虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)11:30:45 ハッピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)11:30:45 No.791413310

ハッピーエンド貼る

1 21/04/10(土)11:32:13 No.791413626

つら…

2 21/04/10(土)11:32:32 No.791413703

これ以外にないという意味ではハッピーだが……

3 21/04/10(土)11:33:56 No.791414009

こんなの嫌だから助けてくれって言ってくれ…

4 21/04/10(土)11:34:06 No.791414047

封印世界に母親を閉じ込めることになった主人公がこれを言われる…

5 21/04/10(土)11:35:19 No.791414288

これが最善なんだ だからハッピーなんだ

6 21/04/10(土)11:36:16 No.791414473

七郎といい良守といい正統後継者に求められるハードルが高すぎる

7 21/04/10(土)11:38:48 No.791414968

術師に求められるのは才能が九割九分の残酷な設定凄い好き

8 21/04/10(土)11:38:53 No.791414983

読み進めるほど面白いけどこういう流れ期待してたっけッてなる漫画

9 21/04/10(土)11:39:28 No.791415105

>七郎といい良守といい正統後継者に求められるハードルが高すぎる 裏会のレス

10 21/04/10(土)11:39:52 No.791415181

カタルシル的なものはどんどん無くなっていく

11 21/04/10(土)11:41:37 No.791415554

無敵のお母さんパワーでなんとかしてくださいよォーッ!!

12 21/04/10(土)11:43:22 No.791415892

>無敵のお母さんパワーでなんとかしてくださいよォーッ!! した!

13 21/04/10(土)11:43:24 No.791415904

>無敵のお母さんパワーでなんとかしてくださいよォーッ!! お前じゃ無理だから私が犠牲になるね

14 21/04/10(土)11:44:52 No.791416212

才能がないと苦悩するし才能があったところで苦悩する

15 21/04/10(土)11:47:27 No.791416707

結局誰でも苦労するよってお話だったよね

16 21/04/10(土)11:47:43 No.791416766

やはり異能なんかに関わらない三男坊が正しい

17 21/04/10(土)11:48:22 No.791416885

>才能がないと苦悩するし才能があったところで苦悩する 中途半端に才能が高いお兄ちゃんが一番苦悩してそう

18 21/04/10(土)11:52:37 No.791417743

裏会幹部のおっさんの入り婿だから…って理由がなんか好き

19 21/04/10(土)11:54:50 No.791418231

裏会で一番強いのは竜のおばちゃんだよね多分

20 21/04/10(土)11:56:22 No.791418555

裏会のボスの能力なにか楽しみだなーって思ってたら洗脳っていう滅茶苦茶強いけど地味な能力で微妙に肩透かしだったのを覚えている

21 21/04/10(土)11:57:37 No.791418826

裏会は正統後継者になれなかったやつの集まりってのがマジなのが…

22 21/04/10(土)11:59:07 No.791419136

裏会も間違いなくバケモンの集まりなんだがSR最強みたいなもんで上にSSRがゴロゴロいたでござる

23 21/04/10(土)11:59:23 No.791419191

正統後継者はお家のことで忙しいからお遊びサークルに参加しない

24 21/04/10(土)12:01:00 No.791419517

>裏会は正統後継者になれなかったやつの集まりってのがマジなのが… 何ラスボスオーラ出してんだよってセリフ好き

25 21/04/10(土)12:01:38 No.791419650

>裏会のボスの能力なにか楽しみだなーって思ってたら洗脳っていう滅茶苦茶強いけど地味な能力で微妙に肩透かしだったのを覚えている おまけに洗脳した本人も記憶混同してるもんで話がややこしくなる

