ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/10(土)16:33:02 No.791486635
特定のカードを場に出したら勝負が決まるってそんなゲームバランスのゲームが世界的人気になるもんかね?
1 21/04/10(土)16:35:03 No.791487145
エムラクールもそう思います
2 21/04/10(土)16:35:43 No.791487323
世界に4枚しかないしいいでしょ
3 21/04/10(土)16:35:47 No.791487343
この時期からとりあえず除去あるからな…
4 21/04/10(土)16:36:13 No.791487450
エムラはスタン当時転ばされるのとかあったじゃん
5 21/04/10(土)16:36:43 No.791487565
状況が揃えばこれ引いたら勝ちなんていくらでもあるじゃん
6 21/04/10(土)16:37:06 No.791487665
勝負が決まるなら攻撃力も守備力もいらないんじゃないの
7 21/04/10(土)16:37:39 No.791487786
一度は普通に流通させて4枚しかないってのはどんだけ高速の自主回収したんだって話だけど それなりに出回って猛威を奮ったみたいなことも言ってなかったっけ
8 21/04/10(土)16:37:50 No.791487837
オーコもそう思います
9 21/04/10(土)16:38:01 No.791487876
どっちかといえばすべてのTCGで上振れムーブじゃなくても封殺か1キルを安定して出し続けるみたいなデッキタイプが殺されやすい気はする
10 21/04/10(土)16:38:38 No.791488028
>一度は普通に流通させて4枚しかないってのはどんだけ高速の自主回収したんだって話だけど >それなりに出回って猛威を奮ったみたいなことも言ってなかったっけ 猛威を振るった的なのは多分GXの頃の海馬評だったと思う
11 21/04/10(土)16:38:42 No.791488049
カードの組み合わせによるアイデアロール次第で攻略はできるゲームだから ただそれが出来るのって多分全国大会出場者とかそんなレベルなんだろうけど
12 21/04/10(土)16:42:18 No.791488973
李 香 蘭
13 21/04/10(土)16:42:30 No.791489012
装備魔法つけるだけですごいコンボだ!って言われてた時代
14 21/04/10(土)16:44:42 No.791489597
呪文カードの使い方がどうこう言ってたから実際は対処法あったと思ってる
15 21/04/10(土)16:47:37 No.791490311
ドラグーンオブレッドアイズもそう思います
16 21/04/10(土)16:47:39 No.791490319
元々モンスターと魔法の連携が重要ってスタンスはあったからな それはそれとしてステータスの暴力はとても強いという話で
17 21/04/10(土)16:49:07 No.791490680
これで勝負は決まりだ!っていってるだけで実際は別に勝負決まりじゃないしいいんじゃないか
18 21/04/10(土)16:50:11 No.791490980
流通量ってペガサスの匙加減?
19 21/04/10(土)16:50:25 No.791491052
おやおや この小僧はザガーンを見て同じセリフが吐けるのかな
20 21/04/10(土)16:52:49 No.791491700
召還されてもライフつきるまでにブラックホールでも引ければいいんだろ?
21 21/04/10(土)16:53:14 No.791491809
1回しか刷られなかったカードは現実の遊戯王にもある 現実の場合は1シート8枚だから倍だけど
22 21/04/10(土)16:53:57 No.791492025
>流通量ってペガサスの匙加減? 一つの商品を流通させるのに多くの人間が関わるから流石に一存でどうにかはならんでしょ
23 21/04/10(土)16:55:15 No.791492372
この後の別の戦いでもブルーアイズ最強と思ってたがエクゾディアの勝ちな展開だしね おじいちゃんがパワーカード引いてウキウキしちゃっただけのシーン
24 21/04/10(土)16:56:26 No.791492680
そもそもペガサス自らトムの勝ちデースで手札見えちゃえばプレイングの余地ないって認めちゃってるしな…
25 21/04/10(土)16:57:05 No.791492863
適当な闇モンスターに闇エナジーつけたら倒せそうだけど…
26 21/04/10(土)16:57:41 No.791493023
闇・道化師のサギーの攻撃力が3倍に!(600→1800)
27 21/04/10(土)16:58:06 No.791493133
フィニッシャーを出して相手に返されるかどうかで勝敗が決まるって今のインフレしたTCGそのままだなこれ
28 21/04/10(土)16:58:34 No.791493244
デーモンの召喚さんに闇エナジーつけたら手がつけられないよね
29 21/04/10(土)16:58:45 No.791493277
>そもそもペガサス自らトムの勝ちデースで手札見えちゃえばプレイングの余地ないって認めちゃってるしな… ペガサス自信も一流のプレイヤーだから手札が見えちゃえば キース如きのプレイングぐらい予測するの容易いって補完してる 多分あの時点で目の能力はカズキングの中では違うものだったと思われるし
