虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)09:44:04 今週分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)09:44:04 No.791391497

今週分の無料公開読み終わったんだけど 以前カタログで見たことあるコマが出てきてこれかー!ってなった あとなんで予知してるのに避けてることも分からなかったんだ…?というか採用してるんだ…?ってなった

1 21/04/10(土)09:45:13 No.791391706

あと合宿まで乱入あってインフィニットストラトスかよ!って思いました 仮免試験は好きな展開でよかったです あと最後に出てきたロリが可愛かったので来週の無料公開分の楽しみ

2 21/04/10(土)09:46:13 No.791391913

予知に関してはツッコミどころおおすぎるので気にせず読み進めろ

3 21/04/10(土)09:50:18 No.791392868

ビッグ3の環先輩は実はかなり好きなキャラなんだ俺

4 21/04/10(土)09:50:32 No.791392953

予知は「オールマイトが死ぬ未来を見てそれは覆せない」 って部分は変えられないけど予知の効果自体は固まってなくて 後付け増築ですごいことになっていく

5 21/04/10(土)09:50:54 No.791393038

スレ画の人に関しては「なんか瞳がかっこよくなる個性」って認識でいい

6 21/04/10(土)09:51:46 No.791393217

説明した個性のルールを自ら破るキャラだ 誰もついてこれない

7 21/04/10(土)09:52:00 No.791393294

>予知に関してはツッコミどころおおすぎるので気にせず読み進めろ これフラグとか伏線とかじゃなく終わりなやつなの…? その人の1時間予知ができるって書いてあったけどそこまでの情報を瞬間で認知できるのすげえって思った でもあれかそういうのでもないのかな…

8 21/04/10(土)09:52:04 No.791393316

リアルタイムで読んでると何が何だかわかんなかったこの辺

9 21/04/10(土)09:52:54 No.791393602

本当は個性が怪力で予知能力があると思いこんでいる異常者説

10 21/04/10(土)09:52:59 No.791393633

無料公開なんてやってたのかヒロアカ アニメやってるからか

11 21/04/10(土)09:53:01 No.791393638

地下大迷宮の入り口見つける以外は予知というより戦闘センスなのだ...

12 21/04/10(土)09:53:15 No.791393693

一時間の間触れた相手の未来を死ぬ瞬間まで好きなように見ることができる能力だよ

13 21/04/10(土)09:53:39 No.791393802

お前たちを見ていれば防げた

14 21/04/10(土)09:54:39 No.791394010

インターン編無料公開とかアンチかよ

15 21/04/10(土)09:55:04 No.791394096

>一時間の間触れた相手の未来を死ぬ瞬間まで好きなように見ることができる能力だよ 触れた瞬間の1時間先が見れるんじゃなく1時間見放題なのが予想外過ぎた まあ1時間先だけじゃマイトが死ぬ予知なんて見れないよな…

16 21/04/10(土)09:55:20 No.791394150

この作者ってもしかしてちょっとおかしいのかなとこの辺で思い始めた

17 21/04/10(土)09:55:31 No.791394185

>ビッグ3の環先輩は実はかなり好きなキャラなんだ俺 無料分だと透明になる人以外の活躍まだ出てないけどねじれ先輩可愛くて好き あとオールマイトの後継って一般科のマインドコントロールするやつかと思ったら違って驚いた なんかそれっぽい雰囲気出してたのに…

18 21/04/10(土)09:56:18 No.791394346

>触れた瞬間の1時間先が見れるんじゃなく1時間見放題なのが予想外過ぎた >まあ1時間先だけじゃマイトが死ぬ予知なんて見れないよな… 最初は前者のつもりだったけどそれだとオールマイト死亡予知ができないな…って気づいて変えたんだろうなって…

19 21/04/10(土)09:57:18 No.791394595

見た未来は変えられないから安易に見ることは出来ないとか言い出してから本番だぞ

20 21/04/10(土)09:58:06 No.791394753

この辺から矛盾が凄い勢いで増え過ぎて凄かった

21 21/04/10(土)09:58:17 No.791394783

>一時間の間触れた相手の未来を死ぬ瞬間まで好きなように見ることができる能力だよ マジか読み間違えたのか su4757674.jpg って読み返してきたけど…マジか というかそこまでひとりの人生何でも見えるなら1vs1は無敵なのでは…

22 21/04/10(土)09:58:49 No.791394871

真っ当な読者がそこらへんをツッコミまくった結果 漫画の楽しみ方が変わった

23 21/04/10(土)09:59:25 No.791394961

サーの個性について考えるのはやめろ マジで頭がおかしくなるぞ

24 21/04/10(土)09:59:30 No.791394978

サーは死ぬしか無いな…ってなる

25 21/04/10(土)09:59:39 No.791395003

未来の事であればあるほど結果がブレるとかでよかったんじゃねえかなって

26 21/04/10(土)09:59:41 No.791395013

絶対覆らない予知能力をデクが覆す!ってのがストーリーラインなんだろうけどすごい変な方向に走っていく

27 21/04/10(土)09:59:46 No.791395023

>というかそこまでひとりの人生何でも見えるなら1vs1は無敵なのでは… 無敵過ぎたので能力使うの止めて問題放置するようになる

28 21/04/10(土)10:00:58 No.791395223

>無料公開なんてやってたのかヒロアカ 先週からちょっとずつ毎週順繰り公開されてくシステムで今週が8-14巻だった 暴力団のペストマスクがロリを追いかけてきたとこで終わったのでロリのその後が気になってる

29 21/04/10(土)10:01:02 No.791395239

あー絶対こいつ死ぬわって思った 死んだ

30 21/04/10(土)10:01:08 No.791395256

>絶対覆らない予知能力をデクが覆す!ってのがストーリーラインなんだろうけどすごい変な方向に走っていく 予知の匙加減なんて作者の設定次第なのに回を追うごとに矛盾してくのは逆にすごい

31 21/04/10(土)10:01:13 No.791395266

ハンコ投げも突っ込みどころしかなかったな

32 21/04/10(土)10:01:14 No.791395271

>というかそこまでひとりの人生何でも見えるなら1vs1は無敵なのでは… 未来は変えられないから負けが見えたら何しても負けるぞ

33 21/04/10(土)10:01:21 No.791395290

無敵に見えるじゃろ? むしろ見た未来で確定するんで例えば敗北する未来見えると敗北が確定するからとんでもねえバクチ能力なんじゃよ

34 21/04/10(土)10:01:29 No.791395314

個性自体は身体能力になんの影響も及ぼさないから戦闘は苦手なのかと思いきやフィジカルも普通に人間離れしてた

35 21/04/10(土)10:01:39 No.791395329

なんだかんだデクが後継者前提で見ていたからかっちゃんの決闘まではまあうん…とはなる 候補の話出してから明確に悪い方向に進んでいった

36 21/04/10(土)10:01:39 No.791395331

15巻すげえから期待していてくれ imgでヒロアカが一番盛り上がってた時期だ

37 21/04/10(土)10:02:00 No.791395393

いろいろぐだぐだはなしあった挙句に予言そのものの扱いが難しいよなって話になったのは覚えてる

38 21/04/10(土)10:02:01 No.791395395

予知は覆せないから自分がやられる予知みたら詰みだぞ じゃあ見ても見なくても同じじゃとか 純粋な身体能力でデク捌けたのとか 実質無個性なんじゃとか考えたら頭おかしくなるよ

39 21/04/10(土)10:02:24 No.791395456

未来が変えられないんなら見ていれば防げたとかがとんだ妄言になってしまうので サーは狂人ということで落ち着いた当時

40 21/04/10(土)10:02:52 No.791395548

えっ待って死ぬの!? >むしろ見た未来で確定するんで例えば敗北する未来見えると敗北が確定するからとんでもねえバクチ能力なんじゃよ おかしくない!? それ相手の未来が見えて確定するってのはまあいいとするけど なんで相手が自分を殺すっていう自分のことまで確定してんの それひとりの未来じゃなくて世界の未来見てるじゃん

41 21/04/10(土)10:03:05 No.791395586

見た内容が変えらんない予知は話を破綻させるわこれって感じに

42 21/04/10(土)10:03:16 No.791395628

予知の範囲や解釈がどんどん変わっていくから本当に考えないほうがいいよ

43 21/04/10(土)10:03:24 No.791395651

ここの辺りでボロクソ言われてた頃からなんだかんだ持ち直したのは凄いと思う

44 21/04/10(土)10:03:37 No.791395698

>未来が変えられないんなら見ていれば防げたとかがとんだ妄言になってしまうので ほんとこれなんだよな 未来変えられない未来予知はちょっと矛盾が大きすぎた

45 21/04/10(土)10:03:42 No.791395720

今でも混乱しながら描いてるとは思うけどインターン編はまだ超えてないから やっぱヒロアカのアラバスタ編だわこれ

46 21/04/10(土)10:03:48 No.791395745

未来は変えられないから過去を変えるんだぞ

47 21/04/10(土)10:04:01 No.791395789

Aに殴られる未来が見えたら自分が何をどうしようと絶対にAに殴られるのか

48 21/04/10(土)10:04:03 No.791395797

>えっ待って死ぬの!? >>むしろ見た未来で確定するんで例えば敗北する未来見えると敗北が確定するからとんでもねえバクチ能力なんじゃよ >おかしくない!? >それ相手の未来が見えて確定するってのはまあいいとするけど >なんで相手が自分を殺すっていう自分のことまで確定してんの >それひとりの未来じゃなくて世界の未来見てるじゃん あまりにも懐かしい疑問でなんか笑ってしまった 当時大激論してたな

49 21/04/10(土)10:04:05 No.791395807

ネタバレになってしまって申し訳なかった 見ていれば防げた

50 21/04/10(土)10:04:06 No.791395813

マイトに身体能力は大したことないって言わせてたし最初は武闘派キャラじゃなかったと思う (マイト基準の)大したことないと無理やり解釈できんこともないが…

51 21/04/10(土)10:04:09 No.791395822

ジョジョ5部のメタリカ対ドッピオ戦みたいになるのかと思った 違った

52 21/04/10(土)10:04:22 No.791395861

能力の解説があるたび言うこと変わるからほんと気にしない方がいいよ

53 21/04/10(土)10:04:23 No.791395867

>今でも混乱しながら描いてるとは思うけどインターン編はまだ超えてないから >やっぱヒロアカのアラバスタ編だわこれ セリフ変な時でもやりたいことはわかるからね インターンは全てがわからない

54 21/04/10(土)10:04:30 No.791395879

基本的に不確定だけどたまに変えられない未来を見てしまう的なアレでよかったのでは・・・

55 21/04/10(土)10:04:43 No.791395917

>Aに殴られる未来が見えたら自分が何をどうしようと絶対にAに殴られるのか 未来見る意味なくない?

56 21/04/10(土)10:04:44 No.791395920

>ここの辺りでボロクソ言われてた頃からなんだかんだ持ち直したのは凄いと思う うーn?

57 21/04/10(土)10:04:57 No.791395964

ガンダムXくらいの変な子が変な夢見てるくらいの予知は一番作劇はしやすそうだなって

58 21/04/10(土)10:05:20 No.791396039

例えばA君がB市のC交差点に置かれてる自販機でDという飲み物買う未来見えたらどこまで確定範囲なのか?という疑問がある

59 21/04/10(土)10:05:22 No.791396045

>未来見る意味なくない? 覚悟ができる

60 21/04/10(土)10:05:31 No.791396076

マイトが死ぬ未来だけがどうやっても変えられない!でいいよんなもん 絶対とか確実とかって言葉を未来予知に使ったのが間違い

61 21/04/10(土)10:05:35 No.791396091

予知してじゃんけん負けた未来見た後だと絶対じゃんけんも勝てないんだ アカシックレコードかよ…

62 21/04/10(土)10:05:37 No.791396098

>能力の解説があるたび言うこと変わるからほんと気にしない方がいいよ トゥワイスでこれやり始めてあっ死ぬな…と思ったら死んだ

63 21/04/10(土)10:05:41 No.791396112

敵連合目の前で仲間死んだ事にやたら動揺してたけどなんでこの人たち一般人殺してきてたんだよね…?

64 21/04/10(土)10:05:43 No.791396115

サーの予知は雰囲気で読み進めろ あとここでヒロアカのスレは開かずにヒとかで感想共有しとけ

65 21/04/10(土)10:05:48 No.791396134

>>Aに殴られる未来が見えたら自分が何をどうしようと絶対にAに殴られるのか >未来見る意味なくない? ほらあれだ 覚悟があれば人間は幸福だとかいうやつ

66 21/04/10(土)10:05:56 No.791396157

実況スレでもないのに連日1000上限になってたのはすごかった いや2000上限だったっけ?

67 21/04/10(土)10:06:10 No.791396205

>Aに殴られる未来が見えたら自分が何をどうしようと絶対にAに殴られるのか そういう設定にする場合はわざと安全に殴られるというか問題ない殴られ方にすることにして予知を成就させてダメージを緩和する話になったりするんだけどね…

68 21/04/10(土)10:06:42 No.791396286

まあインターン編や轟家の過去編はぶっちゃけ酷いと思うがそれで他の編まで叩くのはなんなのかなぁとは想う

69 21/04/10(土)10:06:45 No.791396292

デクがハンコ奪えない未来が見えたんなら自分はなにもしなくても動かなくても奪えないってことになるんだけど なんでデクの攻撃避けてたの

70 21/04/10(土)10:07:02 No.791396361

>敵連合目の前で仲間死んだ事にやたら動揺してたけどなんでこの人たち一般人殺してきてたんだよね…? そりゃなんの思い入れもないやつ死んでもどうでもいいけど仲間死んだらビビるだろ難癖付けたがりすぎ

71 21/04/10(土)10:07:05 No.791396373

自販機で飲み物買う未来が見えたらたとえ天変地異や大災害が起こっても自販機で飲み物買う

72 21/04/10(土)10:07:05 No.791396374

>実況スレでもないのに連日1000上限になってたのはすごかった >いや2000上限だったっけ? まだ当時2000だよ

73 21/04/10(土)10:07:07 No.791396382

この辺りの混乱を今でもズルズル引きずってるよね 作者も読者も

74 21/04/10(土)10:07:22 No.791396434

未来を変える権利は皆平等にあるんだよ!で爆笑した

75 21/04/10(土)10:07:43 No.791396495

どうせ死ぬから気にしないでいいよ 疑問覚えるキャラは大体退場するしほとんど複数回出てくることないから気にしなくていいよ…

76 21/04/10(土)10:07:47 No.791396507

>まあインターン編や轟家の過去編はぶっちゃけ酷いと思うがそれで他の編まで叩くのはなんなのかなぁとは想う 根本的な問題としてここでキャラへの好感度が一気に下がっちゃったのが大きいかなあって 別に綿密なストーリーとか期待せずにキャラ目当てで読んでたのに

77 21/04/10(土)10:07:55 No.791396540

>この辺りの混乱を今でもズルズル引きずってるよね >作者も読者も エリちゃんを取り巻く状況があんまり変わってないのが酷い

78 21/04/10(土)10:07:55 No.791396541

>この辺りの混乱を今でもズルズル引きずってるよね >作者も読者も エリちゃんのこれヤバくね?感はすごかったし今でもすごい マイトを巻き戻さない理由がない

79 21/04/10(土)10:08:00 No.791396569

そういや未だに死んでないなとしのり…

80 21/04/10(土)10:08:02 No.791396571

>デクがハンコ奪えない未来が見えたんなら自分はなにもしなくても動かなくても奪えないってことになるんだけど >なんでデクの攻撃避けてたの 自分がデクの攻撃避ける未来が見えたからその通り避けるっていうすんげえ回りくどいことしてる

81 21/04/10(土)10:08:05 No.791396585

整合性を取ろうとして右往左往してグチャグチャになっていくんだけど 「見てれば防げた」の矛盾はどうやっても整合つかないで結局無駄だという

82 21/04/10(土)10:08:07 No.791396592

扱いづらい個性は殺しましょうする辺りあんまり好きになれんな

83 21/04/10(土)10:08:10 No.791396603

>あとここでヒロアカのスレは開かずにヒとかで感想共有しとけ 今回初めて読んでるからどれがヒロアカのスレかもよく分かってなかったんだよね ただこのコマはすごい覚えてたからちょっと感動があった あのカエルの女子がヒロアカの子なのも先週知ったよ なんかサンデーの漫画の子だと勝手に思ってた かわいい

84 21/04/10(土)10:08:12 No.791396609

>デクがハンコ奪えない未来が見えたんなら自分はなにもしなくても動かなくても奪えないってことになるんだけど >なんでデクの攻撃避けてたの 避ける所まで含めて結果だからそうなった

85 21/04/10(土)10:08:14 No.791396617

>作者も読者も この辺りの混乱はあったけど引きずってるのはアンチスレに入り浸ってる君みたいなのだけだよ………

86 21/04/10(土)10:08:24 No.791396652

ヒロアカは好きな所も色々擁護したい所もあるんだけど サーだけは無理

87 21/04/10(土)10:08:34 No.791396683

>この辺りの混乱を今でもズルズル引きずってるよね >作者も読者も エリちゃん頻繁に引っ張り出すのはよくないと思う…

88 21/04/10(土)10:08:43 No.791396715

オールマイトは何で今も生きてるんだろうな…

89 21/04/10(土)10:08:45 No.791396720

ハンコって何キロなんだっけ?

