虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)12:25:21 >最終盤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)12:25:21 No.791425172

>最終盤の加入キャラいいよね

1 21/04/10(土)12:26:37 No.791425470

画像ランプの魔王と間違えてんぞ

2 21/04/10(土)12:26:46 No.791425507

>>最終盤の加入キャラどうでもいいよね

3 21/04/10(土)12:27:44 No.791425760

ドランゴ

4 21/04/10(土)12:28:01 No.791425824

カタ引換券

5 21/04/10(土)12:29:13 No.791426151

移植の度に強くなるマン!

6 21/04/10(土)12:31:10 No.791426588

>移植の度にドランゴも強くなるマン!

7 21/04/10(土)12:31:38 No.791426704

武闘家ハブいてバトルマスターになってるのは…

8 21/04/10(土)12:33:15 No.791427108

外伝とかだとやけに強いんだけどね 本編での扱いが…

9 21/04/10(土)12:34:03 No.791427302

魔物使いマスターしてるわけでもない

10 21/04/10(土)12:34:32 No.791427425

魔物使いが天職だったのに…

11 21/04/10(土)12:35:11 No.791427606

ヒーローズやライバルズで公式が推してきた意味が分からない

12 21/04/10(土)12:35:21 No.791427659

>>移植の度にドランゴも強くなるマン! ただでさえ強いのになんでもっと強くなるんですかねぇ

13 21/04/10(土)12:35:21 No.791427660

スマホ版だと強いし…

14 21/04/10(土)12:35:41 No.791427744

>最終盤の加入キャラの交換アイテムいいよね

15 21/04/10(土)12:36:11 No.791427864

念願の雷鳴の剣を手に入れたぞ!

16 21/04/10(土)12:36:55 No.791428042

移植の度に弱体化食らうバーバラ

17 21/04/10(土)12:38:26 No.791428444

スレ画は最終盤に配合したキャラは成長早いモンスター狙わない限りレベル上げの苦労ばかりかかるって知ってるはずなのに

18 21/04/10(土)12:38:56 No.791428565

テリーもバーバラも致命的に弱いってことはないんだけどわざわざこいつを選ぶか…?ってなっちゃうのが可哀そう

19 21/04/10(土)12:39:17 No.791428648

>テリーもバーバラも致命的に弱いってことはないんだけどわざわざこいつを選ぶか…?ってなっちゃうのが可哀そう かっこいい

20 21/04/10(土)12:40:07 No.791428835

単純にメンバー不足で入れる

21 21/04/10(土)12:40:46 No.791429017

バーバラはかわいいから… あと魔法使えるから…

22 21/04/10(土)12:40:48 No.791429030

職歴重ねたスレ画 一方でキャラが濃くなったアモスさんやドランゴ

23 21/04/10(土)12:40:49 No.791429033

職歴詐称がよほど不評だったのかリメイク以降はやけくそみたいな感じで職業極めてるのいいよね

24 21/04/10(土)12:40:55 No.791429056

クールキャラ気取ってるけど天然入ってて可愛いから好き

25 21/04/10(土)12:41:11 No.791429117

カッコいいから弱いの知らずにスタメンだったな

26 21/04/10(土)12:41:58 No.791429301

正直転職システムのおかげでよっぽどの効率プレイしない限りはキャラ選別しなくてもクリアできるのが悪い

27 21/04/10(土)12:42:51 No.791429507

職歴詐称よく言われるけど主人公と同じようにバトマスの才能があったんだろう

28 21/04/10(土)12:44:26 No.791429881

モンスターズだけど鏡の扉で自分倒した昔の自分にかける言葉がすごい好き

29 21/04/10(土)12:44:50 No.791429977

まだ狭間の世界あるのに最終盤ではなくね?

30 21/04/10(土)12:45:26 No.791430144

5もだけど6も仲間モンスター強すぎ問題がな

31 21/04/10(土)12:45:43 No.791430216

スピードタイプの剣士はターン制コマンドバトルよりアクションの方が向いてるからな

32 21/04/10(土)12:46:10 No.791430333

>5もだけど6も仲間モンスター強すぎ問題がな 5の人気要素だったが6は仲間モンスターはいらなかったなって思う

33 21/04/10(土)12:46:19 No.791430371

子供の時なら弱さとか一々気にしなそうだし気にならなさそう

34 21/04/10(土)12:46:22 No.791430384

アークボルト辺りで雷鳴の剣引っ提げて仲間になってくれたらすごい頼もしい存在になってたかもしれない

35 21/04/10(土)12:46:55 No.791430524

もうちょっと早ければなー

36 21/04/10(土)12:47:00 No.791430547

>モンスターズだけど鏡の扉で自分倒した昔の自分にかける言葉がすごい好き 坊や、どんな辛いことがあっても負けちゃだめだよ だっけ 名台詞だよね

37 21/04/10(土)12:47:12 No.791430601

先々で散々イキり散らしてこれかよ…ってガッカリ感がすごい

38 21/04/10(土)12:47:16 No.791430623

もっと加入が早ければ… それはそうとドランゴとロビン2は使うけど

39 21/04/10(土)12:47:40 No.791430712

>単純にメンバー不足で入れる 6って連れ歩けるの8人で主ハミバチアで埋まって格闘場用のスライム系にドランゴ入れたらいっぱいにならない?

40 21/04/10(土)12:47:52 No.791430772

アプリ版ですとレベル33加入で素早さ元の数値の1.5倍 戦士武闘家の他に僧侶と魔法使いの職を極めていますからバトルマスターから魔法戦士賢者パラディンと転職先豊富の有能ですよ 皆さん是非テリーを使ってあげてください

41 21/04/10(土)12:47:56 No.791430786

ボロクソ言われる程弱くは無いけどドランゴは置いておいても お前ここに至ってその程度の職業習熟なの…?ってなる奴

42 21/04/10(土)12:48:28 No.791430931

>5の人気要素だったが6は仲間モンスターはいらなかったなって思う リメイクで仲間モンスター削りやがって!って思ったけどよくよく考えたら闘技場関連のスライムくらいしか仲間にしてなかった思い出

43 21/04/10(土)12:48:29 No.791430934

スマホ版でようやく選択肢に入れるようになった

44 21/04/10(土)12:48:35 No.791430958

雷鳴の剣だけもらっていくね… あとてっかめんは売るね…

45 21/04/10(土)12:48:43 No.791430990

>5もだけど6も仲間モンスター強すぎ問題がな ドランゴとロビン2とカタブウ以外はそんなに…

46 21/04/10(土)12:49:38 No.791431248

>6って連れ歩けるの8人で主ハミバチアで埋まって格闘場用のスライム系にドランゴ入れたらいっぱいにならないアモスは初見だと入らない可能性もまああるしそこでなんとか

47 21/04/10(土)12:50:04 No.791431344

道中でクソ強いのは割と粘らないといけないスミスだけだしドランゴはモンスターだけど魔物使い関係ないしあと強いのなんて終盤のトビーロビン2にクリア後カダブウと地道に鍛えたキングスくらいだし…結構いるわ

48 21/04/10(土)12:50:28 No.791431449

さすがにテリー加入くらいだとメンツ固まって愛着出ちゃってるよ ドランゴはドラゴンで強いとキッズ鷲掴みのキャラだから例外

49 21/04/10(土)12:51:13 No.791431662

>ドランゴとロビン2とカタブウ以外はそんなに… スミスはクリアまでならパーティー最強クラスの強さだぞ!

