21/04/10(土)16:37:46 小さい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)16:37:46 No.791487823
小さい虫だ 見逃しても問題ないだろう…
1 21/04/10(土)16:39:06 No.791488181
これいるってことはもう手遅れだよ
2 21/04/10(土)16:39:12 No.791488203
だが三日後恐るべき事態に――
3 21/04/10(土)16:39:23 No.791488257
お尻がピンと立ってかわいい 見逃しても問題ないだろう…
4 21/04/10(土)16:39:30 No.791488281
この事はそこまで嫌悪感ないんだよな…
5 21/04/10(土)16:40:02 No.791488407
>この事はそこまで嫌悪感ないんだよな… え…!?
6 21/04/10(土)16:40:28 No.791488505
何だっけこいつ…
7 21/04/10(土)16:40:49 No.791488591
>これいるってことはもう手遅れだよ 見える範囲で退治しまくったら出なくなったよ
8 21/04/10(土)16:41:06 No.791488657
ブラックキャップ設置すればいいよマジで効く
9 21/04/10(土)16:41:08 No.791488666
>何だっけこいつ… おやおや
10 21/04/10(土)16:42:05 No.791488922
朝起きて鼻をかんだら鼻水とともにスレ画が出てきた時には恐怖を感じた
11 21/04/10(土)16:42:28 No.791489009
>お尻がピンと立ってかわいい カマキリの仲間っぽい!
12 21/04/10(土)16:42:41 No.791489062
>朝起きて鼻をかんだら鼻水とともにスレ画が出てきた時には恐怖を感じた ヒッ
13 21/04/10(土)16:43:33 No.791489300
小昆虫いっぱいいるから生き残れないわコイツ
14 21/04/10(土)16:43:33 No.791489301
姿を表さなければ黙認してやるのに...
15 21/04/10(土)16:43:50 No.791489385
今出てたら夏頃には…
16 21/04/10(土)16:43:59 No.791489422
こいつ小さすぎてブラックキャップ効きづらいからバルサン焚いた方いいぞ
17 21/04/10(土)16:44:19 No.791489496
殺せ
18 21/04/10(土)16:44:24 No.791489513
まぁこのサイズだったら潰してもな… あのサイズが適度に嫌すぎる
19 21/04/10(土)16:44:48 No.791489619
かわいいからって育てようとしてた「」もいるんですよ!
20 21/04/10(土)16:44:56 No.791489651
この一段階後の赤い羽生えてない状態が気持ち悪すぎる…
21 21/04/10(土)16:46:02 No.791489932
白と黒がパンダっぽくてかわいい!
22 21/04/10(土)16:46:07 No.791489951
1匹いたら30匹はいるはずだからな そもそも卵1つじゃないだろうし…何倍いるかな…
23 21/04/10(土)16:47:04 No.791490183
>朝起きて鼻をかんだら鼻水とともにスレ画が出てきた時には恐怖を感じた 巣食われてそう
24 21/04/10(土)16:47:23 No.791490269
こいつがキーボードからわらわら出てきた時は死を覚悟した
25 21/04/10(土)16:48:10 No.791490449
ゴミ屋敷に住んでる「」多くない?
26 21/04/10(土)16:48:33 No.791490555
>こいつがキーボードからわらわら出てきた時は死を覚悟した こんなことってある?
27 21/04/10(土)16:49:07 No.791490683
サイズ感どんなものなの?
