21/04/10(土)15:41:30 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)15:41:30 No.791473720
初めて買ったクソゲーは何だった?
1 21/04/10(土)15:42:31 No.791473953
でんふゃらすじーさん史上最強の土下座
2 21/04/10(土)15:42:48 No.791474014
コンボイの謎
3 21/04/10(土)15:43:17 No.791474129
ホッターマンの地底探検
4 21/04/10(土)15:50:06 No.791475920
ラングリッサーミレニアムとかかなぁ
5 21/04/10(土)15:51:03 No.791476130
ハンターの系譜
6 21/04/10(土)15:51:34 No.791476263
大体キャラゲーでクソゲー踏み抜いた人多そう
7 21/04/10(土)15:53:26 No.791476721
黄昏のオードをプレイする奴は悪の手先
8 21/04/10(土)15:53:40 No.791476778
なんかドラえもんのやつ
9 21/04/10(土)15:54:17 No.791476954
>黄昏のオードをプレイする奴は悪の手先 ドンドンドン
10 21/04/10(土)15:55:26 No.791477252
アンシャントロマンの相棒
11 21/04/10(土)15:55:37 No.791477307
ドラえもんのクソゲーって何かあったっけ…
12 21/04/10(土)15:56:10 No.791477433
ファミコンのキテレツ大百科
13 21/04/10(土)15:56:28 No.791477511
バーディガン どうやってもバーコードを読み込んでくれずストーリーさえ分からなかった
14 21/04/10(土)15:57:12 No.791477698
サウザンドアームズはそこそこ楽しめたけどクソゲー評価も納得
15 21/04/10(土)15:57:46 No.791477851
ミニ4ボーイ
16 21/04/10(土)15:57:47 No.791477855
スイッチの牧場物語
17 21/04/10(土)15:58:55 No.791478166
アークザラッド
18 21/04/10(土)16:00:25 No.791478555
ダウボーイ
19 21/04/10(土)16:00:32 No.791478575
知ってる人いるか分からないけど高気圧ボーイというGBソフト
20 21/04/10(土)16:01:41 No.791478877
>知ってる人いるか分からないけど高気圧ボーイというGBソフト それをちょこっと改造することで遊戯王GBができたんだよなぁ
21 21/04/10(土)16:03:07 No.791479190
ゲームボーイの時やたらクソゲーつかまされてた気がする 難易度がとんでもないアクションゲーとかポケモンの亜種とか
22 21/04/10(土)16:03:31 No.791479290
スペクトラルタワー
23 21/04/10(土)16:03:46 No.791479354
バンゲリングベイかな
24 21/04/10(土)16:04:00 No.791479416
聖剣4
25 21/04/10(土)16:04:18 No.791479492
>ダウボーイ ごめんこれわりと面白かった
26 21/04/10(土)16:05:13 No.791479701
甲竜伝説ウィルガスト
27 21/04/10(土)16:05:43 No.791479811
バウンサーもクソゲーで良いじゃな
28 21/04/10(土)16:05:50 No.791479841
コンボイ当時プレイしたけど特にクソゲーとは思ってなかったな
29 21/04/10(土)16:07:30 No.791480238
黒ノ十三
30 21/04/10(土)16:07:47 No.791480303
>ファミコンのキテレツ大百科 奇ゲーではあるけどクソじゃねーだろ
31 21/04/10(土)16:08:20 No.791480429
>甲竜伝説ウィルガスト これなぜかうちの親父が何周も遊んでたな…
32 21/04/10(土)16:08:20 No.791480431
サウザンドアームズ
33 21/04/10(土)16:08:27 No.791480458
>>知ってる人いるか分からないけど高気圧ボーイというGBソフト >それをちょこっと改造することで遊戯王GBができたんだよなぁ し、知らなかった
34 21/04/10(土)16:08:57 No.791480570
>バウンサーもクソゲーで良いじゃな 遊べるからクソゲーではないと思う