90 21/04/10(土)10:08:54 No.791396752

考える前に体が動いていたはずの1話がゴミになったんだぞ

91 21/04/10(土)10:09:03 No.791396790

だいぶ前から同じ雑誌にもっと良い塩梅の未来予知が居たのにこれは目を疑った

92 21/04/10(土)10:09:10 No.791396810

デクの後継者としての資質云々はインターンでちゃんとケリを付けておくべきだった

93 21/04/10(土)10:09:14 No.791396825

まぁ全体の流れとしてはなによりデクの好感度にダメージがはいったのがきびしいな

94 21/04/10(土)10:09:18 No.791396835

としのりに死因伝えないで「お前は死ぬ!」ってだけ言って死ぬの嫌がらせがすぎる

95 21/04/10(土)10:09:18 No.791396838

>この辺りの混乱を今でもズルズル引きずってるよね >作者も読者も 失敗からのスクラップ&ビルドで一皮むけるチャンスだったのに 失敗なんてしてないと言い張って成長イベント逃したのかなぁ

96 21/04/10(土)10:09:23 No.791396849

>ハンコって何キロなんだっけ? 5kg

97 21/04/10(土)10:09:29 No.791396878

色々言われる作品ではあるけどインターン編はマジでライブ感の塊なので作者の思惑考えながら読むと楽しすぎる

98 21/04/10(土)10:09:43 No.791396923

>エリちゃん頻繁に引っ張り出すのはよくないと思う… エリちゃんの存在だけで何もかも致命傷になってるからなんとかしようとするのはわかるんだけど なんか傷を広げてるだけな感じ…

99 21/04/10(土)10:09:50 No.791396945

>>あとここでヒロアカのスレは開かずにヒとかで感想共有しとけ >今回初めて読んでるからどれがヒロアカのスレかもよく分かってなかったんだよね ジャンプ本誌スレだと平和に語られてるけどヒロアカ単体だと変なのが寄り付いてくるからそこまでいい印象持ったならマジで気をつけてな

100 21/04/10(土)10:10:06 No.791397000

やっぱサーはすげえよ… 全てが説明出来ない存在すぎて

101 21/04/10(土)10:10:08 No.791397008

迅さんの言うふぅふぅが一切無くなっちゃうからな見たら未来確定は...

102 21/04/10(土)10:10:14 No.791397022

ヴィジランテ更新したよ

103 21/04/10(土)10:10:18 No.791397034

>ハンコって何キロなんだっけ? 5キロだぞ 持ち歩けないよそんなもの

104 21/04/10(土)10:10:44 No.791397120

破壊魔定光みたいな能力サブキャラに付けるなや!

105 21/04/10(土)10:11:03 No.791397169

最終章周りの展開はいい感じだと思うからこのまま進んでほしい

106 21/04/10(土)10:11:12 No.791397202

サーのことを考えると本当に切りがないからな…

107 21/04/10(土)10:11:17 No.791397216

作者がやりたかったことって絶対変えられない不幸な未来を主人公が変えた というよくあるやつだと思うんだけどそこに至るまでが滅茶苦茶だったね…

108 21/04/10(土)10:11:28 No.791397259

確定予知をデクが覆す →お前こそOfAに相応しい みたいな流れになると思うじゃん?

109 21/04/10(土)10:11:31 No.791397265

>デクの後継者としての資質云々はインターンでちゃんとケリを付けておくべきだった 問題提起してほっとくっての多いのはこの漫画に通底する悪癖だと思う 結局今回もなあなあにしちゃった

110 21/04/10(土)10:11:35 No.791397281

デクをどんだけOFAにふさわしい人間だと盛ろうとしても マイトが後継者候補をデク以外にも見繕ってたっていう今さら割とどうでもいいことがエリちゃんを救えなかったことより大事 っていう部分をなあなあにしたままインターン終わっちゃったのが後引いて来るからな…

111 21/04/10(土)10:11:41 No.791397295

エリにしろオバホにしろサーにしろトンデモ能力が行き過ぎてるからな 伊達に神話篇とか言われてるわけじゃないというか

112 21/04/10(土)10:11:45 No.791397309

>迅さんの言うふぅふぅが一切無くなっちゃうからな見たら未来確定は... あれは可能性の濃淡が見えるくらいだからけっこう気をつかってるというか 干渉できる余地があるどころかランダム性ありありって感じで相当柔軟性持たせてあるからな…

113 21/04/10(土)10:11:46 No.791397316

>エリちゃん頻繁に引っ張り出すのはよくないと思う… OFA渡せよ問題を無個性だから扱えるに後付するにはミリオを無個性のままにするわけにはいかなかった…

114 21/04/10(土)10:11:49 No.791397320

予知能力の矛盾については触れないで上げるのが優しさよ 単行本やファンブックでの解説すら放棄してるんだから

115 21/04/10(土)10:12:00 No.791397354

5キロて… なんの材質ならあのサイズで5kgになるんだよ 作者は5kg以上のモノを持ったことがないのか

116 21/04/10(土)10:12:08 No.791397375

ネタバレとか展開の是非はともかく サーの個性だけは本当に深く考えないほうが健康にいい なんかこう…すごい…予想的なやつができる人だと思ったほうがいい

117 21/04/10(土)10:12:11 No.791397384

>最終章周りの展開はいい感じだと思うからこのまま進んでほしい 最近も荼毘周りが滅茶苦茶だったじゃん…

118 21/04/10(土)10:12:36 No.791397444

デクが最高のヒーローになる未来が見えなかったから予知は合ってる

119 21/04/10(土)10:12:40 No.791397463

というかクラスメイトとのやりとりが面白い漫画だと思ってたのに 最近は作品的にはそこがメインじゃなかったみたいなのがなんとも

120 21/04/10(土)10:12:42 No.791397470

最終章はなんでデクあんなにやさぐれてるのって点以外はまあ

121 21/04/10(土)10:12:51 No.791397498

>>エリちゃん頻繁に引っ張り出すのはよくないと思う… >OFA渡せよ問題を無個性だから扱えるに後付するにはミリオを無個性のままにするわけにはいかなかった… 無個性であることだけがOFAの最後の後継者たる条件ならデクじゃなくていいってとこに結局戻るという

122 21/04/10(土)10:13:11 No.791397578

ちなみに純金製の印鑑が100gぐらいです

123 21/04/10(土)10:13:13 No.791397584

ラスボスの個性強すぎるだろは強すぎるってだけで済むんだが サーだけは…

124 21/04/10(土)10:13:30 No.791397641

堀越先生を設定の鬼である葦原先生と比べるのはあまりにもかわいそうだろ

125 21/04/10(土)10:13:35 No.791397662

まあ最終章始まったばっかだからどうこう言われるほど話進んでないし…

126 21/04/10(土)10:13:50 No.791397712

今週休みだった反動で来週またやばい展開になるのではという不安がね

127 21/04/10(土)10:14:03 No.791397757

>ジャンプ本誌スレだと平和に語られてるけどヒロアカ単体だと変なのが寄り付いてくるからそこまでいい印象持ったならマジで気をつけてな サンキュー デクのことはあんまり好きになれねえなーでも女の子可愛いなあと思いながら最初読んでたけど 体育祭合宿仮免とちゃんとみんなが活躍するのがいいなってなってきたよ あと試験後のかっちゃんとデクのケンカでデクのことちょっと好きになれた

128 21/04/10(土)10:14:08 No.791397774

>確定予知をデクが覆す >→お前こそOfAに相応しい >みたいな流れになると思うじゃん? そう思うと予知と後継者問題の両方の扇の要のサーのキャラをしっかり作れなかったのは大失態で作者の力量疑われても仕方ないというか…

129 21/04/10(土)10:14:22 No.791397824

ハンコの重さ自体は不思議素材としておいとくとしてもそれを何個も背広に潜ませてるサー…

130 21/04/10(土)10:14:34 No.791397864

ていうか最終章ってヒロアカもうすぐ終わっちゃうの ヒロアカまで消えたら流石にジャンプやばくないか

131 21/04/10(土)10:14:35 No.791397867

>5キロて… >なんの材質ならあのサイズで5kgになるんだよ >作者は5kg以上のモノを持ったことがないのか 現実よりずっと未来だしその分不思議技術とかもある世界観だし その辺はあんまり気にならないな個人的には

132 21/04/10(土)10:15:09 No.791397968

重さよりそれをたくさん持ち歩いてることの方が問題

133 21/04/10(土)10:15:20 No.791398010

倫理価値基準にキャラが従ってるんじゃなくて 倫理価値基準がキャラに従う形の話になるとおかしなことになるんだなって良い例を見せてくれたと思う こいつがやってることだから絶対正しいとかこいつは絶対に悪いから間違ったことしか言わないみたいな方向に行っちゃうと世界観が傾く

134 21/04/10(土)10:15:20 No.791398011

印鑑の重さとかどうでもいいわ そんな揚げ足取りが問題じゃねえんだ

135 21/04/10(土)10:15:22 No.791398020

>ジャンプ本誌スレだと平和に語られてるけどヒロアカ単体だと変なのが寄り付いてくるからそこまでいい印象持ったならマジで気をつけてな 力負けした!?を消すようなところが平和とはとても思えない

136 21/04/10(土)10:15:45 No.791398104

>ていうか最終章ってヒロアカもうすぐ終わっちゃうの >ヒロアカまで消えたら流石にジャンプやばくないか 今までもあの作品が終わったらヤバいって節目ごとに言われ続けてきてそれでもなんだかんだ新しいヒットが生まれてるんだから大丈夫でしょ

137 21/04/10(土)10:15:57 No.791398148

不思議ガジェットなんだし現実考えてもしょうがねぇとしか思わないな

138 21/04/10(土)10:15:58 No.791398156

>そう思うと予知と後継者問題の両方の扇の要のサーのキャラをしっかり作れなかったのは大失態で作者の力量疑われても仕方ないというか… うるさい! あとミリオは普通はデクとヒーローとしての考え方が違って それが元でデクのほうがふさわしいなって引くのが普通だろうけど 同時見捨てからのもし個性渡せるって言ったらいる?は最低すぎる

139 21/04/10(土)10:16:01 No.791398165

未来予知キャラって上手く使えないならだすもんじゃないなって思う

140 21/04/10(土)10:16:08 No.791398188

>ハンコの重さ自体は不思議素材としておいとくとしてもそれを何個も背広に潜ませてるサー… 実質無個性でここまで鍛え上げたサーのせいで作中の理が破壊され過ぎる

141 21/04/10(土)10:16:15 No.791398213

今はワンピ無い時の看板呪術だしな

142 21/04/10(土)10:16:58 No.791398340

個性なくても戦えてるキャラたくさんいるせいでオールマイトとデクの会話なんだったのってなる

143 21/04/10(土)10:17:21 No.791398418

個性関係なく鍛えたら無双出来るから筋トレしろってなるのがひどい

144 21/04/10(土)10:17:27 No.791398451

実際仮免~私闘あたりはヒロアカのスレもファン優勢だったというか 内容に疑義を呈したらボコられてID出るような状況だったんだよ あのへんはちょいちょい言われつつもまだ全然期待値高かった

145 21/04/10(土)10:17:36 No.791398480

>実質無個性でここまで鍛え上げたサーのせいで作中の理が破壊され過ぎる 無個性だとフィジカルも一般人に劣る みたいな設定を付与すべきだったとGAIJINも言ってたな

146 21/04/10(土)10:17:53 No.791398537

肉体だけでも上澄みにいられる人間も希少というだけなのでは 誰でも鍛えれば同じだけ強くなるわけないし

147 21/04/10(土)10:17:59 No.791398559

>ていうか最終章ってヒロアカもうすぐ終わっちゃうの >ヒロアカまで消えたら流石にジャンプやばくないか 鬼滅とか見るとジャンプ全体より作品の完結を優先した方がいいと思うんだ というより作者にジャンプ長く担えるキャパ無いのが見てわかって

148 21/04/10(土)10:18:07 No.791398581

力負け発言でお茶子が叩かれたと聞いた時は笑った

149 21/04/10(土)10:18:23 No.791398631

触れられたら死ぬヤクザ戦に駆り出されるとか学生のする事じゃないよね デクママどう思ってるんだこれ

150 21/04/10(土)10:18:24 No.791398641

実際終わらせたほうがいいってのはわかる

151 21/04/10(土)10:18:30 No.791398661

>内容に疑義を呈したらボコられてID出るような状況だったんだよ >あのへんはちょいちょい言われつつもまだ全然期待値高かった 何でこう両極端なの…

152 21/04/10(土)10:18:57 No.791398755

>何でこう両極端なの… ネットはそういうところあるしましてや「」だからな…

153 21/04/10(土)10:19:00 No.791398772

>肉体だけでも上澄みにいられる人間も希少というだけなのでは >誰でも鍛えれば同じだけ強くなるわけないし 鍛えてから言え

154 21/04/10(土)10:19:08 No.791398783

無料で笑ったのはエンデヴァーのサジェストに怖いとかあって実際に検索したらライナーが出てきたこと

155 21/04/10(土)10:19:08 No.791398786

ブラクロも今の戦い終わったら終わり近そうだし ホントにいつまでも尾田くんに頼りっきりじゃダメだろ

156 21/04/10(土)10:19:24 No.791398841

布とGMAとハンコ教われば無個性でもかなり戦えそうだなって

157 21/04/10(土)10:19:30 No.791398863

インターンは本当にすべてがおかしいからホリー体調おかしかったんだと思う アニメで追加じゃない消去の改変入ったのって今んとこここだけだし…

158 21/04/10(土)10:19:38 No.791398891

絵は上手いんだから月刊誌の方が向いてるよねこの作者

159 21/04/10(土)10:19:42 No.791398912

>>ハンコの重さ自体は不思議素材としておいとくとしてもそれを何個も背広に潜ませてるサー… >実質無個性でここまで鍛え上げたサーのせいで作中の理が破壊され過ぎる 正直イレイザーの時点でアウトだったし…葉隠に体力テストで負けてたりで見逃されてただけのグダグダすら日の目見ちゃうし その後もあと追いの心操にすら負けるし…

160 21/04/10(土)10:20:04 No.791398967

>触れられたら死ぬヤクザ戦に駆り出されるとか学生のする事じゃないよね >デクママどう思ってるんだこれ やなこと思い出させてくれたな その場しのぎで全く不誠実だったナンバーワンヒーローの土下座なんてヒーロー史上に残るだろ

161 21/04/10(土)10:20:05 No.791398977

読んでていつもデクのこともっと雑に強くしてよかったのにって思う ここらへんなんでそうしたのかわからないよね クラスメイトと同じぐらいの水準のまま話を勧めたかったんだろうね

162 21/04/10(土)10:20:16 No.791399012

鍛えても筋肉つかないタイプとなるとそれはそれでOFAに不適格ということになっちゃうからな… まあ今や無個性であることが無二の才能ってことになったからとりあえずの面目は立ったが

163 21/04/10(土)10:20:39 No.791399089

>>>ハンコの重さ自体は不思議素材としておいとくとしてもそれを何個も背広に潜ませてるサー… >>実質無個性でここまで鍛え上げたサーのせいで作中の理が破壊され過ぎる >正直イレイザーの時点でアウトだったし…葉隠に体力テストで負けてたりで見逃されてただけのグダグダすら日の目見ちゃうし まー能力バトルものでなんかけっきょく素のフィジカルが重要だな…ってなるのはあるあるだし…

