虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)17:19:32 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)17:19:32 No.791499060

バイク屋のおっちゃんからパーツ揃ったと連絡があったので サイドバッグとスマホホルダーとUSB端子とエンジンガードとついでにETC車載器付けてもらいました メットロックはおまけして貰ったけど正直使いづらいので別の方法考えようと思います。おっちゃんごめんよ いい歳して興奮してしまったので報告いたします

1 21/04/10(土)17:22:20 No.791499824

こいつ初っ端から散財してるな…でも気持ちはわかるよ

2 21/04/10(土)17:25:41 No.791500759

いいぞ、次はハリケーンのハンドルだ

3 21/04/10(土)17:28:03 No.791501408

ワイヤーつけてシートの上に固定するのが良いと思います

4 21/04/10(土)17:32:04 No.791502419

バイクのETCつけるの高いんだよね…2022年の割引早くきて欲しい

5 21/04/10(土)17:32:55 No.791502641

この流れならサイドバッグはブラウンだろ

6 21/04/10(土)17:33:20 No.791502740

いいぞマフラーやタイヤやホイール行こう ハンドルやミラーやグリップはたまたサスペンションまでいこうぜ

7 21/04/10(土)17:33:27 No.791502769

エディションSを選ぶ男だもんな ちゃんとプロテクション用のバー付いてる…

8 21/04/10(土)17:33:46 No.791502850

やさしいおっちゃんの策略にはまっているな…沼が深いぞ!

9 21/04/10(土)17:34:14 No.791502967

初期でガッツリ揃えるのはある意味で正解だ

10 21/04/10(土)17:34:39 No.791503079

良いバイクだな! レブル1100だろ?

11 21/04/10(土)17:35:50 No.791503351

暑さで嫌になる前にいっぱい走るんだ

12 21/04/10(土)17:36:34 No.791503529

まあドラレコ買っとけよな

13 21/04/10(土)17:36:35 No.791503540

シート変えてるやつ初めて見た

14 21/04/10(土)17:36:56 No.791503609

su4758560.jpg 帰りに海見に行って休憩してたら知らないおっちゃんと仲良くなってなんか写真撮ってもらいました LINEも交換してしまった…俺は何をしているのだ

15 21/04/10(土)17:37:03 No.791503634

スマホはセンサー故障ってどれぐらいの確率で起こるんだろうあれ

16 21/04/10(土)17:38:35 No.791504018

いい感じ風の写真だけど撮ってるのは知らないおじさんなんだよな…

17 21/04/10(土)17:38:48 No.791504059

黒に染まりすぎだろ

18 21/04/10(土)17:38:51 No.791504071

おっちゃんと仲良くなる能力でも持ってるのか…?

19 21/04/10(土)17:39:16 No.791504159

>いい感じ風の写真だけど撮ってるのは知らないおじさんなんだよな… LINE交換してるからもう知ってるおじさんさ!

20 21/04/10(土)17:40:07 No.791504370

おっちゃん良い写真撮ったな

21 21/04/10(土)17:40:22 No.791504443

港で知らないおじさんと仲良くなって写真撮ってもらってLINE交換するとかなんだそれ

22 21/04/10(土)17:40:24 No.791504451

革ジャン着てシンプソンのM30被って乗りたいなこう言うバイクは

23 21/04/10(土)17:41:40 No.791504815

ヘルメットは何使ってるの?

24 21/04/10(土)17:41:44 No.791504829

とりあえずリアシート外してK-speedリアショートフェンダーに変えようぜ

25 21/04/10(土)17:41:57 No.791504879

コレはもう突き詰めていくしかない

26 21/04/10(土)17:42:20 No.791504967

6連ラッパ付けないの?