35 21/04/10(土)16:09:07 No.791480607
>バウンサーもクソゲーで良いじゃな あれ短すぎる以外は悪くないのでは
36 21/04/10(土)16:09:20 No.791480671
>ドラえもんのクソゲーって何かあったっけ… 復活の星かな
37 21/04/10(土)16:09:23 No.791480685
ルナティックドーンテンペスト マジで踏んだのはあれが初めて
38 21/04/10(土)16:09:28 No.791480709
スーパーヒーロー作戦
39 21/04/10(土)16:10:20 No.791480936
思えば本当にどうしようもないクソゲーって掴んだことないな… 微妙だけどとりあえず暇つぶしにはなるとか単に自分に合わないだけで出来自体は良いみたいなのはちょくちょくあるけど
40 21/04/10(土)16:10:44 No.791481034
当時はありえねぇだろと笑いつつ気にせず楽しんでプレイしてたけどPSの遊戯王
41 21/04/10(土)16:10:46 No.791481042
ポケモンダッシュ
42 21/04/10(土)16:11:35 No.791481236
>思えば本当にどうしようもないクソゲーって掴んだことないな… >微妙だけどとりあえず暇つぶしにはなるとか単に自分に合わないだけで出来自体は良いみたいなのはちょくちょくあるけど それはとてもいい事なんだから気にすることはない
43 21/04/10(土)16:12:40 No.791481510
良ゲーも多いし派手にCM打ってたぶんハドソンのクソゲー掴まされた率はそこそこ高そう
44 21/04/10(土)16:13:27 No.791481727
悪いところが多すぎるタイプより良いところがまるでないタイプの方が個人的にキツイ
45 21/04/10(土)16:14:27 No.791481969
PS2版アドバンスド大戦略
46 21/04/10(土)16:16:17 No.791482440
GBCのドラえもん歩け歩けラビリンスは異常なまでに高難易度すぎてクソゲーに片足突っ込んでる気がする
47 21/04/10(土)16:16:56 No.791482600
ゲームボーイのだぁ!だぁ!だぁ!はなんかよく分からんゲームだったな… その後は禁忌のマグナまでクソゲーにぶつからなかった
48 21/04/10(土)16:19:11 No.791483152
にゃんとわんだふる
49 21/04/10(土)16:19:42 No.791483287
DSの聖剣伝説は大分クソゲー寄りだったと思う
50 21/04/10(土)16:19:45 No.791483295
そこまでクソゲーではないけどGBの忍たま乱太郎買ったら やってることスーパーチャイニーズでショックだった
51 21/04/10(土)16:20:18 No.791483423
ノイギーアは別にクソゲーではなかった
52 21/04/10(土)16:21:44 No.791483753
じゅうべえくえすともガイアセイバーも当時は割と楽しんでクリアしていたので 後年の評価を見てそんな…ってなるなった
53 21/04/10(土)16:22:30 No.791483952
コンボイとかボコスカとかやると案外楽しい
54 21/04/10(土)16:23:35 No.791484239
DSウェアの何か安いやつ
55 21/04/10(土)16:24:04 No.791484350
バグサイトかな 所々は好きなんだけれど
56 21/04/10(土)16:24:19 No.791484418
ファミコンてクソゲーとは別に鬼難易度だったりしてクリアせずに遊ばなくなるって事が多くてなんか評価しづらい
57 21/04/10(土)16:24:27 No.791484448
子供向けのGBのやつは多少クソゲーでも小学校低学年とかは楽しく遊んでたりする そう上に出てる高気圧ボーイを何週もしてた当時の俺のことだ
58 21/04/10(土)16:24:54 No.791484557
>じゅうべえくえすともガイアセイバーも当時は割と楽しんでクリアしていたので >後年の評価を見てそんな…ってなるなった 他にやるゲームがないと意外と人間頑張れるよね… 比較対象がないからだけど
59 21/04/10(土)16:25:07 No.791484615
小学生低学年の自分にはスターラスターはクソゲーだった…
60 21/04/10(土)16:25:19 No.791484665
>じゅうべえくえすともガイアセイバーも当時は割と楽しんでクリアしていたので >後年の評価を見てそんな…ってなるなった じゅうべぇはやったこと無いけどガイアセイバーは遊んだ当時でもクソだと思ったそあれ
61 21/04/10(土)16:26:34 No.791484967
