21/04/10(土)07:42:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)07:42:08 No.791373954
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/10(土)07:42:50 No.791374011
怪盗G 121億事件
2 21/04/10(土)07:43:56 No.791374128
ゴール・D・シップ
3 21/04/10(土)07:46:09 No.791374343
みんながもりあがってくれたようでうれしい!
4 21/04/10(土)07:46:41 No.791374400
117億って聞いたのにむしろ多いな…
5 21/04/10(土)07:46:59 No.791374437
こんな書き方されるくらいの事だったんだ…
6 21/04/10(土)07:47:06 No.791374448
ウマたっち!
7 21/04/10(土)07:47:52 No.791374523
普通に負けるなら仕方ねえってなるけどなあ
8 21/04/10(土)07:48:12 No.791374554
悪夢の2秒
9 21/04/10(土)07:50:04 No.791374746
>こんな書き方されるくらいの事だったんだ… 三連覇はほぼ確実って言われるくらいに大本命だったからね… 大本命だからこんなことになったんだけど
10 21/04/10(土)07:50:25 No.791374784
逆に見ると万馬券が誕生したのではないか
11 21/04/10(土)07:50:54 No.791374833
人がコントロールできていると思い上がった結果さ
12 21/04/10(土)07:51:00 No.791374840
JRA的には誰が勝っても儲け変わらないの?
13 21/04/10(土)07:51:37 No.791374910
>横山典騎手は、ゴールドシップの馬装を解くと、首をかしげながら検量室に引き揚げてきた。 >「彼に聞かなきゃわからない。馬券を買ってもらった人には申し訳ない。これも込みで、この馬の個性と思ってもらえたら」
14 21/04/10(土)07:51:39 No.791374914
>JRA的には誰が勝っても儲け変わらないの? オッズで調整してるから大差はないね
15 21/04/10(土)07:52:35 No.791374999
スタート直後の一瞬で120億円がゴミと化したのも殊更ドラマティック
16 21/04/10(土)07:52:51 No.791375034
にんげんはばかだな
17 21/04/10(土)07:53:59 No.791375148
>こんな書き方されるくらいの事だったんだ… 調教師の人から顔そむけてたよね…
18 21/04/10(土)07:55:26 No.791375303
やらかした自覚があるっぽいのは笑う
19 21/04/10(土)07:56:12 No.791375380
まぁでもこれに限らず大本命が負けるたびにカネは吹っ飛んでるんだぜ この件の特徴的なのは吹き飛んだ金額ではなくレース開始前にセルフで吹き飛ばしたこと
20 21/04/10(土)07:56:17 No.791375389
負け方まで派手なゴルシ
21 21/04/10(土)07:57:08 No.791375481
>みんながもりあがってくれたようでうれしい! ゲート試験だこのヤロウ!!
22 21/04/10(土)07:58:25 No.791375637
>この件の特徴的なのは吹き飛んだ金額ではなくレース開始前にセルフで吹き飛ばしたこと 普通は馬場の状態が悪くて合わなかったとか他の馬が更に良かったとかで 大本命もまともに走ったが一着には入れませんでした程度だしな…
23 21/04/10(土)07:58:46 No.791375669
すがい…その…さすがにやりすぎた
24 21/04/10(土)07:58:46 No.791375671
>>みんながもりあがってくれたようでうれしい! >ゲート試験だこのヤロウ!! (一発合格)
25 21/04/10(土)07:59:16 No.791375733
こういう馬だって知ってるはずなのに実力だけで馬券を買った人間さんが悪いのではないか
26 21/04/10(土)07:59:33 No.791375761
こいつの罪なところはあの後本気で走んなかったこと やる気無くすなよ頼むから本気出せよ
27 21/04/10(土)08:00:56 No.791375926
顔に泥飛んできたから今日はもういいかなって…
28 21/04/10(土)08:01:40 No.791376010
おもったよりうけがわるかった…すがいすまんの…
29 21/04/10(土)08:04:43 No.791376337
新聞読ませた人が悪い
30 21/04/10(土)08:05:23 No.791376411
顔背けたけど馬なら見えてますよね?
31 21/04/10(土)08:05:26 No.791376419
前人未到の宝塚三連覇がゴールドシップによって阻止された大事件だ
32 21/04/10(土)08:06:41 No.791376548
そりゃ悲鳴も上がりますわ
33 21/04/10(土)08:07:19 No.791376628
競輪とか競艇の方なら生き物的なランダム要素減るから金目的の人はそっちに移れば良いのでは?