27 21/04/10(土)17:42:39 No.791505041

LINE交換はちょっと怖いかな…ヒの垢交換ぐらいならまぁ

28 21/04/10(土)17:44:44 No.791505578

たらしめ

29 21/04/10(土)17:44:54 No.791505627

>ヘルメットは何使ってるの? SHOEIのZ8てやつ お高かったけどヘルメットの値段とかよくわからんし見た目で決めちゃった

30 21/04/10(土)17:45:51 No.791505888

まあ今買うならz8は間違いない

31 21/04/10(土)17:46:35 No.791506078

書き込みをした人によって削除されました

32 21/04/10(土)17:46:49 No.791506133

趣味の乗り物だから金を惜しまないのは正解である

33 21/04/10(土)17:47:33 No.791506311

ヘルメットの安物は怖いからな…

34 21/04/10(土)17:47:48 No.791506365

>どっちもクソ重いだけっていう…時代遅れだな… そういう考えになっちゃうの可哀想だなって思う

35 21/04/10(土)17:47:48 No.791506366

ヘルメットを安心安全にしまうなら箱が一番だけど…流石に似合わないな

36 21/04/10(土)17:49:34 No.791506788

>そういう考えになっちゃうの可哀想だなって思う うーんちゃんと伝わらないか… 革ジャンは性能がよくなくてね… シンプソンもね…

37 21/04/10(土)17:49:41 No.791506814

>>ヘルメットは何使ってるの? >SHOEIのZ8てやつ >お高かったけどヘルメットの値段とかよくわからんし見た目で決めちゃった 前モデルのZ-7持ってる 軽くて疲労少ないし公道では十分な安全性だからいい買い物してるよ

38 21/04/10(土)17:49:49 No.791506844

ツーリング行こうぜー

39 21/04/10(土)17:50:09 No.791506928

知らないおじさんを惹きつけるフェロモンでも出てるのか

40 21/04/10(土)17:50:17 No.791506961

エンジンガードって転倒した時ガードしてくれるんです? ただの足置きかと思った

41 21/04/10(土)17:50:42 No.791507080

>うーんちゃんと伝わらないか… >革ジャンは性能がよくなくてね… >シンプソンもね… 可哀想だな

42 21/04/10(土)17:50:58 No.791507152

革ジャンはバイク用のやつなら動きやすいしプロテクター付けれるからいいんじゃね?

43 21/04/10(土)17:51:02 No.791507168

>エンジンガードって転倒した時ガードしてくれるんです? >ただの足置きかと思った エンジン削らずにすむので修理代が抑えられる

44 21/04/10(土)17:51:19 No.791507247

おじさんモテおじさん

45 21/04/10(土)17:51:37 No.791507340

>エンジンガードって転倒した時ガードしてくれるんです? 足を挟まないって意味ではガードしてくれる ガード自体がフレームにダメージ行くようなやつはほとんどない

46 21/04/10(土)17:51:44 No.791507368

頭の形が合う合わないがあるから一回くらいかぶってみたほうがいいぞ あとはアライかショウエイかで選んでおけば安全性は問題ない

47 21/04/10(土)17:52:03 No.791507485

ライト周りが格好いいな

48 21/04/10(土)17:52:05 No.791507491

エンジンガードこんな感じなんだ…もっと教習車みたいに出っ張るのかと思ってた

49 21/04/10(土)17:52:11 No.791507521

>可哀想だな ファッションで乗るとあの世行くからな… プロテクションはとても大事

50 21/04/10(土)17:52:18 No.791507552

ハンドル変えるならウエイト入りのがいいぞオリジナルのハンドルは少し軽いからな

51 21/04/10(土)17:52:23 No.791507571

ツーリング行くとオッサンから異様にモテるのわかる

52 21/04/10(土)17:52:36 No.791507622

革ジャンにプロテクター入ってるのってないの?