28 21/04/10(土)16:49:35 No.791490808
>朝起きて鼻をかんだら鼻水とともにスレ画が出てきた時には恐怖を感じた もうそういう特異体質か怪人か何かだろこいつ
29 21/04/10(土)16:49:59 No.791490921
>サイズ感どんなものなの? ゴマよりちょっと大きいくらい
30 21/04/10(土)16:50:35 No.791491091
>サイズ感どんなものなの? 米粒ぐらい
31 21/04/10(土)16:51:03 No.791491214
30日後ぐらいにはいつものあの大きさになるんだっけ
32 21/04/10(土)16:51:22 No.791491300
こいつらって普段何処に居るんだ 部屋の中に食べ物が落ちてそうな場所は無いんだけど
33 21/04/10(土)16:51:55 No.791491448
>朝起きて鼻をかんだら鼻水とともにスレ画が出てきた時には恐怖を感じた ブギーマン…
34 21/04/10(土)16:51:58 No.791491465
雑食だから埃でも髪でも垢でも食べるぞあいつら
35 21/04/10(土)16:52:33 No.791491624
コレ見つけたら家中に毒餌ばら撒く
36 21/04/10(土)16:52:34 No.791491628
ラーメンショップでよく見る
37 21/04/10(土)16:52:37 No.791491643
>部屋の中に食べ物が落ちてそうな場所は無いんだけど 段ボールが積んであると根城になる 通気口が主な出入り口
38 21/04/10(土)16:53:39 No.791491934
脚に埃が絡まって嫌がるとか聞いたけど嘘だったか…
39 21/04/10(土)16:54:05 No.791492056
こいつだらけになってからブラックキャップ置いたけど本当に最強すぎる 何故か死体すら残さず消える
40 21/04/10(土)16:54:33 No.791492182
フィギュアとかの箱捨てられない病だし 部屋には熱帯魚も居るからバルサンも炊けない なすがままである
41 21/04/10(土)16:54:39 No.791492219
このカラーリング格好良くて大好き 殺す
42 21/04/10(土)16:54:53 No.791492276
スレ画とデカいのしか見たことなくて中間形態あんのかな・・・ってなる
43 21/04/10(土)16:54:57 No.791492298
>こいつだらけになってからブラックキャップ置いたけど本当に最強すぎる >何故か死体すら残さず消える 死骸を食べちゃうからな
44 21/04/10(土)16:55:00 No.791492306
毒餌置いてるのに居るんですけお…
45 21/04/10(土)16:55:17 No.791492383
二郎系のラーメン屋に行ったらカウンターをトコトコ歩いててそれ以来行ってない
46 21/04/10(土)16:55:28 No.791492438
仲間の死骸も食べるもんねアイツら
47 21/04/10(土)16:55:51 No.791492521
こいつ警戒心弱くて目の前をウロウロしやがる 死ね
48 21/04/10(土)16:55:56 No.791492553
>スレ画とデカいのしか見たことなくて中間形態あんのかな・・・ってなる あるぜ赤茶色のわらじみたいな奴
49 21/04/10(土)16:55:57 No.791492554
書き込みをした人によって削除されました
50 21/04/10(土)16:56:05 No.791492583
マンションのごみ置き場がマジでGの楽園みたいだったのに 管理会社がブラックキャップ設置した途端にいなくなった その設置は最初の一回だけなのに5年経った今もGを見ない
51 21/04/10(土)16:56:19 No.791492650
おいやめろ貼るな
52 21/04/10(土)16:57:02 No.791492848
この形態だとキモさ感じないな
53 21/04/10(土)16:57:22 No.791492942
ブラックキャップとかコンバットはマジで効く
54 21/04/10(土)16:57:45 No.791493043
毒餌食べて死んだのも仲間が食ってその毒持った死骸毎食べるよねブラックキャップ つべの検証動画で5回死骸喰わせても効力あるみたいだった
55 21/04/10(土)16:58:04 No.791493123
>この形態だとキモさ感じないな 動きも遅いから素手で倒せる
56 21/04/10(土)16:58:24 No.791493198
「」はブラキャを過信しすぎ 普通に出まくるわ
57 21/04/10(土)16:58:43 No.791493270
あと毒に侵された奴は足掻きに外行ってから死んだりするから尚更消える
58 21/04/10(土)16:58:54 No.791493322
>>この形態だとキモさ感じないな >動きも遅いから素手で倒せる 素手で倒したくないです
59 21/04/10(土)16:59:00 No.791493341
ブラックキャップ設置して出まくるってどんな魔界に住んでんだよ…
60 21/04/10(土)16:59:05 No.791493361
Gすら居ない不毛の部屋… でもシバンムシカツオブシムシなんだかわからんハエ取りでない小さい蜘蛛はかなり居る
61 21/04/10(土)16:59:55 No.791493586
けしとくね…
62 21/04/10(土)17:00:17 No.791493691
>「」はブラキャを過信しすぎ >普通に出まくるわ 大きな住処が別のところにあるか家が汚すぎるかのどちらかじゃない?
