21/04/10(土)19:31:43 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)19:31:43 No.791536750
知らなかったそんなの…
1 21/04/10(土)19:32:31 No.791537006
地方によって違うやつ
2 21/04/10(土)19:34:37 No.791537712
クマバチちゃんの見かけが悪いのもあると思う デカいし
3 21/04/10(土)19:35:06 No.791537868
スズメバチは見た目からしてやべーやつだから変な知識あろうが油断することはないと思う
4 21/04/10(土)19:36:27 No.791538317
やたら近づいてくるのは人間のこと交尾相手だと勘違いしてるからだそうだ
5 21/04/10(土)19:36:36 No.791538365
>クマバチちゃんの見かけが悪いのもあると思う >デカいし ずんぐりしてて可愛くない?
6 21/04/10(土)19:36:37 No.791538369
クマバチは音がやばいやつが来た!って感じがすこい
7 21/04/10(土)19:37:22 No.791538646
ブオオオオオオオ
8 21/04/10(土)19:37:33 No.791538708
メスは一応刺すけどブンブン飛び回ってんのほぼオスだしな
9 21/04/10(土)19:37:39 No.791538738
>やたら近づいてくるのは人間のこと交尾相手だと勘違いしてるからだそうだ 巨女好きでこじらせてんのか
10 21/04/10(土)19:37:45 No.791538771
クマバチとクマンバチ逆じゃない?
11 21/04/10(土)19:39:13 No.791539198
なんだこの生き物… su4758859.jpg
12 21/04/10(土)19:39:18 No.791539229
でかいってだけで逃げる
13 21/04/10(土)19:39:28 No.791539297
やっぱ皆クマ(ン)バチて発音するんだなーて思いながら画像開いたらなんか違った… スズメバチはスズメバチしか聞いたことなかった
14 21/04/10(土)19:39:40 No.791539378
デブだからすごい羽音になるだけで全然無害 慣れたら手に止まらせて観察したりできる ずんぐりしてて可愛いぞ
15 21/04/10(土)19:40:31 No.791539631
>なんだこの生き物… >su4758859.jpg おっさんだこれ
16 21/04/10(土)19:40:36 No.791539650
クマンバチを手で掴んで手の中でもぞもぞする感触を楽しむのがうちの小学校の流行りだった
17 21/04/10(土)19:40:53 No.791539742
クマバチは飛べないことを知らないから飛べるとかってなんかいわれてたな
18 21/04/10(土)19:41:02 No.791539804
俺は虫は蝶々やカブトムシも全部怖いよ
19 21/04/10(土)19:41:09 No.791539845
>巨女好きでこじらせてんのか 目が良くないから動いてるの見かけたらとりあえず追いかけてチェックする習性がある
20 21/04/10(土)19:41:11 No.791539857
クマバチも実際いきなり目の前に現れたらビビるビビった
21 21/04/10(土)19:41:35 No.791539998
>巨女好きでこじらせてんのか 前にチラ見した程度の知識だから確証ないけど動く物とりあえず交尾相手か確認するのに近づいてくるとかだった
22 21/04/10(土)19:42:01 No.791540153
クマバチの羽音マジすごい
23 21/04/10(土)19:42:09 No.791540199
頭ちんぽ野郎かよ
24 21/04/10(土)19:42:13 No.791540219
ざっくりハチでくくられてるけど種族的に結構遠いよね…
25 21/04/10(土)19:42:14 No.791540224
クマンバチってスズメバチのことだったの!?
26 21/04/10(土)19:42:17 No.791540245
>前にチラ見した程度の知識だから確証ないけど動く物とりあえず交尾相手か確認するのに近づいてくるとかだった やる事しか頭にない…
27 21/04/10(土)19:42:32 No.791540316
>>巨女好きでこじらせてんのか >目が良くないから動いてるの見かけたらとりあえず追いかけてチェックする習性がある よく死ななかったな…
28 21/04/10(土)19:42:54 No.791540435
スズメバチとアシナガバチの見分けつかないけど両方危険って思っておいたらいい?