53 21/04/10(土)17:52:44 No.791507659

倒しちゃったとき起こしやすくはなるのかなエンジンガードは

54 21/04/10(土)17:52:56 No.791507712

>革ジャンにプロテクター入ってるのってないの? 普通にあるよ だから可哀想だなって

55 21/04/10(土)17:52:56 No.791507713

クルーザーはデカイエンジンガード付けてもスタイル崩れないからいいよね

56 21/04/10(土)17:53:07 No.791507772

>エンジンガードこんな感じなんだ…もっと教習車みたいに出っ張るのかと思ってた 大きいのから小さいのまで色々あるんやな

57 21/04/10(土)17:53:21 No.791507837

>革ジャンにプロテクター入ってるのってないの? あるけど本格的なのはないから俺はインナープロテクター着けてるよ

58 21/04/10(土)17:53:38 No.791507909

>革ジャンにプロテクター入ってるのってないの? デグナーとかカドヤとかクシタニとかHYODOとか

59 21/04/10(土)17:54:14 No.791508073

>倒しちゃったとき起こしやすくはなるのかなエンジンガードは うn 後は倒した時タンクが傷付かなかったりする

60 21/04/10(土)17:54:20 No.791508099

最低限で滑らせる奴とかあるよね

61 21/04/10(土)17:54:24 No.791508128

>>革ジャンにプロテクター入ってるのってないの? >あるけど本格的なのはないから俺はインナープロテクター着けてるよ プロテクターはコミネのに換えればお安いし安全

62 21/04/10(土)17:54:43 No.791508222

エンジンガードつけててもそれっぽく見えるの良いな たまにすげーダサくなる奴あるよね

63 21/04/10(土)17:55:01 No.791508313

>最低限で滑らせる奴とかあるよね あれはサーキット用のパッドとかフレームスライダー 公道で滑ってくといろいろ…

64 21/04/10(土)17:55:46 No.791508501

アメリカンとかアドベンチャーはエンジンガード付けてもスタイル崩れない気がする

65 21/04/10(土)17:55:52 No.791508530

バトルスーツも革ジャンと呼べるのでは

66 21/04/10(土)17:55:54 No.791508541

クルーザー用の革ジャンでお安く買いたいならモトフィールドがおすすめ 革パン使ってるけど他のメーカーの半額で十分役に立つし

67 21/04/10(土)17:56:23 No.791508683

曲技用にダンパー入ってるバンパーもあるな 流石にあれを使ってる人は公道ではなかなか見ないが

68 21/04/10(土)17:56:41 No.791508761

>バトルスーツも革ジャンと呼べるのでは あれ何気に28万するのよね

69 21/04/10(土)17:56:45 No.791508778

おーかっこいい

70 21/04/10(土)17:57:18 No.791508924

超カマキリハンドルが似合いそうだ

71 21/04/10(土)17:57:22 No.791508942

カスタムパーツも多いから楽しめるゾ

72 21/04/10(土)17:57:41 No.791509014

明日教習所で知り合ったおっちゃんとツーリング行くって言ってた人?おっちゃんのこと好きなの??

73 21/04/10(土)17:58:03 No.791509111

>明日教習所で知り合ったおっちゃんとツーリング行くって言ってた人?おっちゃんのこと好きなの?? おっさんを引き寄せるフェロモン出てるんだと思う

74 21/04/10(土)17:58:27 No.791509226

スレ「」は納車どれぐらい待ったの? 大人気&部品入荷遅れでかなり待つって聞いたけど?

75 21/04/10(土)17:59:15 No.791509454

カタ金田スライド

76 21/04/10(土)17:59:27 No.791509523

近くの教習所もライダーの卵がたくさん増えて微笑ましいぜ

77 21/04/10(土)17:59:37 No.791509571

俺だったらもうちょっとハンドルを手前に持ってきたい

78 21/04/10(土)17:59:52 No.791509642

方向性全然違う弄り方できるのいいよね

79 21/04/10(土)18:00:13 No.791509749

>>明日教習所で知り合ったおっちゃんとツーリング行くって言ってた人?おっちゃんのこと好きなの?? >おっさんを引き寄せるフェロモン出てるんだと思う Z900RS乗ってるけど50、60代のおっちゃん達にモテモテだよ まじで道の駅やコンビニやPAで話しかけられる ノンケボーイのサトーさんになった気分だよ