50 21/04/10(土)12:51:14 No.791431666

スーパーゲント人もよろしく

51 21/04/10(土)12:51:40 No.791431780

こいつ本気で使うならこいつまでは逃げながら熟練度あんま上げない様にする必要がある 普通に戦ってたら差が出てしまうのは調整足りてなかった

52 21/04/10(土)12:51:50 No.791431829

>スーパーゲント人もよろしく アイツ人間キャラの中で素のステータスの総合性能一番高いらしいな

53 21/04/10(土)12:52:03 No.791431897

>雷鳴の剣だけもらっていくね… >あとてっかめんは売るね… ドランゴにテリーの装備渡すとそれだけで専用装備主人公より防御固くなるよ ドラゴン装備は耐性もそれなりだしプラチナヘッドは何となくレアだし売るの勿体ないと思う

54 21/04/10(土)12:52:40 No.791432075

育成用のスライム系もそうだし 強いモンスターはとことん強いからやっぱ存在感あるんだよな

55 21/04/10(土)12:52:44 No.791432089

ドランゴは最初からドラゴンの職なのもヤバい

56 21/04/10(土)12:52:53 No.791432136

>アイツ人間キャラの中で素のステータスの総合性能一番高いらしいな 単純にHP高くて素早さのある僧侶が弱いわけがないからな

57 21/04/10(土)12:53:09 No.791432214

元々アークボルトで加入の予定だったのかな レベル23は丁度あの辺の適正だろう

58 21/04/10(土)12:53:14 No.791432240

ゲントはムドー戦共にしてるって時点で抜く気が全く出ないし… ムドー戦辛かったのに引きこもってた奴は憎しみすら芽生えたが

59 21/04/10(土)12:53:17 No.791432251

弱くはないんだけど色々あって今更使う必要ねぇな…だよね

60 21/04/10(土)12:53:31 No.791432319

むしろチャモロが強すぎる

61 21/04/10(土)12:53:31 No.791432321

なんだっけマスクデータとして回避率が一番高いんだっけテリー

62 21/04/10(土)12:53:43 No.791432380

リメイク版のスライムどもは全員加入時期遅すぎ問題と装備と耐性諸々考慮するとやはりピエールが最優になってしまう

63 21/04/10(土)12:54:04 No.791432476

>>ドランゴとロビン2とカタブウ以外はそんなに… >スミスはクリアまでならパーティー最強クラスの強さだぞ! 正直6のキャラ性能ってどの職就いてるかってのがウェイト高すぎて別に…

64 21/04/10(土)12:54:08 No.791432490

人気のスレ画 実力のゲント

65 21/04/10(土)12:54:09 No.791432498

>元々アークボルトで加入の予定だったのかな >レベル23は丁度あの辺の適正だろう 一時加入でもあれば愛着わいたかも?

66 21/04/10(土)12:54:28 No.791432572

ゲントの杖もった人もムドー戦で普通に役に立つしな 引換券も一時加入とかでいいとこ見せられれば…

67 21/04/10(土)12:54:42 No.791432645

チャモロはホイミスライムの転生一族であり未来のエビルプリーストだからな

68 21/04/10(土)12:54:48 No.791432665

わざわざ出遅れてるキャラを育てるとしたら明確に強いかよっぽど好きかだが どちらも特にない男…

69 21/04/10(土)12:54:57 No.791432695

チャモロに杖持たせたまま杖が本体扱いしてる人多かったし なんなら今でもその認識のままの人は多い

70 21/04/10(土)12:55:24 No.791432804

スマホ版だとレベル33で加入して一番ありがたい基本職4つマスターしてて素早さ1.5倍にされて力が5上がった 一番嬉しい強化は職だな 6って結局職歴ゲーだから……

71 21/04/10(土)12:55:36 No.791432859

>わざわざ出遅れてるキャラを育てるとしたら明確に強いかよっぽど好きかだが >どちらも特にない男… テリワン先にやった人なら後者であり得るかもしれない

72 21/04/10(土)12:55:37 No.791432863

元々6の仲間要素は5で受けたから付けたくらいの感じしかしない

73 21/04/10(土)12:55:41 No.791432896

ハッサンじゃなくテリーと一緒に旅をしていたなら印象も違ったことだろう

74 21/04/10(土)12:55:42 No.791432903

>なんだっけマスクデータとして回避率が一番高いんだっけテリー DSで消えたけど他はあるのかね

75 21/04/10(土)12:55:53 No.791432946

>ムドー戦辛かったのに引きこもってた奴は憎しみすら芽生えたが でもあの火力にバーバラ放り込んでもなあ… 地底魔城の時点でお荷物だったし…

76 21/04/10(土)12:56:56 No.791433180

テリーから剥ぎ取った装備と天馬の塔に落ちてるドラゴンキラーで大体ドランゴの装備完成するのいいよね

77 21/04/10(土)12:56:58 No.791433189

ヒーローズだとやたらハジけた性能してた奴 ヒーローズ2だとまるでハッサンと長年のバディみたいな空気出してた奴

78 21/04/10(土)12:57:07 No.791433233

本編でこいつ好きになる要素あるか…?

79 21/04/10(土)12:57:08 No.791433236

ムドーの城に行く途中に出てくるマッドロンなんかは チャモロのマホトーンが100%先行で刺さるのを知ってると対処が楽になる

80 21/04/10(土)12:57:08 No.791433240

主人公とハッサンでアタッカー割と十分な感じもある ハッサンが早い強いかっこいいで隙がまるでない

81 21/04/10(土)12:57:10 No.791433249

>正直6のキャラ性能ってどの職就いてるかってのがウェイト高すぎて別に… いやスミスは戦士用の装備グループな上にグリンガムの鞭装備できるしHPの伸びがハッサン以上なんで凄いよ ただキッズはくさったしたいをわざわざ仲間にしないという問題がある