164 21/04/10(土)10:20:55 No.791399129

インターン編は作者いわく暗すぎて筆が乗らなかったらしいけど他もジメジメしててそういう作風なんじゃねぇかなって

165 21/04/10(土)10:21:01 No.791399160

>絵は上手いんだから月刊誌の方が向いてるよねこの作者 あと原作は付けたほうがいい

166 21/04/10(土)10:21:04 No.791399172

>絵は上手いんだから月刊誌の方が向いてるよねこの作者 できれば話を考えてくれる人がほしい

167 21/04/10(土)10:21:05 No.791399177

来週の公開がすでに怖いんだけどそんなに落差があるのか…

168 21/04/10(土)10:21:08 No.791399191

オールマイトはさっさと退場しておけばよかったのにってなるキャラ

169 21/04/10(土)10:21:24 No.791399249

週刊のスタイルに合ってないよね先生 コメントとかでもかなり余裕ない感じがひしひしと出てる

170 21/04/10(土)10:21:33 No.791399286

コピー乱波をハンコでボコれるサーの筋力は人外だよ… そして個性を使わずこれが実現できるならみんな鍛えろとしか

171 21/04/10(土)10:21:36 No.791399295

>読んでていつもデクのこともっと雑に強くしてよかったのにって思う >ここらへんなんでそうしたのかわからないよね 模擬戦あたりまで来てもまだ作者はデクのことを「OFAがなければモヤシ」 という前提で描いてるっぽいのがキャラ付け間違ってるよね 授業中でも暇さえあれば筋トレしてるような奴として描いてるのに

172 21/04/10(土)10:21:36 No.791399297

ていうかデク別にOFAの力を引き出すの取り立てて遅いとかいうわけでもないよねまだ2年目入ったくらいなんだし

173 21/04/10(土)10:21:45 No.791399328

>絵は上手いんだから月刊誌の方が向いてるよねこの作者 ちゃんとした編集が見てくれてたらバリバリ面白い漫画書けると思うよ 一人で書かせるとなんかやたら闇深ぇ~な展開やろうとして空回りするけど

174 21/04/10(土)10:21:58 No.791399374

背景はアシスタントって「」から聞いたからお話キャラ背景って担当わけてやればいいな

175 21/04/10(土)10:22:06 No.791399398

>来週の公開がすでに怖いんだけどそんなに落差があるのか… こっからどんどん週ごとにガバが出るくらいにはグダグダなので脳死で流れだけ読んで良かったねで終わらせるのが一番幸せだと思う

176 21/04/10(土)10:22:06 No.791399399

こいつがもっと先まで予知すればデクが手マンに負けて街めちゃくちゃになってる光景も見えたんだよね

177 21/04/10(土)10:22:21 No.791399455

ハンコ投げが強いのもハンコがやたら重いのもそれを幾つも持ってるのがおかしいのも目を瞑っても その技術デクが一番欲してるやつじゃない?せっかくインターン行ったのにそこを学ぶとかないの…? っていうツッコミから逃れられない

178 21/04/10(土)10:22:24 No.791399466

>コピー乱波をハンコでボコれるサーの筋力は人外だよ… >そして個性を使わずこれが実現できるならみんな鍛えろとしか みんな鍛えてる上で才能の差があるんだろ

179 21/04/10(土)10:22:25 No.791399469

>来週の公開がすでに怖いんだけどそんなに落差があるのか… 一話とエリちゃんに引っ掛からない典型的なファンの読み方出来てるから大丈夫だよ

180 21/04/10(土)10:22:32 No.791399495

>ちゃんとした編集が見てくれてたらバリバリ面白い漫画書けると思うよ >一人で書かせるとなんかやたら闇深ぇ~な展開やろうとして空回りするけど 担当に口出しさせないようにぎりぎりで原稿だすんだっけ

181 21/04/10(土)10:22:37 No.791399519

しばらく読んでないんだけどオールマイトVSオールフォーワン以上に盛り上がる所ある?

182 21/04/10(土)10:22:49 No.791399568

>まあ今や無個性であることが無二の才能ってことになったからとりあえずの面目は立ったが いやぁ無個性自体は相当いるし無二ってほどでは…下の世代にいくほど無個性減るって設定あるから 逆に学生に任せないで大人ががんばれよって感じ…

183 21/04/10(土)10:22:54 No.791399580

>あと原作は付けたほうがいい 絶対原作と揉めるタイプだと思う

184 21/04/10(土)10:22:54 No.791399581

月刊か隔週連載かそれぐらいのペースでいい気がするね

185 21/04/10(土)10:22:58 No.791399588

読み返すと体育祭まではハチャメチャでファンタジー寄りだったんだけど ステイン編でいきなり法律がどうのこうの言い出して読み方が分からなくなる そして飯田くんが不穏な前振りやったのに何も起こらなくて この漫画なんかおかしいな?ってなるんだ

186 21/04/10(土)10:23:26 No.791399682

最初の編集との相性は凄い良かったっぽいのがね

187 21/04/10(土)10:23:28 No.791399693

>ハンコ投げが強いのもハンコがやたら重いのもそれを幾つも持ってるのがおかしいのも目を瞑っても >その技術デクが一番欲してるやつじゃない?せっかくインターン行ったのにそこを学ぶとかないの…? >っていうツッコミから逃れられない 別にスタイルを全部同じにする必要もないというか というかメタ的にあれをメインウエポンにされても見た目がな

188 21/04/10(土)10:23:41 No.791399732

>しばらく読んでないんだけどオールマイトVSオールフォーワン以上に盛り上がる所ある? ないです…

189 21/04/10(土)10:23:54 No.791399787

デクはOFAの使用に制限があるからそこを知恵や連携で補うキャラだったのに フルカウル使うようになってからは明確に頭悪くなったと思う

190 21/04/10(土)10:23:55 No.791399788

むっちりした着衣おっぱいが得意なので むっちりした着衣おっぱいエロコメ漫画を月刊誌とかで描いて欲しい

191 21/04/10(土)10:23:58 No.791399800

この世界フィジカルに関しては伸びも上限もすごいけど個性あるせいで知名度低いのかもな 攻略情報出揃ってないゲームみたいな

192 21/04/10(土)10:24:04 No.791399821

ていうかステイン絶対影響力とかないでしょアイツ

193 21/04/10(土)10:24:04 No.791399826

ヒロアカ月刊にしたら話全く進まなそう

194 21/04/10(土)10:24:12 No.791399852

>こいつがもっと先まで予知すればデクが手マンに負けて街めちゃくちゃになってる光景も見えたんだよね オールマイトの人生見てるから全部知ってるぞこいつ

195 21/04/10(土)10:24:26 No.791399912

ミリオ先輩は人の死も経験値にしてたのになんでサーはダメだするんです

196 21/04/10(土)10:24:35 No.791399944

打ち合わせと違う内容で原稿上げてくるホリーが作画屋に収まるわけないだろ

197 21/04/10(土)10:24:38 No.791399962

>というかメタ的にあれをメインウエポンにされても見た目がな それで実際に採用したのが空気デコピンっていうのが本当に… それならパチンコ玉でも投げたほうが絶対マシだろ…

198 21/04/10(土)10:24:43 No.791399978

>読み返すと体育祭まではハチャメチャでファンタジー寄りだったんだけど >ステイン編でいきなり法律がどうのこうの言い出して読み方が分からなくなる >そして飯田くんが不穏な前振りやったのに何も起こらなくて >この漫画なんかおかしいな?ってなるんだ いやぁ学園祭編は強敵でしたねぇ…

199 21/04/10(土)10:24:52 No.791400012

>ステイン編でいきなり法律がどうのこうの言い出して読み方が分からなくなる まぁ設定を踏まえるとやりたかったというかもともと考えてる世界観のほうが…ってそういうのだよねって感じだし…

200 21/04/10(土)10:25:01 No.791400043

ここからさらに無個性になったけどミリオが今までの努力で頑張るって言う それはデクに譲ってやれよと言いたくなる熱い展開まで待ってる

201 21/04/10(土)10:25:14 No.791400078

ミリオが習得してた謎先読み技術は教わってもよかったよね 次の章でジェントルの動きが読めない!とかやってたのはギャグでやってんのかと思った

202 21/04/10(土)10:25:25 No.791400119

現状で人気漫画なのに原作が必要とか言ってんのはアンチだけ

203 21/04/10(土)10:25:28 No.791400133

>>来週の公開がすでに怖いんだけどそんなに落差があるのか… >こっからどんどん週ごとにガバが出るくらいにはグダグダなので脳死で流れだけ読んで良かったねで終わらせるのが一番幸せだと思う インターン編はそうしておこう… ちょうどヤクザの監視してるって話で終わったので来週からそうだろうし でもサー死ぬのかあ…なんか今まで近くの大人そんな死なないし身内は死なない作品かなーと思ってた節はあったのでちょっとショックでかいね…

204 21/04/10(土)10:25:29 No.791400139

>最初の編集との相性は凄い良かったっぽいのがね 初期の模擬戦と今期アニメでやる対抗戦を比べると 当時はまだ反省会が反省会になってたんだよな

205 21/04/10(土)10:25:32 No.791400149

>>というかメタ的にあれをメインウエポンにされても見た目がな >それで実際に採用したのが空気デコピンっていうのが本当に… >それならパチンコ玉でも投げたほうが絶対マシだろ… 殺傷能力のコントロールは出来た方がいいしあれも別に悪くないけどな まあ最近はあんなの使ってる場合じゃなくなったが

206 21/04/10(土)10:25:55 No.791400232

思い返すとあんな状態になるまでゴミを放置してたのどうなのとか片付け終わったらそれで終わりなのとかぐるぐる考えてしまう

207 21/04/10(土)10:26:16 No.791400304

役所に個性登録される社会だから無個性探すの自体はそこまで難しくないという

208 21/04/10(土)10:26:19 No.791400318

あんま言われないけど「わかるよジェントル」はかなり最低だと思う ヒーローになれなかったからヴィランになるやつの気持ちをわかってどうすんですか

209 21/04/10(土)10:26:25 No.791400334

イレイザーヘッドはまじめに他のやつと連携するとやばいから本人の筋力盛って基本一人で動くようにしたほうが理が守られるよ…

210 21/04/10(土)10:26:33 No.791400357

なんと言うかマシリトからいつかのインタビューで言ったように人の話を聞けない人は初版100万部いけないって本当なんだなとホリー見てると思う

211 21/04/10(土)10:26:33 No.791400358

>ていうかステイン絶対影響力とかないでしょアイツ そういや連合はステイン信望者の集まりだったんだよな… いつの間にか仲良しサークルになったが

212 21/04/10(土)10:26:47 No.791400418

せつしまがコンクリ壊すくらいの力あるのは驚いた

213 21/04/10(土)10:27:02 No.791400470

>殺傷能力のコントロールは出来た方がいいしあれも別に悪くないけどな フルカウル状態で脳天直撃カカト落としとかやってる漫画で殺さないための手加減とか今更すぎるよ!

214 21/04/10(土)10:27:23 No.791400537

>現状で人気漫画なのに原作が必要とか言ってんのはアンチだけ 絵と構図は褒めてるんだからまだ良い方だ

215 21/04/10(土)10:27:24 No.791400543

>むっちりした着衣おっぱいが得意なので >むっちりした着衣おっぱいエロコメ漫画を月刊誌とかで描いて欲しい 本人バトルもの描きたいのかもしれないけどキャラデザだけはキャッチーなのや性壁にささる系のデザインできるからヒロアカみたいな異形混じりありのラブコメみたいなの原作付きで描けばいいんじゃないかなとは思う

216 21/04/10(土)10:27:34 No.791400568

>ヒーローになれなかったからヴィランになるやつの気持ちをわかってどうすんですか エリちゃんは見捨てるけど手マンは助けようとするやつという伏線だった…?

217 21/04/10(土)10:27:35 No.791400574

>あんま言われないけど「わかるよジェントル」はかなり最低だと思う >ヒーローになれなかったからヴィランになるやつの気持ちをわかってどうすんですか 多少の理解はしても結局は否定して勝ったんだからそんなこと言ってもな あのまま見過ごしたってんなら話は違うが

218 21/04/10(土)10:27:36 No.791400579

>イレイザーヘッドはまじめに他のやつと連携するとやばいから本人の筋力盛って基本一人で動くようにしたほうが理が守られるよ… イレ先の目に水張って常に保湿は禁忌のコンボすぎた 禁忌のコンボしてなんで勝てねえ!?

219 21/04/10(土)10:27:47 No.791400610

>現状で人気漫画なのに原作が必要とか言ってんのはアンチだけ 矛盾が多過ぎるから整理して話作れる人と組めばもっと伸びたはずと議論するのは良くないかな?

220 21/04/10(土)10:28:04 No.791400679

>むっちりした着衣おっぱいが得意なので >むっちりした着衣おっぱいエロコメ漫画を月刊誌とかで描いて欲しい うららかさんとはつめさんがぴっちりスーツの開発と試着を繰り返す漫画ください

221 21/04/10(土)10:28:05 No.791400683

>>>来週の公開がすでに怖いんだけどそんなに落差があるのか… >>こっからどんどん週ごとにガバが出るくらいにはグダグダなので脳死で流れだけ読んで良かったねで終わらせるのが一番幸せだと思う >インターン編はそうしておこう… >ちょうどヤクザの監視してるって話で終わったので来週からそうだろうし >でもサー死ぬのかあ…なんか今まで近くの大人そんな死なないし身内は死なない作品かなーと思ってた節はあったのでちょっとショックでかいね… あぁファン曰くシリアスなリアル路線だからな…

222 21/04/10(土)10:28:06 No.791400690

>あんま言われないけど「わかるよジェントル」はかなり最低だと思う >ヒーローになれなかったからヴィランになるやつの気持ちをわかってどうすんですか 最近の轟家のスキャンダル云々に比べたらまだ小さく収まった方だろう

223 21/04/10(土)10:28:38 No.791400786

>あんま言われないけど「わかるよジェントル」はかなり最低だと思う >ヒーローになれなかったからヴィランになるやつの気持ちをわかってどうすんですか ていうかあの回想をつらつら語ったわけでもないからデクにとってはただ急に体育祭襲っただけの迷惑ユーチューバーだからな 何がわかったんだよデクは!

