21/04/10(土)05:32:29 ハンジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)05:32:29 No.791365825
ハンジ死んだときのこの会話ちょっと軽口すぎて不自然に思ってたけどエレンと会話しててそれ思い出したのかな
1 21/04/10(土)05:33:53 No.791365917
自分を殺させる計画なんて聞いてたらバカがさぁ…としか言いようがない
2 21/04/10(土)05:36:31 No.791366075
そういうことだったのか…
3 21/04/10(土)05:36:32 No.791366078
恐らくエレンは全員と会話して説明したよね
4 21/04/10(土)05:37:24 ID:5wWpck3w 5wWpck3w No.791366131
>恐らくエレンは全員と会話して説明したよね されてなかったフロックとか本当に利用されただけだったな
5 21/04/10(土)05:38:45 No.791366196
>されてなかったフロックとか本当に利用されただけだったな そういうのはいいです
6 21/04/10(土)05:38:58 No.791366210
エレンを止められるかどうかの結構危ない状況で死んだからいくらハンジでも会話少し軽いよね 多分エレンと話してる
7 21/04/10(土)05:39:52 ID:5wWpck3w 5wWpck3w No.791366260
でも同じ話で死んだからフロックは対比になる…
8 21/04/10(土)05:44:21 No.791366480
フロックは守りたい奴の中に入ってないし
9 21/04/10(土)05:44:22 No.791366482
読み返すと不自然なとこほとんど繋がっててびっくりする
10 21/04/10(土)05:45:47 No.791366541
>エレンを止められるかどうかの結構危ない状況で死んだからいくらハンジでも会話少し軽いよね エレンは最終的に止まると分かっているからこその軽口だな
11 21/04/10(土)05:57:49 No.791367116
>読み返すと不自然なとこほとんど繋がっててびっくりする ほんとびっくりするくらい計算されてるよね もしかして作者天才なんじゃ そしてゲイのサディストなんじゃ…
12 21/04/10(土)05:58:22 No.791367146
>そしてゲイのサディストなんじゃ… これは本当にまったく正しい
13 21/04/10(土)05:59:20 No.791367189
>これは本当にまったく正しい >もしかして作者天才なんじゃ こっちも正しいだろ!?
14 21/04/10(土)06:00:20 No.791367233
>>これは本当にまったく正しい >>もしかして作者天才なんじゃ >こっちも正しいだろ!? 狂人とスレスレだからそれは読んだ人間にしか判断できない...
15 21/04/10(土)06:02:26 No.791367347
ようやく来たって感じだって言ってたのはそういうことなの?
16 21/04/10(土)06:02:52 No.791367372
いやほんと…すんません…って滅茶苦茶謝ってそうハンジさんには
17 21/04/10(土)06:04:26 No.791367439
>いやほんと…すんません…って滅茶苦茶謝ってそうハンジさんには でもエレンがハンジさんに苛立ってたのは演技じゃない気がする 会話では未来が見えることをちゃんと話して分かり合えたんだろう
18 21/04/10(土)06:05:24 No.791367484
このシーンであれだけやってもハンジにとってのエレンは昔のままなんだなって思ったけどそらそうなるわなって
19 21/04/10(土)06:07:16 No.791367563
替わりに方法があるなら教えてくださいよ!!!! ミカサとセックスしたいんですよ!!!!
20 21/04/10(土)06:09:41 No.791367687
エレンのエッチ!若者!
21 21/04/10(土)06:10:17 No.791367719
まあ死ぬ前に好きな女くらい抱きたいよなあ...
22 21/04/10(土)06:10:56 No.791367756
巨人の正体知りたがってたしちゃんと話してあげよう… え?ミカサの事ですか?ポーズ決めながら「進撃の巨人」してた時?…二回戦の時?あれはいいじゃないですか…それより………もう!だからその辺は勘弁して下さいよ!!
23 21/04/10(土)06:20:01 ID:L9JZmR1w L9JZmR1w No.791368194
胎界主と似た話になったなーと思った 神と等しい力を持った人間ってのがそういう役割に鳴りがちなんだろう
24 21/04/10(土)06:21:27 No.791368271
やめろハンジ…好きな女に興味ない素振りを見せてカッコつけたい時期は誰にでもある
25 21/04/10(土)06:23:45 No.791368385
>胎界主と似た話になったなーと思った >神と等しい力を持った人間ってのがそういう役割に鳴りがちなんだろう あのいろいろ調整してたとか飽きてたとかでおじいちゃん思い出すよな…
26 21/04/10(土)06:28:09 ID:L9JZmR1w L9JZmR1w No.791368618
>>胎界主と似た話になったなーと思った >>神と等しい力を持った人間ってのがそういう役割に鳴りがちなんだろう >あのいろいろ調整してたとか飽きてたとかでおじいちゃん思い出すよな… 巨人化っていう世界の法則を一つ消して満足に死ねたんだからエレンは大分勝利者だったね
27 21/04/10(土)06:28:29 No.791368643
ソロモンは結構綱渡りしてないか
28 21/04/10(土)06:35:21 No.791369025
>やめろハンジ…好きな女に興味ない素振りを見せてカッコつけたい時期は誰にでもある エレンのバカがさぁ… バカがさぁ…
29 21/04/10(土)07:12:10 No.791371319
ゆっくり聞くよ(まぁだいたい知ってるけど)
30 21/04/10(土)07:13:19 No.791371414
フロックに打ち明けてたら普通に反対されるんじゃねぇかな…
31 21/04/10(土)07:13:55 No.791371459
>エレンのバカがさぁ… >バカがさぁ… クソボケがーッ!!