63 21/04/10(土)17:00:17 No.791493692
>毒餌食べて死んだのも仲間が食ってその毒持った死骸毎食べるよねブラックキャップ >つべの検証動画で5回死骸喰わせても効力あるみたいだった だから効くんだ
64 21/04/10(土)17:00:24 No.791493726
有効な駆除剤はいくつも開発されてるのに なんで全然絶滅する気配がないんだろう
65 21/04/10(土)17:00:26 No.791493735
ゲジゲジとアシダカグモとムカデを放流すればすぐ食い尽くしてくれるよ
66 21/04/10(土)17:01:37 No.791494050
>けしとくね… ちゃんと塩からも消してくれよな
67 21/04/10(土)17:01:43 No.791494074
住居の下か近くに飲食店だと割と防御不可と聞く
68 21/04/10(土)17:01:46 No.791494088
マンションの一階に住んでるときはコイツを一日に8匹は見てたわ 徹底的にコーキングと目地埋めをしてワンプッシュで効果が続くってスプレーしてたら一切見なくなったけど…
69 21/04/10(土)17:01:49 No.791494107
あくまでこれ単独の虫としてはそんなに嫌いじゃない 動きも愛嬌あるまで言ってもいい ただ育つから許さない
70 21/04/10(土)17:02:22 No.791494266
>有効な駆除剤はいくつも開発されてるのに >なんで全然絶滅する気配がないんだろう マジで絶滅させようと思ったら人類諸共全滅する勢いでやらないと意味ない それくらい生存力が高い
71 21/04/10(土)17:02:27 No.791494285
前住んでたとこで壁に貼った保護フィルムの隙間に入り込んで泣く泣くフィルムごとつぶした 台所に立つたびに破片が見える…
72 21/04/10(土)17:02:35 No.791494319
ちょっと前にGの脱皮した皮があってキモ!ってなった あれあるってことは脱皮直後の真っ白いGもいるんだろうな…
73 21/04/10(土)17:02:48 No.791494369
ゴミ捨て場より下水がすごいよね バルサン投げ込むとおおわらわ
74 21/04/10(土)17:02:49 No.791494376
最近ハエトリグモ見なくなった途端目にするようになった 戻ってこい
75 21/04/10(土)17:03:12 No.791494491
森の中で枝の上とかに居る風景なら全然嫌悪感は無いのに自分の生活スペースに居ると怖くなってくるんだよな
76 21/04/10(土)17:03:14 No.791494502
成虫の前が老齢って名前なんだ
77 21/04/10(土)17:03:38 No.791494613
>ゴミ捨て場より下水がすごいよね >バルサン投げ込むとおおわらわ なにやってんだよ!?
78 21/04/10(土)17:04:09 No.791494766
どんな画像が上がってるかなー♪みたいに塩の画像を無差別に見る遊びに興じてる奴なら急にゴキを踏んでも文句はいえまい
79 21/04/10(土)17:04:12 No.791494781
>つべの検証動画で5回死骸喰わせても効力あるみたいだった あの動画は割と本気で勉強になる 他の投稿動画は悪趣味だけど
80 21/04/10(土)17:04:19 No.791494812
ユーチューバーか何かがマンホールにスプレー掛けたらウジャウジャ出て来た奴とか見る辺り根絶は不可能なんだろうなって
81 21/04/10(土)17:04:25 No.791494845
>>有効な駆除剤はいくつも開発されてるのに >>なんで全然絶滅する気配がないんだろう >マジで絶滅させようと思ったら人類諸共全滅する勢いでやらないと意味ない >それくらい生存力が高い ミヤイリガイどころじゃない真剣さで住んでる所だけでなく周辺数キロは徹底駆除しないとダメだろうな… もちろん平面でなく上下にも
82 21/04/10(土)17:04:58 No.791495004
まさか本当にやってるとは思わないけど業者がいるかもしれないからやめとけよ
83 21/04/10(土)17:05:24 No.791495113
>「」はブラキャを過信しすぎ >普通に出まくるわ 外から侵入されてるから経路特定して塞げ
84 21/04/10(土)17:05:38 No.791495165
何これと思って画像検索して気絶した
85 21/04/10(土)17:05:49 No.791495208
都会だと天敵がいないから駆除しないと増える一方なんだよな
86 21/04/10(土)17:05:52 No.791495228
>森の中で枝の上とかに居る風景なら全然嫌悪感は無いのに自分の生活スペースに居ると怖くなってくるんだよな いやそれはそれで割と嫌だよ 昔カブトムシ捕まえようと仕掛けてたトラップにかかってて以降二度とカブトムシ捕まえに行かなくなったぐらいは嫌
87 21/04/10(土)17:05:56 No.791495253
こいつをビンに入れて買ってみたことあるけど ビンだと密封されてるからなのか育つ前に死んだ 不快の王の末裔のくせに情けない
88 21/04/10(土)17:06:19 No.791495359
>こいつをビンに入れて買ってみたことあるけど >ビンだと密封されてるからなのか育つ前に死んだ >不快の王の末裔のくせに情けない さすがに酸素なかったら死ぬよ!
