>せめて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)07:32:00 No.791373017
>せめてビームライフルは欲しい
1 21/04/10(土)07:38:54 No.791373658
プロフェッサーGの美学的にわざとビームライフル持たせてない節がある
2 21/04/10(土)07:49:53 No.791374723
アルトロンやサンドロックがライフル使い始めると一体だけ近距離特化だからなぁ
3 21/04/10(土)07:51:29 No.791374892
熱発するとダメなんだろう
4 21/04/10(土)07:55:32 No.791375314
ビームサイズも熱を発するだろうし とするとビームでなく実体のカマがよかったのかも
5 21/04/10(土)08:02:32 No.791376113
一応マシンキャノンとバルカンがあるから…
6 21/04/10(土)08:07:07 No.791376601
シールドからビーム出して発射できるし…
7 21/04/10(土)08:07:26 No.791376646
もしかしてW世界って普通のビームライフルって案外レアなのか
8 21/04/10(土)08:07:46 No.791376679
シールドそのものが飛ぶし…
9 21/04/10(土)08:09:41 No.791376915
>シールドそのものが飛ぶし… これが一番ワケわからんよ
10 21/04/10(土)08:09:43 No.791376926
ハイパージャマー活かしての隠密行動が主体かもしれないし正面きっての撃ち合いはそもそも考慮してないのかもしれん
11 21/04/10(土)08:09:53 No.791376953
>もしかしてW世界って普通のビームライフルって案外レアなのか Gに限るならまあ
12 21/04/10(土)08:10:05 No.791376977
そしてシールドがスパロボのメイン武装に…
13 21/04/10(土)08:12:27 No.791377275
5機とも趣味が浮き彫りになってるけどデスサイズは特にその傾向強いよね…本人が最高の芸術品ってのたまってるし
14 21/04/10(土)08:12:36 No.791377299
ビームライフルが主役の必殺武器というファーストの定形をなぞっているから他の機体にあまり使わせる必要がない リーオーにもビームライフルがあるが印象が薄い
15 21/04/10(土)08:12:58 No.791377345
>もしかしてW世界って普通のビームライフルって案外レアなのか リーオーが主力の頃はビーム兵器は必要が無かったからってのもある
16 21/04/10(土)08:13:25 No.791377398
ドーバーガンなんて何撃ってるんだか未だに曖昧だしな
17 21/04/10(土)08:16:09 No.791377719
>そしてシールドがスパロボのメイン武装に… FとかF完あたりしか思いつかん...!
18 21/04/10(土)08:16:30 No.791377772
なんならヘルになったらマシンキャノンすら無くなるぞ!
19 21/04/10(土)08:17:15 No.791377862
>ドーバーガンなんて何撃ってるんだか未だに曖昧だしな 実体弾説もビーム説もあって更に両方撃てるとかいう話も出てきててマジで何なの…
20 21/04/10(土)08:18:13 No.791377971
Gユニットのやつはビームライフルじゃなかった?
21 21/04/10(土)08:18:20 No.791377991
>なんならヘルになったらマシンキャノンすら無くなるぞ! その上でそこに追加する意味ある?みたいな所に追加ビーム刃も付けちゃう!
22 21/04/10(土)08:18:37 No.791378031
スレ画もヘルも胸のダクトがあばら骨の意匠になってるが最高に格好いいと思う
23 21/04/10(土)08:25:05 No.791378845
あとビームの原理が曖昧
24 21/04/10(土)08:26:51 No.791379085
なぜかレーザーガンまであるんだよな プラネイトディフェンサー貫通できるやつ
25 21/04/10(土)08:34:10 No.791380044
>実体弾説もビーム説もあって更に両方撃てるとかいう話も出てきててマジで何なの… Gジェネだと実弾とビーム打ち分けられるようになったしな…
26 21/04/10(土)08:36:00 No.791380279
ドーバーガンはマジで描写が適当の極みだからどっちも撃てるって言い張るのが最善策だから…
27 21/04/10(土)08:43:34 No.791381380
描写が雑な上威力も雑に強い!
28 21/04/10(土)08:51:34 No.791382553
ウイングのMSの設定ってかなりがばがばなのでは…?
29 21/04/10(土)08:53:08 No.791382787
機体側の調整を最小限にして持ち替えられる様に外見や重量バランス等をほぼ同じにした宇宙用ビーム砲タイプと地上用実態弾タイプが存在する…って考察しても同じシーンで同じ機体がビームと実態弾撃ってたりするんだろうな…
30 21/04/10(土)08:53:32 No.791382838
>ウイングのMSの設定ってかなりがばがばなのでは…? MSの装甲はパイロットで決まるからな…
31 21/04/10(土)08:54:27 No.791382955
冷静に考えるとMSみたいなバカデカいもん使って隠密行動ってなんだよ
32 21/04/10(土)08:55:05 No.791383045
Wは最初期の1/144にあった謎のパワー設定が印象深い
33 21/04/10(土)09:15:39 No.791386033
リーオーは地上マシンガン宇宙ビームみたいな感じだった気がする
34 21/04/10(土)09:17:15 No.791386273
ドーバーガンは本編は基本的にビームっぽい描写だったと思う OPが実弾っぽい描写で本編のガンダムがビームがあたってもふっ飛ばされるだけだからよくわからなくなってた気が
35 21/04/10(土)09:30:14 No.791388442
サンドロックとシェンロンは改修で飛び道具 つけたのにプロフェッサーGはさあ
36 21/04/10(土)09:31:39 No.791388705
隠れるのが仕事だからライフルの撃ち合いができる状況になった時点で負けてるし逃げるのが先
37 21/04/10(土)09:31:52 No.791388747
今更だけど飛ばしたシールドってワイヤーで回収みたいな便利機能ないよね…?
38 21/04/10(土)09:32:01 No.791388787
ドーバーガンが両方撃てるのって公式設定じゃないの!?
39 21/04/10(土)09:33:27 No.791389046
ノベンタ元帥死んだ時の撤退戦でマグアナック隊のために謎ライフル撃ってるし実は装備があったんじゃないの?
40 21/04/10(土)09:34:49 No.791389292
>ドーバーガンが両方撃てるのって公式設定じゃないの!? 特に設定はない RGだとトールギスはビームと明確に書かれた
41 21/04/10(土)09:35:24 No.791389428
>ノベンタ元帥死んだ時の撤退戦でマグアナック隊のために謎ライフル撃ってるし実は装備があったんじゃないの? 借り物じゃないの Wは武器を他から拝借して使うのはたまにあるし
42 21/04/10(土)09:35:33 No.791389461
水中でも使えるビームカッターってことはデスサイズの鎌ってただのビームじゃないんじゃないか 熱を拡散させないフィールドの中にあるとか
43 21/04/10(土)09:41:59 No.791390995
今更気づいたけどちんちんのVの字はなんなんだろう… 宇宙世紀の連邦軍じゃないだろうに