月配られたゲーム全部おもしれ…

37 21/04/10(土)20:20:44 No.791553382

「塩の味しかしない」とか「臭いが残ってる」って書かれると、その なんとなく使いたくない不思議

38 21/04/10(土)20:20:45 No.791553395

いや放射線除去スーツ着てる

39 21/04/10(土)20:21:36 No.791553671

>いや放射線除去スーツ着てる ヘルメットは?

40 21/04/10(土)20:22:18 No.791553922

ヘルメットも酸素管理用の付けてる

41 21/04/10(土)20:22:47 No.791554077

駄目じゃねーか!

42 21/04/10(土)20:22:53 No.791554118

>ヘルメットも酸素管理用の付けてる 酸素管理のやつじゃなくて放射線用のヤツがあったような…

43 21/04/10(土)20:23:14 No.791554240

>ヘルメットも酸素管理用の付けてる ヘルメット変えたせいじゃねーか

44 21/04/10(土)20:23:26 No.791554303

あったというかスーツと一緒に手に入るでしょ…

45 21/04/10(土)20:23:35 No.791554358

じわじわまた流行り始めた感があるけどなんかあったんです?

46 21/04/10(土)20:23:37 No.791554372

>ヘルメットも酸素管理用の付けてる リブリーザーには放射線防ぐ機能ねえから!

47 21/04/10(土)20:23:57 No.791554503

こんなグロい見た目なのにプレイ続けてるとおいしそうに見えてくる不思議

48 21/04/10(土)20:23:58 No.791554506

何もしてないのに壊れた(壊した)みたいなことするな

49 21/04/10(土)20:24:10 No.791554578

放射能漏れ直すまでメットは着けとけ

50 21/04/10(土)20:24:43 No.791554766

>じわじわまた流行り始めた感があるけどなんかあったんです? Play at HomeでPS4かPS5持ってたら無料で遊べるのぜ…

51 21/04/10(土)20:25:15 No.791554948

何もしてないのに(バグで)壊れた ゲームのクラッシュと挙動に関するバグは本当になにもしなくても結構おきるからつらい

52 21/04/10(土)20:25:37 No.791555058

全身鉛スーツから頭だけ外して放射線防げると思うのか

53 21/04/10(土)20:25:41 No.791555072

>じわじわまた流行り始めた感があるけどなんかあったんです? ソニー「コロナ禍で外出自粛するの暇だよね…オススメのゲーム配るね」 って無料配布して沢山の新規漂流者が流れ着いてる

54 21/04/10(土)20:25:41 No.791555074

まさかプロパルションキャノンの使い道が引っ張るとは思わなかった

55 21/04/10(土)20:25:43 No.791555085

むしろ最後までスーツは放射能防護だったわ… 他のスーツあったなんてクリア後知ったよ…

56 21/04/10(土)20:26:36 No.791555380

シーモスは2回くらいいしのなかにいるってなった

57 21/04/10(土)20:27:29 No.791555691

何はなくともスキャン範囲拡大×4のオーロラ号検索だぞ

58 21/04/10(土)20:29:14 No.791556292

蟹や赤い小さいけど攻撃的な魚みたいなちょっと鬱陶しいくらいならプロパルで掴んで壁や床に叩き付けて殺せてありがたい…

59 21/04/10(土)20:32:27 No.791557385

プロパルはタイガープラント掴めるのがえらい リパルしかないとシーモスカミカゼアタックで粉砕するのが手間でな

60 21/04/10(土)20:34:06 No.791557948

どの装備も割と使いみちあるよね

61 21/04/10(土)20:35:17 No.791558369

バッテリーのストックを手放せないんだわ

62 21/04/10(土)20:37:48 No.791559237

拠点のレシピ揃ったら作ろうと思って水中用のストレージとか使ってたけど妥協して通路に住み始めたよ 小部屋とかくれてもよくない?

63 21/04/10(土)20:39:35 No.791559818

通路が小部屋だけど?