89 21/04/10(土)17:06:35 No.791495439
>ユーチューバーか何かがマンホールにスプレー掛けたらウジャウジャ出て来た奴とか見る辺り根絶は不可能なんだろうなって こういう奴って何かでしょっぴけないのかね 住宅街でやらかしたら近隣の排水溝からワラワラ出てくるだろうに
90 21/04/10(土)17:06:36 No.791495446
核戦争で人類や動植物が滅びても生き残る生物と言われてるのに
91 21/04/10(土)17:06:42 No.791495469
シュッとするとゴキブリ追い出すスプレーどうなんだろう
92 21/04/10(土)17:06:50 No.791495499
成虫を倒したら隣の家の入り口に置こう 外用ブラックキャップが無限POPして得するぞ
93 21/04/10(土)17:06:57 No.791495540
別に人里じゃなくても生きられる 朽ち木食って暮らせるから山焼くレベルでも根絶は無理だろう
94 21/04/10(土)17:07:47 No.791495763
エアコンから入って来るケースが割と多いらしい 暑くなってきたから動かすかしたら中で営巣してたっぽいのが バリバリ音を立てて粉々になりパーツが飛んでくる
95 21/04/10(土)17:08:21 No.791495902
>ユーチューバーか何かがマンホールにスプレー掛けたらウジャウジャ出て来た奴とか見る辺り根絶は不可能なんだろうなって ネットで最初に精神的打撃受けた動画だ
96 21/04/10(土)17:08:40 No.791495981
こいつよりナメクジが大量発生してて困ってる
97 21/04/10(土)17:08:53 No.791496042
排水溝や下水内の酸素をゼロにして駆除できるか試したい お金さえあれば付近一帯の工事延期&立入禁止とかできるかな…
98 21/04/10(土)17:09:07 No.791496122
>核戦争で人類や動植物が滅びても生き残る生物と言われてるのに 人家のゴキブリは人と共に滅びるので安心して欲しい 放射能にも特に強くないので
99 21/04/10(土)17:09:14 No.791496151
>エアコンから入って来るケースが割と多いらしい >暑くなってきたから動かすかしたら中で営巣してたっぽいのが >バリバリ音を立てて粉々になりパーツが飛んでくる 最近起動すらしてないエアコンから変な音して風か?って思ってたけどまさか…
100 21/04/10(土)17:09:18 No.791496174
>ネットで最初に精神的打撃受けた動画だ なんだかんだ京橋が関東関西どっちなのかもわからない 誰か再来しねえかなあ
101 21/04/10(土)17:09:37 No.791496258
マンホールの中にブラックキャップを設置したまえ!
102 21/04/10(土)17:09:39 No.791496267
なめくじは何か除虫の出てなかったっけ あれは効かないのか
103 21/04/10(土)17:09:41 No.791496276
一年前くらいにこいつ見ちゃったんだけど以降成虫を見ていない 家の外から入ってきたんだろうか…そういうことにしておきたい
104 21/04/10(土)17:10:08 No.791496404
エアコンは部屋から住み着くんだろうか?排水口?壁穴のパテの隙間?
105 21/04/10(土)17:10:14 No.791496424
>マンホールの中にブラックキャップを設置したまえ! その規模でやると耐性育成になりそう
106 21/04/10(土)17:10:35 No.791496535
エアコンから突然巨大なのがボトッて入ってきた時はヌオオオオオって叫んだ
107 21/04/10(土)17:10:38 No.791496562
生ごみだけは気を使ってるから今のとこ見てないけど アパートのごみ捨て場にいたからそろそろやべえ気がする
108 21/04/10(土)17:10:42 No.791496583
コイツは口に入れても死なないけどナメクジは知らずに口に入ると最悪死ぬから厄介よね
109 21/04/10(土)17:10:43 No.791496595
よく朝起きたら下敷きになってる
110 21/04/10(土)17:10:49 No.791496621
鶴橋のやつはにちゃんねらーのオフ会とかじゃなかったか あんまり覚えてないや
111 21/04/10(土)17:10:58 No.791496669
台所の流しから出て来る事もある 泳げるのか
112 21/04/10(土)17:11:04 No.791496693
>マンホールの中にブラックキャップを設置したまえ! 半端に薄まった同族食料にされて耐性つけられても困る…
113 21/04/10(土)17:11:50 No.791496872
ぬを飼うんぬ ごすのとこまで持って来てあげるんぬ
114 21/04/10(土)17:12:09 No.791496957
ちょっと薬剤に強いやつが生き残って子供作るから最終的には耐性ゴキブリが増えるはずだけどブラックキャップは耐性無視と聞いた フィプロニルってどういう効果で効くんだろう
115 21/04/10(土)17:12:15 No.791496976
台所とか冷蔵庫の裏とかいろんなところにブラックキャップ置いたのに全く減ってる様子ないんだけど毒って分かってんのかな
116 21/04/10(土)17:12:19 No.791496996
>エアコンは部屋から住み着くんだろうか?排水口?壁穴のパテの隙間? 排水のホース
117 21/04/10(土)17:12:32 No.791497047
そろそろ国は本腰を入れて生活圏からのゴキブリ根絶に取り組んで欲しい
118 21/04/10(土)17:12:45 No.791497097
温暖化してるけどまだ北海道ではこいつ見ないの
119 21/04/10(土)17:13:35 No.791497341
暗渠にいっぱいいる
120 21/04/10(土)17:13:36 No.791497350
>台所の流しから出て来る事もある >泳げるのか 基本的にそれを防ぐためにS字トラップになってると思うんだけどその中の水が減るとない所から来やがる 旅行に行く前やしばらく使わない時はラップ張った方がいい
121 21/04/10(土)17:13:44 No.791497374
たまにこいつ咥えたハエトリがウロウロしてる
122 21/04/10(土)17:13:49 No.791497397
北海道の人はカブトムシと間違えて育成するらしいな
123 21/04/10(土)17:14:24 No.791497566
エアコンのホース塞ぐ用のキャップAmazonで売ってるからそれ買ってもいいし 排水溝とかにつけるネットを針金で括り付けるだけでもいい
124 21/04/10(土)17:14:32 No.791497603
>そろそろ国は本腰を入れて生活圏からのゴキブリ根絶に取り組んで欲しい 自分でやんだよ!