34 21/04/10(土)08:07:50 No.791376688
昔馬なり1ハロン劇場でライスシャワーがなんか阻止できる記録ねえかなって色々探すけど結果的に自分が負けてレコードブレイクするみたいな話があったけど それをリアルで見せたのがゴルシ
35 21/04/10(土)08:09:42 No.791376922
>彼に聞かなきゃ分からない。
36 21/04/10(土)08:09:46 No.791376933
馬はね 走りたくないんだ 疲れるから 年食うほど走るの嫌がって気性悪くなる
37 21/04/10(土)08:12:19 No.791377264
>競輪とか競艇の方なら生き物的なランダム要素減るから金目的の人はそっちに移れば良いのでは? 競艇は競艇でスタートが1番の番狂わせ要素だからなぁ そういう練習をしてるのはわかるけど全員がスピード出してる状態で同じタイミングにスタートラインを越すのはそりゃ有利不利やら不成立やら起こるわ
38 21/04/10(土)08:12:35 No.791377295
一応このあとちゃんと走って一着取れそうな雰囲気はあったんですよ…
39 21/04/10(土)08:16:09 No.791377717
あっやべ出遅れた はーーー顔に泥かかったわもういいや
40 21/04/10(土)08:16:29 No.791377768
>競輪とか競艇の方なら生き物的なランダム要素減るから金目的の人はそっちに移れば良いのでは? 競輪競艇は同郷とか先輩後輩とか忖度系の人間的なランダム要素がハイルヒトラー
41 21/04/10(土)08:17:07 No.791377853
競馬良く知らんけど時間差で効果でる薬とかでレースコントロールできそう
42 21/04/10(土)08:17:22 No.791377872
>競輪競艇は同郷とか先輩後輩とか忖度系の人間的なランダム要素がハイルヒトラー マジかよ最低だなナチ
43 21/04/10(土)08:17:23 No.791377873
祖父メジロマックイーンと同じく3連覇を阻止されたからな あいつに泣かされた馬は古今東西数多くいる 競馬史上最も罪作りなやつだぜ ゲートさんよぉ…
44 21/04/10(土)08:18:02 No.791377945
このレース百万円分の馬券の画像見た事ある そりゃ確実って言われて二倍のオッズなら会社の金一時ちょろまかしてでも賭けるよね
45 21/04/10(土)08:18:21 No.791377995
>>競輪とか競艇の方なら生き物的なランダム要素減るから金目的の人はそっちに移れば良いのでは? >競輪競艇は同郷とか先輩後輩とか忖度系の人間的なランダム要素がハイルヒトラー つまり内情知ってれば勝ち筋わかるってことじゃん!
46 21/04/10(土)08:20:16 No.791378213
単勝1倍台がいるレースは少額で大穴狙ったほうが良いんじゃ
47 21/04/10(土)08:20:20 No.791378219
>つまり内情知ってれば勝ち筋わかるってことじゃん! まぁそれが胴元なんだが…
48 21/04/10(土)08:20:25 No.791378233
どの情報見ても1着確実って言ってたし…
49 21/04/10(土)08:21:39 No.791378397
史上初の同一でG1三連覇&7冠馬になってたら もう歴史に名を残す名馬だったのでは…?
50 21/04/10(土)08:21:48 No.791378418
流石にG1でそんな露骨なのは無いけどもね 集団で一騎潰しにかかるとかはありますが
51 21/04/10(土)08:22:37 No.791378526
>史上初の同一でG1三連覇&7冠馬になってたら >もう歴史に名を残す名馬だったのでは…? 問題はな コレ含めても戦績とエピソードで歴史に名を残す名馬なんだコイツ
52 21/04/10(土)08:24:32 No.791378770
隣の馬がうるさくて怒ったそうだから ゲート試験する時も隣のうるさい馬役用意しないとダメじゃない…?
53 21/04/10(土)08:25:28 No.791378899
ゴールドシップの父です このたびは息子の不祥事について謝罪申し上げます
54 <a href="mailto:メイケイエール">21/04/10(土)08:25:28</a> [メイケイエール] No.791378900
ゲートで騒がなければいいんですのね?