224 21/04/10(土)10:28:42 No.791400797

>ヒーローになれなかったからヴィランになるやつの気持ちをわかってどうすんですか 荼毘もアナザーデクだしヴィランに堕ちかねない人格として描かれてる気がする 単に引き出しが少ないだけかもしれない

225 21/04/10(土)10:28:45 No.791400811

>>殺傷能力のコントロールは出来た方がいいしあれも別に悪くないけどな >フルカウル状態で脳天直撃カカト落としとかやってる漫画で殺さないための手加減とか今更すぎるよ! 敵によって対応変えるのは当たり前だしプロになるなら必要な場面もあるだろう そもそも遠距離攻撃が欲しいって話で習得したんだし

226 21/04/10(土)10:28:54 No.791400836

>>現状で人気漫画なのに原作が必要とか言ってんのはアンチだけ >矛盾が多過ぎるから整理して話作れる人と組めばもっと伸びたはずと議論するのは良くないかな? 聞く耳持たない作者の漫画に聞く耳持たない読者でお似合いじゃないだろうか

227 21/04/10(土)10:29:18 No.791400916

個人的には原作って程じゃないけどちょっとした台詞の違和感を指摘してくれる人がいた方がいいんじゃと

228 21/04/10(土)10:29:21 No.791400926

>最近の轟家のスキャンダル云々に比べたらまだ小さく収まった方だろう シリアルキラーで国家転覆を企むテロリストの理屈を そのまま受け入れるマスコミ市民は狂ってるよ…

229 21/04/10(土)10:29:37 No.791400988

ナルトの初代編集くらい有能で食い下がって話してくれる編集付いてくれればと思うよ あとSNSとかインタビューであまり表に出さない方がいい

230 21/04/10(土)10:29:58 No.791401060

>個人的には原作って程じゃないけどちょっとした台詞の違和感を指摘してくれる人がいた方がいいんじゃと 編集にやってもらおう

231 21/04/10(土)10:30:04 No.791401081

イレイザーの過去編すげえ良かったよ

232 21/04/10(土)10:30:05 No.791401084

>個人的には原作って程じゃないけどちょっとした台詞の違和感を指摘してくれる人がいた方がいいんじゃと それが編集のはずなんだけど一体何してんだろうか

233 21/04/10(土)10:30:18 No.791401122

>個人的には原作って程じゃないけどちょっとした台詞の違和感を指摘してくれる人がいた方がいいんじゃと そこは編集が仕事しろって話だな…

234 21/04/10(土)10:30:21 No.791401135

>ナルトの初代編集くらい有能で食い下がって話してくれる編集付いてくれればと思うよ >あとSNSとかインタビューであまり表に出さない方がいい 背景の描き込み凄いですね(白目)

235 21/04/10(土)10:30:48 No.791401228

他はまあ個人の好みかな…なんて思うけどインターンはマジでこんなぐちゃぐちゃなのこの先見れないと思うってくらいぐちゃぐちゃでむしろすごいと思う

236 21/04/10(土)10:30:55 No.791401255

いないだろ 内通者

237 21/04/10(土)10:31:08 No.791401295

>>最近の轟家のスキャンダル云々に比べたらまだ小さく収まった方だろう >シリアルキラーで国家転覆を企むテロリストの理屈を >そのまま受け入れるマスコミ市民は狂ってるよ… 民度が世紀末なのはコンビニの数ほどヒーロー事務所があっても一向に犯罪率が減らないって情報ですでに示唆されてるからな… なんだこの夢の無い世界観

238 21/04/10(土)10:31:19 No.791401339

>>最近の轟家のスキャンダル云々に比べたらまだ小さく収まった方だろう >シリアルキラーで国家転覆を企むテロリストの理屈を >そのまま受け入れるマスコミ市民は狂ってるよ… 90%だっけエンデヴァーと一致してるDNAだかなんだか…もうクローンじゃん

239 21/04/10(土)10:31:22 No.791401351

>敵によって対応変えるのは当たり前だしプロになるなら必要な場面もあるだろう >そもそも遠距離攻撃が欲しいって話で習得したんだし そもそも遠距離攻撃が欲しいってだけで別に手加減した優しい遠距離攻撃を習得する気はなかったと思うよ… こういうとこが好意的に見るにしても良くないとこだと思うんだよな おかしくないってことにするためにどんどん理屈がこじれていく

240 21/04/10(土)10:31:26 No.791401358

減ぺしてる中で映画見に行きました!から緊急休載しつつ落書きしていくムーヴはすげぇと思う

241 21/04/10(土)10:31:28 No.791401366

外伝で良い感じになったキャラを雑に殺したのはどうかと思う

242 21/04/10(土)10:31:31 No.791401380

今の終章はあそこまで社会壊れたほうが色々ドンパチできていいと思うんだ まだ始まったばかりだけど久しぶりにワクワクする

243 21/04/10(土)10:31:35 No.791401390

>イレイザーの過去編すげえ良かったよ 本編が食い違ってるというか作者が読み取れてないような…

244 21/04/10(土)10:31:56 No.791401451

>それが編集のはずなんだけど一体何してんだろうか 減ぺの穴埋めかな…

245 21/04/10(土)10:32:12 No.791401501

>他はまあ個人の好みかな…なんて思うけどインターンはマジでこんなぐちゃぐちゃなのこの先見れないと思うってくらいぐちゃぐちゃでむしろすごいと思う インターンより仮免の方がぐちゃぐちゃじゃない?

246 21/04/10(土)10:32:31 No.791401571

>イレイザーの過去編すげえ良かったよ 白雲くん本編に出よう‼︎

247 21/04/10(土)10:32:32 No.791401577

もうAFOとの戦いが迫ってるんだからマスキュラーくらい瞬殺してほしいがどうなるかね

248 21/04/10(土)10:32:34 No.791401585

エンデヴァーの血と99.99%一致だからそれただのエンデヴァーの血じゃねえか!

249 21/04/10(土)10:32:34 No.791401588

>そもそも遠距離攻撃が欲しいってだけで別に手加減した優しい遠距離攻撃を習得する気はなかったと思うよ… >こういうとこが好意的に見るにしても良くないとこだと思うんだよな >おかしくないってことにするためにどんどん理屈がこじれていく 別に解釈って人それぞれなんだし正解なんざないだろう よくない事って読者は編集じゃねぇんだぞ

250 21/04/10(土)10:32:35 No.791401593

編集に口出しされたくないから原稿遅らせたり勝手に打ち合わせと展開変えたりするって 本人が言ってるんだから編集を責めるのはお門違いだよ

251 21/04/10(土)10:32:47 No.791401645

>>こいつがもっと先まで予知すればデクが手マンに負けて街めちゃくちゃになってる光景も見えたんだよね >オールマイトの人生見てるから全部知ってるぞこいつ それなら採用する以前に自分のとこにデクがインターンで来るのも知ってたことになるのか というか変えられない未来を知りながら日々を送っていたのか…精神力すごいな…

252 21/04/10(土)10:32:52 No.791401655

>(白目) 臭いからどっか行ってくれます?

253 21/04/10(土)10:33:07 No.791401709

白雲に貰ったゴーグルいいよね…

254 21/04/10(土)10:33:27 No.791401788

>減ぺしてる中で映画見に行きました!から緊急休載しつつ落書きしていくムーヴはすげぇと思う 体調不良は治ったんだから別にいいだろ…って落書きあげたのびっくりしたよ

255 21/04/10(土)10:33:58 No.791401903

>>減ぺしてる中で映画見に行きました!から緊急休載しつつ落書きしていくムーヴはすげぇと思う >体調不良は治ったんだから別にいいだろ…って落書きあげたのびっくりしたよ 休むけどTwitterで一枚絵は増える

256 21/04/10(土)10:34:09 No.791401942

>イレイザーの過去編すげえ良かったよ 酷かったね今日の更新分でクレーム対応苦手だなとか思われたの

257 21/04/10(土)10:34:18 No.791401970

芥見くんも同じタイミングで休んでるでしょ!!

258 21/04/10(土)10:34:19 No.791401974

落書きってヒの絵だって半ば仕事みたいなもんだろうに

259 21/04/10(土)10:34:25 No.791401992

>まだ始まったばかりだけど久しぶりにワクワクする 新章始まる度これ言われるのすき

260 21/04/10(土)10:34:39 No.791402042

落書きあげるくらいはいいんじゃ…

261 21/04/10(土)10:34:39 No.791402045

ヴィジランテはイレ先の個性を勘違いしてるし インターン編でアプデ入ったせいでほぼ制限の存在しない狂個性と化してる…

262 21/04/10(土)10:34:43 No.791402067

>>まだ始まったばかりだけど久しぶりにワクワクする >新章始まる度これ言われるのすき まあワクワクできる時にワクワクしても別に損するわけじゃないし…

263 21/04/10(土)10:34:45 No.791402073

インターン編で一番まずい事は話そのものの破綻よりも主人公の人を助ける鬼!みたいなキャラが全部成り立たなくなった事だと思う 保身だけ考えて見捨てた時点でそのキャラはもう死んだのに未だにそうしようって感じが出ててなんというか…ズレを感じる…

264 21/04/10(土)10:34:51 No.791402104

仮免はインターンみたいな狂気ではないけど単純にあの世界がおかしい ヒーローの資格を見るためのテストで筆記も面接もないわ 急に協力前提で強い学校から来てるだけで有利なボール当て始めるわ 試験なのに試験管が答え教えるわでツッコミどころが…ツッコミどころが多い…!

265 21/04/10(土)10:35:00 No.791402127

>今の終章はあそこまで社会壊れたほうが色々ドンパチできていいと思うんだ >まだ始まったばかりだけど久しぶりにワクワクする マスキュラー戦始まってそうそうこういうのが読みたかったんだよってなってる

266 21/04/10(土)10:35:10 No.791402160

デップーの漫画描いてたから休載したとか言ってる奴もいたな…

267 21/04/10(土)10:35:34 No.791402263

ヴィジランテは本当に理想的な外伝だね…

268 21/04/10(土)10:35:40 No.791402286

>落書きってヒの絵だって半ば仕事みたいなもんだろうに 19pやってからやるべきもんだと思う

269 21/04/10(土)10:35:40 No.791402288

>ヴィジランテはイレ先の個性を勘違いしてるし >インターン編でアプデ入ったせいでほぼ制限の存在しない狂個性と化してる… どういう事?

270 21/04/10(土)10:35:48 No.791402317

>落書きってヒの絵だって半ば仕事みたいなもんだろうに 仕事だってんならアニメやってるかどうかぐらい覚えておいててくださいよ…

271 21/04/10(土)10:35:55 No.791402336

>インターン編で一番まずい事は話そのものの破綻よりも主人公の人を助ける鬼!みたいなキャラが全部成り立たなくなった事だと思う 1話で知らない人なら助けてないし今更

272 21/04/10(土)10:35:58 No.791402347

>落書きあげるくらいはいいんじゃ… ちゃんと仕事してたらね

273 21/04/10(土)10:36:00 No.791402353

>芥見くんも同じタイミングで休んでるでしょ!! ちゃんと告知して休載した人を引き合いに出す意味あるかな…?

274 21/04/10(土)10:36:06 No.791402373

>インターン編で一番まずい事は話そのものの破綻よりも主人公の人を助ける鬼!みたいなキャラが全部成り立たなくなった事だと思う >保身だけ考えて見捨てた時点でそのキャラはもう死んだのに未だにそうしようって感じが出ててなんというか…ズレを感じる… 買われてた自己犠牲の精神が燻んでる 夢だったプロヒーローへの道が目の前にあるから仕方ないね

275 21/04/10(土)10:36:07 No.791402376

打ち合わせでは落書きしてるって聞いて引いたな

276 21/04/10(土)10:36:07 No.791402380

マスキュラーは見た目も派手だし戦闘規模もでかいしいい敵だよね

277 21/04/10(土)10:36:22 No.791402432

>>落書きってヒの絵だって半ば仕事みたいなもんだろうに >仕事だってんならアニメやってるかどうかぐらい覚えておいててくださいよ… 何の話?

278 21/04/10(土)10:36:34 No.791402477

「仕事休んじゃったんだから人目につくところではおとなしくしてよう」 っていう発想がないのがこわい 午後から体調戻ったとしても遊んでるのバラさねえだろ普通

279 21/04/10(土)10:36:45 No.791402521

>試験なのに試験管が答え教えるわでツッコミどころが…ツッコミどころが多い…! 試験なのに補講受けたら通すよ…って試験の意味ないよね

280 21/04/10(土)10:36:55 No.791402551

>>芥見くんも同じタイミングで休んでるでしょ!! >ちゃんと告知して休載した人を引き合いに出す意味あるかな…? (休載なのは同じなんだから)あるでしょ!! いやまぁ休載は百歩譲るとしても減ページまで合わせてくるのはやめろや

281 21/04/10(土)10:36:57 No.791402560

>どういう事? 瞬きさえしなければ見続ける必要がない

282 21/04/10(土)10:37:06 No.791402589

>>インターン編で一番まずい事は話そのものの破綻よりも主人公の人を助ける鬼!みたいなキャラが全部成り立たなくなった事だと思う >1話で知らない人なら助けてないし今更 オールマイトは人の心がわからないからサリーアンも起きないんだよ

283 21/04/10(土)10:37:40 No.791402698

何でデクがAFOに狙われてるって分かってるのに単独行動してるのか気になってるんだけど早く作中で説明してくれないかな…

284 21/04/10(土)10:37:56 No.791402753

「」もなんだかんだヒはチェックしてるんだね

285 21/04/10(土)10:38:12 No.791402801

>白雲に貰ったゴーグルいいよね… その...スリットのゴーグルの方はもらってない...

286 21/04/10(土)10:38:51 No.791402936

落書きって全然関係ない絵でも描いてるならまだしもアニメとかにあわせた絵じゃねぇの…?

287 21/04/10(土)10:38:59 No.791402967

>>試験なのに試験管が答え教えるわでツッコミどころが…ツッコミどころが多い…! >試験なのに補講受けたら通すよ…って試験の意味ないよね 戦闘力だけあればいいからってもう学徒動員この時点でしようとしてる感あるよね…

288 21/04/10(土)10:39:30 No.791403074

>瞬きさえしなければ見続ける必要がない 目に潤い与える人をUAの教師にした方がいいよね

289 21/04/10(土)10:39:39 No.791403105

自分が予知能力者だと思ってるパワー系池沼というのが一番矛盾が無いという

290 21/04/10(土)10:39:54 No.791403165

>「」もなんだかんだヒはチェックしてるんだね なんだかんだでAFO戦くらいまでは本当に好きだったし一応ファンだったから…

291 21/04/10(土)10:40:32 No.791403277

でもデクがやった仮免試験いつもより厳しいんだよね… 普段何やってんだろう…

292 21/04/10(土)10:40:39 No.791403307

マスキュラーもちゃんと救けるでしょうね

293 21/04/10(土)10:40:45 No.791403325

>デップーの漫画描いてたから休載したとか言ってる奴もいたな… 原稿落とすぐらいなら落書きとかそういうのやめろって話では

294 21/04/10(土)10:41:11 No.791403403

映画も楽しみだなぁ どこの時系列の話なんだろ

295 21/04/10(土)10:41:26 No.791403461

序盤のあたりはキャラがちゃんと会話してたから 編集もやっぱり大事だと思うよ

296 21/04/10(土)10:41:37 No.791403502

>マスキュラーもちゃんと救けるでしょうね 快楽殺人犯の手マンを助けるなら同じ快楽殺人犯のマスキュラーも助けないとだよね…

297 21/04/10(土)10:41:43 No.791403517

>でもデクがやった仮免試験いつもより厳しいんだよね… なのに落ちまくったジェントルに負けるプロという頭痛くなる展開

298 21/04/10(土)10:41:59 No.791403575

>マスキュラーもちゃんと救けるでしょうね 救けるって別にぶっ飛ばさないって意味じゃないよね 殺さないだろうけど

299 21/04/10(土)10:42:02 No.791403585

>>デップーの漫画描いてたから休載したとか言ってる奴もいたな… >原稿落とすぐらいなら落書きとかそういうのやめろって話では と言うか何事もなくても毎週カッツカツな漫画家に出張サービスさせるなよ編集も

300 21/04/10(土)10:42:07 No.791403605

減ページとかなり相性悪い漫画っていうか 前回からの引き継ぎと次回へのクリフハンガーは本筋にあんまり関係しないから減るほど中身が少なくなっちまう 淫売劇場が4週間も続いた主な原因ってここだろうし

301 21/04/10(土)10:42:24 No.791403668

ジェントルの年は筆記試験あったんだよわかれよな…

302 21/04/10(土)10:42:52 No.791403770

>>「」もなんだかんだヒはチェックしてるんだね >なんだかんだでAFO戦くらいまでは本当に好きだったし一応ファンだったから… 俺は今でもなんだかんだ好きだし楽しんでるよ

303 21/04/10(土)10:43:05 No.791403819

>>でもデクがやった仮免試験いつもより厳しいんだよね… >なのに落ちまくったジェントルに負けるプロという頭痛くなる展開 何がなのになんだ デクの代じゃないだろ今のプロ

304 21/04/10(土)10:43:17 No.791403864

>快楽殺人犯の手マンを助けるなら同じ快楽殺人犯のマスキュラーも助けないとだよね… 救けを求める顔してないし 具体的にはカツキ顔

305 21/04/10(土)10:43:23 No.791403884

怖くて人の未来見たくない!! でもデクの未来は見るよ

306 21/04/10(土)10:43:49 No.791403955

>減ページとかなり相性悪い漫画っていうか >前回からの引き継ぎと次回へのクリフハンガーは本筋にあんまり関係しないから減るほど中身が少なくなっちまう >淫売劇場が4週間も続いた主な原因ってここだろうし いいや関係ないと思う減ページなかったとしても余計なコマが増えるだけで内容は恐らく一緒

307 21/04/10(土)10:43:50 No.791403959

>>落書きってヒの絵だって半ば仕事みたいなもんだろうに >仕事だってんならアニメやってるかどうかぐらい覚えておいててくださいよ… >何の話? アニメ休みなのに落書き上げてすみません今日無かったですと訂正したり 寝てたからアニメ見てませんとかわざわざ言ったり 少なくとも編集からの義務的もんじゃないのは確かみたいね

308 21/04/10(土)10:44:04 No.791404003

>淫売劇場が4週間も続いた主な原因ってここだろうし 割と狂気の沙汰だったと思う サブキャラの家庭事情で4話使うの!?マジで!?ってなったししかも内容もうっすい!