82 21/04/10(土)12:57:37 No.791433363

ムドー戦のパーティって唯一無二感あるよね

83 21/04/10(土)12:58:04 No.791433472

>本編でこいつ好きになる要素あるか…? ラミアスの剣取りに行く下りでイヤな奴過ぎた 仮に錆びた剣が業物だったなら奪い取るつもりだったのか?ってなる

84 21/04/10(土)12:58:04 No.791433474

散々勿体ぶった上であの弱さというのが面白い

85 21/04/10(土)12:58:11 No.791433503

>ハッサンじゃなくテリーと一緒に旅をしていたなら印象も違ったことだろう ハッサンだったら遅れて仲間になっても使われてるかもしれない

86 21/04/10(土)12:58:15 No.791433520

ヒーローズだと強いね 最初はおまえが6代表なの…?って思ったけど

87 21/04/10(土)12:58:19 No.791433532

極論勇者ハッサンドランゴまで確定であと一枠ドラゴンの悟りの書を誰にするかでしかない 集中的に格闘場のために育てたいからスラリンなんだけど

88 21/04/10(土)12:58:26 No.791433573

ムドーが強すぎるんだよ

89 21/04/10(土)12:58:32 No.791433602

バーバラって強くなれる職あるんです? 自分がプレイした時は正直味方とのレベル差が大きすぎる時点で職で挽回できる気がしなかったが

90 21/04/10(土)12:58:45 No.791433646

>ただキッズはくさったしたいをわざわざ仲間にしないという問題がある 実際に有用性知らなかったらスルーだし ハッサンチャモロアモスで事足りるしな

91 21/04/10(土)12:59:02 No.791433716

>坊や、どんな辛いことがあっても負けちゃだめだよ >だっけ >名台詞だよね 5主人公じゃねーか!

92 21/04/10(土)12:59:07 No.791433732

バーバラなんてクリア前くらいならどの職つけても前衛組超えるアタッカーにはならんしな

93 21/04/10(土)12:59:10 No.791433745

>いやスミスは戦士用の装備グループな上にグリンガムの鞭装備できるしHPの伸びがハッサン以上なんで凄いよ 回し蹴りと正拳突きで事足りるしとっとと真空波かムーンサルトか岩石落とし覚えて欲しい

94 21/04/10(土)12:59:43 No.791433874

>バーバラって強くなれる職あるんです? 僧侶にしてベホイミ覚えさせてから遊び人 あとは馬車からベホイミ使っては寝かせる 力の箱と名付けよう

95 21/04/10(土)12:59:56 No.791433934

割とこいつ出てくるまでドラクエのイケメン剣士キャラって珍しい存在だったと思う

96 21/04/10(土)12:59:59 No.791433952

テリワンの方は俺のようにはなるな!と姉さんを大事にな!じゃなかったっけ

97 21/04/10(土)13:00:02 No.791433964

>バーバラって強くなれる職あるんです? >自分がプレイした時は正直味方とのレベル差が大きすぎる時点で職で挽回できる気がしなかったが SF版なら賢者でマダンテ強化じゃねえかな? リメイク版はマダンテ弱体化したので馬車で口笛吹いてろ

98 21/04/10(土)13:00:34 No.791434101

バーバラは弱かろうが酒場拒否しないんなら何も言わなかったよ…

99 21/04/10(土)13:00:38 No.791434117

キッズ人気で言うならイケメンってだけで補正かかるから割と人気はあったよ

100 21/04/10(土)13:00:41 No.791434126

>割とこいつ出てくるまでドラクエのイケメン剣士キャラって珍しい存在だったと思う 某アベル伝のテリーみたいな奴だなと思って見てた

101 21/04/10(土)13:00:57 No.791434181

ワンダーランドの頃が人生で一番幸福だったろうな…

102 21/04/10(土)13:00:57 No.791434183

クリフトやクリフトは公式がネタにするけど テリーは移植やリメイクで強化されたり無双で強キャラだったりとネタにされるの嫌がっている感あるよね

103 21/04/10(土)13:01:03 No.791434199

>キッズ人気で言うならイケメンってだけで補正かかるから割と人気はあったよ トランクスっぽかったしね

104 21/04/10(土)13:01:37 No.791434316

公式はもっとドラ×テリを推していけ

105 21/04/10(土)13:01:55 No.791434384

賢さで呪文ダメージ補正とかあったらバーバラは少しは違うんだろうが でも6は特技ゲーだしな

106 21/04/10(土)13:02:07 No.791434430

>ワンダーランドの頃が人生で一番幸福だったろうな… 姉さん拉致されて自分も拉致されて好きな分野とは言え無理矢理モンスター集めさせられてだからどうだろう

107 21/04/10(土)13:02:08 No.791434435

会話システムでも面白さでドランゴとアモスに 負ける男

108 21/04/10(土)13:02:19 No.791434477

>クリフトやクリフトは公式がネタにするけど >テリーは移植やリメイクで強化されたり無双で強キャラだったりとネタにされるの嫌がっている感あるよね キャラの弄り方下手だよなエニって

109 21/04/10(土)13:02:32 No.791434518

硬いってそれだけでハッスルダンス踊り続ける要因になれて頼もしい

110 21/04/10(土)13:02:51 No.791434598

弱いというか…割りに合わない…

111 21/04/10(土)13:03:03 No.791434647

かっこよさとかしこさが戦闘でも役に立てばよかったのにね

112 21/04/10(土)13:03:32 No.791434765

特技ゲーだけどやまびこのぼうし有るから最後は呪文も強い

113 21/04/10(土)13:03:32 No.791434767

の割にテリーと似たようなポジションなククールはタンバリンで弄るんだよな 基準がようわからん

114 21/04/10(土)13:03:34 No.791434777

リメイクで強くなるっていっても結局チャモロと大差ないし…

115 21/04/10(土)13:04:03 No.791434901

>クリフトやクリフトは公式がネタにするけど ちょっと待って

116 21/04/10(土)13:04:29 No.791435008

バーバラはチャモロ強くね? っていうのを教えてくれる存在 もう少しHP盛ってあげても良かったんじゃない?