26 21/04/10(土)12:01:42 No.791419664

>裏会は正統後継者になれなかったやつの集まりってのがマジなのが… 二人くらい当主いなかったっけ? 鬼のおばちゃんともう一人

27 21/04/10(土)12:02:07 No.791419758

一応裏会にも龍とか比丘尼とかすごい人はいるから…

28 21/04/10(土)12:03:59 No.791420138

主人公のラストバトルが存在しない少年漫画

29 21/04/10(土)12:04:48 No.791420318

正守あれで21歳だから若造だよね

30 21/04/10(土)12:07:40 No.791420936

あの母親の子だけあって素で七郎クラスまで強くなる良守はさぁ…

31 21/04/10(土)12:08:19 No.791421085

兄貴がSRで次男がSSRだけど母親がURだったみたいな話

32 21/04/10(土)12:09:48 No.791421450

才能があればあるほど地獄を見る世界

33 21/04/10(土)12:10:17 No.791421560

七郎の父ちゃんってどれくらい強かったのかな

34 21/04/10(土)12:10:39 No.791421640

>兄貴がSRで次男がSSRだけど母親がURだったみたいな話 このゲームランク差ひどくない?

35 21/04/10(土)12:10:48 No.791421676

>>裏会は正統後継者になれなかったやつの集まりってのがマジなのが… >二人くらい当主いなかったっけ? >鬼のおばちゃんともう一人 竜の人はお遊びで鬼の方は当主やりたくないから兄弟に譲って裏会入った

36 21/04/10(土)12:12:03 No.791421962

能力的に結界師が応用効きすぎて強い強すぎる

37 21/04/10(土)12:13:18 No.791422277

烏森から離れても十分チートだよね結界術

38 21/04/10(土)12:13:18 No.791422285

開祖が母親見てえ、お前何ってなってたのおもしろい

39 21/04/10(土)12:13:46 No.791422393

正統でも気に入られ方で能力差があるのがひどいと思う

40 21/04/10(土)12:14:14 No.791422507

そんな裏会が当主やりたくない奴と当主やれない奴の逃げ場所みたいな…

41 21/04/10(土)12:14:16 No.791422517

子孫を蠱毒させてた開祖はさぁ

42 21/04/10(土)12:14:25 No.791422548

>そんな裏会が当主やりたくない奴と当主やれない奴の逃げ場所みたいな… その通りでは?

43 21/04/10(土)12:14:41 No.791422620

正直続編が読みたい

44 21/04/10(土)12:15:19 No.791422779

裏会でも当主なれる奴となれない奴で力の序列はっきりしてるよね

45 21/04/10(土)12:16:13 No.791422981

なんかすげえ土地神を縛って学校にシュート!

46 21/04/10(土)12:18:53 No.791423578

>正直続編が読みたい 主人公は誰になるんだ

47 21/04/10(土)12:19:41 No.791423770

面白いけど少年漫画じゃないよこれ!

48 21/04/10(土)12:19:53 No.791423808

お母さん解放編とか…?

49 21/04/10(土)12:21:14 No.791424114

>能力的に結界師が応用効きすぎて強い強すぎる 結界に弾性つけたり指定したものだけ遮断したり細くして相手を貫いたり二重三重にして強化したり、結界術の応用がこの漫画最大の魅力だと思っている

50 21/04/10(土)12:21:16 No.791424117

青年誌で連載してたらもっとエグいことやってたとは思う

51 21/04/10(土)12:22:52 No.791424530

一郎が六神合体してても兄貴に負けるのは後半を見てからだと哀愁がある

52 21/04/10(土)12:25:15 No.791425145

俺最強って思ってた開祖が一瞬で負けを認めるカーチャン

53 21/04/10(土)12:25:19 No.791425164

少年誌的な面白さは黒芒楼編まで

54 21/04/10(土)12:26:13 No.791425381

>俺最強って思ってた開祖が一瞬で負けを認めるカーチャン 諸悪の根源だった開祖さぁ…

55 21/04/10(土)12:26:22 No.791425416

六郎でも一般から見たら相当優秀な術者なんだけどな... 才能の上限が酷すぎる...