55 21/04/10(土)08:25:52 No.791378947
スペの息子がうるさくした ラブリーデイがインしたあたりでゴルシはキレた
56 21/04/10(土)08:25:53 No.791378949
>単勝1倍台がいるレースは少額で大穴狙ったほうが良いんじゃ お気づきですか
57 21/04/10(土)08:27:30 No.791379156
>ゴールドシップの父です >このたびは息子の不祥事について謝罪申し上げます お前も大概では?
58 21/04/10(土)08:27:38 No.791379171
金玉取られて静かになった馬に近付くと暴れる
59 21/04/10(土)08:28:50 No.791379343
予想師が儲かる訳だ
60 21/04/10(土)08:30:18 No.791379540
親父は勝利確実なんて言われた事無いからセーフ!
61 21/04/10(土)08:31:09 No.791379674
単勝って人気ないんだな
62 21/04/10(土)08:31:37 No.791379735
>単勝って人気ないんだな 普通に売り上げは多いんじゃないですか? 特に固いGIの時は
63 21/04/10(土)08:34:42 No.791380105
格付け完了してるからあとはどう勝つかだけだって言われてたのはススズの秋天とゴルシのこれ どっちも悲劇になってしまった
64 21/04/10(土)08:35:38 No.791380231
普通に負けてたらボロクソ言われてたろうけど立ったからセーフ
65 21/04/10(土)08:36:25 No.791380329
ほかのやつにうばわれるくらいならおれはみずからなげすてる
66 21/04/10(土)08:36:52 No.791380392
>どっちも悲劇になってしまった ゴルシは喜劇だからセーフ
67 21/04/10(土)08:38:50 No.791380659
>ゴールドシップの父です >このたびは息子の不祥事について謝罪申し上げます まず自分が京都大賞典でやらかしたことについてオージに謝罪しろ
68 21/04/10(土)08:38:54 No.791380672
>普通に負けてたらボロクソ言われてたろうけど立ったからセーフ アウトだよ!
69 21/04/10(土)08:39:20 No.791380730
そんなめでみるなすがい みるな
70 21/04/10(土)08:39:25 No.791380741
引退式の時に話題にあがって会場が笑いに包まれてた
71 21/04/10(土)08:40:57 No.791380985
ガチガチの本命が勝った時と穴馬勝った時って胴元はどっちが儲かるの?
72 21/04/10(土)08:41:08 No.791381013
関係者にとってはともかくファン目線からしたら変な怪我とかよりかは笑えるしね
73 21/04/10(土)08:41:35 No.791381075
>ガチガチの本命が勝った時と穴馬勝った時って胴元はどっちが儲かるの? どっちでも儲かる
74 21/04/10(土)08:41:39 No.791381083
>格付け完了してるからあとはどう勝つかだけだって言われてたのはススズの秋天とゴルシのこれ 前者は何馬身つけられるかみたいな確勝ムードだった 後者はまあ…何かやらかさなければ…みたいな若干の不安はあった
75 21/04/10(土)08:41:55 No.791381137
>どっちでも儲かる 邪悪!
76 21/04/10(土)08:42:34 No.791381232
ガチガチの本命の単勝で帰りお酒飲もうと思ったら大金ぶっ込むわけで…
77 21/04/10(土)08:42:50 No.791381267
実際JRAはその儲けた金で色々支援してたりするわけだしね
78 21/04/10(土)08:43:01 No.791381296
>前者は何馬身つけられるかみたいな確勝ムードだった 悲しいね。。。
79 21/04/10(土)08:43:02 No.791381300
マックイーンも秋天でやらかしてるし ステゴ京都でやらかしてるし やはり血筋なのでは
80 21/04/10(土)08:43:12 No.791381327
スタートダッシュで出遅れるどこまでいってもはなされるここでおまえが負けたならおいらの生活ままならぬ
81 21/04/10(土)08:43:28 No.791381363
期待感上げて上げてここ!ってタイミングでぶっ壊したら気持ちいいかなァ!みたいな感じだったのかもしれない
82 21/04/10(土)08:43:49 No.791381424
だってよーめかくしとったらげーとのなかだぜー
83 21/04/10(土)08:43:57 No.791381444
実は立った時点ではまだ勝ちえたと聞く
84 21/04/10(土)08:44:15 No.791381474
https://www.youtube.com/watch?v=2g92LEcL2Mo やる気なくても勝てるときは勝てるし…
85 21/04/10(土)08:44:25 No.791381498
おじさんたちが馬券を買うだろ? そのうち2~30%をJRAが取る 残りを配当として渡す
86 21/04/10(土)08:44:27 No.791381503
>邪悪! 慈善事業じゃないんだぜぇ~?