117 21/04/10(土)13:04:41 No.791435058

4の時代はDQ四コマ全盛期だったけど6の頃はもう下火で弄りが少なかっただけだと思う

118 21/04/10(土)13:05:27 No.791435255

>クリフトやクリフトは公式がネタにするけど >ちょっと待って すまないククールだったタンバリン叩いてくる

119 21/04/10(土)13:05:29 No.791435267

イケメンダークヒーローと美少女メインヒロインなんて強過ぎるくらいでも誰も文句言わないのに

120 21/04/10(土)13:05:34 No.791435289

やたらテリー持ち上げるネタ書く人がいたのは覚えてる デュランよりテリーの方が格上みたいなの書いてて いやいやいやそれは絶対ないわ~ってなったり

121 21/04/10(土)13:05:46 No.791435339

11のシステムなら魔法使い系の仲間も輝けただろう

122 21/04/10(土)13:05:50 No.791435352

>特技ゲーだけどやまびこのぼうし有るから最後は呪文も強い 皆で輝く息打つ方が早い…

123 21/04/10(土)13:05:55 No.791435368

バーバラのHPは視覚的に目立つ弱い部分で実際プレイに大きく響くからもう少しフォローは欲しかったな…

124 21/04/10(土)13:06:06 No.791435403

>イケメンダークヒーローと美少女メインヒロインなんて強過ぎるくらいでも誰も文句言わないのに そこでこのピサロさんなんですが

125 21/04/10(土)13:06:29 No.791435500

杖だけだと思ってたけどそんな強かったんだチャモロ…

126 21/04/10(土)13:06:32 No.791435518

ザラキ連発とかと比較してステータスが低いだけの人って判時みたいで弄りにくいし…

127 21/04/10(土)13:06:46 No.791435573

ドラクエに攻撃魔力っていう概念ができるまでが長過ぎた…

128 21/04/10(土)13:07:10 No.791435674

6プレイしててチャモロが杖だけって認識になるのがそもそも同じゲームプレイしてたと思えない…

129 21/04/10(土)13:07:12 No.791435677

>バーバラのHPは視覚的に目立つ弱い部分で実際プレイに大きく響くからもう少しフォローは欲しかったな… 基本的に敵の攻撃が熾烈だから低HPだと即死なので使いづらい

130 21/04/10(土)13:07:29 No.791435752

ドラクエ四コマだと基本的にテリーの扱い良かったよ いじられ役はハッサンやチャモロ

131 21/04/10(土)13:07:39 No.791435793

>杖だけだと思ってたけどそんな強かったんだチャモロ… 総合ステータスは人間キャラ一位で戦闘じゃ死にステなかっこよさが別に高くないので

132 21/04/10(土)13:07:53 No.791435848

チャモロは普通に使ってると頑丈な回復役とかこなせて 外せねえわ…ってなるよね

133 21/04/10(土)13:08:09 No.791435915

チャモロが必ずパーティにいる期間がそもそも難所でそこで既に強さ発揮してるからな

134 21/04/10(土)13:08:20 No.791435969

職縛りプレイだとスマホ版はテリー様!ってなった

135 21/04/10(土)13:08:20 No.791435970

だってチャモロほとんど大筋に関わらないもの 話的に空気だが強いっていう奴だから

136 21/04/10(土)13:08:38 No.791436021

>>バーバラって強くなれる職あるんです? >>自分がプレイした時は正直味方とのレベル差が大きすぎる時点で職で挽回できる気がしなかったが >SF版なら賢者でマダンテ強化じゃねえかな? >リメイク版はマダンテ弱体化したので馬車で口笛吹いてろ リメイク版に多かった「なんでそうするの!?」ポイントだねマダンテ弱化は・・・

137 21/04/10(土)13:08:51 No.791436063

>キャラの弄り方 見ろよこの進化の悲報による変化は不可逆なせいで悲劇感あったのに 割と気軽に変身出来て人間形態の方が強い扱いにされるピー坊

138 21/04/10(土)13:08:55 No.791436082

チャモロはミレーユいるし…で使わなかったな

139 21/04/10(土)13:08:59 No.791436101

ククールはガチ有能だから知らずにそれしか能がないタンバリン扱いされるのは許せん 知ってて敢えてそう呼ぶなら言われる理由はあるからいいけど

140 21/04/10(土)13:09:05 No.791436115

ゲントの杖の効果すら知らずにプレイしてたから普通にチャモロレギュラーだった…

141 21/04/10(土)13:09:06 No.791436124

>6プレイしててチャモロが杖だけって認識になるのがそもそも同じゲームプレイしてたと思えない… バーバラのほうが使いたかったのでムドー以降は即変わってもらってたな バーバラすぐ死にまくるけどまぁなんとかなったし

142 21/04/10(土)13:09:11 No.791436142

こいつシャンポルテの館にどうやって行ったんだろう

143 21/04/10(土)13:09:19 No.791436173

>6プレイしててチャモロが杖だけって認識になるのがそもそも同じゲームプレイしてたと思えない… チャモロじゃないと杖を使えないと思ってる小学生は多かったよ 中学生以上で気付かない子はまあ…

144 21/04/10(土)13:09:40 No.791436259

短所を補う事もせずイメージで職業選ぶと長い事回復がチャモロ頼みになってしまうから依存してしまう

145 21/04/10(土)13:10:04 No.791436345

このゲーム大筋どうこう言うほどキャラにシナリオあったかな… ハッサン周りだけ丁寧だったけどミレーユボツっぱい街以外結局ほぼ謎の女だし バーバラに至っては塔ぐらいしかまともにイベント無いのに急にマダンテ覚えてなんでこいつヒロイン面してるんだ…って

146 21/04/10(土)13:10:15 No.791436390

>見ろよこの進化の悲報による変化は不可逆なせいで悲劇感あったのに >割と気軽に変身出来て人間形態の方が強い扱いにされるピー坊 あれ一応設定的にはエルフの涙で進化の秘法がパワーアップした扱い

147 21/04/10(土)13:10:32 No.791436467

ククールはタンバリン出来る余裕があるのがククールしかいない

148 21/04/10(土)13:10:32 No.791436470

6って特技が謎の属性設定されてるからキッズには色々わからないこと多すぎるよな せいけんづきが岩石属性とかいなずまはイオ系とか

149 21/04/10(土)13:10:37 No.791436488

アモス逃すとほぼチャモロがスタメン入りするよね

150 21/04/10(土)13:10:38 No.791436491

バーバラだって使おうと思えば別にドラゴンにして輝く息吐かせてりゃどうにでもなるしな それならHP高い方が…ってのは別にして

151 21/04/10(土)13:11:48 No.791436790

主人公ハッサンアモスにまわしげりとせいけんづきさせてるだけで割となんとかなるゲームバランスは小学生向けではなかろうか

152 21/04/10(土)13:11:59 No.791436845

6のキャラへの印象がボッツにめっちゃ侵食されてる

153 21/04/10(土)13:12:20 No.791436937

>バーバラだって使おうと思えば別にドラゴンにして輝く息吐かせてりゃどうにでもなるしな >それならHP高い方が…ってのは別にして 輝く息撃てるようになる時点で敵なんてドレアムぐらいしかいねえ!

