どんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)03:34:28 No.791358227
どんなもんじゃ
1 21/04/10(土)03:35:28 No.791358313
スーツに臭いが付く
2 21/04/10(土)03:36:24 No.791358381
毎回土手が崩壊する
3 21/04/10(土)03:40:17 No.791358698
たまに作り方にうるせぇ奴がいる
4 21/04/10(土)03:45:45 No.791359148
土手とか作らずに最初からぐちゃぐちゃにまぜて焼いても同じ味だった
5 21/04/10(土)03:46:32 No.791359187
カタゲロ
6 21/04/10(土)03:51:50 No.791359517
ぐちゃぐちゃのものを焼くだけなんだから作り方なんかない
7 21/04/10(土)03:53:47 No.791359676
美味しいけど自分でやりたいとは思わなかったな
8 21/04/10(土)03:59:56 No.791360125
お店の人にやってもらう
9 21/04/10(土)04:01:29 ID:prtH8JGw prtH8JGw No.791360238
書き込みをした人によって削除されました
10 21/04/10(土)04:02:25 No.791360307
お好み焼きなどと違ってカリカリにもフワフワにもトロトロにも自在なのがもんじゃの良さ
11 21/04/10(土)04:07:35 No.791360697
駄菓子らしいな
12 21/04/10(土)04:09:19 No.791360799
文字焼きが訛ったんだぜ
13 21/04/10(土)04:09:21 No.791360801
キャベツはよく叩いて潰して甘みを出すんだ
14 21/04/10(土)04:11:17 No.791360920
どう見ても汚い
15 21/04/10(土)04:12:11 No.791360977
未消化の何か
16 21/04/10(土)04:12:41 No.791361012
しもつかれよりはマシだし…
17 21/04/10(土)04:14:51 No.791361155
美味いが写真映えが最低 捌いてる最中の魚 完成前のお好み焼き 完成後のもんじゃ ひっぱりうどん しもつかれ
18 21/04/10(土)04:16:20 No.791361234
抹茶スシは異常に流行るのに粉物には一切興味示さないGAIJINってなんなの
19 21/04/10(土)04:16:45 No.791361265
>土手とか作らずに最初からぐちゃぐちゃにまぜて焼いても同じ味だった ありゃ単に一つの鉄板で複数の味を別々に焼くときのテクニックってだけだからな
20 21/04/10(土)04:17:39 No.791361323
>抹茶スシは異常に流行るのに粉物には一切興味示さないGAIJINってなんなの お好み焼きは作って食わせりゃまず美味いっていうらしいが やっぱビジュアルがゲロだしな ゲロは万国共通
21 21/04/10(土)04:18:06 No.791361344
やたら高くない?
22 21/04/10(土)04:18:54 No.791361408
土手はあまりにもびしゃびしゃのときにだけやるやつだろ あれを作るほうが早くできるって話もあるけど
23 21/04/10(土)04:19:57 No.791361480
>やたら高くない? 金とってる粉ものは中身にこだわりがあるものが大概だが 半分以上場所代ってのもあるな
24 21/04/10(土)04:23:59 No.791361714
こくじんがたこ焼き食った瞬間に吐いてたなぁ あれもゲロ感あるのかね
25 21/04/10(土)04:25:33 No.791361825
土手は鉄板の縁が無かった頃の名残で美味しくなるとかその類のものではないらしい
26 21/04/10(土)04:25:50 No.791361853
近所の店の前通ると毎度いい香りがしてたまらないんだが入ったことはない
27 21/04/10(土)04:28:40 No.791362049
これ焼けてぐにゃぐにゃになったやつヘラで掬って食うと思ってたらそれ鉄板に押し付けてちゃんと焼いて食うんだね…
28 21/04/10(土)04:29:23 No.791362091
吐瀉物
29 21/04/10(土)04:30:13 No.791362138
>こくじんがたこ焼き食った瞬間に吐いてたなぁ >あれもゲロ感あるのかね 熱かったんじゃね?
30 21/04/10(土)04:37:47 No.791362559
良くゲロって言われるけど しもつかれも含めてあんまりゲロっぽく見えない ゲロを目視した経験が少ないのかもしれない
31 21/04/10(土)04:42:49 No.791362865
明太子が苦手だから食わず嫌いしてる
32 21/04/10(土)04:50:40 No.791363322
>良くゲロって言われるけど >しもつかれも含めてあんまりゲロっぽく見えない >ゲロを目視した経験が少ないのかもしれない そりゃそうだよ
33 21/04/10(土)04:52:21 No.791363437
最近のお好み焼きの鉄板って中央に向かって微妙にくぼんでたり フチに向かって盛り上がってたりして液体がタレないようになってるというやつな 焼肉だろうが焼きそばだろうが外に漏れてうれしいわけないし当然だよな
34 21/04/10(土)04:52:29 No.791363442
正直お好み焼きより家で作っても店の味とそう変わらんから家で作ったほうがいい
35 21/04/10(土)04:57:39 No.791363756
>そりゃそうだよ 駅とかに散らばってるゲロってあんまり具があった記憶がないんだよな…水っぽいというか ノロとかだと違うんかな
36 21/04/10(土)04:58:08 No.791363792
>正直お好み焼きより家で作っても店の味とそう変わらんから家で作ったほうがいい ダウト それは美味いお好み焼きを知らないからですよ一週間待って下さい 何もしませんそれが放置プレイです
37 21/04/10(土)04:58:37 No.791363823
>正直お好み焼きより家で作っても店の味とそう変わらんから家で作ったほうがいい 匂いが気になるから俺は家ではやりたくないな… 換気扇の下で作ってから運ぶとかならいいんだけど
38 21/04/10(土)04:59:25 No.791363875
よく目視する経験から言うとそっくりだぞ
39 21/04/10(土)04:59:33 No.791363887
>>そりゃそうだよ >駅とかに散らばってるゲロってあんまり具があった記憶がないんだよな…水っぽいというか >ノロとかだと違うんかな こんなの掘り下げたくないけど 飲んで吐いてるやつはそりゃビシャビシャで中身ないよ 病気や食中毒で食って吐いた覚えがあると嫌悪感は違うだろうな どうしても吐けないタイプでしんどかった
40 21/04/10(土)05:00:21 No.791363947
土手作るのが月島風で 土手作らず最初から混ぜるのが渋谷風だっけ こっちはそもそも汁の粘度が最初から高いとかだったはず
41 21/04/10(土)05:00:23 No.791363950
冷凍のお好み焼きが美味いので店は結構です っていうか店は美味いけど屋台のお好み焼きで美味いの食ったことない
42 21/04/10(土)05:39:02 No.791366214
もんじゃ家で作って食べてみたいとは思うがフライパンで焼いたのだとすごく微妙になるんだろうな
43 21/04/10(土)05:41:55 No.791366362
そういやここ数年もんじゃ食ってないな…
44 21/04/10(土)06:00:05 No.791367218
作り方がよく分からなくて適当にやったら汁がビシャーって広がってすぐ焦げて美味しくなかったので好きじゃない
45 21/04/10(土)06:00:57 No.791367269
今は餅と明太子チーズ入ってるだけで千円超えるから滅多に喰わなくなったなぁ
46 21/04/10(土)06:02:35 No.791367354
安いとはいえ生涯で何度やるかわからない家もんじゃのためだけに あの小さいヘラわざわざ買うのなんか馬鹿らしくない?