309 21/04/10(土)10:44:22 No.791404053

>インターン編で一番まずい事は話そのものの破綻よりも主人公の人を助ける鬼!みたいなキャラが全部成り立たなくなった事だと思う >保身だけ考えて見捨てた時点でそのキャラはもう死んだのに未だにそうしようって感じが出ててなんというか…ズレを感じる… エリちゃん救えなかったまではプロとしての正解分からなくて 何が正しいのか…!? する伏線だと思ったからまあ… エリちゃん忘れて、ええマイトに僕以外の後継者候補が!? に夢中になってあるでしょ! した瞬間漫画自体がガラガラと音を立てて崩れたと思ってる

310 21/04/10(土)10:44:35 No.791404106

>アニメ休みなのに落書き上げてすみません今日無かったですと訂正したり >寝てたからアニメ見てませんとかわざわざ言ったり >少なくとも編集からの義務的もんじゃないのは確かみたいね そりゃそうだけどファンサービスってのはまあ仕事みたいなもんだろう

311 21/04/10(土)10:44:53 No.791404178

寄稿するなとか遊ぶなとかそんな酷いことは言わないけどせめてちゃんと仕事してからだよねとは思う 一応体調不良で休載してるのに落書きとかはちょっとうーん?ってならなくもない

312 21/04/10(土)10:45:03 No.791404204

○○ちゃん好きなんだよねって話をしようと思ってたんだけど 今名前を挙げるとそいつ死ぬよって言われそうで怖くなってしまった… >アニメやってるからか あと今更だけどヒロアカ展記念でやってるみたい どっかで原画展でもしてんのかな

313 21/04/10(土)10:45:14 No.791404238

>そりゃそうだけどファンサービスってのはまあ仕事みたいなもんだろう 一番ファンが喜ぶのは普通に連載して19P乗る事じゃないかな…

314 21/04/10(土)10:45:22 No.791404266

明日の自分カレー食ってるって予知したら おにぎり食っててもカレー食うのかね? なんなのこいつの能力…

315 21/04/10(土)10:45:32 No.791404305

>怖くて人の未来見たくない!! >でもデクの未来は見るよ こいつは死んでもいい奴だから

316 21/04/10(土)10:45:39 No.791404326

サービスする前に先にちゃんと正規の仕事やってからにしてください…

317 21/04/10(土)10:45:41 No.791404336

>そりゃそうだけどファンサービスってのはまあ仕事みたいなもんだろう それでページ減らしたり休載してたらファンに申し訳がたたんのでは

318 21/04/10(土)10:45:50 No.791404361

>そりゃそうだけどファンサービスってのはまあ仕事みたいなもんだろう ファンがページ減ってても気にしないってならまあうん

319 21/04/10(土)10:45:50 No.791404362

>○○ちゃん好きなんだよねって話をしようと思ってたんだけど >今名前を挙げるとそいつ死ぬよって言われそうで怖くなってしまった… >>アニメやってるからか >あと今更だけどヒロアカ展記念でやってるみたい >どっかで原画展でもしてんのかな それ原画展ってふれこみだったのがいつのまにか展覧会に変わったんですよ…

320 21/04/10(土)10:45:52 No.791404370

>そりゃそうだけどファンサービスってのはまあ仕事みたいなもんだろう 本当にファンを思うなら落書き書くより減ページを埋める努力をしなさい

321 21/04/10(土)10:45:59 No.791404388

>そりゃそうだけどファンサービスってのはまあ仕事みたいなもんだろう きちんと仕事やってるからこそのサービスだぞ

322 21/04/10(土)10:46:17 No.791404458

とろとろきくん

323 21/04/10(土)10:46:21 No.791404468

責めてるファン見ないしいいんじゃない減ペでも…

324 21/04/10(土)10:46:24 No.791404477

>明日の自分カレー食ってるって予知したら >おにぎり食っててもカレー食うのかね? >なんなのこいつの能力… サーの発言を信用するなら予知見たあとに無視しておにぎり食べた後にカレー食べる事になる

325 21/04/10(土)10:46:29 No.791404500

まぁファンは読んでないからな 最終回見てないのに番組が変わってることに憤ったり

326 21/04/10(土)10:46:35 No.791404514

>どっかで原画展でもしてんのかな 原画今から書いてます!から原画展じゃなくなりました…

327 21/04/10(土)10:46:43 No.791404550

>サーの発言を信用するなら予知見たあとに無視しておにぎり食べた後にカレー食べる事になる 食いしん坊かよ

328 21/04/10(土)10:46:44 No.791404554

そりゃ休載は残念だけどヒの絵を描いてたから休載したわけじゃないだろうしちょっと余裕なさすぎじゃねぇの…

329 21/04/10(土)10:46:50 No.791404573

>明日の自分カレー食ってるって予知したら >おにぎり食っててもカレー食うのかね? >なんなのこいつの能力… それもこいつがそう言ってるだけで本当はどうなるのか誰にもわからんし…

330 21/04/10(土)10:46:50 No.791404574

>あと今更だけどヒロアカ展記念でやってるみたい >どっかで原画展でもしてんのかな やってないよ

331 21/04/10(土)10:46:54 No.791404587

作品の土台がガタガタどころか最早崩れてるのに 救けの鬼とか上っ面だけ取り繕おうとしてるのがすごい滑稽

332 21/04/10(土)10:47:04 No.791404616

設定とかいままでの展開とか忘れてくれるファンだから休載くらいどうってことないだろう

333 21/04/10(土)10:47:12 No.791404631

>責めてるファン見ないしいいんじゃない減ペでも… ページ少なくても内容変わりませんよ!!って直接作者に言ってるファンはいた

334 21/04/10(土)10:47:12 No.791404632

悲しき過去(あんまり悲しくない)が連続するヴィラン連合とか意図して描いてるのか気になる

335 21/04/10(土)10:47:17 No.791404642

そもそも最近そんなにヒ更新してないのに

336 21/04/10(土)10:47:27 No.791404674

>>責めてるファン見ないしいいんじゃない減ペでも… >ページ少なくても内容変わりませんよ!!って直接作者に言ってるファンはいた ひどすぎない?

337 21/04/10(土)10:47:29 No.791404678

サーは割と例外的に死んだだけでそこまでサクサク死ぬ漫画ではないからそこはまあ大丈夫だ 最近話が佳境に入ってきてヒーローが殺しも辞さなくなったから色々起きてるけどな!

338 21/04/10(土)10:47:30 No.791404682

>>責めてるファン見ないしいいんじゃない減ペでも… >ページ少なくても内容変わりませんよ!!って直接作者に言ってるファンはいた ファンなのにアンチの態度

339 21/04/10(土)10:47:42 No.791404726

原画展だったり展覧会だったりころころ変わる まるでサーみたいだぁ

340 21/04/10(土)10:47:49 No.791404744

去年は休みと減ページしすぎてコミックス年3冊しか出せなかったしな… 月刊誌並みのペースではさすがに不満が出ても仕方ない

341 21/04/10(土)10:47:58 No.791404782

ファンは読んでないみたいなのは嫌いだわ

342 21/04/10(土)10:47:59 No.791404786

今の所サーの予知は全部外れてるんだよね としのりも死なないし

343 21/04/10(土)10:48:14 No.791404831

こんな展開さっさと切り上げちゃっていいんですよ?って書いてたファンは見たが…

344 21/04/10(土)10:48:19 No.791404848

>そりゃ休載は残念だけどヒの絵を描いてたから休載したわけじゃないだろうしちょっと余裕なさすぎじゃねぇの… ほかの作者に比べると明らかに休載多いからつっこまれても仕方ないとこだとは思う

345 21/04/10(土)10:48:22 No.791404851

>悲しき過去(あんまり悲しくない)が連続するヴィラン連合とか意図して描いてるのか気になる あくまで敵の過去だからわざと…と思いたいんだけど正直自信はない

346 21/04/10(土)10:48:22 No.791404852

>月刊誌並みのペースではさすがに不満が出ても仕方ない 出てない…

347 21/04/10(土)10:48:23 No.791404855

漫画の内容覚えてないから気にしないでくださいという読者もいた

348 21/04/10(土)10:48:35 No.791404902

>まぁファンは読んでないからな >最終回見てないのに番組が変わってることに憤ったり 逆転裁判に変な名前したキャラが出るこんなくだらない番組よりもヒロアカ流せとかひどいよね…

349 21/04/10(土)10:48:40 No.791404918

絶対おにぎり食べたいってエネルギーが集まればねじ曲げれるはず

350 21/04/10(土)10:48:51 No.791404953

ヒロアカ連載終わったら月刊誌で不定期ゆるゆるやるくらいが丁度いいだろうなと思うよ よっぽど散財しなきゃ十分食ってけるだろうし

351 21/04/10(土)10:48:51 No.791404955

>最近話が佳境に入ってきてヒーローが殺しも辞さなくなったから色々起きてるけどな! ヒーローはヴィランを殺せないよ設定も二転三転してぐずぐずだからな

352 21/04/10(土)10:48:57 No.791404982

思うに…エネルギーなんじゃないか…?

353 21/04/10(土)10:48:58 No.791404985

そのファンとかいうのどこにいるの? ヒから持って来てる話なの?

354 21/04/10(土)10:49:06 No.791405020

>責めてるファン見ないしいいんじゃない減ペでも… 大人になって苦言を呈されないって悲しい事なのよ

355 21/04/10(土)10:49:19 No.791405066

ニコ百とTwitterは地獄

356 21/04/10(土)10:49:21 No.791405072

>ファンは読んでないみたいなのは嫌いだわ 読んでてエンデヴァーが全部悪い!!になる人はちょっと…

357 21/04/10(土)10:49:34 No.791405111

>思うに…エネルギーなんじゃないか…? お前の言ってる事最初から最後までふわふわしてんだよサー…

358 21/04/10(土)10:49:37 No.791405129

休載も病気だからとかじゃないんだよな 自分はシール恐怖症なんです!とか嘘くさい狂人アピールするぐらいの奴が病気アピールしないわけがないし

359 21/04/10(土)10:49:53 No.791405186

>サーは割と例外的に死んだだけでそこまでサクサク死ぬ漫画ではないからそこはまあ大丈夫だ >最近話が佳境に入ってきてヒーローが殺しも辞さなくなったから色々起きてるけどな! そういやミッドナイトってマジでアレで死んだんだろうか 一応明確に死んだやつは死んだままになる漫画だと思うがいまいちわからん…

360 21/04/10(土)10:49:59 No.791405204

漫画描いてるひとに忘れてたから大丈夫ですよってひどい発言だなとは思う

361 21/04/10(土)10:49:59 No.791405208

終章開幕からいきなり休載してくるのもうギャグでしょ

362 21/04/10(土)10:50:05 No.791405225

>ニコ百とTwitterは地獄 ニコニコは陥落したらしいぞ

363 21/04/10(土)10:50:07 No.791405232

>思うに…エネルギーなんじゃないか…? ?????

364 21/04/10(土)10:50:10 No.791405249

>漫画の内容覚えてないから気にしないでくださいという読者もいた アンチ乙 そんな設定覚えてなかったから気にしないでください!だぞ

365 21/04/10(土)10:50:13 No.791405262

この人こそweb漫画という媒体がまさに合ってるのに週刊連載という修羅の道を選んでしまった

366 21/04/10(土)10:50:13 No.791405263

>>ファンは読んでないみたいなのは嫌いだわ >読んでてエンデヴァーが全部悪い!!になる人はちょっと… ただの父親だったな

367 21/04/10(土)10:50:32 No.791405303

>休載も病気だからとかじゃないんだよな >自分はシール恐怖症なんです!とか嘘くさい狂人アピールするぐらいの奴が病気アピールしないわけがないし ちょっと何言ってるのかわからないですね…

368 21/04/10(土)10:50:39 No.791405324

>それ原画展ってふれこみだったのがいつのまにか展覧会に変わったんですよ… そうだったのね… まあこのご時世だし色々あるな

369 21/04/10(土)10:50:43 No.791405334

いつだか忘れたけど過去の描写と矛盾してるのを私も忘れてたから大丈夫ですよって作者に送ったファンもいたな

370 21/04/10(土)10:50:51 No.791405364

同じ時期にワンピースのカタクリも未来予知してたけど あっちは「めっちゃ強いけど万能ではない」で上手かったな

371 21/04/10(土)10:50:57 No.791405379

>>思うに…エネルギーなんじゃないか…? >お前の言ってる事最初から最後までふわふわしてんだよサー… サー会議の仮定に仮定を重ねまくってやべーぞ! するのはもはや伝説的だと思う

372 21/04/10(土)10:51:10 No.791405415

>この人こそweb漫画という媒体がまさに合ってるのに週刊連載という修羅の道を選んでしまった 正直週刊連載のシステムにあってない人だと思う

373 21/04/10(土)10:51:11 No.791405419

>責めてるファン見ないしいいんじゃない減ペでも… 不満を言ってくれるお客さんは有難いんですよ 大半は何も言わずそっと去っていくばかりだから

374 21/04/10(土)10:51:18 No.791405433

他のキャラはともかくデクに主人公どころかキャラとしての魅力が皆無なのがまずいと思う

375 21/04/10(土)10:51:18 No.791405435

>>ニコ百とTwitterは地獄 >ニコニコは陥落したらしいぞ 荒らしが湧いてたからプレ限になったんじゃないのか

376 21/04/10(土)10:51:24 No.791405461

>この人こそweb漫画という媒体がまさに合ってるのに週刊連載という修羅の道を選んでしまった マガトキの続きpixivで描くって言ってたじゃないですか…

377 21/04/10(土)10:51:25 No.791405463

>そりゃ休載は残念だけどヒの絵を描いてたから休載したわけじゃないだろうしちょっと余裕なさすぎじゃねぇの… 余裕ないのは常々減ページしてるのにちょっと体調崩しただけで連載落とすストックの0の作者だよ余裕作るために少しの時間でも漫画書くことに充てるべきでしょヒでお絵描きしたいならストックできてから存分にすればいい

378 21/04/10(土)10:51:39 No.791405493

>同じ時期にワンピースのカタクリも未来予知してたけど >あっちは「めっちゃ強いけど万能ではない」で上手かったな 未来を変える権利は誰にでもあるんだよ!

379 21/04/10(土)10:51:41 No.791405499

白雲の過去があったのに学徒動員に賛成してたミッドナイトいいよね よくねえよあり得ないだろ

380 21/04/10(土)10:52:24 No.791405620

>白雲の過去があったのに学徒動員に賛成してたミッドナイトいいよね >よくねえよあり得ないだろ 結局復学させてたイレイザー

381 21/04/10(土)10:52:36 No.791405665

予知に関してはマイトの死ぬ未来は変えられない→デクが変える! したすぎて なんかもうすんごいことになってたなぁ 変更可能な予知と不可能な予知二種類作れば良かったのに

382 21/04/10(土)10:52:42 No.791405689

>荒らしが湧いてたからプレ限になったんじゃないのか 正確に言うと荒らしが気に入らない意見を通報しまくった結果プレ限になって極端に書き込みが減った

383 21/04/10(土)10:53:00 No.791405749

グロ画像みたくないから予知できましぇん!はお前ヒーロー辞めろってなる

384 21/04/10(土)10:53:14 No.791405796

>>ニコ百とTwitterは地獄 >ニコニコは陥落したらしいぞ 荒れてはいるけどプレ限は解除されてるからまあ...

385 21/04/10(土)10:53:15 No.791405798

オールマイトへの凄惨な死を迎えるっていつなんだよえーっ!

386 21/04/10(土)10:53:38 No.791405853

>オールマイトへの凄惨な死を迎えるっていつなんだよえーっ! それは… 言えない

387 21/04/10(土)10:53:44 No.791405873

>同じ時期にワンピースのカタクリも未来予知してたけど >あっちは「めっちゃ強いけど万能ではない」で上手かったな 師匠の徳弘先生のターちゃんでも数秒先の未来が見える敵キャラがいたけど それはターちゃんが怒り哀しみで予知でも読み切れない程のスピードを発揮して勝利したな

388 21/04/10(土)10:53:48 No.791405889

>グロ画像みたくないから予知できましぇん!はお前ヒーロー辞めろってなる 怖くて引退してたりそもそもヒーローじゃないならともかくなあ…

389 21/04/10(土)10:53:50 No.791405891

白雲の件とか打ち合わせしたって明言されたのになんで微妙な齟齬が出てるんだ?