125 21/04/10(土)17:14:40 No.791497643
>温暖化してるけどまだ北海道ではこいつ見ないの 冬を越せない
126 21/04/10(土)17:15:08 No.791497769
こいつが触覚動かしながらバナナの上で堂々としてた時は殺意が芽生えた
127 21/04/10(土)17:15:12 No.791497796
ロシアにはいるそうだけどね
128 21/04/10(土)17:15:29 No.791497855
ハエトリが天井からスーッと降りてきて自分よりでかいスレ画に喰らい付いてどっかに持ってってくれたのは印象深い
129 21/04/10(土)17:15:31 No.791497864
>>温暖化してるけどまだ北海道ではこいつ見ないの >冬を越せない 冗談抜きでこの一点だけで北海道に住みたい
130 21/04/10(土)17:15:32 No.791497870
コオロギだかわいい~
131 21/04/10(土)17:15:32 No.791497874
>自分でやんだよ! 自宅にはブラックキャップ結界を張ってるが町内にまで勝手に置きに行くか!
132 21/04/10(土)17:15:38 No.791497907
最終形態は人間サイズに置き換えると新幹線並みのスピードで動くらしい おかしいだろこの生き物
133 21/04/10(土)17:15:59 No.791498009
>ハエトリが天井からスーッと降りてきて自分よりでかいスレ画に喰らい付いてどっかに持ってってくれたのは印象深い 一瞬「」よりデカいゴキブリ!?って焦ったわ
134 21/04/10(土)17:16:01 No.791498027
可愛い虫などこの世におらぬ
135 21/04/10(土)17:16:08 No.791498058
>ハエトリが天井からスーッと降りてきて自分よりでかいスレ画に喰らい付いてどっかに持ってってくれたのは印象深い アイスボーンのラスボス戦後みたいだ
136 21/04/10(土)17:16:08 No.791498060
>こいつが触覚動かしながらバナナの上で堂々としてた時は殺意が芽生えた 虫の触覚ってなんか煽り性能高いよね
137 21/04/10(土)17:16:32 No.791498157
>最終形態は人間サイズに置き換えると新幹線並みのスピードで動くらしい >おかしいだろこの生き物 師匠…
138 21/04/10(土)17:16:35 No.791498174
今の時期にブラックキャップ家中にばら撒いときゃ夏場でもそんなに見なくなるよ 不安なら6月くらいから蚊がいなくなるスプレーとゴキブリムエンダーを毎日吹いとけば良い まあ外から飛んできた奴に会わないとは限らないんやけどなブヘヘ
139 21/04/10(土)17:17:07 No.791498318
害虫で言うとハエが割と対処に困る
140 21/04/10(土)17:17:09 No.791498331
ブラックキャップはマジで凄い あれ作った人ノーベル賞挙げたい
141 21/04/10(土)17:18:13 No.791498631
ナメクジは塩・銅イオン・漂白剤etcetc対抗策多いのが救い レアだけどヤスデはこいつらより厄介
142 21/04/10(土)17:18:35 No.791498746
米食う虫だっけか うち米櫃ないからあんまお見かけしないが
143 21/04/10(土)17:19:04 No.791498922
十何年単位で家では見ないので周りの家もしっかり対策してくれてるマンションだと安心だなと…
144 21/04/10(土)17:19:07 No.791498938
すごい細い隙間に体ねじ込んで逃げるのキモかったなしとめたが
145 21/04/10(土)17:19:40 No.791499103
帰宅したら廊下の先にゴキが後ろ向きでいた ゴキが気配を感じたのか振り向いてバッチリ目があった そのあとそそくさと退場しようとしたから死んでもらった
146 21/04/10(土)17:19:50 No.791499146
でもムカデハチカメムシに比べたら実害はあまり無い分マシに思える
147 21/04/10(土)17:19:57 No.791499173
>最終形態は人間サイズに置き換えると新幹線並みのスピードで動くらしい 人間サイズ換算で比較は意味無いよ 長さ100倍だったら体重辺りのエネルギーは10000倍必要になるんだから
148 21/04/10(土)17:20:18 No.791499257
仕事場で大体3センチくらいのやつがいきなり上から落ちてきて腕についた時は心臓止まるかと思った
149 21/04/10(土)17:21:02 No.791499474
>十何年単位で家では見ないので周りの家もしっかり対策してくれてるマンションだと安心だなと… 羨ましい 隣が…隣が…
150 21/04/10(土)17:21:29 No.791499607
ヤスデ無害でかわいくない?
