キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)19:27:23 No.791535352
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/10(土)19:28:11 No.791535601
BMP
2 21/04/10(土)19:28:46 No.791535796
転んで死ぬデブ
3 21/04/10(土)19:29:42 No.791536082
まゆっぽいのがいる
4 21/04/10(土)19:30:48 No.791536450
新撰組がノーベル賞取るところまで読んでほしい
5 21/04/10(土)19:31:06 No.791536541
スレを見かけると久しぶりに読みたくなる
6 21/04/10(土)19:32:15 No.791536911
ネームレスセブン第一の刺客 "シャドウプリンセス"影井さや
7 21/04/10(土)19:32:21 No.791536948
世界一悲惨なあんぱん
8 21/04/10(土)19:33:00 No.791537135
次々に出てくる怪人物
9 21/04/10(土)19:33:10 No.791537206
名作きたな…
10 21/04/10(土)19:33:45 No.791537407
マガジンポケットのヤバい漫画にも新撰組出てくるって聞いて新撰組にはおかしな人を惹きつける何かがあるって思った
11 21/04/10(土)19:34:01 No.791537506
ボランティア部好き
12 21/04/10(土)19:34:02 No.791537513
怪人枠はともかく主要キャラはみんな感情揺さぶってくるんだよな…
13 21/04/10(土)19:34:36 No.791537707
>新撰組がノーベル賞取るところまで読んでほしい さわりしか読んだことないけど言ってることがわからなさすぎる…
14 21/04/10(土)19:35:58 No.791538143
本当に頭おかしいワードだけど新撰組がノーベル賞取るシーンはマジで泣く
15 21/04/10(土)19:36:04 No.791538176
書き込みをした人によって削除されました
16 21/04/10(土)19:36:20 No.791538272
初期ジャンプラの闇の一つ
17 21/04/10(土)19:37:53 No.791538808
>>新撰組がノーベル賞取るところまで読んでほしい >さわりしか読んだことないけど言ってることがわからなさすぎる… 王族出身の新撰組がノーベル賞を取ります
18 21/04/10(土)19:38:01 No.791538846
>マガジンポケットのヤバい漫画にも新撰組出てくるって聞いて新撰組にはおかしな人を惹きつける何かがあるって思った それはまぁうん
19 21/04/10(土)19:38:10 No.791538879
姐切さんが本当にいい女すぎる
20 21/04/10(土)19:39:07 No.791539155
>姐切さんが本当にいい女すぎる 一番応援したキャラだわ…
21 21/04/10(土)19:39:10 No.791539176
基本的に頭おかしいけど泣かせにくるところはマジで泣かされるからずるいよ
22 21/04/10(土)19:39:22 No.791539249
もうアカニ…!
23 21/04/10(土)19:39:34 No.791539334
これ一挙再掲載されてた時に読んだけどまじ読んで良かったと思ったわ 名作
24 21/04/10(土)19:40:03 No.791539490
転んで死ぬデブが出てくる所まで読んで欲しい ベンゼンメガネペラペラ之介が出てくる所まで読んで欲しい ビッチ三連星が出てくる所まで読んで欲しい ボランティア部がボランティア死する所まで読んで欲しい 痰壺アイドルが出てくる所まで読んで欲しい 死ンデレラが出てくる所まで読んで欲しい 新撰組がノーベル賞取る所まで読んで欲しい
25 21/04/10(土)19:40:42 No.791539691
>もうアカニ…! これ誤字じゃないのはヤバい
26 21/04/10(土)19:40:57 No.791539771
>もうアカニ…! こんなこと言ってた奴があんないい男になってかわいい嫁までゲットするんだからわからんものだ
27 21/04/10(土)19:41:04 No.791539820
犬童の戦闘能力の高さおかしいだろ
28 21/04/10(土)19:41:42 No.791540036
生還カップルはみんな応援したくなるようないいキャラなんだよな… その分怪人がヤバいけど
29 21/04/10(土)19:42:29 No.791540292
あんぱん好き su4758864.jpg
30 21/04/10(土)19:43:24 No.791540597
新撰組ノーベル賞はもうこれ取り返しつかないだろ…って状況を解決する一手としても普通に感心したよ
31 21/04/10(土)19:44:01 No.791540812
>あんぱん好き >su4758864.jpg これが凄いおつらいシーンだよって「」に言われたのが読むきっかけだったな…
32 21/04/10(土)19:44:24 No.791540966
ジウはいくら追い詰めてもよい
33 21/04/10(土)19:44:55 No.791541124
汚いエウリュアレ
34 21/04/10(土)19:45:07 No.791541189
犬童さんの結末が「殺し愛」なのいいよね
35 21/04/10(土)19:45:15 No.791541225
新撰組0番隊隊長として数年過ごしたおかげでジウが剣の達人になってるのマジすごい展開だよ
36 21/04/10(土)19:45:32 No.791541323