87 21/04/10(土)08:44:33 No.791381516
JRAは誰が勝っても儲けは一緒なので レースが盛り上がれば誰が買ってもいい 勝っても負けても盛り上がるゴルシとか最高
88 21/04/10(土)08:44:36 No.791381523
かえせよ!俺の一万円!
89 21/04/10(土)08:44:42 No.791381543
やんちゃ坊主だなあ
90 21/04/10(土)08:44:56 No.791381571
多少やらかしても巻き返せるかもしれないくらいには実力ある馬なんすよ 多少ね
91 21/04/10(土)08:45:07 No.791381601
>実は立った時点ではまだ勝ちえたと聞く 最後尾からトップまで駆け上がったこともあったからな 途中でやる気をなくしたみたいだけどね…
92 21/04/10(土)08:45:10 No.791381608
>おじさんたちが馬券を買うだろ? >そのうち2~30%をJRAが取る >残りを配当として渡す やくざが博打の胴元やりたがるわけだぜ…
93 21/04/10(土)08:45:34 No.791381673
出遅れ分引くと普通に勝ってたタイムを出してたと聞いて耐えられなかった
94 21/04/10(土)08:45:55 No.791381706
胴元が勝負してるわけじゃねえしな
95 21/04/10(土)08:47:12 No.791381899
でもね会社は経営という大博打をしているんだ
96 21/04/10(土)08:47:13 No.791381903
>胴元が勝負してるわけじゃねえしな パチスロスロットは胴元と勝負だから色々規制していることになっている
97 21/04/10(土)08:47:33 No.791381956
>ガチガチの本命が勝った時と穴馬勝った時って胴元はどっちが儲かるの? ガチガチすぎてテラ銭引いた金額より払い戻す金額が多い場合は胴元の持ち出しになるけどそんな単勝支持率80%超えみたいなケースはまず無い
98 21/04/10(土)08:47:42 No.791381975
>ガチガチの本命が勝った時と穴馬勝った時って胴元はどっちが儲かるの? 例えば馬券が1億円売れた場合、7500万円が当たり馬券への払戻金になる 1000万円は国に納められ、残りの1500万円がJRAのものとなり、運営費などに充てられます ただし、JRAが事業で利益を上げたら、更にその利益の半分も国のものになります
99 21/04/10(土)08:49:13 No.791382197
まあ怪我して安楽死とかよりはピンピンしてるから全然マシではあるけど 金かけた人にとっては悲劇だよな
100 21/04/10(土)08:49:34 No.791382266
>1000万円は国に納められ、残りの1500万円がJRAのものとなり、運営費などに充てられます レースのたびにコースボロボロにされるのにきつくない…?
101 21/04/10(土)08:50:22 No.791382377
まぁどっかのアーモンドアイとコントレイルみたいに普通に負けたわけじゃないし…
102 21/04/10(土)08:50:40 No.791382419
>レースのたびにコースボロボロにされるのにきつくない…? 頑張って整備します
103 21/04/10(土)08:50:56 No.791382452
じゃあ八百長なんてやる必要ないんじゃないの?なんか最近燃えた話あったけど
104 21/04/10(土)08:51:36 No.791382562
>>1000万円は国に納められ、残りの1500万円がJRAのものとなり、運営費などに充てられます >レースのたびにコースボロボロにされるのにきつくない…? ダートは機械でさっと慣らせるのですが、芝は人力で埋めていくしかないので人海戦術になりますが、大半アルバイトさんです 正直時給は高いとは言えないのですが、待遇はいいそうです
105 21/04/10(土)08:51:54 No.791382608
この前のコントレイル単勝1000万みたいな賭け方したした人もいたのかな というかデータどこかにないのかな
106 21/04/10(土)08:52:31 No.791382698
>正直時給は高いとは言えないのですが、待遇はいいそうです 時給低いのに好待遇…?
107 21/04/10(土)08:52:31 No.791382699
ゴシップ!
108 21/04/10(土)08:52:54 No.791382759
芝補修のバイトあるんだ…夏競馬はきつそうだなぁ
109 21/04/10(土)08:52:59 No.791382771
>じゃあ八百長なんてやる必要ないんじゃないの?なんか最近燃えた話あったけど あれは地方で且つ組織というよりは貧乏騎手が身内とつるんでやった奴だな まあそれを放置してたんだけど
110 21/04/10(土)08:53:40 No.791382861
競馬で身を滅ぼすぐらいの額を賭けちゃ駄目だよ!