32 21/04/10(土)07:18:05 No.791371763
>フロックに打ち明けてたら普通に反対されるんじゃねぇかな… どうせ記憶消すし
33 21/04/10(土)07:41:14 No.791373871
最終回一つでそれまでの描写が色々裏返ったり腑に落ちたりすごいわってなった
34 21/04/10(土)07:43:43 No.791374102
>どうせ記憶消すし 仲間たちからの反対はともかくフロックの立場からの反対はわざわざあんまり聞きたくないだろうし…
35 21/04/10(土)07:45:29 No.791374279
>仲間たちからの反対はともかくフロックの立場からの反対はわざわざあんまり聞きたくないだろうし… でもエレンならだからこそ聞きそう
36 21/04/10(土)08:21:49 No.791378423
でもフロックが求めた悪魔は目的のために自分を捨てることも厭わないエルヴィンのような存在から来てるからエルディアの未来の為に自分を捨てるエレンにも一定の理解は示しそう
37 21/04/10(土)08:22:59 No.791378582
フロックは望んで森へ突入していった奴だから覚悟完了しているでしょう
38 21/04/10(土)08:26:26 No.791379035
兵長になんて話したんだろ… おっかねぇ
39 21/04/10(土)08:33:31 No.791379960
>フロックに打ち明けてたら普通に反対されるんじゃねぇかな… フロックにも打ち明けてたと思うよ 最終的に人類八割は踏みつぶすからそれで手を打ってくれって言われりゃたぶん納得するよ
40 21/04/10(土)08:33:45 No.791379993
フロックには人類八割殺すから安心しろ くらいしか言えないと思う
41 21/04/10(土)08:34:26 No.791380071
>そしてゲイのサディストなんじゃ… ここまで来てやっと数年前にお禿が酷評してた意味が理解できた
42 21/04/10(土)08:35:28 No.791380211
フロックに話す必要なんか何も無いだろ 騙されたまんまくたばるのが本人にとっても幸せよ
43 21/04/10(土)08:35:30 No.791380217
虐殺止めようとしてる連中でさえ人類八割削減を何とか納得してるんだろうし 虐殺反対と賛成の間をとるどころか八割も出持っていくんならフロックも納得だろ
44 21/04/10(土)08:36:09 No.791380299
やられる前にやっちまおうとハニワ原人全滅だは似て非なるもんだからフロックも別にハラデイ島民以外の人類絶滅を願ってた訳じゃなくない?
45 21/04/10(土)08:36:59 No.791380407
よく考えたら好きなだけ好きな仲間に本音ぶちまけてから相手だけ記憶消すって大分ズルくないか?
46 21/04/10(土)08:37:12 No.791380443
>フロックに話す必要なんか何も無いだろ >騙されたまんまくたばるのが本人にとっても幸せよ エレンがそんなに残酷なやつとは思えんな フロックだってエルヴィンの代わりになんで自分が生き残ったのかって考えて苦しんでたんだし なんならフロックだけ生き残るように調整したのエレンかもしれんし
47 21/04/10(土)08:38:40 No.791380638
話したかはどうあれエレンとフロックは共犯者ではあったよ
48 21/04/10(土)08:39:20 No.791380733
>兵長になんて話したんだろ… >おっかねぇ 人類八割殺しますって言った時点で主観時間で一時間近くは蹴り転がされ続けると思う
49 21/04/10(土)08:39:28 No.791380747
敵!味方!しか考えない単純な奴は使いやすい
50 21/04/10(土)08:39:40 No.791380779
エレンが守りたかったのはいつメンであってフロックはどうかなぁ 兵長にすら話してないのに
51 21/04/10(土)08:40:14 No.791380866
>>兵長になんて話したんだろ… >>おっかねぇ >人類八割殺しますって言った時点で主観時間で一時間近くは蹴り転がされ続けると思う 明確に目指したものが違うからな
52 21/04/10(土)08:42:23 No.791381208
仮に何もかもエレンがフロックに打ち明けてたとしてシガンシナを生き延びたフロックは守られることを良しとはしないと思う 自分が戦いに赴くことには一切躊躇わないのに104期達にはエレンや俺らが敵は掃除してやるからお前らはもう戦わなくていいんだよって言うようなやつだし覚悟が違う
53 21/04/10(土)08:43:18 No.791381344
>エレンが守りたかったのはいつメンであってフロックはどうかなぁ >兵長にすら話してないのに それいうんならハンジさんに話す必要もない というか道での対話は戦争が終わった時に生き残りたちにエレンの意思を理解させ和平への役割を自覚させるためのものだから 途中で死ぬ奴と対話する必要性は一切ない このスレ自体が単なる妄想だよ
54 21/04/10(土)08:43:31 No.791381369
記憶抹消はたぶんアッカーマンには効かないので へーちょには挨拶いってないとおもう いってたとしたらまあ…うn
55 21/04/10(土)08:44:46 No.791381551
>仮に何もかもエレンがフロックに打ち明けてたとしてシガンシナを生き延びたフロックは守られることを良しとはしないと思う >自分が戦いに赴くことには一切躊躇わないのに104期達にはエレンや俺らが敵は掃除してやるからお前らはもう戦わなくていいんだよって言うようなやつだし覚悟が違う だから一緒に死のうっていわれりゃ涙流して喜んだと思うよ エルヴィン団長の代わりに拾った命をどこで使うかずっと考えてただろうし
56 21/04/10(土)08:45:08 No.791381603
>記憶抹消はたぶんアッカーマンには効かないので >へーちょには挨拶いってないとおもう ミカサに効いてる
57 21/04/10(土)08:46:54 No.791381863
>途中で死ぬ奴と対話する必要性は一切ない エレンって誰が死ぬかまで正確に把握してたっけ?