47 21/04/10(土)06:06:48 No.791367538
イワタニがなんか良さげなの出してないかなと思ったが売ってるんだな 買うかなぁ
48 21/04/10(土)06:07:53 No.791367602
>今は餅と明太子チーズ入ってるだけで千円超えるから滅多に喰わなくなったなぁ ここ数年でお店のもんじゃ本当に高くなったよね…
49 21/04/10(土)06:08:34 No.791367634
うまいけどお菓子だわこれ 腹膨れないし
50 21/04/10(土)06:10:16 No.791367718
>それは美味いお好み焼きを知らないからですよ一週間待って下さい この流れは美味いお好み焼きを教えてくれたりするんだろうな… >何もしませんそれが放置プレイです del
51 21/04/10(土)06:19:09 No.791368154
元々は下町の駄菓子的なものだったんだし 月島もんじゃみたいな焼き方じゃなくてちまちま小ベラで自分の分だけ焼いて食うのが昔のやり方
52 21/04/10(土)06:29:43 No.791368715
東京には生の小麦粉の汁を食うという文化があると聞いた これか
53 21/04/10(土)06:32:45 No.791368891
やっぱこれ食い物としてのビジュアルじゃねえよ
54 21/04/10(土)06:39:43 No.791369249
料理として未完成
55 21/04/10(土)06:39:53 No.791369258
ゲロというよりも下痢に近いヴィジュアルやしな
56 21/04/10(土)06:44:26 No.791369523
これもう全国区の食いもんだから東京もん云々言ってるのはアホだけだぞ
57 21/04/10(土)06:46:00 No.791369606
>これもう全国区の食いもんだから東京もん云々言ってるのはアホだけだぞ 店はたまには見かけるが地元に根付いてるとは思えないな…
58 21/04/10(土)06:50:20 No.791369899
あんま美味しくもないし食べづらい…
59 21/04/10(土)06:51:20 No.791369956
味は好きだがゆっくり食えないのが
60 21/04/10(土)06:51:48 No.791369981
お好み焼きの下位互換だと思ってる
61 21/04/10(土)06:52:34 No.791370036
作るのちょっと面倒だけど美味い
62 21/04/10(土)06:53:52 No.791370124
いつ食えばいいのかよくわからない
63 21/04/10(土)06:57:00 No.791370356
いつも今食べていいのかな…?って思いながら手を伸ばす
64 21/04/10(土)07:05:52 No.791370906
>お好み焼きの下位互換だと思ってる 酒飲みながらだと逆転すると思う お好み焼きだとお腹にたまる!
65 21/04/10(土)07:08:30 No.791371078
2~3回しか食べたこと無いけど焦げたところが美味しかった気がする
66 21/04/10(土)07:11:07 No.791371252
>お好み焼きなどと違ってカリカリにもフワフワにもトロトロにも自在なのがもんじゃの良さ カリカリまでの過程を楽しめる
67 21/04/10(土)07:13:23 No.791371419
だめだ…まだもんじゃだ…
68 21/04/10(土)07:19:08 No.791371848
正解や完成など無い もんじゃとは自由なのだ
69 21/04/10(土)07:21:09 No.791372030
土手式だったけど混ぜてやる方式もあると知ってへーってなった 堤防ゲームするのももんじゃの楽しみよ
70 21/04/10(土)07:56:12 No.791375381
食い物で遊ぶな
71 21/04/10(土)07:56:32 No.791375414
トロトロふわふわ辺りで飯に乗せて食う
72 21/04/10(土)08:02:26 No.791376100
駄菓子屋で150円位で食べるやつはもんじゃ焼きじゃなくてもんじって呼んでた
73 21/04/10(土)08:03:32 No.791376214
>駄菓子屋で150円位で食べるやつはもんじゃ焼きじゃなくてもんじって呼んでた 具無しソースオンリーだと50円だった
74 21/04/10(土)08:19:31 No.791378123
>こくじんがたこ焼き食った瞬間に吐いてたなぁ >あれもゲロ感あるのかね ゲロまみれデビルフィッシュ!?…ってことかしら