56 21/04/10(土)12:26:43 No.791425495

次回作もだけど畳み方が何か盛り上がらない

57 21/04/10(土)12:27:27 No.791425703

>次回作もだけど畳み方が何か盛り上がらない すっごい現実的なところに着地させてるよね いいのか悪いのかわからんが

58 21/04/10(土)12:27:45 No.791425764

真界はあれ相手問答無用で消滅だから お殿様バックアップなしでも使えるなら敵無しだよな…

59 21/04/10(土)12:27:53 No.791425794

裏会も一度でもあの母親見てたらこんなイキれなかったと思うんだよね…

60 21/04/10(土)12:28:35 No.791425967

あのかーちゃんと3人も子供作ったとーちゃんスゲーよ

61 21/04/10(土)12:28:48 No.791426032

>>次回作もだけど畳み方が何か盛り上がらない >すっごい現実的なところに着地させてるよね >いいのか悪いのかわからんが まあ状況からこうするしかないと言う理屈はしっかりしてるので別におかしなことはしてないんだよな… それはそれとして興奮も喜びも無いような終わり方する

62 21/04/10(土)12:29:27 No.791426203

>あのかーちゃんと3人も子供作ったとーちゃんスゲーよ 能力者に囲まれながら日常生活送れる一般人の入り婿ってメンタルクソでかくない?

63 21/04/10(土)12:29:30 No.791426218

自由自在なバリアって能力とその使い方のワクワク加減は少年漫画だけど取り巻く環境がそうじゃないんだよな

64 21/04/10(土)12:29:33 No.791426226

黒茫楼編以降は好きに書かせてもらったみたいなの見た事あるからそこまでは口出してたであろう編集はやっぱ優秀だなって

65 21/04/10(土)12:29:37 No.791426241

>あのかーちゃんと3人も子供作ったとーちゃんスゲーよ 後継者決まった後の三男はどっちから誘ったんだろう

66 21/04/10(土)12:30:01 No.791426323

物語には奇跡がいるんだよって話 作者が作ったルールを作者は裏切らなきゃいけない

67 21/04/10(土)12:30:11 No.791426365

開祖が月久はともかく日永がそんなことやるとはなー…ってなってたとこが地味にすき

68 21/04/10(土)12:30:14 No.791426375

七郎の才能もあの家だと凄い通り越して残酷と言えるレベルにある

69 21/04/10(土)12:31:04 No.791426566

あの夫婦3回しかセックスしてなさそう

70 21/04/10(土)12:31:21 No.791426624

結界師は終盤はともかく主人公の性格は陽キャよりだったから一応少年漫画やってた バードメンは陰気すぎて青年誌いくべきだった

71 21/04/10(土)12:32:17 No.791426880

俺…入婿だから…

72 21/04/10(土)12:33:03 No.791427076

>あの夫婦3回しかセックスしてなさそう 命中率すげえな!

73 21/04/10(土)12:33:15 No.791427110

蓋をあけたら鬼使いのおばあちゃんとたつきさんだけ戦闘性能おかしかったな裏会… 入婿さんはつよいんだけど入婿だし…

74 21/04/10(土)12:33:39 No.791427217

学園出るまでと出てからで空気が違った気はする

75 21/04/10(土)12:33:47 No.791427244

口出さなきゃ行けない部分わかりやすいし作者も意識的だろうから優秀かって言われると微妙

76 21/04/10(土)12:33:49 No.791427256

>あの夫婦3回しかセックスしてなさそう 百発百中で孕ませるとか凄ぇな父ちゃん…

77 21/04/10(土)12:33:58 No.791427281

>>あの夫婦3回しかセックスしてなさそう >命中率すげえな! たぶん結界術の応用でなんかしてる

78 21/04/10(土)12:35:12 No.791427617

やっぱりすげぇぜ…!結界術!

79 21/04/10(土)12:35:58 No.791427808

>結界師は終盤はともかく主人公の性格は陽キャよりだったから一応少年漫画やってた >バードメンは陰気すぎて青年誌いくべきだった なんか毎回負の因縁を作るけどいまいち煮え切らない