29 21/04/10(土)19:42:58 No.791540464
関係ないけどショウリョウバッタをショウユバッタて呼んでたの思い出した なんか醤油みたいなの吐いてたから
30 21/04/10(土)19:43:00 No.791540474
>クマバチとクマンバチ逆じゃない? ややこしい事にクマバチ(別名スズメバチ)とクマンバチ(クマバチ)の呼称が逆転してる地域があるらしいんだ
31 21/04/10(土)19:43:20 No.791540570
熊とスズメならどう考えても熊の方が強いのにネーミングが紛らわしい
32 21/04/10(土)19:43:23 No.791540590
このスレ見るまで発言が訛ってるとかそんなニュアンスでクマバチ=クマンバチだと思ってた…
33 21/04/10(土)19:43:46 No.791540726
熊蜂デカいんだよな 見た目の殺意がすごいのに無害
34 21/04/10(土)19:44:20 No.791540926
同じ勘違いしてたかもしれん…
35 21/04/10(土)19:44:37 No.791541030
スズメバチはスズメバチやろがい!
36 21/04/10(土)19:44:43 No.791541063
ブォォォォォ カチカチカチカチカチ
37 21/04/10(土)19:44:43 No.791541064
無害って事は刺さないの?
38 21/04/10(土)19:45:13 No.791541216
>スズメバチとアシナガバチの見分けつかないけど両方危険って思っておいたらいい? 超危険と普通に危険ぐらいだから基本的に危険と思っておけば間違いはない
39 21/04/10(土)19:45:24 No.791541277
クマバチも刺すは刺すらしいがよっぽど追い詰めないと刺さないとかだったよね
40 21/04/10(土)19:45:24 No.791541281
デカいわ羽音怖いわでビビってたけど無害だったのか
41 21/04/10(土)19:45:26 No.791541292
>無害って事は刺さないの? この純朴そうな目を見ろ
42 21/04/10(土)19:45:55 No.791541463
おじちゃん大興奮 https://youtu.be/zPSH6-UC4Og?t=46
43 21/04/10(土)19:46:02 No.791541498
あっ!動いてる! メスだな!
44 21/04/10(土)19:46:16 No.791541583
クマバチ単体でしか見た事ないけど群れで襲って来る事あるのかな
45 21/04/10(土)19:46:34 No.791541669
クマンバチとスズメバチは危ないよ~みたいなこと言われた記憶
46 21/04/10(土)19:46:34 No.791541670
>クマバチは飛べないことを知らないから飛べるとかってなんかいわれてたな デカイ図体のくせに飛べる理屈を説明することが長いこと不可能だったからね
47 21/04/10(土)19:46:41 No.791541710
クマバチ近寄ってくるからまじこわい泣く
48 21/04/10(土)19:47:14 No.791541898
ん?メスか…? ちがうか…
49 21/04/10(土)19:47:20 No.791541930
羽音うるせぇな!
50 21/04/10(土)19:47:38 No.791542047
>無害って事は刺さないの? 羽音がうるさいほうは毒がないだけで どっちも刺すよ
51 21/04/10(土)19:48:08 No.791542210
クマバチは見た目的に無害そうだろ! まぁでかいけど
52 21/04/10(土)19:48:16 No.791542270
>おじちゃん大興奮 刺す真似をしますでダメだった
53 21/04/10(土)19:48:29 No.791542342
クマバチも無害って言うほど無害でもないぞ 手で潰したら勢いで針が手に刺さる時がある
54 21/04/10(土)19:48:40 No.791542402
ちなみに曲の熊蜂の飛行や航空力学的に飛べないと噂されてたクマバチはクマバチではないしクマンバチでもない
55 21/04/10(土)19:49:15 No.791542604
>クマバチも無害って言うほど無害でもないぞ >手で潰したら勢いで針が手に刺さる時がある 潰さないで!!