154 21/04/10(土)13:12:28 No.791436972

岩石属性は通り良いし…

155 21/04/10(土)13:12:38 No.791437024

書き込みをした人によって削除されました

156 21/04/10(土)13:12:40 No.791437035

リメイクが個性消えてるせいでムドー戦が一番つらい気がする

157 21/04/10(土)13:12:43 No.791437053

カタクロスハンターの主人公

158 21/04/10(土)13:12:59 No.791437127

ドラゴン職になる前に6やめた人の方が多いくらい居そう

159 21/04/10(土)13:13:06 No.791437154

神の子だあ!! あのくらいのキャラでも良かった気はする

160 21/04/10(土)13:13:13 No.791437185

モンスターズのデスピサロ派生は真面目に考えるとぶち壊しもいいとこだと思う まあぶち壊されて怒る程4に思い入れも無いんだが…

161 21/04/10(土)13:13:22 No.791437231

ククールは追想の回廊で活躍するし有能だよね

162 21/04/10(土)13:13:46 No.791437348

リメイク以降一番きついのは運ゲー十割になるホラービースト戦だから

163 21/04/10(土)13:13:48 No.791437358

チャモロ入れるならビジュアル的にも腐った死体の方がマシ

164 21/04/10(土)13:13:55 No.791437382

>モンスターズのデスピサロ派生は真面目に考えるとぶち壊しもいいとこだと思う >まあぶち壊されて怒る程4に思い入れも無いんだが… クイーンピサロってなんだよ…

165 21/04/10(土)13:14:06 No.791437434

チャモロルイーダ送りにする人わりと多いのかな

166 21/04/10(土)13:14:30 No.791437556

>モンスターズのデスピサロ派生は真面目に考えるとぶち壊しもいいとこだと思う >まあぶち壊されて怒る程4に思い入れも無いんだが… (ピサロだし別にいいか…)

167 21/04/10(土)13:14:36 No.791437581

サイコピー坊は狭間さんちの子でオリジナルピー坊とは無関係ゾーンだし…

168 21/04/10(土)13:14:40 No.791437597

大体の人は主人公ハッサンミレーユバーバラでしょ 6は呪文の火力が高いからバーバラは言われるほど弱くないぞ

169 21/04/10(土)13:14:49 No.791437629

混乱するミレーユなぞ見たくなかった

170 21/04/10(土)13:15:17 No.791437760

>主人公ハッサンアモスにまわしげりとせいけんづきさせてるだけで割となんとかなるゲームバランスは小学生向けではなかろうか 鍛えればすぐ楽になるが修行の概念がなくドンドン進んでいくプレイングだと全編通して難しい そしてそんなアモス入り脳筋PT組むのはなかなかの熟練者だと思う

171 21/04/10(土)13:15:24 No.791437795

>大体の人は主人公ハッサンミレーユバーバラでしょ >6は呪文の火力が高いからバーバラは言われるほど弱くないぞ 大体メラミ攻めでなんとかなるからな……

172 21/04/10(土)13:15:25 No.791437800

ハッサンに炎の爪装備させてせいけんづき!! チャモロにゲントの杖装備させてベホイミ!!

173 21/04/10(土)13:15:32 No.791437827

>ククールはタンバリン出来る余裕があるのがククールしかいない タンバリン適正あること以外のネタ要素薄いんだよねククール 戦闘は普通に強いし仲間会話もキャラの範囲でキザだったり嫌なやつに毒舌だったりそもそも基本真面目だしで

174 21/04/10(土)13:15:45 No.791437879

ピサロみたいに終盤加入で他のパーティの役割破壊するくらいぶっ壊れキャラより多少弱い方がいいよ

175 21/04/10(土)13:15:48 No.791437888

>大体の人は主人公ハッサンミレーユバーバラでしょ >6は呪文の火力が高いからバーバラは言われるほど弱くないぞ バーバラがムドー城に来なかったせいでレベル差が酷くなってただでさえ柔らかいのがお豆腐ちゃんになって その後ずっと馬車生活だったわ

176 21/04/10(土)13:16:12 No.791437992

8,11はパーティメンバー全員替えが効かない感じがしていいよね・・・

177 21/04/10(土)13:16:17 No.791438015

バーバラ初手で魔法使いに転職させるのってもしかして罠?

178 21/04/10(土)13:16:24 No.791438047

呪文使うより回し蹴りかまいたち正拳突きで仕留める方がお得感ある

179 21/04/10(土)13:16:36 No.791438092

殆どの人はドランゴ加入までムドー討伐メンバーがスタメンだったと思う ミレーユとチャモロで職歴がヒーラー特化じゃなかった方が馬車へ行く

180 21/04/10(土)13:16:37 No.791438093

小学生はイメージ的にバーバラをまほうつかいに転職させてしまいがち

181 21/04/10(土)13:16:56 No.791438181

>バーバラ初手で魔法使いに転職させるのってもしかして罠? すぐに死んじゃうのがね…

182 21/04/10(土)13:17:02 No.791438213

バーバラはHP低すぎ問題があって愛があっても使えなかったぞ 代わりにチャモロ入れて後にドランゴだったな

183 21/04/10(土)13:17:20 No.791438288

>バーバラ初手で魔法使いに転職させるのってもしかして罠? 何選んでも全部弱いから安心して欲しい

184 21/04/10(土)13:17:33 No.791438353

>バーバラ初手で魔法使いに転職させるのってもしかして罠? HPと攻撃力が下がる魔法使いと戦力にならない遊び人は馬車で育てるもの

185 21/04/10(土)13:17:41 No.791438378

>小学生はイメージ的にバーバラをまほうつかいに転職させてしまいがち これはシステムの欠陥だよな HPが正義のゲームでその補正はおかしいと思わなかったのか

186 21/04/10(土)13:17:50 No.791438412

バーバラのHP低いってちょっと柔らかいとかじゃなく介護いるレベルなのがね…

187 21/04/10(土)13:17:57 No.791438436

アプリまで行くとテリーもかなり強くなった状態で加入するんだが ハッサンやチャモロが元から強いのが変わるわけじゃないしドランゴはさらに強くなってるので 総合的に考えると愛着がない限り即ベンチ扱いなのは何も変わらないという

188 21/04/10(土)13:18:20 No.791438549

バーバラちゃんと使うの地底魔城までだったわ 馬車の中で一応成長してたけど開幕マダンテ役止まりだった…

189 21/04/10(土)13:18:47 No.791438660

クロスハンターのあいつとそんなに似てる?