80 21/04/10(土)12:36:39 No.791427983

え?これで終わり?ってなるわほんと

81 21/04/10(土)12:37:37 No.791428226

くっ人の心が理解できない!みたいなキャラでここまで普通に人に尽くしてたの初めて見たお母さん

82 21/04/10(土)12:40:09 No.791428845

人の心は理解できないけど本人なりに家族愛していたから……

83 21/04/10(土)12:41:57 No.791429294

家族のことは大好きなんだよな だから皆んなが喜ぶこと頑張るね…

84 21/04/10(土)12:43:22 No.791429642

だからどうって話じゃないけどやっぱ作者女だなあって思う展開が諸所にある だからどうって話じゃないけど

85 21/04/10(土)12:43:30 No.791429677

正統後継者ドンドン目のハイライト消えていくから怖い

86 21/04/10(土)12:44:16 No.791429849

>家族のことは大好きなんだよな >だから皆んなが喜ぶこと頑張るね… こうするしかなかったしこうするのがベストではあったけど…あったけどさぁ!

87 21/04/10(土)12:45:08 No.791430054

悪魔を召喚してた人なんだったんだろう

88 21/04/10(土)12:45:09 No.791430067

作者は少年漫画書くのは下手くそだと思う

89 21/04/10(土)12:45:41 No.791430203

>正統後継者ドンドン目のハイライト消えていくから怖い あのかーちゃん生まれた時から常時無想状態なんじゃないかってぐらい心も力も揺らがなすぎる

90 21/04/10(土)12:46:07 No.791430316

>こうするしかなかったしこうするのがベストではあったけど…あったけどさぁ! 躊躇なくそれを選べるのが人外だよカーチャン… 息子との再会すら式神に任せるとかさぁ

91 21/04/10(土)12:46:54 No.791430517

>狐のお面つけてた裏会の人なんだったんだろう

92 21/04/10(土)12:46:59 No.791430546

最強の力を持つ人が自分のやるべきことも心得ているっていいですよね

93 21/04/10(土)12:47:58 No.791430797

>悪魔を召喚してた人なんだったんだろう みんなが妖怪とか術とかでバトってるところにたまたま悪魔持ち込めちゃったおじさん

94 21/04/10(土)12:48:05 No.791430821

終盤までは兄貴の方が主人公っぽいムーブしてたと思う

95 21/04/10(土)12:48:05 No.791430823

>作者は少年漫画書くのは下手くそだと思う 逆だろ 性癖が難儀すぎるのに少年漫画描くのめっちゃ上手いから内容がアンチカタルシスな割に妙に部数出てるんだろ

96 21/04/10(土)12:48:32 No.791430952

七郎に神殺し持ちかけに行くのも相当ぶっ飛んでる それを実行する七郎も覚悟決まりすぎてる なんなのこいつら

97 21/04/10(土)12:49:06 No.791431106

>悪魔を召喚してた人なんだったんだろう 外国にも能力者とか裏会みたいなのあるんだろうな…

98 21/04/10(土)12:49:48 No.791431289

針の人も違う世界観から来たみたいだった

99 21/04/10(土)12:50:54 No.791431572

鬼使いのお姉さんがちょっとブーストかかって調子こいて負けた後に 最初の使い鬼だけが残ってペットみたいにして背中丸めて生きてるの好き

100 21/04/10(土)12:50:56 No.791431586

>針の人も違う世界観から来たみたいだった 俺はやるぜ!の人だっけ あの話はちょっと番外編っぽさあったと思う

101 21/04/10(土)12:51:05 No.791431628

家臣に主人公とゲンがいるのだけは嫌いじゃないわ

102 21/04/10(土)12:51:13 No.791431661

巻末に少年漫画というかキッズ向け?風の没案みたいなのが載ってた気がする

103 21/04/10(土)12:52:15 No.791431953

選ばれたものと選ばれなかったものの不均等みたいな話をずっとしてたのにそんなものを全てぶち壊す母ちゃんにはまいるね

104 21/04/10(土)12:53:15 No.791432243

>家臣に主人公とゲンがいるのだけは嫌いじゃないわ ゲンをこういう形で再登場させるのかーって結構感心した 切なさと嬉しさが入り混じるあの感じ好きだよ

105 21/04/10(土)12:56:22 No.791433057

シグマが主人公の相棒とは思えないデザインと口調してたと思う なんか悪魔っぽい形状に変化してたこともあるし 最後もかーちゃん封印で動揺したところで消えて終わりだったし

↑Top