56 21/04/10(土)19:49:27 No.791542666
>ちなみに曲の熊蜂の飛行や航空力学的に飛べないと噂されてたクマバチはクマバチではないしクマンバチでもない 誰だよ…
57 21/04/10(土)19:49:32 No.791542687
>羽音がうるさいほうは毒がないだけで >どっちも刺すよ 念のため書いておくけど 羽音がうるさいのはオスという意味だからね メスには毒針があるよ
58 21/04/10(土)19:50:03 No.791542836
>>ちなみに曲の熊蜂の飛行や航空力学的に飛べないと噂されてたクマバチはクマバチではないしクマンバチでもない >誰だよ… マルハナバチ 別名バンブルビー
59 21/04/10(土)19:50:06 No.791542854
>ちなみに曲の熊蜂の飛行や航空力学的に飛べないと噂されてたクマバチはクマバチではないしクマンバチでもない じゃあなんなんだよ!
60 21/04/10(土)19:50:18 No.791542928
クマバチは木製のもんに穴開けるのが困る
61 21/04/10(土)19:50:44 No.791543072
>クマバチも無害って言うほど無害でもないぞ >手で潰したら勢いで針が手に刺さる時がある サイコかお前は
62 21/04/10(土)19:51:05 No.791543195
じいちゃんが昔服の中に入り込んじゃって刺されたって言ってたな
63 21/04/10(土)19:51:15 No.791543255
アブのことかとおもったらこんなのいるのか
64 21/04/10(土)19:51:22 No.791543291
オスメスの区別なんてつかねえよ
65 21/04/10(土)19:51:23 No.791543300
年に1~2回は教室に飛び込んできてたやつ
66 21/04/10(土)19:51:48 No.791543436
オスは針すらねえって書いてるな
67 21/04/10(土)19:52:00 No.791543525
そもそもなんでスズメバチをわざわざクマンバチと?
68 21/04/10(土)19:52:41 No.791543787
>そもそもなんでスズメバチをわざわざクマンバチと? 熊んごた獰猛だからたい
69 21/04/10(土)19:52:53 No.791543858
マルハナバチも毛玉みたいでかわいいよね こっちも羽音怖いけど
70 21/04/10(土)19:52:59 No.791543889
>>そもそもなんでスズメバチをわざわざクマンバチと? >熊んごた獰猛だからたい じゃあクマバチはなんなんです!!
71 21/04/10(土)19:53:27 No.791544066
クマバチ見たことないな…
72 21/04/10(土)19:53:27 No.791544072
>じゃあクマバチはなんなんです!! 熊んごたデカいからばい
73 21/04/10(土)19:53:58 No.791544258
実を言うと…同じ勘違いしてた
74 21/04/10(土)19:54:16 No.791544366
su4758911.jpg これがマルハナバチか
75 21/04/10(土)19:54:28 No.791544433
クマとスズメだったらクマのほうが危なそうだもんな
76 21/04/10(土)19:54:32 No.791544465
クマバチ=クマンバチだと思ってた
77 21/04/10(土)19:54:40 No.791544522
>無害って事は刺さないの? オスは針が無いから捕まえても腰ヘコヘコするだけで痛くないよ
78 21/04/10(土)19:54:59 No.791544632
>なんだこの生き物… >su4758859.jpg Dr.エッグマン
79 21/04/10(土)19:55:16 No.791544735
クマバチがこっち来るのも単に好奇心旺盛だからで別に好戦的というわけでもない
80 21/04/10(土)19:55:37 No.791544833
クマバチとよく間違えられるマルハナバチは逆に別名はバンブルビーダンブルドアライポンと全然被ってない
81 21/04/10(土)19:55:56 No.791544937
本人がRTした過去画像でもスレ立つって逆にすごいな
82 21/04/10(土)19:57:25 No.791545407
スズメバチが口をカチカチする音は我が幼少期のトラウマよ 姿が見えなくても聞いただけで発狂しそうになる
83 21/04/10(土)19:57:36 No.791545467
わりとキュートなクマバチ 音が怖すぎんだよお前よ
84 21/04/10(土)19:57:43 No.791545507
今日地元の観光地みたいな神社で5匹くらい見たわ
85 21/04/10(土)19:58:17 No.791545699
クマンバチの方もでかいから死ぬ前に逃げるだろ
86 21/04/10(土)19:58:25 No.791545728
丸くてもふもふしたシルエットでかわいいよね
87 21/04/10(土)20:00:05 No.791546256
15年前にimgでクマバチは航空力学的には飛べない体の構造をしていて 本人が飛べないことを知らないから飛べるんやで、って教えられて自慢げにクラスメイトに語ってた記憶
88 21/04/10(土)20:00:39 No.791546475
クマンバチってスズメバチのことだったの!?って驚いてミル貝見たら >クマバチ(熊蜂、学名:Xylocopa)は、ミツバチ科クマバチ属に属する昆虫の総称。一般に大型のハナバチであり、これまで、約500種が記載されている。方言によっては、連濁に伴う入り渡り鼻音を挟んでクマンバチとも呼ばれる。 って…
89 21/04/10(土)20:01:12 No.791546688
クマバチかわいいよね… ずんぐりむっくり感が好き
90 21/04/10(土)20:01:17 No.791546723
>スズメバチとアシナガバチの見分けつかないけど両方危険って思っておいたらいい? どちらも刺しにくるから危険
91 21/04/10(土)20:03:16 No.791547396
このクマンバチって呼び方がなにもかもいけない どっちだよ!