151 21/04/10(土)17:21:33 No.791499626
そんなものはないと分かっていても気を操る技術などでこいつを触れずにかつ道具などを使わずに仕留める方法とか欲しい
152 21/04/10(土)17:21:36 No.791499637
「」さんはゴキブリ苦手な人ですか?って聞かれたことがある 平気なやついんのかよと思ったけど意外といるらしい
153 21/04/10(土)17:21:38 No.791499644
>米食う虫だっけか >うち米櫃ないからあんまお見かけしないが コクゾウムシはカブトをそのまま小さくしたようなやつだよ
154 21/04/10(土)17:21:57 No.791499716
人類側が妥協してこいつらの事をメチャメチャに愛しちゃえばいいのでは? 触りたくなさで言えば野良猫と大差なくない?
155 21/04/10(土)17:21:59 No.791499725
ナメクジを超えてカタツムリが家に湧いた時は流石に困惑が勝った
156 21/04/10(土)17:22:22 No.791499833
お湯かけたら死ぬよみたいな事言う奴が居るが 壁とかに居てしかもあの速度で動く奴にどうかければいいのかっていつも思う あとゆで汁の処理も嫌過ぎる
157 21/04/10(土)17:22:57 No.791500006
>ヤスデ無害でかわいくない? 虫好きなら可愛いしそんなに害感じないけど 嫌いな人は躍起になって始末しようとするから独特の臭いと青酸含んだ体液でエラい事になるのだ
158 21/04/10(土)17:23:36 No.791500188
>ヤスデ無害で うん >かわいくない? そうかな…そうかも…
159 21/04/10(土)17:24:21 No.791500408
年寄りは割と平気だよね 普通に手でバシって仕留めてたりする
160 21/04/10(土)17:24:47 No.791500525
家にいたらヘラクレスオオカブトでも嫌だよ
161 21/04/10(土)17:24:59 No.791500581
>>十何年単位で家では見ないので周りの家もしっかり対策してくれてるマンションだと安心だなと… >羨ましい >隣が…隣が… 2階建てアパートの1階だけど出ないな 近隣がちゃんとしてるかはでかいと感じる 前は7階だけど1階が飯屋だったからめっちゃ出た
162 21/04/10(土)17:25:00 No.791500583
実家ではよくお湯で殺した もちろん気付かれない様に忍び寄って掛ける 少量でも確実にその場で死ぬ
163 21/04/10(土)17:25:20 No.791500672
風呂上がりの格好でいもげしてたら足に違和感あって見たらこいつがいた なんだなんだかわいいやつめ
164 21/04/10(土)17:25:34 No.791500731
最近カツオブシムシをよく見かけてる クローゼット掃除するの怖い
165 21/04/10(土)17:25:47 No.791500807
>ナメクジを超えてカタツムリが家に湧いた時は流石に困惑が勝った 雌雄同体でお互いがチンポ入れあって卵産むから 環境が整うと無茶苦茶増えるよあいつら 悪食だから古新聞や段ボールも食うし
166 21/04/10(土)17:25:52 No.791500828
>風呂上がりの格好でいもげしてたら足に違和感あって見たらこいつがいた >なんだなんだかわいいやつめ 同胞を見つけたんだな…
167 21/04/10(土)17:26:08 No.791500906
>「」さんはゴキブリ苦手な人ですか?って聞かれたことがある >平気なやついんのかよと思ったけど意外といるらしい まあ雑菌ついてるだけで毒はないからな 顔に飛んでくるのは流石に怖いけど素手で触ること自体は別になんとも 毛虫とかの方が怖い
168 21/04/10(土)17:26:11 No.791500915
道民は平気とか嘘だよ 関東移住で生活圏に出たらギャーってなる スプレー以外の退治は無理
169 21/04/10(土)17:26:28 No.791500992
バルサン焚きたいけど終わった後ひっくり返ってたらやだなぁと思ってできないままでいる 見るのも後始末するのも嫌なんだよな
170 21/04/10(土)17:26:53 No.791501092
公共の場の排水溝とかにバルサン投擲オフは10年以上前から存在するネット文化だった気がする
171 21/04/10(土)17:26:57 No.791501117
>こいつらって普段何処に居るんだ >部屋の中に食べ物が落ちてそうな場所は無いんだけど 人間の髪の毛1本が1週間分の食糧だ ちなみに人間は毎日約100本髪の毛が抜ける 約700匹分の食糧を毎日生産してるのはおまえ自身だ
172 21/04/10(土)17:27:01 No.791501130
こいつ単為生殖可能だから一匹でもクローン作れるんだよな 生命の冒涜かよ
173 21/04/10(土)17:27:08 No.791501165
ブラックキャップよりもゴキブリキャップPを使え!