タベル終わったら面白くなった気がする
37 21/04/10(土)19:45:53 No.791541451
真っ当な奴は告白成功して抜けていくからヤバい奴しか残らない それはそれとして怪人は無から生えてくる
38 21/04/10(土)19:48:12 No.791542240
主人公の妹すら無から生えてくるのヤバすぎるけど 無から生えてきた主人公の妹にまんまと泣かされてしまった
39 21/04/10(土)19:48:52 No.791542470
デスゲームじゃないのにデスゲームになってしまった作品
40 21/04/10(土)19:49:05 No.791542548
DMMのクーポンをこいつに使うか悩んでる
41 21/04/10(土)19:49:44 No.791542740
>>あんぱん好き >>su4758864.jpg >これが凄いおつらいシーンだよって「」に言われたのが読むきっかけだったな… マジで想像を絶するくらいおつらいシーンだからな…
42 21/04/10(土)19:52:04 No.791543552
すごい展開の連続でめちゃくちゃおもしろい
43 21/04/10(土)19:52:42 No.791543796
途中産休だか育休だかあったらしいけど結構連載止まったの?
44 21/04/10(土)19:52:48 No.791543829
>No.791538176
45 21/04/10(土)19:55:12 No.791544713
>汚いエウリュアレ 一切躊躇なく全弾打ち込むの笑う
46 21/04/10(土)19:56:41 No.791545192
>DMMのクーポンをこいつに使うか悩んでる 本当に名作なんで騙されたと思って読んでほしい 最序盤はちょっとタルいけどベンゼンメガネ編から加速するからどうかそこまでは
47 21/04/10(土)19:58:15 No.791545692
ベンゼンメガネはなんであいつこのルールであの結論に至ったんだろうな…
48 21/04/10(土)19:58:24 No.791545723
ベンゼン眼鏡ペラペラの助
49 21/04/10(土)19:59:05 No.791545929
オマケもあるし単行本買うのはありだと思う
50 21/04/10(土)19:59:07 No.791545936
主人公がいないうちにほぼ全滅してるのはいくらなんでも酷すぎる…
51 21/04/10(土)19:59:41 No.791546123
春の嵐いいよね…
52 21/04/10(土)20:00:10 No.791546303
もう記憶ほぼないけど結婚生活を死ぬまでシミュレーションした組好き
53 21/04/10(土)20:00:14 No.791546326
この漫画のモブは例外なく「」並のIQしかないからな…
54 21/04/10(土)20:01:42 No.791546851
だから両思いじゃないとダメなんだって!って幾度と無くツッコむ事になる
55 21/04/10(土)20:01:51 No.791546903
>もう記憶ほぼないけど結婚生活を死ぬまでシミュレーションした組好き 結婚生活ではないよ だからこそ尊い
56 21/04/10(土)20:01:59 No.791546950
BMP普通にルール間違ってない? ハーレム作ってどうすんの
57 21/04/10(土)20:02:26 No.791547106
一応デスゲームなのにルールすら理解してない奴が大半というあまりにも斬新なデスゲーム
58 21/04/10(土)20:02:33 No.791547149
テンプレ漫画と思わせといて ひとクセふたクセいやもっとあるな何だこの変な漫画…
59 21/04/10(土)20:02:46 No.791547217
>BMP普通にルール間違ってない? >ハーレム作ってどうすんの どうするつもりだったんだろうね…
60 21/04/10(土)20:03:13 No.791547378
いいやつから先に抜けていく…
61 21/04/10(土)20:03:38 No.791547542
流星のように現れて流星のように死んでいったボランティア部のシンゴはなんなの…
62 21/04/10(土)20:03:43 No.791547577
変な漫画なんだけど愛というテーマに対してはめちゃくちゃ真摯に描ききってる 最終章は本当に凄い
63 21/04/10(土)20:04:12 No.791547762
>流星のように現れて流星のように死んでいったボランティア部のシンゴはなんなの… 死に様人気投票一位の男だ 面構えが違う
64 21/04/10(土)20:04:57 No.791548018
じゃあな先に地球に帰ってるぜ お前も俺みたいな善人になれるといいな
65 21/04/10(土)20:05:20 No.791548157
BMPの部下2人があんないいキャラになるなんて…
66 21/04/10(土)20:06:10 No.791548464
人生シミュレーションで精神衰弱するのいいよねつらい
67 21/04/10(土)20:06:16 No.791548513
ファウストのラスト大好き 告白失敗良いよね良くない
68 21/04/10(土)20:06:22 No.791548541
>死に様人気投票一位の男だ 一位はクロオじゃなかったっけ
69 21/04/10(土)20:06:38 No.791548637
オカマはもう詰んでるようなものなのに最後までついてきてくれるのいいよね…
70 21/04/10(土)20:06:45 No.791548671
ラブデスター星人がみんな愚かモブになるひどいオチ
71 21/04/10(土)20:07:26 No.791548912
なんか普通の男の子が告白成功するおまけエピソードあったよね?