390 21/04/10(土)10:53:50 No.791405893

別にしっかり19ページ描いた上でファンサービスする分には誰も攻めないと思うし予め休載予告してりゃだれも文句言わんよ

391 21/04/10(土)10:53:51 No.791405894

>>荒らしが湧いてたからプレ限になったんじゃないのか >正確に言うと荒らしが気に入らない意見を通報しまくった結果プレ限になって極端に書き込みが減った コミックも買えないから500円のプレミアム会員費も払えないって書かれてて笑うわ

392 21/04/10(土)10:53:56 No.791405916

轟家の話は全部明かされてもトウヤの頭がおかしいだけとしか思えなかった パパに構ってほしいからって関係ない人殺しまくるし

393 21/04/10(土)10:53:56 No.791405917

>飯田の件で後悔するのっていつなんだよえーっ!

394 21/04/10(土)10:54:30 No.791406031

>白雲の件とか打ち合わせしたって明言されたのになんで微妙な齟齬が出てるんだ? 打ち合わせしても覚えてないし気にしないんだと思う…

395 21/04/10(土)10:54:34 No.791406043

>ただの父親だったな 幼少期にゲロ吐かせるほど鍛えさせるのはダメだよ!と思ったけどエンデヴァーの落ち度ってそれくらいなんだよな… 次のページの熱湯で一気に引く

396 21/04/10(土)10:54:35 No.791406047

>結局復学させてたイレイザー 成長できたっちゃん!

397 21/04/10(土)10:54:36 No.791406051

>>荒らしが湧いてたからプレ限になったんじゃないのか >正確に言うと荒らしが気に入らない意見を通報しまくった結果プレ限になって極端に書き込みが減った バレ前提みたいなの書いてる奴いっぱいいたしなぁ… プレ限になっても食い下がってる奴いたしよくやるよ…

398 21/04/10(土)10:54:43 No.791406069

>白雲の件とか打ち合わせしたって明言されたのになんで微妙な齟齬が出てるんだ? まぁ…ホリーが落書きでもしてたんじゃないの

399 21/04/10(土)10:54:49 No.791406087

ていうか何か最終章に入ったけどとしのりこのあとめっちゃ凄惨に死ぬはずなんだよな…

400 21/04/10(土)10:54:59 No.791406115

打ち合わせ中は落書きしてます! トロトロキ君!!

401 21/04/10(土)10:55:03 No.791406125

>いるだろ内通者ってなんだったんだよえーっ!

402 21/04/10(土)10:55:10 No.791406146

>轟家の話は全部明かされてもトウヤの頭がおかしいだけとしか思えなかった >パパに構ってほしいからって関係ない人殺しまくるし エンデヴァーが全く悪くないかって聞かれたらまあちょっとは悪いかもな…ってところはあるんだけどそれ以外の要因が大きすぎて比較的に落ち度が0に近く見えるんだ

403 21/04/10(土)10:55:28 No.791406200

>>結局復学させてたイレイザー >成長できたっちゃん! エリちゃんといいこいつらといい被害者枠に感謝させるのやめろ!

404 21/04/10(土)10:55:44 No.791406248

>白雲の件とか打ち合わせしたって明言されたのになんで微妙な齟齬が出てるんだ? 炎熱系で固めてるエンデヴァーの事務所だったりまぁ…堀越先生の記憶力に期待する方が悪いよね

405 21/04/10(土)10:55:54 No.791406274

>>結局復学させてたイレイザー >成長できたっちゃん! 除籍を停学休学と間違えていたのか…

406 21/04/10(土)10:55:59 No.791406291

作者もあまり考えて描いてる感じは無いし瞬間瞬間で楽しむのが正解なんだろう

407 21/04/10(土)10:56:05 No.791406311

>>ただの父親だったな >幼少期にゲロ吐かせるほど鍛えさせるのはダメだよ!と思ったけどエンデヴァーの落ち度ってそれくらいなんだよな… >次のページの熱湯で一気に引く 気が緩んだら火でて火事起こして死ぬかもしれないんだから厳しくなるのは仕方ないと見れなくもない面とそもそもショートがヒーロー志望なのよね

408 21/04/10(土)10:56:21 No.791406362

エリちゃん関連はマジで胸糞が悪くなるから嫌い なーにが救われる覚悟だ涙目で縋り付いてきたのを見捨てたのてめえだろうが

409 21/04/10(土)10:56:22 No.791406368

>>轟家の話は全部明かされてもトウヤの頭がおかしいだけとしか思えなかった >>パパに構ってほしいからって関係ない人殺しまくるし >エンデヴァーが全く悪くないかって聞かれたらまあちょっとは悪いかもな…ってところはあるんだけどそれ以外の要因が大きすぎて比較的に落ち度が0に近く見えるんだ 結果として次男が反抗期のクソガキになるのいいのかなってなる 嫁さんはなんでお前そんな偉そうなんだ

410 21/04/10(土)10:56:24 No.791406378

何かよくわからんけど未来変わった!のシーンで既にマイト死亡も変わってることにしてるのかもしれない 作者の中だけで

411 21/04/10(土)10:56:28 No.791406392

エンデヴァーも悪いとこはあるよ... でもあそこまで家族や世間から責められる程ではないし ヒーローとしての務めはちゃんとしてたからね

412 21/04/10(土)10:56:41 No.791406437

エンデヴァーと99%一致してるんだから実質エンデヴァーが悪いようなようなもんだろ

413 21/04/10(土)10:56:51 No.791406466

>炎熱系で固めてるエンデヴァーの事務所だったりまぁ…堀越先生の記憶力に期待する方が悪いよね 単行本で固めてないことになったから…

414 21/04/10(土)10:56:53 No.791406468

>エリちゃんといいこいつらといい被害者枠に感謝させるのやめろ! 被害者は今は感謝してるからこの話は終わりヤメヤメってのは除籍生徒までならいいんだけど エリちゃんはヤメにできないほど神の個性持ってるし…

415 21/04/10(土)10:56:53 No.791406469

>>白雲の件とか打ち合わせしたって明言されたのになんで微妙な齟齬が出てるんだ? >炎熱系で固めてるエンデヴァーの事務所だったりまぁ…堀越先生の記憶力に期待する方が悪いよね 炎熱系で固めてるって話やたら突っ込んでる奴いたけど別に全員炎熱系なんて言ってないよね?

416 21/04/10(土)10:57:10 No.791406519

>なーにが救われる覚悟だ涙目で縋り付いてきたのを見捨てたのてめえだろうが 泣いてる子供の幻覚見えなかったから…

417 21/04/10(土)10:57:11 No.791406524

>なーにが救われる覚悟だ涙目で縋り付いてきたのを見捨てたのてめえだろうが ちゃんと頼ってくれれば助けてあげたのになー覚悟が足りないよなーって本当ひどい

418 21/04/10(土)10:57:14 No.791406538

>>白雲の件とか打ち合わせしたって明言されたのになんで微妙な齟齬が出てるんだ? >炎熱系で固めてるエンデヴァーの事務所だったりまぁ…堀越先生の記憶力に期待する方が悪いよね サイドキックの設定に齟齬があったので急遽サポートアイテムを持たせました

419 21/04/10(土)10:57:15 No.791406544

>除籍を停学休学と間違えていたのか… 擬態の意味理解してなかったりブローバックが何だか分からないまま描いてたりそういうの多すぎる…

420 21/04/10(土)10:57:17 No.791406546

>除籍を停学休学と間違えていたのか… 画数が多いからより賢い言い方だと思ったやん?

421 21/04/10(土)10:57:18 No.791406551

OFA会議が1話で終わったからきりのいい300話をあれにすればよかったのにとずっと思ってる

422 21/04/10(土)10:57:27 No.791406586

>エンデヴァーも悪いとこはあるよ... >でもあそこまで家族や世間から責められる程ではないし >ヒーローとしての務めはちゃんとしてたからね 不器用で厳しすぎたきらいはあってもやるべき事は全部やれてたと思うんだ 少なくともやめろって言われてもやめない長男や見てろよ!って言われても目を離す妻とかより

423 21/04/10(土)10:57:30 No.791406592

>作者もあまり考えて描いてる感じは無いし瞬間瞬間で楽しむのが正解なんだろう でも出したものにこれこうじゃない?って言う権利は誰にでもあるのでな

424 21/04/10(土)10:57:36 No.791406607

>作者もあまり考えて描いてる感じは無いし瞬間瞬間で楽しむのが正解なんだろう それが許されるのはちゃんと毎週規定ページ仕上げてる人だけだよ!

425 21/04/10(土)10:57:37 No.791406609

学園出たから遂に内通者伏線は拾われずじまいかな 当時は腹からビーム出る君とか怪しくね? って話してたな

426 21/04/10(土)10:57:41 No.791406623

>エンデヴァーも悪いとこはあるよ... >でもあそこまで家族や世間から責められる程ではないし >ヒーローとしての務めはちゃんとしてたからね なのにヒーローとしても責められる???

427 21/04/10(土)10:57:52 No.791406644

瞬間瞬間で見てもたまにおかしい…

428 21/04/10(土)10:57:54 No.791406649

>エリちゃん関連はマジで胸糞が悪くなるから嫌い >なーにが救われる覚悟だ涙目で縋り付いてきたのを見捨てたのてめえだろうが かっちゃん似の目付きの悪い生意気なガキだったらお構いなしに助けたんだけどな~

429 21/04/10(土)10:58:02 No.791406681

除籍されたら学校の設備一切使えないだろうにどう成長しろと?

430 21/04/10(土)10:58:18 No.791406728

>作者もあまり考えて描いてる感じは無いし瞬間瞬間で楽しむのが正解なんだろう でもファンは緻密に考えられた闇の深い作品だって…

431 21/04/10(土)10:58:23 No.791406746

>エンデヴァーと99%一致してるんだから実質エンデヴァーが悪いようなようなもんだろ これが実はクローンって伏線なら大したもんだけどただのホリーの常識知らずなら編集指摘しろとしか

432 21/04/10(土)10:58:24 No.791406749

>炎熱系で固めてるって話やたら突っ込んでる奴いたけど別に全員炎熱系なんて言ってないよね? だってほかでもないホリーが自分で言わせてる

433 21/04/10(土)10:58:38 No.791406788

>結果として次男が反抗期のクソガキになるのいいのかなってなる >嫁さんはなんでお前そんな偉そうなんだ 長男は手マン同様ナチュラルボーンヴィランで長女は蝙蝠だし三男は自分が無い空っぽ人間だしな

434 21/04/10(土)10:58:44 No.791406811

>除籍されたら学校の設備一切使えないだろうにどう成長しろと? なあにG・M・A習えば一発よ

435 21/04/10(土)10:58:52 No.791406829

エンデヴァーにあれ以上を求めるのは酷じゃないか? 家庭が大変だからヒーロー活動は一旦止めるぐらいしかもう手はないぞ 誰が生活費稼いでんだ休止中のしわ寄せはどうすんだって…

436 21/04/10(土)10:58:55 No.791406843

>瞬間瞬間で見てもたまにおかしい… たまに一話の中でもう矛盾が発生したりしてるからな…

437 21/04/10(土)10:59:03 No.791406878

遅くなっちまっただろの辺までは本当に好きな漫画だった 合宿辺りから何かがおかしい事に気付いた

438 21/04/10(土)10:59:07 No.791406891

炎熱系で固めても固めてなくてもあそこのセリフは意味が分からない…

439 21/04/10(土)10:59:29 No.791406956

葛餅に親としてどうこういうとじゃあ母親はどうなの?ってなるからな

440 21/04/10(土)10:59:38 No.791406978

>遅くなっちまっただろの辺までは本当に好きな漫画だった >合宿辺りから何かがおかしい事に気付いた まだ合宿までは好きだったな… やっぱり契機はインターンだったと思うわ俺

441 21/04/10(土)10:59:41 No.791406989

>除籍されたら学校の設備一切使えないだろうにどう成長しろと? 休学してるのに学校内うろついてるミリオもいるし…

442 21/04/10(土)10:59:49 No.791407014

人を猿に戻すことが可能! そのままだと消滅するぞ!

443 21/04/10(土)10:59:49 No.791407016

>たまに一話の中でもう矛盾が発生したりしてるからな… 登場人物間の情報格差の表現やミスリードを狙ってるわけでもないという

444 21/04/10(土)10:59:50 No.791407019

今読んでるページより前のことは忘れろ

445 21/04/10(土)10:59:57 No.791407050

>でもファンは緻密に考えられた闇の深い作品だって… 闇って言っても幼児の癇癪そのままの浅いヤツだよな

446 21/04/10(土)10:59:58 No.791407052

>でもファンは緻密に考えられた闇の深い作品だって… まぁ闇は深いと思うよ 1話の時点でアニメ化映画化の話が決まってたとか連載前から既にヒの公式アカウントがあったとかスパイダーマンとデップーの全てを読んだことがあるとか

447 21/04/10(土)11:00:16 No.791407116

>葛餅に親としてどうこういうとじゃあ母親はどうなの?ってなるからな 母親は甘やかしてくれるから無罪!

448 21/04/10(土)11:00:18 No.791407124

巻き戻して猿になるまで来れば笑えるのにな

449 21/04/10(土)11:00:21 No.791407133

>葛餅に親としてどうこういうとじゃあ母親はどうなの?ってなるからな 10年間病院にぶち込まれてた人がまともに子育て出来てたはずもなく…

450 21/04/10(土)11:00:34 No.791407168

>遅くなっちまっただろの辺までは本当に好きな漫画だった >合宿辺りから何かがおかしい事に気付いた 体育祭とかトーナメントバトルやるよーの辺りの盛り上がりはすごかったな

451 21/04/10(土)11:00:34 No.791407170

寿命縮むから無個性にしか継承できませんって言った回で ビルドキングで雑に寿命消費してたからちょっと笑った

452 21/04/10(土)11:00:43 No.791407193

>誰が生活費稼いでんだ休止中のしわ寄せはどうすんだって… エンデヴァーが管轄するはずだった1日100件の案件が野放しに

453 21/04/10(土)11:00:45 No.791407198

そもそも炎熱系で固めてることと荼毘が息子だって気づかないことに何の関係性があるんだよ

454 21/04/10(土)11:00:50 No.791407218

>葛餅に親としてどうこういうとじゃあ母親はどうなの?ってなるからな 隠れて特訓してるの知ってて黙ってたクソ親なのは間違いないからな…

455 21/04/10(土)11:01:17 No.791407296

>でもファンは緻密に考えられた闇の深い作品だって… 最近の闇の深さは29巻で国内発行部数3000万だったのが急に3700万になったことかな…

456 21/04/10(土)11:01:24 No.791407313

>巻き戻して猿になるまで来れば笑えるのにな 真面目に考えなくていいんだな! って思わせられるかどうかの差は大きいよね 無茶苦茶やることの説得力というか

457 21/04/10(土)11:01:39 No.791407361

濃霧に白雲の因子が使われている→脳無は白雲の死体が使われている→脳無は白雲本人に一話内でシームレスに切り替わる漫画だ

458 21/04/10(土)11:01:42 No.791407374

家族一丸となって荼毘を殺しましょうみたいなオチがついたけどそこに至るまで毎週セクモンが引きで謎のマウント取ってきてたのが不快すぎるんだよな 何なんだよあの女

459 21/04/10(土)11:01:52 No.791407407

家事も子育ても家政婦さんに丸投げだもんなあの母親

460 21/04/10(土)11:01:55 No.791407419

>エンデヴァーが管轄するはずだった1日100件の案件が野放しに 治安悪すぎ!!!

461 21/04/10(土)11:02:09 No.791407469

除籍されたのに成長!とかもう雄英いらねえじゃねえかよえーっ!

462 21/04/10(土)11:02:10 No.791407475

>家族一丸となって荼毘を殺しましょうみたいなオチがついたけどそこに至るまで毎週セクモンが引きで謎のマウント取ってきてたのが不快すぎるんだよな >何なんだよあの女 辛いのはあなただけだなんて思わないで!