174 21/04/10(土)17:27:09 No.791501170
泡で包むやつとか先ずその射程に入れるまでが無理じゃない?って思う
175 21/04/10(土)17:27:29 No.791501256
>最近カツオブシムシをよく見かけてる >クローゼット掃除するの怖い ベッドの下にうっかり落とした靴下がすになるよ 終齢幼虫の抜け殻が7個オーバーついてたよ
176 21/04/10(土)17:27:36 No.791501286
へーなんの虫だろって軽い気持ちでスレ開いてしまったが 知りたくなかったけど知らなかったら見逃してそうだし有用なスレではあったんだけど知りたくなかった…
177 21/04/10(土)17:27:48 No.791501340
>人間の髪の毛1本が1週間分の食糧だ >ちなみに人間は毎日約100本髪の毛が抜ける >約700匹分の食糧を毎日生産してるのはおまえ自身だ マジかよ 食うもんねえのによく生きてるなあいつら
178 21/04/10(土)17:28:12 No.791501450
>泡で包むやつとか先ずその射程に入れるまでが無理じゃない?って思う 実際部屋中泡だらけになった挙句逃げられたわ あれはクソ
179 21/04/10(土)17:28:16 No.791501473
うちの場合洗濯機の下が一番喰われてたから排水口から来てんだろうな
180 21/04/10(土)17:28:46 No.791501600
>道民は平気とか嘘だよ これまで見たことなかったものを急に対処出来るかって言われるとまあ無理だよな…
181 21/04/10(土)17:28:49 No.791501606
今住んでる部屋もう何年も存在を確認してない…快適すぎて引っ越したくない…
182 21/04/10(土)17:28:52 No.791501614
>>人間の髪の毛1本が1週間分の食糧だ >>ちなみに人間は毎日約100本髪の毛が抜ける >>約700匹分の食糧を毎日生産してるのはおまえ自身だ >マジかよ >食うもんねえのによく生きてるなあいつら ハゲでも陰毛とか体毛はあるだろ
183 21/04/10(土)17:29:24 No.791501746
スプレーで動き止めてビニール袋を手袋にして捕まえる
184 21/04/10(土)17:29:34 No.791501788
>へーなんの虫だろって軽い気持ちでスレ開いてしまったが >知りたくなかったけど知らなかったら見逃してそうだし有用なスレではあったんだけど知りたくなかった… 過去ログとかの害虫スレはとても参考になるけど読んだ後掃除機かけたくなる
185 21/04/10(土)17:29:40 No.791501817
やっぱゴキブリ超凍止ジェット除菌プラスよ… 物理攻撃は対薬性を得ていようがいまいが殺せる
186 21/04/10(土)17:29:47 No.791501846
そういえばそろそろブラックキャップ更新しないとな…
187 21/04/10(土)17:29:56 No.791501878
北海道といえば大昔に旅行に行って借りたレンタカーに白いゴキちゃんがいたのがずっと忘れられない
188 21/04/10(土)17:30:24 No.791502003
毛も食うけど皮脂とかのが食いやすいと思うよ それこそ衣類や布団に少しづつついてるやつ
189 21/04/10(土)17:30:56 No.791502133
>北海道といえば大昔に旅行に行って借りたレンタカーに白いゴキちゃんがいたのがずっと忘れられない シロアリじゃないのかそれ 種としては近いらしいし
190 21/04/10(土)17:31:11 No.791502217
隙間のほこりとかは掃除しないほうがいいよ Gは結構絡まってしぬ
191 21/04/10(土)17:31:24 No.791502269
>過去ログとかの害虫スレはとても参考になるけど読んだ後掃除機かけたくなる ブラックキャップ買ってきて水回りを念入りに掃除したくなったよ…
192 21/04/10(土)17:31:31 No.791502298
su4758551.jpg 擬人化して能登麻美子の声をつければ
193 21/04/10(土)17:31:47 No.791502358
>やっぱゴキブリ超凍止ジェット除菌プラスよ… >物理攻撃は対薬性を得ていようがいまいが殺せる 叩き過ぎると物理耐性つくよ
194 21/04/10(土)17:32:33 No.791502538
>隙間のほこりとかは掃除しないほうがいいよ >Gは結構絡まってしぬ 汚すぎると嫌がるってのが生意気だよねG
195 21/04/10(土)17:32:45 No.791502586
引っ越してすぐデカいのが出たのでブラックキャップ置いたら全く見なくなったのでよかった
196 21/04/10(土)17:32:54 No.791502633
>>泡で包むやつとか先ずその射程に入れるまでが無理じゃない?って思う >実際部屋中泡だらけになった挙句逃げられたわ >あれはクソ 昔のだけどあれ直撃させたのに泡の塊となったまま高速移動し始めてこのゴミ…!!ってなった
197 21/04/10(土)17:33:39 No.791502821
なにこれ?