111 21/04/10(土)08:53:50 No.791382884
地方競馬だと賞金が安いんですよ 生活出来ないので八百長に手を染めることになります なお稼いでる奴も関与します
112 21/04/10(土)08:54:36 No.791382979
>あれは地方で且つ組織というよりは貧乏騎手が身内とつるんでやった奴だな なるほど…場だけでなく出てる連中の管理もきっちりやらないといけないのか…
113 21/04/10(土)08:54:54 No.791383026
中央競馬で八百長って全然聞かないけどやっぱ難しいんだろうな
114 21/04/10(土)08:55:00 No.791383036
メイケイといいソダシといいゲート嫌がる暴れる一族ですね
115 21/04/10(土)08:55:44 No.791383132
競馬場が芝を保ってるのすごいと思う アレ半端なく金かかるから、テニスなんて芝のコート殆どなくなってしまったし
116 21/04/10(土)08:56:05 No.791383175
>中央競馬で八百長って全然聞かないけどやっぱ難しいんだろうな 一度あってトラウマになって躍起になって潰してる感じ
117 21/04/10(土)08:58:04 No.791383483
レース終わった後に芝トコトコ歩いて確かめてるおじさん達楽しそうだなーっていつも思います
118 21/04/10(土)08:58:31 No.791383547
ゴールのとき舞い散る紙吹雪綺麗だよね
119 21/04/10(土)08:59:11 No.791383646
ゴールドシップに賭けるアホとゴールドシップに賭けないアホ
120 21/04/10(土)08:59:25 No.791383683
八百長はともかく油断騎乗で処分受ける例は中央地方今でもたまにある
121 21/04/10(土)08:59:27 No.791383687
全然関係ないけど俺のおすすめ馬動画貼るね https://youtu.be/kJOTTcK6-Kw
122 21/04/10(土)09:00:22 No.791383818
競馬競輪競艇オートは胴元は非プレイヤーだから八百長する意味がないよ カジノは胴元もプレイヤーだから温床になりやすい
123 21/04/10(土)09:00:52 No.791383873
>競馬場が芝を保ってるのすごいと思う >アレ半端なく金かかるから、テニスなんて芝のコート殆どなくなってしまったし JRAの造園課はマジで凄い 馬場のすべて教えますって本で変態レベルの技術力が分かる
124 21/04/10(土)09:02:10 No.791384057
>ゴールドシップに賭けるアホとゴールドシップに賭けないアホ 同じアホなら賭けなきゃ損損
125 21/04/10(土)09:03:22 No.791384229
毎回同じくらい紙くずになってるもんだと思ってた 人気でその分買った人が多かったからみたいな話か
126 21/04/10(土)09:04:25 No.791384373
>カジノは胴元もプレイヤーだから温床になりやすい やはりすべてを機械化するべきだ…というわけだね?
127 21/04/10(土)09:06:19 No.791384633
つい最近WIN5で一人勝ちして5億の馬券出たけどあれと馬券の売買数比較してみると分かりやすい
128 21/04/10(土)09:07:34 No.791384809
ゴルシって賞金額ディープの一個下なんだな もしかしてゴルシはすごい馬なのか…?
129 21/04/10(土)09:09:36 No.791385087
ゴルシに夢見ている人多すぎるよー
130 21/04/10(土)09:10:54 No.791385301
この試合で1着当てた人は真面目にすごい
131 21/04/10(土)09:11:08 No.791385345
マックイーン!三連覇なんて気にすんなー!
132 21/04/10(土)09:11:25 No.791385389
知り合いに100円だか200円だかの馬券が10万になったって人がいたがそんな超倍率の万馬券ってさすがに年一であるかどうかくらいなんだろうか
133 21/04/10(土)09:11:52 No.791385445
強い馬が順当に勝つだけじゃ賭けにならんのだからこれでいいのでは
134 21/04/10(土)09:12:35 No.791385566
やっぱりゴルシに賭けたやつが悪いよなぁ…
135 21/04/10(土)09:12:37 No.791385568
>ゴルシって賞金額ディープの一個下なんだな >もしかしてゴルシはすごい馬なのか…? 滅茶苦茶すごい馬だよ 勝つ時はすごく格好いい勝ち方するし 負けた時が117億吹っ飛ばすギャグだったりするけど
136 21/04/10(土)09:12:40 No.791385580
>知り合いに100円だか200円だかの馬券が10万になったって人がいたがそんな超倍率の万馬券ってさすがに年一であるかどうかくらいなんだろうか 三連単だと毎週出るんじゃね?