72 21/04/10(土)20:07:41 No.791548998
オカマいいやつだよね… ヅカも
73 21/04/10(土)20:07:42 No.791549011
基本的にサメ映画のノリなのに恋愛部分はめちゃくちゃ綺麗だしジウは念入りに丁寧に闇堕ちまで辿りつく
74 21/04/10(土)20:07:53 No.791549077
ファウストさんゲームマスターとしてはあまりにクソなんだけど最後のアレで全部許してしまう
75 21/04/10(土)20:07:55 No.791549093
>なんか普通の男の子が告白成功するおまけエピソードあったよね? 出っ歯のやつ?
76 21/04/10(土)20:08:01 No.791549119
>BMP普通にルール間違ってない? >ハーレム作ってどうすんの いい女を集めて告白させればその中に100%心が通じ合う相手もいるだろうという考え方なのかな 「自分に心があるということを見逃している」って言われててダメだった
77 21/04/10(土)20:08:12 No.791549198
後付けやら超展開が多いんだけどそれを感じさせないぐらい面白い
78 21/04/10(土)20:09:16 No.791549559
追加された学校のレズの人が好きだった
79 21/04/10(土)20:09:49 No.791549735
ヅカ系の子精神的イケメンすぎるよね…
80 21/04/10(土)20:11:07 No.791550142
いいやつほどカップル成立して抜けていくので頼れる仲間が減っていくってのはデスゲームとして上手いと思う
81 21/04/10(土)20:11:52 No.791550373
無から妹が沸いてきた時はそれでいいのか!?ってなった 些細な問題だった
82 21/04/10(土)20:12:07 No.791550455
なんか一人だけ普通のデスゲーム漫画みたいなムーブして空回ってる残念な奴みたいな感じだったクロオがネタバラシの瞬間に全て裏返るのまじめにおったまげたよ
83 21/04/10(土)20:12:34 No.791550606
ジウ魔性の男すぎん?
84 21/04/10(土)20:12:39 No.791550640
宇宙人たち精神汚染されてて笑った記憶がある
85 21/04/10(土)20:12:40 No.791550648
闇堕ちジウVSクロウ戦とか姐切のカウンセリングにしろ固有結界の使い方が上手すぎる 本来の目的以外で使われてる率高すぎるけど大体印象に残ってる
86 21/04/10(土)20:12:44 No.791550686
無から沸いた妹が最終的にこいつ必要なキャラだわ…ってなるからな
87 21/04/10(土)20:13:55 No.791551057
死者が…死者が多い…!