190 21/04/10(土)13:18:51 No.791438681

ミレーユを魔物使い経由でレンジャーにしてしまってしくじったなと思ってたあの頃

191 21/04/10(土)13:19:16 No.791438781

開幕マダンテ要員として最後まで居てもらったんだけど スタメンレギュラーにするにはちょっとバーバラは脆すぎてな…

192 21/04/10(土)13:19:19 No.791438795

バーバラなんで外せないんだろうな カルベローナの砂の器使うところのせいかな

193 21/04/10(土)13:19:57 No.791438959

>バーバラなんで外せないんだろうな >カルベローナの砂の器使うところのせいかな 作中の扱いが一応ヒロインなんじゃないかな ヒロインっぽいイベントどこだよ!って言われたらそれは…漫画の方で…

194 21/04/10(土)13:20:13 No.791439038

>総合的に考えると愛着がない限り即ベンチ扱いなのは何も変わらないという オリジナルに比べるとリメイクは敵の弱体化の影響でサクサク進みがちなので相対的に職業の多さは明確な強みになってると思うよ 俺は使わないけど…

195 21/04/10(土)13:20:54 No.791439210

ミレーユもバーバラもヒロイン感薄めだけどどちらかと言えばバーバラよね

196 21/04/10(土)13:20:58 No.791439233

ヒロインとして作ってるんだろうけど・・・ 多くのプレイヤーにとって6はハッサンとの冒険過ぎてなぁ

197 21/04/10(土)13:21:04 No.791439264

バーバラ見た目で救われてるとこあるよね これで見た目がパノンとかチャモロだったら酷いことになってた

198 21/04/10(土)13:21:58 No.791439493

>ヒロインとして作ってるんだろうけど・・・ >多くのプレイヤーにとって6はハッサンとの冒険過ぎてなぁ 6って女キャラ可愛いけど主人公性欲薄そうよね

199 21/04/10(土)13:22:00 No.791439501

>ヒロインとして作ってるんだろうけど・・・ >多くのプレイヤーにとって6はハッサンとの冒険過ぎてなぁ ハッサンだけ明確に掘り下げイベント多すぎる ミレーユだって同じくらいの速さで加入したのに全くイベント無いのどういうことだ テリーが弟設定とか全くドラマ生まないの逆にビックリしたわ

200 21/04/10(土)13:22:40 No.791439700

非仲間キャラのターニアが割とヒロインポイント高めなのもあると思うの

201 21/04/10(土)13:22:43 No.791439716

チャモロのビジュアルの評価低すぎない?

202 21/04/10(土)13:22:50 No.791439745

転職システムある都合上ダーマ以前と以後で大分格差が出るしな

203 21/04/10(土)13:22:57 No.791439786

アチャモロがスレ画やバーバラのビジュアルだったらさぞ人気だったろう

204 21/04/10(土)13:23:15 No.791439855

>チャモロのビジュアルの評価低すぎない? 強いし難所を共にしたから愛着はあるしスタメンだけど見た目はまあクソでしょ

205 21/04/10(土)13:23:28 No.791439901

>>ヒロインとして作ってるんだろうけど・・・ >>多くのプレイヤーにとって6はハッサンとの冒険過ぎてなぁ >6って女キャラ可愛いけど主人公性欲薄そうよね 俺の6主のイメージはシスコン

206 21/04/10(土)13:23:54 No.791440013

バーバラ使うのだけはないわ

207 21/04/10(土)13:24:00 No.791440039

モロはSFCのグラだと説明書攻略本でも見ないとどんな格好してるかいまいち分らんからな

208 21/04/10(土)13:24:06 No.791440063

>チャモロのビジュアルの評価低すぎない? 見た目良くて最初から船渡す雰囲気だったら大人気キャラなのは間違い無いぐらい大事

209 21/04/10(土)13:24:08 No.791440075

>非仲間キャラのターニアが割とヒロインポイント高めなのもあると思うの 清純派妹ちゃんの時点でポイント高かったのに現実世界のターニアちゃん重いしジメジメしててこれは…

210 21/04/10(土)13:24:13 No.791440094

>バーバラ見た目で救われてるとこあるよね >これで見た目がパノンとかチャモロだったら酷いことになってた 嫌だよチャモロといい感じになる主人公

211 21/04/10(土)13:24:30 No.791440179

バーバラはかわいいで戦える つまり女性プレイヤーはかっこいいでスレ画を起用してたのかな

212 21/04/10(土)13:24:35 No.791440199

8以前のDQのシステムはHPと力が正義すぎる…

213 21/04/10(土)13:24:39 No.791440222

チャモロ黄色すぎんだよ

214 21/04/10(土)13:24:50 No.791440261

バーバラスタメンで使うのは普通じゃないことを理解して欲しい

215 21/04/10(土)13:24:53 No.791440268

ミレーユとテリーのイベントは全年齢向けにできる内容じゃなさそうだから匂わせる程度にカットされたように見える

216 21/04/10(土)13:24:56 No.791440284

ドランゴにタイマンで勝てる?

217 21/04/10(土)13:25:02 No.791440305

パノンって誰だっけ

218 21/04/10(土)13:25:15 No.791440373

>ドランゴにタイマンで勝てる? 産卵後の隙を突いて殺したんじゃない?

219 21/04/10(土)13:25:34 No.791440448

やまびこ装備できる体力高いMPもそれなりにあるってだけで女2人押しのける性能あるもんな

220 21/04/10(土)13:25:37 No.791440461

チャモロはタフで速い回復役って時点でいくらでも仕事あるのに それ以外にもできることがめちゃくちゃある頼りになる男だからな…

221 21/04/10(土)13:25:58 No.791440547

美男美女はそれだけで登用される余地がある ハッサンは魅力的なキャラしてるけどチャモロなあ…

222 21/04/10(土)13:25:59 No.791440549

嫁だから使うわけでもないぞ 5はむしろ求婚して嫁に来てくれたフローラを戦わせるわけにはいかないからずっと馬車に乗っててもらった 息子も娘もそうした

223 21/04/10(土)13:26:21 No.791440633

チャモロはメガネショタなのに

224 21/04/10(土)13:26:46 No.791440723

さらっと4人目に入ってくるアモっさんいいよね

225 21/04/10(土)13:26:47 No.791440726

スタメンとしては恐らく主人公ハッサンチャモロドランゴが良いんだけど 多くの人がチャモロじゃなくてミレーユ使ってたと思われる

226 21/04/10(土)13:26:58 No.791440775

>バーバラはかわいいで戦える >つまり女性プレイヤーはかっこいいでスレ画を起用してたのかな 男性プレイヤーもかっこいいってだけでスレ画を起用するぞ

227 21/04/10(土)13:27:27 No.791440888

>スタメンとしては恐らく主人公ハッサンチャモロドランゴが良いんだけど >多くの人がチャモロじゃなくてミレーユ使ってたと思われる まあそこはミレーユも強いしなにより可愛いからな… あとムドー戦で頑張ってくれてたし

228 21/04/10(土)13:27:47 No.791440989

もしかしてバーバラスタメンでデスタムーア倒した俺って凄いのか…

229 21/04/10(土)13:27:47 No.791440991

>スタメンとしては恐らく主人公ハッサンチャモロドランゴが良いんだけど >多くの人がチャモロじゃなくてミレーユ使ってたと思われる 俺はチャモロのとこアモスだった

230 21/04/10(土)13:27:59 No.791441041

今でこそ馬鹿にされがちだけど当時は普通に超人気だったよスレ画

231 21/04/10(土)13:28:00 No.791441046

炎と呪文避けるのは八百長ですよね?