仮面ライダー倶楽部は当時V3で1面クリアするのが精一杯だった というか頭潰れて溝にハマって復帰出来ずに諦めることが多かった
62 21/04/10(土)16:26:58 No.791485054
KCE名古屋ゴエモン
63 21/04/10(土)16:28:01 No.791485325
ソフトが悪かったのか本体が悪かったのか単に環境のせいか 何度もセーブデータが消えるドラクエ6を何度もやり直して 結局一度もムドーすら倒せなかったから俺の中ではクソゲーだった
64 21/04/10(土)16:28:05 No.791485342
>じゅうべえくえすともガイアセイバーも当時は割と楽しんでクリアしていたので >後年の評価を見てそんな…ってなるなった そんな事言ったら世の中のどんなクソゲーと言われてるものも少数だが好きな人いるんだから仕方ないだろ…
65 21/04/10(土)16:28:34 No.791485464
遊戯王GBの同じキャラと100戦とか今思うと正気の沙汰じゃない
66 21/04/10(土)16:28:40 No.791485494
>じゅうべぇはやったこと無いけどガイアセイバーは遊んだ当時でもクソだと思ったそあれ 攻撃のランダムで技が出るのに一喜一憂してました そしてアマンコとカプセル怪獣の有用性に気がつかないまま3周した
67 21/04/10(土)16:29:05 No.791485587
ジャーヴァスとか買わなくて良かった…
68 21/04/10(土)16:29:07 No.791485600
>遊戯王GBの同じキャラと100戦とか今思うと正気の沙汰じゃない なんで俺あんなことできてたんだろう…
69 21/04/10(土)16:29:08 No.791485612
じゅうべえくえすとは自分も買ったけど楽しく遊ばせてもらった でも敗北イベントでタスカルオールを全部消費させられるのは勘弁してほしかった
70 21/04/10(土)16:29:56 No.791485798
カオスコントロールリミックス
71 21/04/10(土)16:30:42 No.791485981
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/791476856.htm
72 21/04/10(土)16:31:30 No.791486212
>ジャーヴァスとか買わなくて良かった… 俺は買ったしクリアもしたぜ 攻略本買ってまでなんでクリアしたんだろ俺…
73 21/04/10(土)16:31:45 No.791486282
まじしゃんずあかでみぃ クリアしてないのにプレイ途中で寝たゲームは初めてだった
74 21/04/10(土)16:31:58 No.791486337
ボコスカウォーズだけどルール把握できる今ならクソゲーじゃないかもしれん…
75 21/04/10(土)16:32:29 No.791486476
がんばれゴエモン〜来るなら恋! 綾繁一家の黒い影〜
76 21/04/10(土)16:32:46 No.791486560
>ボコスカウォーズだけどルール把握できる今ならクソゲーじゃないかもしれん… 把握しても結局運ゲーじゃないのかなあれ…
77 21/04/10(土)16:32:53 No.791486597
Wiiのプロゴルファー猿とか俺は子供の当時楽しんでやってたけど虚無だからクソゲーみたいに挙げられるのがもやもやする
78 21/04/10(土)16:33:37 No.791486794
PSの初代遊戯王は今考えるとカードの入手方法が本当に渋い ポケステなしだとどんだけかかるんだよって感じる
79 21/04/10(土)16:33:47 No.791486834
スレ画は普通に遊ぶならただのクソゲーでしかないから気軽に遊んでみてほしい
80 21/04/10(土)16:34:27 No.791486989
当時はシャドウ・ザ・ヘッジホッグやってクソゲーだと思ったけど今やったら感想変わるかもしれん
81 21/04/10(土)16:34:34 No.791487022
アンリミテッドサガは期待してたけどクソゲーだったなあ
82 21/04/10(土)16:34:41 No.791487053
攻殻のパクリみたいなPSのシミュレーション
83 21/04/10(土)16:34:57 No.791487108
>PSの初代遊戯王は今考えるとカードの入手方法が本当に渋い >ポケステなしだとどんだけかかるんだよって感じる とりあえず色々総当たりして手持ちカードのカード融合リストみたいなの作らないと まずまともに勝負にならないのが楽しかったといえば楽しかった
84 21/04/10(土)16:35:02 No.791487137
なんでかスーファミはクソゲーには当たらなかったな サターンとプレステはうn…