80 21/04/10(土)18:00:29 No.791509825

おっさんにモテてもなぁ…

81 21/04/10(土)18:00:36 No.791509869

>スレ「」は納車どれぐらい待ったの? >大人気&部品入荷遅れでかなり待つって聞いたけど? 去年の年末免許とってそこからだから3ヶ月くらい?と思う

82 21/04/10(土)18:01:13 No.791510073

>Z900RS乗ってるけど ネオレトロの売れてるイケメンバイクだ

83 21/04/10(土)18:01:39 No.791510211

削除依頼によって隔離されました Z900RSって現行? 旧車だったらレスしないで

84 21/04/10(土)18:01:43 No.791510224

レブルのそれもSエディなんて何ヶ月待ったんだ…

85 21/04/10(土)18:01:50 No.791510273

ゼファーが死んでZ900RS出したカワサキすごいなって思った

86 21/04/10(土)18:02:08 No.791510355

>Z900RSって現行? >旧車だったらレスしないで 可哀想だな

87 21/04/10(土)18:02:15 No.791510395

でもバイク乗りのおじさんたちて若者のバイク乗りに優しそうなイメージはあるな…

88 21/04/10(土)18:02:24 No.791510434

>おっさんにモテてもなぁ… 子供にモテると嬉しい おい馬鹿マフラーに近づくな危ない

89 21/04/10(土)18:02:28 No.791510452

>Z900RSって現行? >旧車だったらレスしないで 車種ちゃんと書いてあるのにそれもわからないならレスしないで

90 21/04/10(土)18:02:57 No.791510590

こういう革のサイドバッグ雰囲気いいな… でも雨とか大丈夫なんです?

91 21/04/10(土)18:03:00 No.791510607

>Z900RSって現行? >旧車だったらレスしないで (あっいつもの子来たなこれ)

92 21/04/10(土)18:03:54 No.791510867

バイク乗りのおっちゃんにーちゃんからはなんか避けられてると言うか見ないようにされてる気がする 車に乗ってるおばちゃんからはしょっちゅう話しかけられるんだけども

93 21/04/10(土)18:04:02 No.791510910

>こういう革のサイドバッグ雰囲気いいな… >でも雨とか大丈夫なんです? 基本いまのは撥水してくれるよ

94 21/04/10(土)18:04:37 No.791511091

>こういう革のサイドバッグ雰囲気いいな… >でも雨とか大丈夫なんです? バッグにかぶせるレインジャケットみたいなのはある

95 21/04/10(土)18:04:40 No.791511106

防水のやつはあんまり知らんけど撥水加工されてるのはたくさんあるよ あと雨用のカバーとかたぶん標準でついてくると思う

96 21/04/10(土)18:04:45 No.791511139

話しかけられたことないですね…

97 21/04/10(土)18:04:57 No.791511189

>話しかけられたことないですね… そうだね

98 21/04/10(土)18:05:23 No.791511334

>>バトルスーツも革ジャンと呼べるのでは >あれ何気に28万するのよね フルオーダーだから仕方ないね というか今でも売ってる事の方が驚いたわ

99 21/04/10(土)18:05:26 No.791511355

メッキタンクで釣れるぞ W650かW800とかCDとかCBの

100 21/04/10(土)18:06:13 No.791511632

型落ちの人気ないバイクだから話しかけられることはないけど同じのに乗ってるオッサンは近づいてくる しかし山バイ乗ってると他のタイプと違ってあんまり交流ないんだよな…山道ですれ違いするときにどーもーする程度で

101 21/04/10(土)18:06:42 No.791511772

スレ画かっこいいな 玄関に飾りたい

102 21/04/10(土)18:07:08 No.791511907

削除依頼によって隔離されました >型落ちの人気ないバイクだから話しかけられることはないけど同じのに乗ってるオッサンは近づいてくる >しかし山バイ乗ってると他のタイプと違ってあんまり交流ないんだよな…山道ですれ違いするときにどーもーする程度で ほら出た遠回しに俺は旧車乗ってますよアピール 大抵現行車憎んでてイメージで叩いてるおじいちゃん