92 21/04/10(土)20:03:44 No.791547583
俺の中でクマバチとクマンバチは同じ蜂だし スズメバチはスズメバチだ
93 21/04/10(土)20:03:49 No.791547615
>15年前にimgでクマバチは航空力学的には飛べない体の構造をしていて >本人が飛べないことを知らないから飛べるんやで、って教えられて自慢げにクラスメイトに語ってた記憶 15年前からimgに…?
94 21/04/10(土)20:03:52 No.791547629
>クマバチ=クマンバチだと思ってた 地域によってはあってる
95 21/04/10(土)20:03:55 No.791547647
アシナガくんはのんびりしてて飛ぶの遅いからなんとかなる
96 21/04/10(土)20:04:38 No.791547902
>クマンバチってスズメバチのことだったの!?って驚いてミル貝見たら >>クマバチ(熊蜂、学名:Xylocopa)は、ミツバチ科クマバチ属に属する昆虫の総称。一般に大型のハナバチであり、これまで、約500種が記載されている。方言によっては、連濁に伴う入り渡り鼻音を挟んでクマンバチとも呼ばれる。 >って… スズメバチも方言でクマ(ン)バチなんだ > 地方によりクマバチまたはスズメバチを指して「くまんばち」[5][6](熊蜂。クマバチは別種[5])と呼ばれるとされるため、クマバチ( Carpenter bees) は、日本ではしばしばクマンバチと混同されているが、クマンバチはスズメバチである。
97 21/04/10(土)20:04:43 No.791547932
>クマンバチってスズメバチのことだったの!?って驚いてミル貝見たら >「スズメバチ」の名は、その大きさが「雀ほどもある」または「巣の模様が雀の模様に似ている」ことに由来する。 >また、地方によりクマバチまたはスズメバチを指して「くまんばち」[5][6](熊蜂。クマバチは別種[5])と呼ばれるとされるため、 >クマバチ( Carpenter bees) は、日本ではしばしばクマンバチと混同されているが、クマンバチはスズメバチである。[7] ぐちゃぐちゃ!
98 21/04/10(土)20:05:40 No.791548270
>学生時代からimgに…?