198 21/04/10(土)17:33:49 No.791502862
>>やっぱゴキブリ超凍止ジェット除菌プラスよ… >>物理攻撃は対薬性を得ていようがいまいが殺せる >叩き過ぎると物理耐性つくよ マジで?
199 21/04/10(土)17:33:49 No.791502864
昔住んでた部屋の下が薄汚れたスナックでそこからこいつら湧きまくってヤバかったな
200 21/04/10(土)17:34:21 No.791502996
蚊みたいに繁殖できないように遺伝子操作した個体を放って根絶を目指すみたいな研究されてないの…
201 21/04/10(土)17:34:27 No.791503025
泡スプレーは殺虫剤で殺した死体をゴミ箱に捨てるときに使うんだよ 例え死体でも割り箸やティッシュ越しの感触すら感じたくない人向け
202 21/04/10(土)17:34:35 No.791503062
侵入経路っぽいとこ潰してブラックキャップするだけでゴキとかは消滅した 田舎だから換気したら色んな虫よく入ってくるけど
203 21/04/10(土)17:34:58 No.791503150
カタログにいることすら許されないレベルでぞわぞわする
204 21/04/10(土)17:35:46 No.791503334
>蚊みたいに繁殖できないように遺伝子操作した個体を放って根絶を目指すみたいな研究されてないの… その新種を地下に放って数年後…って映画あるよ
205 21/04/10(土)17:35:47 No.791503338
一回夜洗濯もの取り込もうとしたら入ってきてキレそうになった キレた
206 21/04/10(土)17:35:56 No.791503386
>なにこれ? トモダチ
207 21/04/10(土)17:36:13 No.791503444
ただ汚えだけの虫なのに何でこんなに理不尽に怖いんだろうな
208 21/04/10(土)17:36:28 No.791503511
>なにこれ? 単独では可愛い小虫 その正体はGの幼虫
209 21/04/10(土)17:36:37 No.791503544
ゴキブリしか食わないゴキブリを作れんものか
210 21/04/10(土)17:37:11 No.791503675
>ただ汚えだけの虫なのに何でこんなに理不尽に怖いんだろうな 速いからだと思う
211 21/04/10(土)17:37:54 No.791503854
ミミック!
212 21/04/10(土)17:38:28 No.791503984
大きくてすばやい虫は大体怖いわ これはおまけに油っぽいし
213 21/04/10(土)17:38:35 No.791504017
あのサイズであの速度はルール違反っスよね
214 21/04/10(土)17:40:08 No.791504384
俺は死骸すら見たくないんだけどベランダにブラックキャップ置いたら死骸がベランダに転がってる事が数回あった… 普段は通り道くらいにスルーされてたけど引き寄せられたんかね
215 21/04/10(土)17:40:47 No.791504556
チャバネはまだティッシュにつまんで捨てるぐらいには平気 あの赤黒い奴が抜きんでて不快度が高い
216 21/04/10(土)17:41:11 No.791504672
多くの人が見る場所でこんな画像貼るなよ
217 21/04/10(土)17:42:23 No.791504984
こいつの絵文字実装したやつは首にしろ
218 21/04/10(土)17:42:46 No.791505069
>チャバネはまだティッシュにつまんで捨てるぐらいには平気 >あの赤黒い奴が抜きんでて不快度が高い たぶんそれがチャバネで普段の赤黒じゃないってやつはクロゴキブリだと思う