103 21/04/10(土)18:08:07 No.791512219

憎んでる人が何か言っている

104 21/04/10(土)18:08:30 No.791512337

すごいな本当に病気だ

105 21/04/10(土)18:08:42 No.791512402

出たのはお前だよ

106 21/04/10(土)18:08:47 No.791512448

型落ちで旧車認定はガバガバすぎる

107 21/04/10(土)18:10:20 No.791512941

レブル乗ってた時は割と話しかけられたな

108 21/04/10(土)18:10:26 No.791512973

>おっさんにモテてもなぁ… 冷静に考えると何一つ嬉しくないかもしれないけどやっぱ自分のバイク褒められると嬉しいよ

109 21/04/10(土)18:11:25 No.791513291

こういうサイドバッグて泥とかでぐちゃぐちゃにならないの??なんか間に板でも挟まってんのかい

110 21/04/10(土)18:11:25 No.791513293

旧車って最低でも20世紀のバイクぐらいからじゃないのか と思ったけどVTRとかルネッサあたりも入るのか…

111 21/04/10(土)18:12:03 No.791513476

大体バイク好きで乗ってる人って好事家みたいな側面あるからわりと褒めてくれるよね 嬉しい

112 21/04/10(土)18:12:52 No.791513712

>こういうサイドバッグて泥とかでぐちゃぐちゃにならないの??なんか間に板でも挟まってんのかい 形状維持できるように板が入ってるのはよくあるね

113 21/04/10(土)18:13:10 No.791513794

ネイキッドの旧車自慢ならそういう人たちがいるのは知識としてわかるけど オフ車に旧車自慢なんてあるの…?

114 21/04/10(土)18:13:56 No.791514026

新人がたてたスレでレスポンチなんかしてるんじゃないよおじさん共!

115 21/04/10(土)18:14:19 No.791514126

>>おっさんにモテてもなぁ… >冷静に考えると何一つ嬉しくないかもしれないけどやっぱ自分のバイク褒められると嬉しいよ 俺通りすがりのおばちゃんにあらかっこいいバイクねって言われたことあるけど 正直めちゃくちゃ嬉しかったよ

116 21/04/10(土)18:14:37 No.791514209

エンジンガード付けたのか 偉いぞ

117 21/04/10(土)18:14:48 No.791514258

>オフ車に旧車自慢なんてあるの…? XT500とか好きな人は好きすぎるやつだけど わりと年代ごとに断絶しててその年代のが好きってのが割れてる印象あるな

118 21/04/10(土)18:15:01 No.791514324

>オフ車に旧車自慢なんてあるの…? 225のセロー大事に乗ってるとかなら尊敬する

119 21/04/10(土)18:15:23 No.791514431

バイクが褒められるとこのバイクを選んで乗ってる自分のセンスを褒められた気がして嬉しくなる

120 21/04/10(土)18:15:45 No.791514535

セローも旧車扱いしてこんな感じでキレてたの居たから 販売終了=旧車って思ってるとか

121 21/04/10(土)18:16:11 No.791514661

写真カッケーじゃん

122 21/04/10(土)18:16:35 No.791514776

>新人がたてたスレでレスポンチなんかしてるんじゃないよおじさん共! バカが一人いるだけだろ変に煽るな

123 21/04/10(土)18:16:51 No.791514870

俺の愛車のシェルパはニュージーランドで名前と仕様変えて牧場走ってるから現行車だな!

124 21/04/10(土)18:18:04 No.791515242

販売終了バイク乗ると怒る「」いるの?

125 21/04/10(土)18:18:32 No.791515381

普通自動車の免許しかないアラサーおじさんだけどバイク楽しそうでちょっと気になる…週末だけ教習所通って免許取るの時間かかるかな?

126 21/04/10(土)18:19:00 No.791515517

明日ボルドール納車されるから楽しみで眠れないよう

127 21/04/10(土)18:19:15 No.791515583

>普通自動車の免許しかないアラサーおじさんだけどバイク楽しそうでちょっと気になる…週末だけ教習所通って免許取るの時間かかるかな? 教習所で最初からスケジュール決めてたらなんとかなる 随時予約して行けるときだけ行くとかやるとそれだと絶対に途中でやめる

128 21/04/10(土)18:21:18 No.791516162

知らないおじさん写真取るの上手くない?