99 21/04/10(土)20:05:44 No.791548293
めちゃくちゃじゃねえか
100 21/04/10(土)20:05:49 No.791548326
ぐちゃぐちゃ過ぎてスズメバチって言う以外どっちの種を指してるのかすらわからない…
101 21/04/10(土)20:06:08 No.791548451
>なんだこの生き物… >su4758859.jpg めっちゃ忠実に描かれてたのか
102 21/04/10(土)20:06:32 No.791548599
実は刺してこないとか言われてもヤバそうな音してるし どっちが居ても逃げるでもいいと思うよ
103 21/04/10(土)20:06:39 No.791548640
なんでこんなわかりにくい呼び方を…
104 21/04/10(土)20:09:11 No.791549525
結局なんなんだよクマバチとクマンバチって
105 21/04/10(土)20:09:58 No.791549775
関係ないけどくまんばちのキウイ味美味しくて好き
106 21/04/10(土)20:10:03 No.791549799
熊も殺せるからクマンバチなんだっけ
107 21/04/10(土)20:10:24 No.791549916
音が酷いからびっくりするんだよクマバチ
108 21/04/10(土)20:11:04 No.791550124
>無害って事は刺さないの? 産卵管が変化したものが毒針というのは聞いたことがある
109 21/04/10(土)20:11:08 No.791550148
そもそもうちでは区別しない 別種であることは理解してるのだが熊蜂もスズメバチも呼び分けずクマンバチと呼んでた
110 21/04/10(土)20:12:15 No.791550488
>熊も殺せるからクマンバチなんだっけ 見た目が黒くて丸いからだよぅ!
111 21/04/10(土)20:13:03 No.791550788
クマバチはメスがカワイイ顔してる
112 21/04/10(土)20:13:31 No.791550938
>なんでこんなわかりにくい呼び方を… 昔の人はわかりにくい名前付けたがる 紫苑と姫紫苑(女苑)と姫女苑と春紫苑(春女苑)とか何考えてつけたんだてめえ!ってなる
113 21/04/10(土)20:13:35 No.791550957
クマバチも物理学の発展に一役買ったのだ
114 21/04/10(土)20:14:04 No.791551102
>>熊も殺せるからクマンバチなんだっけ >見た目が黒くて丸いからだよぅ! いやクマンバチの方
115 21/04/10(土)20:14:35 No.791551292
無害とわかっててもビビるなと言う方が無理だろアレは
116 21/04/10(土)20:14:52 No.791551387
スズメバチの方が別名だったの…!?
117 21/04/10(土)20:15:27 No.791551588
スズメバチは熊とか敵に対してバチバチいうからじゃないの
118 21/04/10(土)20:15:31 No.791551616
外に立て掛けてた箒にクマバチが穴開けててちょっと笑った もうちょい場所選べ
119 21/04/10(土)20:15:57 No.791551789
針ねえのか…
120 21/04/10(土)20:16:23 No.791551924
うちの地方の小学校ではクマバチがスズメバチを殺すんだよとかいう迷信が流行っていた
121 21/04/10(土)20:16:31 No.791551962
幼少期に全く同じ経験ある…
122 21/04/10(土)20:18:45 No.791552694
アシナガバチもやばいんだっけ
123 21/04/10(土)20:19:07 No.791552826
小さいのがミツバチ大きいのがクマンバチ スズメバチはなんかやばいやつ みたいな感覚だ…
124 21/04/10(土)20:19:19 No.791552888
粉らわしい…?
125 21/04/10(土)20:20:00 No.791553106
>アシナガバチもやばいんだっけ べつに
126 21/04/10(土)20:20:01 No.791553113
なんでスズメなんてかわいい名前ついたんだろう
127 21/04/10(土)20:20:04 No.791553126
粉 ら わ し
128 21/04/10(土)20:20:44 No.791553386
>なんでスズメなんてかわいい名前ついたんだろう スズメくらいでかいやばい虫だから
129 21/04/10(土)20:24:49 No.791554796
クマちゃんうちの庭の花によく来るけどうるせえんだよ!羽音がよ!!!!
130 21/04/10(土)20:25:13 No.791554929
粉 わ ら
131 21/04/10(土)20:27:12 No.791555583
クマンバチに目の前でカチカチされた時は死を覚悟した マジで針見せながらこれ以上こちらへ来るな人間よ…するんだね
132 21/04/10(土)20:28:11 No.791555956
つまりクマンバチが安全な方で クマンバチが殺意の高いほうか…
133 21/04/10(土)20:29:53 No.791556498
>クマンバチに目の前でカチカチされた時は死を覚悟した >マジで針見せながらこれ以上こちらへ来るな人間よ…するんだね ガチでその場で殺し合ったら人間サイズの獣には勝てないの理解してて お前も痛い目見るぞ…って警告するの賢くて怖い