85 21/04/10(土)16:35:24 No.791487250
サウザンドアームズなんかも今やるともっときつい要素多いだろうなぁプリクラとか……
86 21/04/10(土)16:36:14 No.791487457
アケアカの悪魔城買って中毒性のあるクソゲーって存在するなと思った
87 21/04/10(土)16:36:15 No.791487463
MSX2のラストハルマゲドン ロードがね…長くてね…
88 21/04/10(土)16:36:44 No.791487566
>とりあえず色々総当たりして手持ちカードのカード融合リストみたいなの作らないと >まずまともに勝負にならないのが楽しかったといえば楽しかった 音楽は抜群にいいしテンポもいいしでいいところも多いよね ただ超難易度という一点が……
89 21/04/10(土)16:36:59 No.791487639
シャイニングウィズダムは今やると楽しめるんだろうか…
90 21/04/10(土)16:37:44 No.791487808
スーファミのラッキーマンを母親が気まぐれで買ってきてくれたけどまあその…うん…
91 21/04/10(土)16:38:05 No.791487894
対決!ウルトラヒーロー キャラ少なすぎ
92 21/04/10(土)16:38:40 No.791488037
チャレンジャー 子供の頃はあまりにも難しかったのでクソゲー扱いしてた
93 21/04/10(土)16:39:09 No.791488190
ファファファーン Nice Joke
94 21/04/10(土)16:39:25 No.791488263
>シャイニングウィズダムは今やると楽しめるんだろうか… ウィズダムは連打し続けるやつだっけ 当時も結構辛かった気がする
95 21/04/10(土)16:40:04 No.791488409
>シャイニングウィズダムは今やると楽しめるんだろうか… 連射装置があれば手軽で楽しいARPGだったよ 当時何度もクリアしたなぁ
96 21/04/10(土)16:40:33 No.791488526
SS版魔法学園LUNAR GG版が面白かったから期待して買ったけどエンカウント率すごすぎて SS版スパロボF完結編をやりきった当時の自分でも投げ出した
97 21/04/10(土)16:40:38 No.791488551
DOD2
98 21/04/10(土)16:40:52 No.791488606
幻想魔伝最遊記砂漠の四神 なんかサンプルと違った
99 21/04/10(土)16:41:01 No.791488638
自分ではじめて買ったクソゲーはたぶんDSのぷちえゔぁ 1番衝撃的だったクソゲーは友人宅で遊んでたら昔のガンダムゲーが中古1000円で売ってたの買ってきたからやろうぜー!って友人が出してきたケツアゴのシャアのやつ
100 21/04/10(土)16:41:07 No.791488660
ロックマンX7は本当に3D面がきつかった こんな有名シリーズのPS2ゲームでこんなことある……?ってなった
101 21/04/10(土)16:41:30 No.791488758
アイギーナの謎
102 21/04/10(土)16:41:47 No.791488842
大神伝
103 21/04/10(土)16:41:55 No.791488880
アニマル武乱伝 今遊んだらクソゲーってほどクソゲーじゃないかもしれん
104 21/04/10(土)16:42:03 No.791488916
スーパーブラックオニキス 覇邪の封印 雰囲気には惹かれたけどひたすらわけわかんなかった
105 21/04/10(土)16:42:06 No.791488929
PS3の俺妹は本当につらかった
106 21/04/10(土)16:42:26 No.791489005
>アイギーナの謎 アイギーナの予言なのか アトランチスの謎なのか
107 21/04/10(土)16:42:49 No.791489088
>アイギーナの謎 なんか混ざってる
108 21/04/10(土)16:42:55 No.791489115
小学生の頃にプレイしたクソゲーの記憶は多分大部分が封印されていて タイトルすら思い出せないものが多い…
109 21/04/10(土)16:43:17 No.791489218
小学生にバトルコマンダーは意味不明過ぎた…
110 21/04/10(土)16:43:25 No.791489258
>遊戯王GBの同じキャラと100戦とか今思うと正気の沙汰じゃない これアドバンスの頃まで当然のようにやらされてた気がする あとデュエルの理不尽もマシマシで
111 21/04/10(土)16:43:37 No.791489318