232 21/04/10(土)13:28:07 No.791441062

テリーはラミアスの剣横取り未遂事件があったから絶対に使わないと決めたので即ルイーダ

233 21/04/10(土)13:28:08 No.791441065

>もしかしてバーバラスタメンでデスタムーア倒した俺って凄いのか… 最強だよ

234 21/04/10(土)13:28:42 No.791441196

DQは脳筋プレイヤーに優しいよね ひいてはガキでもクリアできる

235 21/04/10(土)13:28:42 No.791441203

デュラン戦の次鋒として実力者面して出てきてるけど テリーは先鋒のキラーマジンガ様にも勝てないから…

236 21/04/10(土)13:28:54 No.791441250

色んなドラクエ6プレイヤーを見てきたけど素でハッサン外してるやつはほぼ見ないな… 強くて頼りになるいいやつなのはわかってるけどムキムキ半裸は生理的にきつい…! っていうタイプの人だけだった

237 21/04/10(土)13:29:02 No.791441275

いくら見た目で起用しようにも敵の全体攻撃で瀕死になるのは子ども目線でも辛いって! 雑魚からも容赦なくバンバン飛んでくるのに

238 21/04/10(土)13:29:04 No.791441282

>パノンって誰だっけ ドラクエユニバースに語り継がれる伝説の旅芸人

239 21/04/10(土)13:29:05 No.791441285

>多くの人がチャモロじゃなくてミレーユ使ってたと思われる ミレーユはとりあえず育成頑張ればまだ耐えるけど魔法職のバーバラはボスで頻繁に即死するストレスがビジュアルアド上回って外すプレイヤー多そう

240 21/04/10(土)13:29:18 No.791441338

>デュラン戦の次鋒として実力者面して出てきてるけど >テリーは先鋒のキラーマジンガ様にも勝てないから… なんならデュランより先鋒の方が面倒まであるし…

241 21/04/10(土)13:29:27 No.791441373

>今でこそ馬鹿にされがちだけど当時は普通に超人気だったよスレ画 人気なこと前提に茶化してるよ今は

242 21/04/10(土)13:29:28 No.791441374

6の仲間ってハッサンバーバラミレーユテリーは好きだけどチャモロだけは好きでもないけど嫌いじゃないみたいな人多そう

243 21/04/10(土)13:29:35 No.791441396

>もしかしてバーバラスタメンでデスタムーア倒した俺って凄いのか… レベルと職歴あれば誰でも勝てるよ

244 21/04/10(土)13:29:56 No.791441485

テリーが当時超人気ってのが信じられない…

245 21/04/10(土)13:30:36 No.791441637

テリーは当時から人気のイケメンではあったけど それはそれとして当時から弱くて使えないやつという評価ではあったよ

246 21/04/10(土)13:30:43 No.791441658

>DQは脳筋プレイヤーに優しいよね >ひいてはガキでもクリアできる ガキじゃクリア出来ないRPGって存在せんやろ

247 21/04/10(土)13:30:52 No.791441689

ハッサンとミレーユは何となく最後までスタメンにしたい感じがあるんだよな

248 21/04/10(土)13:30:53 No.791441690

人気ないやつがスピンオフで主人公になりますか? なりそうだな

249 21/04/10(土)13:31:12 No.791441771

テリワンでの人気も含めたら歴代でもトップレベルで人気だろうな

250 21/04/10(土)13:31:27 No.791441827

見た目はいいし弱さがネタにもなるという点では人気キャラだよ

251 21/04/10(土)13:31:31 No.791441837

スピンオフゲームから今のドラクエシリーズの柱になるまで育ったモンスターズの初代主人公だぞ

252 21/04/10(土)13:31:32 No.791441843

>テリーが当時超人気ってのが信じられない… 人気じゃなかったら単独スピンオフゲームなんて作られないし… と思ったけどトルネコとかヤンガスとかもいるか…

253 21/04/10(土)13:31:51 No.791441914

ミレーユバーバラはなんかありそうなのに掘り下げられないタイプだけど チャモロは掘り下げる伸び代自体見当たらないからまあキャラ人気もそんな感じなのでは その分能力は高いしその強さを物語山場の激戦で遺憾無く発揮してくれたから愛着湧く人も当然いる

254 21/04/10(土)13:32:22 No.791442051

ムドー以降デスタムーアの存在発覚までストーリーがふわっとしてるし目標あった頃の初期メンは心情的に残しておきたい

255 21/04/10(土)13:32:26 No.791442065

>ガキじゃクリア出来ないRPGって存在せんやろ 俺ドラクォとかクリアできなかったよ…

256 21/04/10(土)13:32:29 No.791442076

影のあるイケメンで口調もかっこいいから人気は出る だがゲーム上では普通にプレイすると使い道無いって評価は当時から一貫してる

257 21/04/10(土)13:32:45 No.791442133

ヒーローズのテリーは好きなんだけどな主人公との掛け合い含めて

258 21/04/10(土)13:32:47 No.791442144

当時のキッズ目線的には加入まではイケメンだし こいつ絶対強いわと職歴欄開いたらコメントに困ったことは覚えてる

259 21/04/10(土)13:32:51 No.791442153

>人気ないやつがスピンオフで主人公になりますか? >なりそうだな キーファとかな

260 21/04/10(土)13:33:34 No.791442326

>当時のキッズ目線的には加入まではイケメンだし >こいつ絶対強いわと職歴欄開いたらコメントに困ったことは覚えてる 加入するまでのワクワク感の落差はあるよねテリー

261 21/04/10(土)13:33:41 No.791442362

それじゃあトルネコはどうなるんだ!

262 21/04/10(土)13:33:57 No.791442416

>>人気ないやつがスピンオフで主人公になりますか? >>なりそうだな >キーファとかな キーファは色々あるけど人気もあると思う…

263 21/04/10(土)13:33:59 No.791442428

>それじゃあトルネコはどうなるんだ! 公式非公式問わずみんなのおもちゃ

264 21/04/10(土)13:34:11 No.791442478

>それじゃあトルネコはどうなるんだ! 竿役としての人気は絶大

265 21/04/10(土)13:34:19 No.791442506

後半加入キャラが育ってないのなんて当時のゲームじゃ普通だしな

266 21/04/10(土)13:34:43 No.791442596

トルネコは4コマでもう2桁は見たよ!ってぐらい身代として投獄されるネタに使われてたな…

267 21/04/10(土)13:35:01 No.791442667

>>テリーが当時超人気ってのが信じられない… >人気じゃなかったら単独スピンオフゲームなんて作られないし… >と思ったけどトルネコとかヤンガスとかもいるか… 不思議のダンジョンシリーズのデブおっさん縛りの方がよく分からなかったな 結局真っ当にイケメンなシレンとか子供ヤンガスとかに流れていくし