30 21/04/10(土)17:00:32 No.791493763
小学生の時は入手方法はカードは自力であてたか交換したかで除去も少なかったから大抵3000円スターターの青眼持ってるやつとやる時は地割れか落とし穴を保持しとかないといけないから駆け引きがあったなあ
31 21/04/10(土)17:00:38 No.791493793
>適当な闇モンスターに闇エナジーつけたら倒せそうだけど… 初代GB版遊戯王はそれで無双できたな
32 21/04/10(土)17:01:43 No.791494072
まあ特製のドラゴンブレス反射装甲でも着けとけば攻撃効かなくなるし
33 21/04/10(土)17:03:19 No.791494534
TRPG風じゃなくカードゲームの駆け引き感がすごかったのはキースと城之内くんのやつだったな
34 21/04/10(土)17:03:40 No.791494618
ならばその前に
35 21/04/10(土)17:05:49 No.791495207
現実のゲームとして考えるからバグるんだ
36 21/04/10(土)17:06:41 No.791495464
>多分あの時点で目の能力はカズキングの中では違うものだったと思われるし トムの時のとビデオのやつって未来視だよね…
37 21/04/10(土)17:06:43 No.791495476
エグゾディアが実戦で揃えたやつ初めて見た目みたいな扱い受けてたけど どう考えてもあり得ないしそもそもとして希少性の高い物凄いレアカードだったのかな
38 21/04/10(土)17:07:58 No.791495814
原作序盤のM&Wは闇属性限定攻撃力3倍とか普通にあるから攻撃力単独で3000ぐらいなら跳ね返せるとは思う
39 21/04/10(土)17:08:37 No.791495973
現実でも「初手〇〇引きました」「サレで」が成立するからな…
40 21/04/10(土)17:10:39 No.791496565
>エグゾディアが実戦で揃えたやつ初めて見た目みたいな扱い受けてたけど >どう考えてもあり得ないしそもそもとして希少性の高い物凄いレアカードだったのかな いやマジでそういう設定だと思う じいちゃんが頭おかしいコレクター
41 21/04/10(土)17:10:53 No.791496646
>現実でも「初手〇〇引きました」「サレで」が成立するからな… 実はOCG公式ルールにはサレンダーがないんだ
42 21/04/10(土)17:11:59 No.791496909
>>現実でも「初手〇〇引きました」「サレで」が成立するからな… >実はOCG公式ルールにはサレンダーがないんだ …だから?
43 21/04/10(土)17:12:06 No.791496942
デュエマだけどボルバルザーク
44 21/04/10(土)17:14:59 No.791497726
>実はOCG公式ルールにはサレンダーがないんだ OCGの話じゃないのも分からないの?
45 21/04/10(土)17:17:34 No.791498444
>デュエマだけどボルバルザーク まあ勝負はたしかにきまるが
46 21/04/10(土)17:24:03 No.791500331
こんなもん骨董品の観賞用カードだろ
47 21/04/10(土)17:32:48 No.791502597
ホワイトホーンズドラゴン見えてんぞ
48 21/04/10(土)17:35:13 No.791503199
>特定のカードを場に出したら勝負が決まるってそんなゲームバランスのゲームが世界的人気になるもんかね? なる なった
49 21/04/10(土)17:36:36 No.791503542
エクゾディアはパーツの時点で普通じゃ手に入らないってグールズ言ってるんだよな そしてそれを全て集めたGちゃん
50 21/04/10(土)17:39:21 No.791504175
ならば俺はその前にこのカードを出そう
51 21/04/10(土)17:40:20 No.791504435
じいちゃんのデッキ札束過ぎる
52 21/04/10(土)17:40:34 No.791504497
>OCGの話じゃないのも分からないの? 現実でも成立するっつってんのに?
53 21/04/10(土)17:41:09 No.791504666
>エグゾディアが実戦で揃えたやつ初めて見た目みたいな扱い受けてたけど >どう考えてもあり得ないしそもそもとして希少性の高い物凄いレアカードだったのかな 俺も実戦でジェセルした人見たことないよ
54 21/04/10(土)17:41:31 No.791504767
インフェルニティのミラーは冗談抜きで初手見せ合って勝負決まるからな…
55 21/04/10(土)17:44:09 No.791505423
>俺も実戦でジェセルした人見たことないよ パーツ一つであれくらいかそれ以上のレア度だろうからほんとにとんでもないことだと思う
56 21/04/10(土)17:44:10 No.791505424
マッチ戦ありのゲームでサレンダー許しちゃうと情報アドとかその辺が問題になるからな シングルしかないリンクスだとサレンダーすぐ実装されたし
57 21/04/10(土)17:45:31 No.791505779
>マッチ戦ありのゲームでサレンダー許しちゃうと情報アドとかその辺が問題になるからな >シングルしかないリンクスだとサレンダーすぐ実装されたし まあその辺駆け引きだと思うんだよね 負け確定の側はぶっちゃけエンド宣言してればいいだけだし