463 21/04/10(土)11:02:23 No.791407511

>最近の闇の深さは29巻で国内発行部数3000万だったのが急に3700万になったことかな… 呪術が3600万行ったタイミングでだから余計な勘ぐりしちゃうね

464 21/04/10(土)11:02:27 No.791407521

>寿命縮むから無個性にしか継承できませんって言った回で >ビルドキングで雑に寿命消費してたからちょっと笑った まぁあの世界デク以外にも無個性いるからそいつに渡せとしかならない訳だが

465 21/04/10(土)11:02:41 No.791407559

>除籍されたのに成長!とかもう雄英いらねえじゃねえかよえーっ! インターンで成長しましたの時点で言われていたことだ 壁登りスキルいいよね

466 21/04/10(土)11:02:42 No.791407566

>>最近の闇の深さは29巻で国内発行部数3000万だったのが急に3700万になったことかな… >呪術が3600万行ったタイミングでだから余計な勘ぐりしちゃうね 余 勘 よ

467 21/04/10(土)11:02:47 No.791407583

個人的にはクラス対抗戦が一番酷かった

468 21/04/10(土)11:02:59 No.791407616

>エンデヴァーが管轄するはずだった1日100件の案件が野放しに オールマイトが活躍できなくなった分の穴埋めも結局しきれてないよね

469 21/04/10(土)11:03:11 No.791407639

>家族一丸となって荼毘を殺しましょうみたいなオチがついたけど クマちゃんに全部押し付けて確実に何もしないぞあの家族

470 21/04/10(土)11:03:23 No.791407685

>家族一丸となって荼毘を殺しましょうみたいなオチがついたけどそこに至るまで毎週セクモンが引きで謎のマウント取ってきてたのが不快すぎるんだよな >何なんだよあの女 子どもを殺せないって泣くエンデヴァーと「舐めたこと言うな殺せ」って迫ってくる退院(脱走?)したての妻

471 21/04/10(土)11:03:26 No.791407695

>個人的にはクラス対抗戦が一番酷かった アニメ化するのになんてことを言うんだ!

472 21/04/10(土)11:03:27 No.791407700

ハイハイ私たちもちょっとは悪うございました だからお前が荼毘を殺してね

473 21/04/10(土)11:03:30 No.791407716

>個人的にはクラス対抗戦が一番酷かった あれも前半というか始まったときは 色んな新キャラ沢山で良かったんだけどな

474 21/04/10(土)11:03:33 No.791407733

>>炎熱系で固めてるって話やたら突っ込んでる奴いたけど別に全員炎熱系なんて言ってないよね? >だってほかでもないホリーが自分で言わせてる 否定する気とかないんだけどこのセリフ荼毘のセリフだから理屈の根拠にされてるの笑っちゃう

475 21/04/10(土)11:03:39 No.791407758

>個人的にはクラス対抗戦が一番酷かった クソみたいな矛盾のオンパレードな上になんならその先でB組全く出てこないからストーリーとしての必然性すらない

476 21/04/10(土)11:03:49 No.791407796

力負けした!?とか新技かーとかおかしい

477 21/04/10(土)11:03:52 No.791407810

>まぁあの世界デク以外にも無個性いるからそいつに渡せとしかならない訳だが ちょうどAFOに個性を奪われた元ヒーローがいる実力も因縁も申し分ないうえ無個性なので渡せばいい

478 21/04/10(土)11:03:57 No.791407822

>個人的にはクラス対抗戦が一番酷かった 今週からアニメでも対抗戦だ楽しみだな!

479 21/04/10(土)11:03:57 No.791407823

デクの世代で少ないとは言っても映画も合わせれば無個性2人いるしなぁ

480 21/04/10(土)11:04:03 No.791407848

民度とかはもうそういうものだしサリーアン問題解けない作者なのも受け入れればいいんだ

481 21/04/10(土)11:04:09 No.791407867

>除籍されたのに成長!とかもう雄英いらねえじゃねえかよえーっ! ヒーローと警察の共同作戦とかヒーロー業務に関すること教えてないし個人でトレーニングできるならいらないかもしれない 個性の鍛え方について教え方上手いようにも見えないし

482 21/04/10(土)11:04:09 No.791407868

助けてくれた相手をシームレスに攻撃するのは参るね

483 21/04/10(土)11:04:21 No.791407907

あのシーンショートは2人で止めに行こうなのにほかの3人はお前が殺せなんだよね まぁそもそもあの時点で荼毘が本人である証拠ないからそういう話になるのがおかしいんだけど

484 21/04/10(土)11:04:29 No.791407937

>>寿命縮むから無個性にしか継承できませんって言った回で >>ビルドキングで雑に寿命消費してたからちょっと笑った 寿命気にしなけりゃ個性持ちでも継承可能だからな

485 21/04/10(土)11:04:39 No.791407974

まさか1戦目が1番マシになるとか思わんよ対抗戦...

486 21/04/10(土)11:04:40 No.791407977

>個人的にはクラス対抗戦が一番酷かった 酷かったね二連撃くんのあだ名から来る壺に入り浸ってるかデブ専ホモかの地獄の二択

487 21/04/10(土)11:04:46 No.791407993

心操見下してるってネタで言ってたらマジで見下してるから参るね…

488 21/04/10(土)11:04:51 No.791408004

>まぁあの世界デク以外にも無個性いるからそいつに渡せとしかならない訳だが 無個性が全人口の2割とかだし少なくとも数億人単位で居るはずだからな…

489 21/04/10(土)11:05:01 No.791408038

10年病院に入ってる女の意見に同調する家族とか全員頭おかしいことになると思うの…

490 21/04/10(土)11:05:11 No.791408076

>今週からアニメでも対抗戦だ楽しみだな! どうなるんでしょうねえMVPなのに叱られたり無視されたりするカエルとお茶子さん

491 21/04/10(土)11:05:12 No.791408081

>デクの世代で少ないとは言っても映画も合わせれば無個性2人いるしなぁ あと塚内さんも無個性

492 21/04/10(土)11:05:15 No.791408093

そもそもOFAのデメリットなんてエリちゃんで全部打ち消せるぞ エリマイトエリミリオから環境が全く動いてない

493 21/04/10(土)11:05:17 No.791408101

>心操見下してるってネタで言ってたらマジで見下してるから参るね… デクは全方位まんべんなく見下してるから…

494 21/04/10(土)11:05:27 No.791408130

今の作風考えると日本一のエリート高が全国ネットで実名出して個性大公開する体育祭はアホの極みだな

495 21/04/10(土)11:05:47 No.791408197

これから応援が来る(という設定にした)ので応援が来るまでガン逃げしマース!はひどすぎる...

496 21/04/10(土)11:05:52 No.791408216

吸血鬼は世界人口の0.2パーセントしか居ないんですよ

497 21/04/10(土)11:06:03 No.791408248

心繰に助けられたのにそのまま心繰殴りにいくのマジで主人公のやることじゃなくてすき

498 21/04/10(土)11:06:07 No.791408254

オリンピック並みの注目度設定もどこかに吹き飛んだような…

499 21/04/10(土)11:06:26 No.791408318

スレ「」がインターン編にどういう評価を下すか今から楽しみである

500 21/04/10(土)11:06:31 No.791408332

>吸血鬼は世界人口の0.2パーセントしか居ないんですよ めちゃくちゃいる!

501 21/04/10(土)11:06:39 No.791408359

上でも言われてるけど他はまだ個々人の好みだけどインターン編の破綻は作者の実力の底を見せちゃったのが致命的

502 21/04/10(土)11:06:42 No.791408372

>これから応援が来る(という設定にした)ので応援が来るまでガン逃げしマース!はひどすぎる... 状況的に応援は来ないしその間暴れるヴィランは放置だしどこが正解なんだ…

503 21/04/10(土)11:06:48 No.791408394

作者に関してはインタビューやジャンフェスで何も考えてないで勢いで描いてるんだな ってのが良く分かるから受け入れるしかない

504 21/04/10(土)11:06:55 No.791408419

>心操見下してるってネタで言ってたらマジで見下してるから参るね… 素でデクに自分以下の身体能力だと思われてる物間よりはマシでしょ…

505 21/04/10(土)11:06:57 No.791408426

>サブキャラの家庭事情で4話使うの!?マジで!?ってなったししかも内容もうっすい! いやメチャメチャ濃かったろ

506 21/04/10(土)11:06:57 No.791408428

>酷かったね二連撃くんのあだ名から来る壺に入り浸ってるかデブ専ホモかの地獄の二択 前者なら使い方間違ってるので入り浸ってるどころかまとめサイトあたりのにわかだぞ つまりデブホモ説濃厚

507 21/04/10(土)11:06:58 No.791408430

この漫画は予知を全く使いこなせてないよね ワートリみたいに未来は沢山見えるから自分の行動で変えていくくらいすれば良かったのにって思う

508 21/04/10(土)11:06:58 No.791408432

助けてくれた洗脳マンになんか距離が近い今ならチャンスだ!とかやる主人公

509 21/04/10(土)11:06:59 No.791408436

スポーツは衰退してる謎設定で趣味がスポーツの奴がいる 謎が謎を呼ぶ

510 21/04/10(土)11:07:04 No.791408450

>心繰に助けられたのにそのまま心繰殴りにいくのマジで主人公のやることじゃなくてすき あれ多分スクライドとかの共闘した後に改めてシロクロつけるとかそういうやつをやりたかったんじゃねぇかな…

511 21/04/10(土)11:07:12 No.791408473

インターン編は色んな意味で楽しかったね

512 21/04/10(土)11:07:26 No.791408505

負けるのが嫌だから柔らかくした鉄塔倒してぶつけろってのもな 柔らかいだけで重量質量は変わらないだろ

513 21/04/10(土)11:07:38 No.791408535

助けてくれた相手を依然見下すの本当にお前...

514 21/04/10(土)11:07:42 No.791408554

>素でデクに自分以下の身体能力だと思われてる物間よりはマシでしょ… 今のデクよりは下かもしれないけど入学時のデクよりは確実に上だよね…

515 21/04/10(土)11:07:50 No.791408585

>>サブキャラの家庭事情で4話使うの!?マジで!?ってなったししかも内容もうっすい! >いやメチャメチャ濃かったろ 4話かけてやるほど?1話でまとめられたろあの無駄な淫売マウントさえ無ければ

516 21/04/10(土)11:07:58 No.791408613

>心繰に助けられたのにそのまま心繰殴りにいくのマジで主人公のやることじゃなくてすき あれどう考えても中止する流れだったのに何故か続行させる相澤も中々狂ってる

517 21/04/10(土)11:08:01 No.791408619

何をどうしてもエンデヴァーがまともって話になる驚異の展開

518 21/04/10(土)11:08:07 No.791408642

>負けるのが嫌だから柔らかくした鉄塔倒してぶつけろってのもな >柔らかいだけで重量質量は変わらないだろ つーかさ ヒーローが被害を増やすな

519 21/04/10(土)11:08:10 No.791408658

>負けるのが嫌だから柔らかくした鉄塔倒してぶつけろってのもな >柔らかいだけで重量質量は変わらないだろ 飯田君あと0.5秒でも遅かったら生き埋めでしたよね?

520 21/04/10(土)11:08:27 No.791408705

>負けるのが嫌だから柔らかくした鉄塔倒してぶつけろってのもな >柔らかいだけで重量質量は変わらないだろ 堀越がそんなこと分かるわけ無いんやな

521 21/04/10(土)11:08:32 No.791408722

>負けるのが嫌だから柔らかくした鉄塔倒してぶつけろってのもな >柔らかいだけで重量質量は変わらないだろ 工業地帯って設定の場所で炎ぶっ放す馬鹿たちだし…

522 21/04/10(土)11:08:33 No.791408726

何が濃いとは言ってないぞ 狂気のことだろ

523 21/04/10(土)11:08:34 No.791408733

イレイザーはお前見てる見てる言って肝心なとこで何もしないというか本当に見てるだけじゃねーか

524 21/04/10(土)11:08:41 No.791408754

スレ「」はこれからの展開でどうなるかそっちが楽しみだ

525 21/04/10(土)11:08:41 No.791408757

バトルフィールドは工場です! ですが火気厳禁とかの縛りは特にありません!

526 21/04/10(土)11:08:51 No.791408786

先週の話なんか文明崩壊レベルになってるのにその前の話でエンデヴァーの会見みんな呑気に見てたのいいよね

527 21/04/10(土)11:08:59 No.791408813

環境音の汚名返上だからよ… まぁ試合自体は4-0で負けるんだがな…

528 21/04/10(土)11:09:04 No.791408829

>負けるのが嫌だから柔らかくした鉄塔倒してぶつけろってのもな >柔らかいだけで重量質量は変わらないだろ テツテツがメタ訓練してなきゃ死んでた火力とかも模擬戦でやっていいことじゃないすぎる…

529 21/04/10(土)11:09:09 No.791408849

>いやメチャメチャ濃かったろ 作者の父親への憎しみが?

530 21/04/10(土)11:09:11 No.791408853

訓練でも命かけろ!!!→そんなん死んじまうぜ!

531 21/04/10(土)11:09:13 No.791408865

乱戦だ!!!!

532 21/04/10(土)11:09:17 No.791408879

>環境音の汚名返上だからよ… >まぁ試合自体は4-0で負けるんだがな… 勝った気がしないなぁ

533 21/04/10(土)11:09:28 No.791408911

相手の1時間先までの行動を見れる個性 ↓ 相手の1時間先までの未来を確定させる個性 ↓ 相手の一生を1時間自由に見て確定させる個性 こういう変化だっけ

534 21/04/10(土)11:09:33 No.791408928

>>素でデクに自分以下の身体能力だと思われてる物間よりはマシでしょ… >今のデクよりは下かもしれないけど入学時のデクよりは確実に上だよね… 今(12月時点)のデクがOFA抜きならちょっと前まで普通科でくすぶってた雑魚未満なんだから普通にある程度鍛えてるはずの物間の方が上だと思うよ

535 21/04/10(土)11:09:40 No.791408957

アンチ乙5000万部突破しただけだから 何が突破したとは言ってないから

536 21/04/10(土)11:09:42 No.791408965

クラス対抗戦は教師全員の株を落とす凄い展開でしたね

537 21/04/10(土)11:09:50 No.791408981

環境音問題から露骨に出番が増えるのいいよね

538 21/04/10(土)11:10:04 No.791409041

お茶子さん!心繰に僕を助けるよう言った後でB組全員倒してくれ!

539 21/04/10(土)11:10:06 No.791409044

敵がことごとく自分が不遇なのは自分以外の何かが悪いせいみたいな変な逆恨み野郎ばっかりすぎる

540 21/04/10(土)11:10:16 No.791409078

ステルス能力なのに大声で自分の位置バラすシーンに何も疑問思わなかったらどうかしてると思う 本当に

541 21/04/10(土)11:10:22 No.791409104

展開がちんちん亭のセリフ

542 21/04/10(土)11:10:24 No.791409106

デク君が力負けした(笑)

543 21/04/10(土)11:10:27 No.791409116

智将が池沼だったのは参ったね

544 21/04/10(土)11:10:35 No.791409147

ミッドナイト死んで悲しんでる人がほとんどいないのは正直どうかと思う

545 21/04/10(土)11:10:43 No.791409177

>お茶子さん!心繰に僕を助けるよう言った後でB組全員倒してくれ! 無茶言うなよ! できた

546 21/04/10(土)11:10:48 No.791409195

>お茶子さん!心繰に僕を助けるよう言った後でB組全員倒してくれ! GMA!ハァッ!

547 21/04/10(土)11:10:55 No.791409214

>智将が池沼だったのは参ったね その結果なぜかミッドナイトが目をかけた生徒になるし

548 21/04/10(土)11:11:01 No.791409240

だいたいライブ感で描いてる漫画なんだけど作者が整合性取ろうとするの諦めてないから…

549 21/04/10(土)11:11:06 No.791409255

ほそやんはもっとキャラ達を掘り下げて欲しいから環境音呼ばわりした >環境音の汚名返上だからよ… >まぁ試合自体は4-0で負けるんだがな… そういう事じゃねぇ

550 21/04/10(土)11:11:13 No.791409273

>環境音問題から露骨に出番が増えるのいいよね あの発言は細やんが火の玉ストレートなだけでほかの声優も大体「出番あると思わなかった」だから

551 21/04/10(土)11:11:14 No.791409275

GMAは何で基礎訓練に入ってないんですか…

552 21/04/10(土)11:11:17 No.791409284

>ミッドナイト死んで悲しんでる人がほとんどいないのは正直どうかと思う マウントレディと勘違いしてる人がいて笑った 影薄いからわからんよな…

553 21/04/10(土)11:11:26 No.791409317

>敵がことごとく自分が不遇なのは自分以外の何かが悪いせいみたいな変な逆恨み野郎ばっかりすぎる それ自体は引き出し少ないだけだから別にいいんだけどよくないけど 作中でそのこと触れる人間いないのがなんというか…

554 21/04/10(土)11:11:34 No.791409341

いまだにヴィラン連合がステインの意思を継いでると思ってるトカゲは気になる なんで仲良しグループの割にその辺話し合ってないんだ

555 21/04/10(土)11:11:37 No.791409358

獣の個性のやつカエルに瞬殺って そしてその獣に瞬殺されたA組のメンツはなんなの?