Gセンチュリーはクソゲーと言われてたのは後々知ったな まあ確かにあんまり面白く無かったしGジェネで良いよねとは思った
112 21/04/10(土)16:43:45 No.791489356
がんばれ森川くん2号
113 21/04/10(土)16:43:47 No.791489364
PS2のRPGツクール
114 21/04/10(土)16:44:11 No.791489462
スペクトラルタワーはネットが発達している今やったらまた印象違ったかもしれない 当時はクソゲーだと思った
115 21/04/10(土)16:44:15 No.791489474
禁忌のマグナ
116 21/04/10(土)16:44:30 No.791489544
>大神伝 原作やったことないから普通に面白かった
117 21/04/10(土)16:44:33 No.791489560
GB版桃太郎伝説1・2 メッセージスピード設定がないのでプレイが実質できない
118 21/04/10(土)16:44:34 No.791489562
Tonyの絵目当てで買ったシャイニング・ウインド
119 21/04/10(土)16:44:52 No.791489636
ロマンシア クリアさせる気のないパソゲーの移植は普通にくそだと思う
120 21/04/10(土)16:45:54 No.791489896
>ロマンシア >クリアさせる気のないパソゲーの移植は普通にくそだと思う あれ自力でクリアした!って言ってる子は全員嘘つきだと思ってる…
121 21/04/10(土)16:46:32 No.791490054
>アンリミテッドサガは期待してたけどクソゲーだったなあ BGMは凄くよかった
122 21/04/10(土)16:46:43 No.791490093
ガキの頃遊戯王がめっちゃ売れたし自分含め皆持ってたんだから クソゲーでも買うやつは買うよなって今は思う…
123 21/04/10(土)16:46:52 No.791490132
>原作やったことないから普通に面白かった それでいいよ 前作知った上でやったら控えめに言って怒り狂う代物だから
124 21/04/10(土)16:48:03 No.791490414
ポイズンピンク
125 21/04/10(土)16:48:16 No.791490477
遊戯王は特典ついてたから…
126 21/04/10(土)16:48:24 No.791490518
大神伝の不評な部分はあれだ…アークザラッド3みたいなもんだよ
127 21/04/10(土)16:48:27 No.791490526
チャレンジャー
128 21/04/10(土)16:48:29 No.791490538
いくつかのタイトルで検索するとなんかもう凄い懐かしい ビキニアーマーとレオタードを合体させたタイプの鎧姿が幾つも出てくる
129 21/04/10(土)16:49:34 No.791490805
マクドナルドのバイトになるやつ 知ってる人いんのかなこれ
130 21/04/10(土)16:50:20 No.791491027
サンライズワールドウォーは楽しんで遊んでたけどスクライドとか出ないまま未完で終わって怒り狂った
131 21/04/10(土)16:50:38 No.791491111
>マクドナルドのバイトになるやつ >知ってる人いんのかなこれ 携帯機のなら虚無ゲーとして割と有名だと思う
132 21/04/10(土)16:50:48 No.791491151
遊戯王のゲームで面白いって聞くのはTFシリーズくらいだわ
133 21/04/10(土)16:52:19 No.791491563
>遊戯王のゲームで面白いって聞くのはTFシリーズくらいだわ キャラゲーという意味ではDSの5D’sのやつ面白かった Wiiのレースゲーはどうだったんだろ…
134 21/04/10(土)16:53:22 No.791491848
評価見て買うからクソゲ買わないな ワゴンのビヨンドザビヨンドくらいかなそこそこ面白いけど
135 21/04/10(土)16:55:11 No.791492355
エアーズアドベンチャー 暇な学生時代でも一回起動しただけだった
136 21/04/10(土)16:55:37 No.791492459
聖剣3が合わなくて速攻売った
137 21/04/10(土)16:55:55 No.791492547
サーディオン
138 21/04/10(土)16:56:13 No.791492626
ソニックロストワールド 落下死ばっか!
139 21/04/10(土)16:56:15 No.791492631
>聖剣3が合わなくて速攻売った どっちの?
140 21/04/10(土)16:57:31 No.791492981
普通のアクションRPG期待すると旧聖剣3はちょっと辛いよね