64 21/04/10(土)20:39:40 No.791559846

>拠点のレシピ揃ったら作ろうと思って水中用のストレージとか使ってたけど妥協して通路に住み始めたよ >小部屋とかくれてもよくない? その内作れるようになる スキャナーは常に所持しておくんだ

65 21/04/10(土)20:39:47 No.791559873

>小部屋とかくれてもよくない? うんうんがんばって多目的ルーム探そうねぇ…

66 21/04/10(土)20:40:16 No.791560030

リパルションキャノンって武器代わりにならないやつなのか…

67 21/04/10(土)20:40:23 No.791560065

なんか明らかに何か隠れてそうな雲あるだろ?行ってみようぜ?

68 21/04/10(土)20:40:36 No.791560144

通路にいっぱいロッカーを作る 拡張しようとして困る

69 21/04/10(土)20:40:47 No.791560201

>リパルションキャノンって武器代わりにならないやつなのか… 上位互換みたいな顔してるけど実質下位互換だ

70 21/04/10(土)20:41:08 No.791560316

>リパルションキャノンって武器代わりにならないやつなのか… ダメージにはならないけど追い払うぐらいはできるぞ

71 21/04/10(土)20:41:15 No.791560366

PS4版はエラー祭りだね 数時間プレイして再ロードしようとするとエラー画面

72 21/04/10(土)20:42:59 No.791560944

PS4でやってるけどまだエラー1回だな 中盤くらいらしいからプレイ時間が短いだけかもしれんけど

73 21/04/10(土)20:44:05 No.791561335

セーブが遅いのに気付かなくてセーブ!ブチッ!ってやったら俺の拠点消えたよ

74 21/04/10(土)20:47:57 No.791562490

遠征してああこれ読み込み間に合って無いなって時とかセーブして読み込ませつつ保存してるけど視界内に敵性生物いたりしてびびる

75 21/04/10(土)20:48:22 No.791562653

PS4版はセーブくっそ長いのはなんでなんだろうね

76 21/04/10(土)20:49:17 No.791562988

セーブ中にエラー落ちして青ざめつつ再起動したら セーブデータ壊れてたからロールバックしといたぜ!って一回なったな 二度と御免だけど30分程度の損失で済んで助かった

77 21/04/10(土)20:49:54 No.791563189

>リパルションキャノン プロパルションでは掴めない連中も手っ取り早く追い払えるしでちゃんと利点はあるよ 面白いところだとサイクロプスの内部からキャノピー越しにラーバラルバを吹き飛ばしたりできる

78 21/04/10(土)20:49:59 No.791563212

読み込み間に合って無くて目の前に急に建造物出てきたりするのすげえビビるからやめて欲しい SSDにインストールしたら変わるかね

79 21/04/10(土)20:50:45 No.791563475

クリアしたけどクラッシュしたのは一回位だな バグとか怪しい挙動によるリセットは数回したけど

80 21/04/10(土)20:52:18 No.791563989

問題はプロパルもリパルもストレージの枠食いまくるせいで持ち歩きたくない所だな…

81 21/04/10(土)20:52:49 No.791564152

しかしこのゲームは時間泥棒すぎるな ちょっとのつもりが気がついたら4時間くらいは簡単に溶ける

82 21/04/10(土)20:54:16 No.791564642

ステイシスナイフ ステイシスナイフは全てを解決する

83 21/04/10(土)20:54:31 No.791564728

面白いんだけどPS4クッソ重い 落ちまくるのはこまめにセーブして自衛してるけど そのセーブがまた重い マップ読み込みもクソ遅いのが一番辛い

84 21/04/10(土)20:56:07 No.791565242

目の前に突然動物が現れてびっくりするから読み込み早くして欲しい

85 21/04/10(土)20:56:11 No.791565272

使ってるのProだからそれの違いだろうか

86 21/04/10(土)20:57:48 No.791565805

プロパルション ステイシス シーグライド 超大型酸素ボンベ レーザーカッター リペア スキャナ ライト ナイフ 予備バッテリ3個 食べ物2個 救急キット3個を常に持ち歩いてる俺はストレージはすべてシーモスかプローンに頼るのだ 水だけは尿スーツにしてから尿を飲めるので持ち歩かなくなった

87 21/04/10(土)20:57:52 No.791565828

元の推奨動作環境はそんなにスペック要求しないのは救いかな

88 21/04/10(土)20:58:01 No.791565879

初期型のPS4でやってるけど今のところ特に問題起きてない そんなに進んでないからかもしれないけど

↑Top