556 21/04/10(土)11:11:39 No.791409362

>展開がちんちん亭のセリフ ちんちん亭に謝れ

557 21/04/10(土)11:11:45 No.791409394

>クラス対抗戦は教師全員の株を落とす凄い展開でしたね 八百万はいいヒーローになれるわーが死に際に回想されるのは死体蹴りだと思いました

558 21/04/10(土)11:11:49 No.791409409

梅雨ちゃん:3キル お茶子さん:3キル1アシスト デク:1キル 智将:1デス うーんこの

559 21/04/10(土)11:12:06 No.791409462

>だいたいライブ感で描いてる漫画なんだけど作者が整合性取ろうとするの諦めてないから… 編集に頭下げて手伝ってくださいって言えればな

560 21/04/10(土)11:12:09 No.791409467

>だいたいライブ感で描いてる漫画なんだけど作者が整合性取ろうとするの諦めてないから… 頭悪いと思われたくない典型的な頭悪い奴だから…

561 21/04/10(土)11:12:19 No.791409503

>だいたいライブ感で描いてる漫画なんだけど作者が整合性取ろうとするの諦めてないから… 問題提起するけどそれで終わるのってクソ漫画あるある

562 21/04/10(土)11:12:19 No.791409505

>だいたいライブ感で描いてる漫画なんだけど作者が整合性取ろうとするの諦めてないから… 本当に整合性取ろうとしてる?後付けで破綻していくんだけど

563 21/04/10(土)11:12:21 No.791409510

>ミッドナイト死んで悲しんでる人がほとんどいないのは正直どうかと思う そういえば一時期マウントレディーが死んだことになってたのもファンが読んでない証明の一つになってたな

564 21/04/10(土)11:12:25 No.791409530

>ミッドナイト死んで悲しんでる人がほとんどいないのは正直どうかと思う だって出番ないじゃん

565 21/04/10(土)11:12:31 No.791409549

仲良しグループだけど実際は好き勝手やってる俺を肯定してくれる嬉しい そんな自己中集団だから相談とかしないんだろう

566 21/04/10(土)11:12:35 No.791409566

>だいたいライブ感で描いてる漫画なんだけど作者が整合性取ろうとするの諦めてないから… そのライブ感も整合性取ろうとする行動もどちらも作品の面白さに一切寄与してないのが問題だと思う

567 21/04/10(土)11:12:44 No.791409595

本編ミッドナイトはどうなろうが別に…

568 21/04/10(土)11:12:45 No.791409598

父親に恨みを持つ亡き兄が敵になった理由が全うな説得を受けても聞く耳を持たずに自滅したキチガイなのが同情もクソもねぇ

569 21/04/10(土)11:12:49 No.791409611

>お茶子さん:3キル1アシスト やっぱスゲーぜ...GMA!

570 21/04/10(土)11:12:50 No.791409615

GMAは発声(発声しなくてもいい)すれば技がキマるからな...

571 21/04/10(土)11:13:00 No.791409652

>獣の個性のやつカエルに瞬殺って >そしてその獣に瞬殺されたA組のメンツはなんなの? タイマンしてくれなかったからだし! 真正面から投げ飛ばされてこの言い訳である

572 21/04/10(土)11:13:09 No.791409687

ヴィジランテは別アースなのでヒロアカは永遠です

573 21/04/10(土)11:13:13 No.791409701

葉隠ちゃんが葉隠になるアレをアニメでやるのか…

574 21/04/10(土)11:13:31 No.791409776

僕の友達より友達のお父さんの方がキャラ立ってるアカデミア

575 21/04/10(土)11:13:44 No.791409833

>>お茶子さん:3キル1アシスト >やっぱスゲーぜ...GMA! 必修にしろよ

576 21/04/10(土)11:13:45 No.791409835

>ヴィジランテは別アースなのでヒロアカは永遠です いいよねプロがプロしてるヴィジランテ

577 21/04/10(土)11:13:56 No.791409871

>ミッドナイト死んで悲しんでる人がほとんどいないのは正直どうかと思う だってあいつ授業でヒーローネーム考えようねと ペア組んで短所克服しようねだけだし その後クラス対抗戦で池沼の試合を見て知将呼びだぞ?

578 21/04/10(土)11:13:59 No.791409884

>父親に恨みを持つ亡き兄が敵になった理由が全うな説得を受けても聞く耳を持たずに自滅したキチガイなのが同情もクソもねぇ ていうかあの時点で本人だと断定できる証拠ねぇんだ普通は 「あいつが貴様みたいなヴィランになるわけが無い!」って言うべきところなんだ

579 21/04/10(土)11:14:05 No.791409907

>僕の友達より友達のお父さんの方がキャラ立ってるアカデミア 冗談抜きでこのマンガで一番掘り下げられてるのがエンデヴァーという

580 21/04/10(土)11:14:14 No.791409941

多分創作上こんなに頭の悪い透明人間はいねえよ

581 21/04/10(土)11:14:22 No.791409975

>>ヴィジランテは別アースなのでヒロアカは永遠です >いいよねプロがプロしてるヴィジランテ いいよね学生が学生してるすまっしゅ

582 21/04/10(土)11:14:28 No.791409993

つーか環境音扱いの映画でも敵幹部にはトドメさしてたからな

583 21/04/10(土)11:14:38 No.791410030

>ミッドナイト死んで悲しんでる人がほとんどいないのは正直どうかと思う 辛い出来事も貴重な経験値で成長できたっちゃんは一貫するから…

584 21/04/10(土)11:14:44 No.791410052

>いいよね学生が学生してるすまっしゅ 描いてる人が頭いいからな…

585 21/04/10(土)11:14:45 No.791410053

>>父親に恨みを持つ亡き兄が敵になった理由が全うな説得を受けても聞く耳を持たずに自滅したキチガイなのが同情もクソもねぇ >ていうかあの時点で本人だと断定できる証拠ねぇんだ普通は >「あいつが貴様みたいなヴィランになるわけが無い!」って言うべきところなんだ (お出しされる荼毘=長男を否定出来る要素が一切ないクソみたいな過去)

586 21/04/10(土)11:14:48 No.791410060

息子が生きてて犯罪者になってました! まぁアイツはそういう奴ですよね!

587 21/04/10(土)11:15:04 No.791410111

息子より掘り下げてるんじゃねー!

588 21/04/10(土)11:15:10 No.791410134

>「あいつが貴様みたいなヴィランになるわけが無い!」って言うべきところなんだ まぁ…長男はあんな感じのヴィランになるのが必然な凶悪さだったがな…

589 21/04/10(土)11:15:19 No.791410170

>「あいつが貴様みたいなヴィランになるわけが無い!」って言うべきところなんだ いやあいつが生きてたらヴィランになるよ

590 21/04/10(土)11:15:21 No.791410172

一応年表が作れるキャラって葛餅ぐらいだからな

591 21/04/10(土)11:15:26 No.791410207

>>>父親に恨みを持つ亡き兄が敵になった理由が全うな説得を受けても聞く耳を持たずに自滅したキチガイなのが同情もクソもねぇ >>ていうかあの時点で本人だと断定できる証拠ねぇんだ普通は >>「あいつが貴様みたいなヴィランになるわけが無い!」って言うべきところなんだ >(お出しされる荼毘=長男を否定出来る要素が一切ないクソみたいな過去) こういうダメな方向での伏線はしっかりやるよねホリー

592 21/04/10(土)11:15:28 No.791410211

GMAも凄いけどお茶子テレポートも持ってるからな

593 21/04/10(土)11:15:30 No.791410219

まあ赤ん坊に襲いかかる時点でな

594 21/04/10(土)11:15:40 No.791410256

>多分創作上こんなに頭の悪い透明人間はいねえよ あの話の直後にワンピースでシリュウが透明人間の正しい戦闘スタイル示したから余計にね

595 21/04/10(土)11:15:45 No.791410273

年表で二度焼かれるトウヤくん

596 21/04/10(土)11:16:03 No.791410328

二度焼きされる長男

597 21/04/10(土)11:16:04 No.791410329

>一応年表が作れるキャラって葛餅ぐらいだからな まぁ…オールマイトの年表と矛盾するが…

598 21/04/10(土)11:16:13 No.791410362

>まあ赤ん坊に襲いかかる時点でな 俺も悪いけど一番悪いのは父さんなんだよ!うちの女は全員ダメなんだよ!

599 21/04/10(土)11:16:17 No.791410379

>一応年表が作れるキャラって葛餅ぐらいだからな その年表も二度茹してることになってて笑った お返事修正したんだっけ

600 21/04/10(土)11:16:20 No.791410393

>>いいよね学生が学生してるすまっしゅ >描いてる人が頭いいからな… 作中で余計な事ネタにしたりでツッコミすぎたんだろうな

601 21/04/10(土)11:16:23 No.791410400

禁断の山の二度焼き

602 21/04/10(土)11:16:43 No.791410470

大声出しながらポカポカパンチってお前なんなの...

603 21/04/10(土)11:16:45 No.791410472

茹でじゃなかった焼きだ

604 21/04/10(土)11:16:47 No.791410480

山かわいそ...

605 21/04/10(土)11:16:47 No.791410486

>>一応年表が作れるキャラって葛餅ぐらいだからな >まぁ…オールマイトの年表と矛盾するが… アメリカに居たり居なかったりしろ

606 21/04/10(土)11:17:05 No.791410547

オールマイトも本編の30年前に18歳なのにワンフォーオールを40年継いでることになったから8歳から継承してることになる

607 21/04/10(土)11:17:05 No.791410548

>>一応年表が作れるキャラって葛餅ぐらいだからな >その年表も二度茹してることになってて笑った >お返事修正したんだっけ お返事したけど2度焼きは変化ない部分だったよ

608 21/04/10(土)11:17:07 No.791410555

>>一応年表が作れるキャラって葛餅ぐらいだからな >その年表も二度茹してることになってて笑った >お返事修正したんだっけ 淫売の台詞を修正して歴史改変したように見えるけど実は長男2度焼き自体は変わってない

609 21/04/10(土)11:17:08 No.791410560

>ちなみに純金製の印鑑が100gぐらいです 金は鉄の2.7倍くらいだから形状加味すると七悪メタルくらいかな お似合いだね

610 21/04/10(土)11:17:31 No.791410627

正直私闘でのホモカミングアウトで全て狂った気がする

611 21/04/10(土)11:17:35 No.791410636

荼毘はインバインの遺伝子たっぷり継いじゃったからあの残念さは仕方ねえんだ

612 21/04/10(土)11:17:40 No.791410657

この漫画もしかして矛盾の塊なんやないか…!? 怪文書以下やん…

613 21/04/10(土)11:18:05 No.791410734

>スレ「」はこれからの展開でどうなるかそっちが楽しみだ スレの流れが怖すぎるけどまあ…個人的にはデクを好きになれたらいいなあと思ってたけど怪しいのが悲しい… それはそれとして恋するうららかさんが可愛いので出番増えたらいいなと思うのとインターンだと同級生出てこなそうでつらいなという気持ち あとはつめさんの出番とおっぱいが増えたらいい 毎回出してくれていい スーツのメンテだ改良だで専属で登場していいだろいけるって

614 21/04/10(土)11:18:19 No.791410793

>オールマイトも本編の30年前に18歳なのにワンフォーオールを40年継いでることになったから8歳から継承してることになる 実子棄ててよそのショタ仕込んでたとかオババが最低になっちまうー!!

615 21/04/10(土)11:18:29 No.791410826

>お返事修正したんだっけ 修正通すなら荼毘に注意して山で燃える一週間の間に熱湯事件が起きたことになった

616 21/04/10(土)11:18:29 No.791410827

>オールマイトも本編の30年前に18歳なのにワンフォーオールを40年継いでることになったから8歳から継承してることになる 正義の柱理論とか言う人柱理論を立てるような8歳児とか怖すぎるわ…しかもOFAを全開引き出しできるとか

617 21/04/10(土)11:18:36 No.791410857

さかのぼって一話から全てが崩壊してるのは正直芸術的だと思うよ

618 21/04/10(土)11:18:43 No.791410868

>スーツのメンテだ改良だで専属で登場していいだろいけるって 君を憐れむ

619 21/04/10(土)11:18:45 No.791410877

スレ「」ネタバレごめんな? これから先「」が味わった異常をしっかり味わってくれ

620 21/04/10(土)11:18:53 No.791410894

デクはもう好感度上がる描写無いから安心して欲しい …いや本当はダメなんだけど…

621 21/04/10(土)11:18:57 No.791410905

>それはそれとして恋するうららかさんが可愛いので出番増えたらいいなと思う かわうそ…

622 21/04/10(土)11:18:58 No.791410910

>スレの流れが怖すぎるけどまあ…個人的にはデクを好きになれたらいいなあと思ってたけど怪しいのが悲しい… >それはそれとして恋するうららかさんが可愛いので出番増えたらいいなと思うのとインターンだと同級生出てこなそうでつらいなという気持ち >あとはつめさんの出番とおっぱいが増えたらいい >毎回出してくれていい >スーツのメンテだ改良だで専属で登場していいだろいけるって その展開全部ないよ諦めて

623 21/04/10(土)11:18:59 No.791410919

>あとはつめさんの出番とおっぱいが増えたらいい 風呂入らない女になるぞ喜べ

624 21/04/10(土)11:19:00 No.791410923

ちゃんとこれは気持ち悪いからと前置き入れただろ 本当に気持ち悪いよ…になっただけで

625 21/04/10(土)11:19:00 No.791410925

>正直私闘でのホモカミングアウトで全て狂った気がする あれで1話でカツキのピンチにだけ体が勝手に動いたのとか虐められてもすがり付いてたのとか全てが繋がったからな

626 21/04/10(土)11:19:04 No.791410938

>正直私闘でのホモカミングアウトで全て狂った気がする そこから作品全体が見直されちゃったんだよね

627 21/04/10(土)11:19:19 No.791410983

>>スレ「」はこれからの展開でどうなるかそっちが楽しみだ >スレの流れが怖すぎるけどまあ…個人的にはデクを好きになれたらいいなあと思ってたけど怪しいのが悲しい… >それはそれとして恋するうららかさんが可愛いので出番増えたらいいなと思うのとインターンだと同級生出てこなそうでつらいなという気持ち >あとはつめさんの出番とおっぱいが増えたらいい >毎回出してくれていい >スーツのメンテだ改良だで専属で登場していいだろいけるって あっ…そうだね楽しみだね

628 21/04/10(土)11:19:27 No.791411017

はつめさんの出番ここ二年ぐらい無かった気がする

629 21/04/10(土)11:19:32 No.791411036

メカニックは通常油汚れとかなんだがホリーが書くと全身垢で黒くなる超不潔女になる

630 21/04/10(土)11:19:42 No.791411073

そういえば内通者って結局居ないの?

631 21/04/10(土)11:19:46 No.791411085

ネタバレするのやめてあげなよ!

632 21/04/10(土)11:20:03 No.791411156

>はつめさんの出番ここ二年ぐらい無かった気がする 空気筒作ったのが最後じゃね

633 21/04/10(土)11:20:25 No.791411239

>ネタバレするのやめてあげなよ! 希望が絶望に変わるの可哀想だろ?!

634 21/04/10(土)11:20:27 No.791411243

>風呂入らない女になるぞ喜べ マジかよそれはそれで >はつめさんの出番ここ二年ぐらい無かった気がする マジか…

635 21/04/10(土)11:20:31 No.791411250

悲しいくらい全部の展開と逆の事を望んでるのがつらい… 強く生きてほしい

636 21/04/10(土)11:20:32 No.791411254

>>正直私闘でのホモカミングアウトで全て狂った気がする >あれで1話でカツキのピンチにだけ体が勝手に動いたのとか虐められてもすがり付いてたのとか全てが繋がったからな 自主的に後先考えずに飛び出し助ける相手がカツキパーツばっかで…ヤバい

637 21/04/10(土)11:20:39 No.791411278

はつめは汚過ぎてダメだった

638 21/04/10(土)11:20:52 No.791411319

君がお気に入りに思ったロリは可哀想だとだけ

639 21/04/10(土)11:20:56 No.791411333

>はつめさんの出番ここ二年ぐらい無かった気がする そんなだっけ!?

↑Top