129 21/04/10(土)18:21:34 No.791516230

盗難防止もしっかりやろうぜ!

130 21/04/10(土)18:21:49 No.791516296

親が自動車免許で大きめバイク乗れるんだぜって自慢してたの思い出してしまった

131 21/04/10(土)18:21:59 No.791516340

野生のカメラマン(しらないおじさん)

132 21/04/10(土)18:22:12 No.791516402

>普通自動車の免許しかないアラサーおじさんだけどバイク楽しそうでちょっと気になる…週末だけ教習所通って免許取るの時間かかるかな? 場所にもよるがキャンセル待ち制度があるところは毎回ちゃんとキャンセル待ちも待つのが大事だ 行ける回数少なくてもこれで期間がかなり変わる

133 21/04/10(土)18:23:09 No.791516709

>親が自動車免許で大きめバイク乗れるんだぜって自慢してたの思い出してしまった うちの親父は結局返納するまでバイクは一度も乗ってなかったな

134 21/04/10(土)18:23:25 No.791516797

レブルみたいなネオクラシックは人の目を集めるから 乗る側もそれなりのカッコしてないといかんよね 特につや消し塗装のSエディションは

135 21/04/10(土)18:24:03 No.791516960

SP武川のシートカバーは屋外に停めてるならバイクカバーしてても 湿気とか吸って次の日座ったらケツが濡れるから気を付けな あと防水ないから洗車の度に付け外しするのもな!

136 21/04/10(土)18:24:40 No.791517111

おろしたてのバイクを丁寧に扱ってるの見たら 知らないおじさんも「おっバイクデビューだな…いいなぁ…」ってなるのはわかる

137 21/04/10(土)18:24:44 No.791517126

>レブルみたいなネオクラシックは人の目を集めるから >乗る側もそれなりのカッコしてないといかんよね >特につや消し塗装のSエディションは 人の格好なんて誰も気にしないから自分が好きなウェアを着ればいいんだ

138 21/04/10(土)18:24:48 No.791517143

>普通自動車の免許しかないアラサーおじさんだけどバイク楽しそうでちょっと気になる…週末だけ教習所通って免許取るの時間かかるかな? というか地域にもよるけど今二輪はめっちゃ混んでて今入っても秋まで待つ状態だから早ければ早いほうがいいぜ

139 21/04/10(土)18:25:07 No.791517230

バイクおじさんは俺もあんな頃があったな…てしみじみするからな

140 21/04/10(土)18:25:56 No.791517464

二輪の教習が混んでるとか嘘だろって思うけどマジっぽくてすごい時代だ

141 21/04/10(土)18:25:56 No.791517465

su4758665.png 売れるのも納得の無骨な格好良さ

142 21/04/10(土)18:26:05 No.791517509

昼の人か! その調子で革ジャンとSimpsonのヘルメットを買っていくんだな…

143 21/04/10(土)18:26:13 No.791517550

>というか地域にもよるけど今二輪はめっちゃ混んでて今入っても秋まで待つ状態だから早ければ早いほうがいいぜ この時期に?と思ったけど大学生とかかな

144 21/04/10(土)18:27:07 No.791517835

何人目のレブル「」だ

145 21/04/10(土)18:27:19 No.791517899

>人の格好なんて誰も気にしないから自分が好きなウェアを着ればいいんだ (いったい何を言ってるんだこの人…?)

146 21/04/10(土)18:27:53 No.791518065

スクーター需要特に原付は減り続けてるけど 趣味のスポーツバイク市場が盛況なのはありがたい事だよね

147 21/04/10(土)18:28:50 No.791518303

顔かっけーな 古臭さと新しさが共存してる

148 21/04/10(土)18:29:39 No.791518543

ETCは別体型がいいと思ってたけど前にレモンイエローのレブルが スマホホルダーと一体型ETC付けてるのみて メーター挟んで両脇にあるとバランスよくて結構いいなと思いました

149 21/04/10(土)18:30:43 No.791518821

タイヤ慣らすまで気をつけながら夏に備えろよ

↑Top