58 21/04/10(土)08:46:59 No.791381871
>>記憶抹消はたぶんアッカーマンには効かないので >>へーちょには挨拶いってないとおもう >ミカサに効いてる ミカサも何だかんだ殺す前から思い出しちゃってたし…
59 21/04/10(土)08:47:39 No.791381965
へーちょに話しかけたら絶対殴られるから嫌だなあ…でもお世話になったし迷惑もかけたからなあ…みたいな感じでしばらく悩むエレンが見たいか見たくないかでいえば見たい
60 21/04/10(土)08:49:00 No.791382160
つうかパラディ島の指導者全員に話してると思うんだよなエレンなら 島外はこういう惨状で和平使節団としてアルミンたちがやってくるから仲良くやってくれって リコさんやヒッチとか眼鏡とかちょっとでも面識合ったやつに片っ端から
61 21/04/10(土)08:49:26 No.791382236
本音トークがいつものエレンだったし他の面々との個人面談も見てみたい 特にライナー
62 21/04/10(土)08:50:10 No.791382351
すごい今更な話だけどマブラブオルタからこれが生まれたの面白いなってなる 今度は進撃に影響受けた名作ノベルゲームとか出ないかな…
63 21/04/10(土)08:50:58 No.791382460
>つうかパラディ島の指導者全員に話してると思うんだよなエレンなら >島外はこういう惨状で和平使節団としてアルミンたちがやってくるから仲良くやってくれって >リコさんやヒッチとか眼鏡とかちょっとでも面識合ったやつに片っ端から これからを担う人には話してそうではあるよね その辺グダると死んだ甲斐がないからな
64 21/04/10(土)08:51:18 No.791382512
>本音トークがいつものエレンだったし他の面々との個人面談も見てみたい >特にライナー 本当にかっこいいよ…
65 21/04/10(土)08:51:20 No.791382518
書き込みをした人によって削除されました
66 21/04/10(土)08:54:03 No.791382911
>>>記憶抹消はたぶんアッカーマンには効かないので >>>へーちょには挨拶いってないとおもう >>ミカサに効いてる >ミカサも何だかんだ殺す前から思い出しちゃってたし… 兵長も途中で思い出してたんじゃない? それでも特に問題ないし
67 21/04/10(土)08:56:45 No.791383290
>本音トークがいつものエレンだったし他の面々との個人面談も見てみたい >特にライナー サウナ好きなおじさんが個人的に同人誌出しそう
68 21/04/10(土)08:59:42 No.791383735
普通に同期に対してだけじゃないのエレンとの会話
69 21/04/10(土)09:00:29 No.791383831
へーちょは怒られそうだから…怖くていけなかった…
70 21/04/10(土)09:02:09 No.791384056
最後に同様もせず穏やかにこれが決着らしいって呟いてたのは多分会話できてると思う
71 21/04/10(土)09:05:26 No.791384518
へーちょも腹割って話せば納得してくれる
72 21/04/10(土)09:06:20 No.791384637
知ってる人全員に挨拶しにいったと思う 知らない人は…どうなんだ
73 21/04/10(土)09:06:55 No.791384727
両親にも迷惑かけたし謝ってる
74 21/04/10(土)09:08:47 No.791384979
>読み返すと不自然なとこほとんど繋がっててびっくりする 座標が便利すぎる設定だから意図してないとこまで座標で説明ついちゃいそうではある
75 21/04/10(土)09:10:48 No.791385278
ハンジ優しすぎる 最期の最後までエレンに親身すぎるだろ