88 21/04/10(土)20:13:56 No.791551065
>ジウ魔性の男すぎん? 腕輪コレクターだねいっぱい足元に転がるね
89 21/04/10(土)20:14:15 No.791551161
月が綺麗良いよね…
90 21/04/10(土)20:14:20 No.791551200
固有結界言うなし
91 21/04/10(土)20:14:20 No.791551203
バレンタイン好き オカマ死んだわ…と思ってたのにあんなに綺麗に終わった
92 21/04/10(土)20:14:37 No.791551301
ギャグ漫画として読み進めてたらまさか最後の方で泣かされるとは思わなかった
93 21/04/10(土)20:14:42 No.791551323
>宇宙人たち精神汚染されてて笑った記憶がある 自分以外のメンバーが全員精神汚染されて愚かモブ化した上自分も汚染されたラスボスはちょっとかわいそうだった
94 21/04/10(土)20:15:26 No.791551581
クロオの最期がね…
95 21/04/10(土)20:16:02 No.791551816
久しぶりに読みたくなってきた 買うか…
96 21/04/10(土)20:16:18 No.791551899
>クロオの最期がね… いいよね…
97 21/04/10(土)20:16:27 No.791551948
死に様総選挙とかいうふざけた企画から繰り出されるギャグとシリアスの温度差 キャラがめちゃくちゃ大事にされてる
98 21/04/10(土)20:17:04 No.791552142
>>クロオの最期がね… >いいよね… やってきたことからして無事に帰れるとは思ってなかったけど その中では精一杯のいい最期だったね。
99 21/04/10(土)20:17:11 No.791552171
どうせなあなあでみんな生き返ると思ったら死人は死んだまま終わった まあいいかあいつらは死んだままでも
100 21/04/10(土)20:17:42 No.791552314
>死に様総選挙とかいうふざけた企画から繰り出されるギャグとシリアスの温度差 >キャラがめちゃくちゃ大事にされてる クロオも犬童さんも100点のロスタイムすぎる…
101 21/04/10(土)20:18:03 No.791552449
あの出っ歯めちゃくちゃいい奴なんだよな メインメンバーが別の学校行ってる間まともな生徒匿ってたり
102 21/04/10(土)20:18:24 No.791552572
犬レイ永遠の殺し合いEND強すぎる
103 21/04/10(土)20:18:27 No.791552592
作品のテーマから浮いてるなと思ってた犬童さんが殺し愛の体現者になった時はびっくりした 本当にメインキャラは丁寧だな!
104 21/04/10(土)20:18:30 No.791552613
>主人公がいないうちにほぼ全滅してるのはいくらなんでも酷すぎる… まぁ必死でなんとかしてる主人公らがいなくなったらこの愚民どもじゃそうなるわな…って説得力がすごいのも酷い
105 21/04/10(土)20:19:23 No.791552911
>転んで死ぬデブ いいネーミング
106 21/04/10(土)20:19:25 No.791552921
>どうせなあなあでみんな生き返ると思ったら死人は死んだまま終わった >まあいいかあいつらは死んだままでも 犬童や蝶野も死んでるんだぞ!
107 21/04/10(土)20:19:27 No.791552935
最後のリザルト発表もなんか面白いよな
108 21/04/10(土)20:19:37 No.791552993
あの校舎ボロボロになったり綺麗になったりまたボロボロになったりボロボロになったり忙しいな…
109 21/04/10(土)20:19:59 No.791553101
>自分以外のメンバーが全員精神汚染されて愚かモブ化した上自分も汚染されたラスボスはちょっとかわいそうだった 完全にサイコホラーのバッドエンドだったもんな…
110 21/04/10(土)20:20:03 No.791553120
>最後のリザルト発表もなんか面白いよな 死にすぎだ莫迦!
111 21/04/10(土)20:20:06 No.791553144
レイディさんの無意味なセクシーポーズいいよね
112 21/04/10(土)20:20:24 No.791553257
よく考えるとデスゲーム物なんだろうか?
113 21/04/10(土)20:20:28 No.791553276
こういうジャンルでクロオのようなポジションが両手を振って応援される事なかなかないぞ
114 21/04/10(土)20:20:33 No.791553313
>>最後のリザルト発表もなんか面白いよな >死にすぎだ莫迦! 本当にちゃんと死んでたんだな…って感心した
115 21/04/10(土)20:20:41 No.791553362
>>最後のリザルト発表もなんか面白いよな >死にすぎだ莫迦! 増えてる!
116 21/04/10(土)20:20:42 No.791553373
>>最後のリザルト発表もなんか面白いよな >死にすぎだ莫迦! めっちゃ人増えてる…
117 21/04/10(土)20:21:01 No.791553491
愛は愚かしいものだけどだからこそ素晴らしい!という総括の後にラブデスター星人のあの末路持ってくるのセンスが凄い
118 21/04/10(土)20:21:07 No.791553516
>よく考えるとデスゲーム物なんだろうか? まあデスゲームじゃないか…? 他に分類の仕様がないというか
119 21/04/10(土)20:21:29 No.791553624
ジウVSクロオとかジウVSしのとかこの二人の戦い見たかったんだよ! にも応えてくれる
120 21/04/10(土)20:21:30 No.791553631
>よく考えるとデスゲーム物なんだろうか? 別にデスゲームしなくてもいいはずなのにモブのIQが低いのでデスゲームになる
121 21/04/10(土)20:21:55 No.791553785
しのの謎の射撃スキル
122 21/04/10(土)20:21:59 No.791553811
痰壺アイドルがなんの比喩もなく痰壺だと思うわけ無いじゃん!