268 21/04/10(土)13:35:03 No.791442673

>>ガキじゃクリア出来ないRPGって存在せんやろ >俺ドラクォとかクリアできなかったよ… 諦めるな頑張れお前ならクリア出来るって信じてるよ

269 21/04/10(土)13:35:06 No.791442682

SFC当時では低レベルクリアの要がテリーだったと聞くが アプリまで行くと初期加入レベルが高すぎて使われないと聞く

270 21/04/10(土)13:35:10 No.791442699

>ガキじゃクリア出来ないRPGって存在せんやろ 何回もトライエラーしていいならそうだけど俺ラスボスまでトントン拍子で進んで余裕だと思ったらLP対策無しで石木残したままセーブしてエッグと戦うハメになったよ

271 21/04/10(土)13:35:32 No.791442785

トルネコはローグライクと設定的に相性よかったのもあるんじゃないかな

272 21/04/10(土)13:35:40 No.791442829

>トルネコは4コマでもう2桁は見たよ!ってぐらい身代として投獄されるネタに使われてたな… ヒーローズで持ちネタにされてたほどです

273 21/04/10(土)13:35:57 No.791442889

>後半加入キャラが育ってないのなんて当時のゲームじゃ普通だしな テイルズのウッドロウさんとか酷かったよね…

274 21/04/10(土)13:36:02 No.791442914

当時は見た目で使ってたしモンスターズもやったから好きだよテリー それはそれとして6のはなんか馬鹿っぽく見えるけど

275 21/04/10(土)13:36:23 No.791443000

ハッサン見た目からは考えられないくらい人気だよな

276 21/04/10(土)13:36:30 No.791443023

俺は最初からバトルマスターじゃん!すげえ!ってなったよ 使ってる時どんどん武道家の特技の強さが身に染みてきたよ

277 21/04/10(土)13:36:33 No.791443031

>>後半加入キャラが育ってないのなんて当時のゲームじゃ普通だしな >テイルズのウッドロウさんとか酷かったよね… ウッドロウ自体遅いのにイクティノス覚醒とか輪をかけて低レベルでお前舐めてんのかって

278 21/04/10(土)13:36:57 No.791443132

ゲーム上勇者以外の万能職として 道具の知識がある商人が適任ってのはまあそう なんだかんだでトルネコ事態は大分好きになったな

279 21/04/10(土)13:37:11 No.791443182

見てくれよこのガラフのアビリティ全部引き継いで参戦するクルル

280 21/04/10(土)13:37:12 No.791443184

>ハッサン見た目からは考えられないくらい人気だよな 男から見ても好感が持てる気配りもできる男の中の男だし

281 21/04/10(土)13:37:15 No.791443194

>当時は見た目で使ってたしモンスターズもやったから好きだよテリー >それはそれとして6のはなんか馬鹿っぽく見えるけど 行動みたら何姉さんに迷惑かけてんだテメーとはなる

282 21/04/10(土)13:37:25 No.791443229

>ハッサン見た目からは考えられないくらい人気だよな ムドー戦までのドラマがほぼ主人公とハッサン2人の物語だから…

283 21/04/10(土)13:37:46 No.791443312

最近は本家キャラの再登場も当たり前なのと新作も出ないからトルネコ割と地味

284 21/04/10(土)13:38:05 No.791443399

ドランゴが即戦力じゃなかったら評価が変わっていたかもしれない

285 21/04/10(土)13:38:06 No.791443406

>ハッサン見た目からは考えられないくらい人気だよな 初期から居て交流が多ければそれだけ愛着にも繋がるのはどんなゲームでも変わらんところ

286 21/04/10(土)13:38:15 No.791443450

テリー加入後テリーをスタメンで使えるまで育てる作業の過程で 他のメンバーがさらに強くなってるからアクバーが雑魚過ぎて印象に残らないという流れはあった気がする

287 21/04/10(土)13:38:44 No.791443573

ハッサンはゲーム内の性能でも性格でも非の打ち所がないすぎる…

288 21/04/10(土)13:39:16 No.791443668

ドランゴが弱かったりそもそも加入しなくてもテリーの評価自体は変わらんだろうが 少なくとも引換券呼ばわりはされなかっただろうよ

289 21/04/10(土)13:39:39 No.791443757

ドラクエ6の戦闘で脳筋に重要なのは武闘家のとくぎなんだよなぁ…

290 21/04/10(土)13:39:55 No.791443835

ハッサンは会話システムでも解釈違いが起こらなかった いい男すぎる

291 21/04/10(土)13:40:01 No.791443854

6と7の最強戦法のきあいだめ殴り適正あってHP高くて性格もいいマッチョマン

292 21/04/10(土)13:40:07 No.791443881

仮にハッサン好きじゃないなんて言ったら6プレイした事あんのかとか言われると思う

293 21/04/10(土)13:40:13 No.791443910

>ドランゴが即戦力じゃなかったら評価が変わっていたかもしれない 終盤加入の悪堕ちイケメンライバルがガッカリ性能ってのが変わらないなら何も変わらん

294 21/04/10(土)13:41:50 No.791444319

仲間になる頃には前衛埋まってるしそこに割って入れる程優れたステータスでもないからね

295 21/04/10(土)13:41:51 No.791444323

>ドラクエ6の戦闘で脳筋に重要なのは武闘家のとくぎなんだよなぁ… 6の戦闘曲聞くと正拳突きとか回し蹴りとか爆裂拳のSEを思い出すぜ

296 21/04/10(土)13:41:58 No.791444350

シナリオで強いのに性能微妙ってスパロボの敵みたいなやつ

297 21/04/10(土)13:42:13 No.791444416

>>ガキじゃクリア出来ないRPGって存在せんやろ >何回もトライエラーしていいならそうだけど俺ラスボスまでトントン拍子で進んで余裕だと思ったらLP対策無しで石木残したままセーブしてエッグと戦うハメになったよ 最初からやり直せば勝てるじゃろってかサガフロ2でラスボスまで行けたの凄いな

298 21/04/10(土)13:42:26 No.791444464

>ドラクエ6の戦闘で脳筋に重要なのは武闘家のとくぎなんだよなぁ… まわしげりが☆2で覚える特技なの絶対おかしいだろ……!

299 21/04/10(土)13:42:39 No.791444516

6未プレイにハッサンって名前も見た目も変じゃねって言われたとして フォローするとしたら強いとかよりまずどれだけ良いやつかを語ると思う

300 21/04/10(土)13:43:10 No.791444634

仲間になった時の強さが変わらなくてもデュラン前に戦うテリーがキラーマジンガに少し持った強さだったら評価変わってた

301 21/04/10(土)13:43:49 No.791444802

ファルシオンというネーミングセンスも良い

302 21/04/10(土)13:44:09 No.791444895

>ファルシオンというネーミングセンスも良い 笑ってたらまさかペガサスになるとは…

303 21/04/10(土)13:44:48 No.791445060

>ファルシオンというネーミングセンスも良い 一方バーバラは神の船にミルフィーユ号と名付けた

↑Top