137 21/04/10(土)09:14:11 No.791385811
普通に三連覇する以上の伝説だなこりゃ
138 21/04/10(土)09:14:11 No.791385812
>知り合いに100円だか200円だかの馬券が10万になったって人がいたがそんな超倍率の万馬券ってさすがに年一であるかどうかくらいなんだろうか 三連単なら月1であるかなどうかなレベル
139 21/04/10(土)09:18:19 No.791386450
同じ位の額吹っ飛ばしたノーリーズンも改めてすごかったんだな…
140 21/04/10(土)09:19:44 No.791386686
ソダシちゃんにも是非この記録を受け継いでほしい
141 21/04/10(土)09:19:45 No.791386691
su4757614.jpg 引退レース直後の新聞を読むキタサンブラック
142 21/04/10(土)09:22:08 No.791387087
追いつくだけで体力使うんだ
143 21/04/10(土)09:22:53 No.791387207
1番人気かい? 今からゲートで立ちに行くぜ メジロマックイーンです…
144 21/04/10(土)09:24:46 No.791387500
>引退レース直後の新聞を読むキタサンブラック やっぱりこいつら全部わかってやってんじゃ…
145 21/04/10(土)09:26:11 No.791387747
でもゴルシより強いオルフェはもっとやらかしで叩かれたんでしょ?
146 21/04/10(土)09:27:04 No.791387897
世代が違う奴を挙げてどっちが強いとか言うんじゃない
147 21/04/10(土)09:27:42 No.791387987
来週6連覇しそうな馬が居ますね
148 21/04/10(土)09:29:38 No.791388323
>全然関係ないけど俺のおすすめ馬動画貼るね >https://youtu.be/kJOTTcK6-Kw 何回見てもゴールしなきゃ!ゴールしなきゃ!ゴールしたから帰ろ…って感じで可愛い
149 21/04/10(土)09:29:59 No.791388395
ゴルシに賭けるやつは馬鹿 ゴルシに賭けないやつも馬鹿
150 21/04/10(土)09:31:20 No.791388645
>なお稼いでる奴も関与します えっ!アンカツおじさんも!?
151 21/04/10(土)09:31:31 No.791388681
>ソダシちゃんにも是非この記録を受け継いでほしい ソダシちゃんは親がもうすでに高人気で競走除外で返金っていう伝説作ってるし
152 21/04/10(土)09:32:13 No.791388819
>全然関係ないけど俺のおすすめ馬動画貼るね >https://youtu.be/kJOTTcK6-Kw ゴールラインでちゃんと減速してるしかしこいな…
153 21/04/10(土)09:35:25 No.791389434
何で買わなかったの?と何でアイツ買ったの? の両方言われそうなヤツ
154 21/04/10(土)09:36:41 No.791389691
圧倒的一番人気の時はいつも負けるイメージ付いてるわゴールドシップ
155 21/04/10(土)09:40:37 No.791390671
競馬で八百長したら放火されるところもあるしやらない方がいいよね…
156 21/04/10(土)09:41:11 No.791390811
>史上初の同一でG1三連覇&7冠馬になってたら >もう歴史に名を残す名馬だったのでは…? でもオモシロ迷馬として歴史に名を残しただろ?
157 21/04/10(土)09:44:01 No.791391479
名馬にして迷馬なのがゴールドシップ
158 21/04/10(土)09:44:56 No.791391654
あんだけ勝っててそこまで圧倒的な強さに思えないのはたぶん定期的に掲示板外すレベルの大負けしてるから
159 21/04/10(土)09:45:51 No.791391832
宝塚はキタサンも落としてるし季節柄魔物割と多いような気がする
160 21/04/10(土)09:46:44 No.791392017
ちゃんと走ったら勝つ ちゃんと走るかは本番中すら分からない
161 21/04/10(土)09:48:06 No.791392306
笠松はどう思う?
162 21/04/10(土)09:50:18 No.791392867
ゲート難かつ気性難と弱点がハッキリしてるからなぁ
163 21/04/10(土)09:50:20 No.791392887
121億が紙くずと化した裏で勿論大勝ちした人もいるんだよね?
164 21/04/10(土)09:51:45 No.791393211
晩年は頑張っても勝てな勝ったんだよね