123 21/04/10(土)20:22:05 No.791553846
みんなベンゼンメガネって呼びすぎててベンゼンメガネの本名覚えてない説
124 21/04/10(土)20:22:10 No.791553872
>>よく考えるとデスゲーム物なんだろうか? >まあデスゲームじゃないか…? >他に分類の仕様がないというか ジャンル「ラブデスター 」とかがありならそうしたいけど既存のジャンルならデスゲームものかな……?
125 21/04/10(土)20:22:12 No.791553886
>>>最後のリザルト発表もなんか面白いよな >>死にすぎだ莫迦! >めっちゃ人増えてる… 妹が無から生えてくる漫画だ モブが無から増えても大差ないだろう
126 21/04/10(土)20:22:27 No.791553973
>しのの謎の射撃スキル 突然無から生えてきた設定なのに後々まで活かされてる…
127 21/04/10(土)20:22:37 No.791554027
>みんなベンゼンメガネって呼びすぎててベンゼンメガネの本名覚えてない説 ベンゼンメガネペラペラ之助!
128 21/04/10(土)20:22:51 No.791554102
しのはゲーセン行ってるからな…
129 21/04/10(土)20:22:55 No.791554132
新撰組として鍛えたジウ君が強いのはわかる ヤクザの息子の犬童さんが強いのもまあわかる ピンクタイガーは何?
130 21/04/10(土)20:22:55 No.791554136
カップル成立=物語力が尽きたキャラを幸せな形で排除していくシステムはなかなか凄い発想だよね
131 21/04/10(土)20:23:08 No.791554202
毎回毎回どこに紛れてたんだお前らと言いたくなるような異様に濃い怪人が生えてくるからな…
132 21/04/10(土)20:23:16 No.791554253
三角関係ひたすらやってたイメージだけどドロドロ要素あんまり楽しくなかった
133 21/04/10(土)20:23:44 No.791554426
>カップル成立=物語力が尽きたキャラを幸せな形で排除していくシステムはなかなか凄い発想だよね ある意味デスゲーム系の完成系の一つだと思う
134 21/04/10(土)20:23:49 No.791554449
>カップル成立=物語力が尽きたキャラを幸せな形で排除していくシステムはなかなか凄い発想だよね おかげで話が進むほどに蠱毒になる…
135 21/04/10(土)20:24:00 No.791554515
まあ西園寺みたいな覚醒して怪人になる奴もいるし
136 21/04/10(土)20:24:36 No.791554725
>まあ西園寺みたいな覚醒して怪人になる奴もいるし 最後にして最弱の怪人いいよね…
137 21/04/10(土)20:24:58 No.791554837
慶応編のジウ曇らせはすごかった あんぱんとかただ揺れてる音だったとか曇らせジャンルでもなかなか見ない表現だよ
138 21/04/10(土)20:25:00 No.791554853
仮想現実では寿命も消費されていくの考えるとジウくんがマジ被害者で笑えるんすよね 姐さんの方が先に死んだ!!
139 21/04/10(土)20:25:06 No.791554887
問題を抱えたメインキャラとクソバカが残る理由にもなる まともな恋愛ができる善人や一般人から抜けていくので
140 21/04/10(土)20:25:12 No.791554927
痰壺アイドル三人組とかいうまともに爆死すらさせてもらえなかった怪人
141 21/04/10(土)20:25:30 No.791555024
久々に読み返したくなってきたな…買うか
142 21/04/10(土)20:25:30 No.791555029
>毎回毎回どこに紛れてたんだお前らと言いたくなるような異様に濃い怪人が生えてくるからな… 別学校行ってからの痰壺アイドルが生えてくるのはマジでどうなってるんだ…
143 21/04/10(土)20:25:41 No.791555073
ルール説明ちゃんとしてるのにルール守らない怪人が多すぎるし何故かルールと関係ないゲーム始めるからな…
144 21/04/10(土)20:26:22 No.791555292
真面目にお見合い生活やってる痰壺3人を想像すると笑える
145 21/04/10(土)20:26:28 No.791555326
怪作としか言いようがないけど名作
146 21/04/10(土)20:26:50 No.791555459
ジャンプ+三大怪作のひとつ
147 21/04/10(土)20:26:56 No.791555500
出だしは本当にバカ漫画だと思ったのにこんな感情移入させられるとは…