虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/10(土)02:57:57 風呂毎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)02:57:57 No.791354500

風呂毎日入ってる?

1 21/04/10(土)02:58:47 No.791354597

女性は長風呂って言うけどいうほど男女差ないんだな

2 21/04/10(土)02:59:49 No.791354715

良くないんだろうけどコロナで外出しない日は入らなくなっちゃった…

3 21/04/10(土)03:00:00 No.791354742

浴槽掃除するのがめんどくさくて シャワーだけの日が多くなってきた

4 21/04/10(土)03:00:40 No.791354834

掃除とか面倒くさいんだけど入らないとそれはそれでストレス溜まるから入る

5 21/04/10(土)03:01:17 No.791354897

20年くらいシャワーだけ

6 21/04/10(土)03:02:36 No.791355050

>良くないんだろうけどコロナで外出しない日は入らなくなっちゃった… かわいい

7 21/04/10(土)03:03:21 No.791355134

実家にいた時は入ってたが一人暮らしのときは疲れ果てて朝シャンだけにすることも多い

8 21/04/10(土)03:04:21 No.791355264

毎日入るよ 入らないなんて考えられないよ

9 21/04/10(土)03:06:12 No.791355480

結構な割合でシャワーで済ます

10 21/04/10(土)03:06:55 No.791355550

入るまでが何となく面倒になる…

11 21/04/10(土)03:07:17 No.791355574

寝落ちしたから昨日入ってねえや

12 21/04/10(土)03:07:39 No.791355614

大体30分くらいかかってるから男にしちゃ長風呂なんだろうなと思ってたらそうでもないのだな

13 21/04/10(土)03:09:08 No.791355781

風呂入らないと血行が結構悪くなる

14 21/04/10(土)03:10:05 No.791355886

入るなら湯船に浸かりたいと思いながらめんどくさくてそねる次の日入らないとまずいなってシャワーで済ます…

15 21/04/10(土)03:11:37 No.791356042

浴槽掃除完璧にしてくれるロボ早く来てくれ

16 21/04/10(土)03:14:29 No.791356338

平均30分て長いな…

17 21/04/10(土)03:21:49 No.791357007

風呂好きだから朝夜2回入ってる まあ朝はシャワーだけど 今も風呂から見てるわ

18 21/04/10(土)03:22:13 No.791357051

もしかしてシャワーって入浴判定じゃないの? じゃあ年で5回くらいしか入ってないことになるが

19 21/04/10(土)03:22:24 No.791357062

風呂は入らないまま布団に入りたくない

20 21/04/10(土)03:30:20 No.791357841

単純に髪の手入れにより時間がかかるだけで湯に浸かる時間そのものは変わんないんだろうな

21 21/04/10(土)03:31:24 No.791357954

>もしかしてシャワーって入浴判定じゃないの? そ…そんな…

22 21/04/10(土)03:38:22 No.791358536

在宅勤務になってから3日に1回とかになった

23 21/04/10(土)03:49:39 No.791359369

>女性は長風呂って言うけどいうほど男女差ないんだな 本当に同じ画像見てる!?

24 21/04/10(土)03:50:08 No.791359395

最近二週間に一回しか入ってない 痒みの限界が来たら入る

25 21/04/10(土)03:51:58 No.791359532

毎日3~40分入る 入らないと露骨に調子でない

26 21/04/10(土)03:52:06 No.791359539

>本当に同じ画像見てる!? イメージ的には男性15分くらいで女性一時間くらいかなって 確かに女性の方が長くはあるけどそこまで大きく差はないなと思って

27 21/04/10(土)03:55:54 No.791359824

>>女性は長風呂って言うけどいうほど男女差ないんだな >本当に同じ画像見てる!? 差が10分越えなきゃ誤差みたいなもんだろ

28 21/04/10(土)03:56:34 No.791359870

シャワーが風呂じゃなかったらこの10年で2、3回しか入ってないことになるぞ俺

29 21/04/10(土)03:56:43 No.791359880

シャワーじゃなくて入浴じゃないと臭いとか落ちきらないとは聞くが…

30 21/04/10(土)04:10:27 No.791360867

スマホ出てから入浴時間が無限になって行く

31 21/04/10(土)04:13:39 No.791361080

1週間に1回が限界だ 鬱になって怠け癖がついた

32 21/04/10(土)04:17:10 No.791361296

入るまでが面倒くさい

33 21/04/10(土)04:26:19 No.791361883

女の長風呂は浴槽に入ってる時間以外のところが長いだろう トリートメントとか

34 21/04/10(土)04:54:38 No.791363581

>1週間に1回が限界だ >鬱になって怠け癖がついた くさ

35 21/04/10(土)04:56:58 No.791363712

風呂は最高の娯楽だから入らない選択肢がない

36 21/04/10(土)04:59:01 No.791363842

ねえちゃんと風呂入ってる?

37 21/04/10(土)05:02:20 No.791364091

週平均で非入浴者?

38 21/04/10(土)05:05:32 No.791364288

脂漏性皮膚炎だから毎日頭洗わないとひどいことになる

39 21/04/10(土)05:06:34 No.791364342

>もしかしてシャワーって入浴判定じゃないの? もう10年以上入浴してないわ

40 21/04/10(土)05:06:35 No.791364343

>差が10分越えなきゃ誤差みたいなもんだろ すごく算数弱そうなレスだ

41 21/04/10(土)05:08:31 No.791364467

お風呂スマホする前は浴槽に入るの含めて10~15分くらいだった 風呂場で30分も何をするのかわからない

42 21/04/10(土)05:08:40 No.791364478

近所にスーパー銭湯出来てから週2で湯船に浸かるようになったな それまではほぼシャワーだけ

43 21/04/10(土)05:08:53 No.791364485

風呂釜が壊れたので人生最長の非入浴5日目を迎えた 足の難治性皮膚潰瘍さえ無きゃ銭湯にガシガシ行けたのに…

44 21/04/10(土)05:10:11 No.791364560

スマホ持ち込むと2時間くらい入っちゃう ぬるくなったら追い炊き

45 21/04/10(土)05:12:01 No.791364669

>お風呂スマホする前は浴槽に入るの含めて10~15分くらいだった >風呂場で30分も何をするのかわからない 髪の毛長いとシャンプーやリンスを残さないようにすすぐのにわりと時間かかるよ 昔ロン毛だったからわかる

46 21/04/10(土)05:14:26 No.791364823

ちゃんと毎日お湯張って入浴してると肌の具合が全然違う

47 21/04/10(土)05:38:20 No.791366175

入浴時間差もあるけど入浴後の時間差の方もあるよな

48 21/04/10(土)05:40:51 No.791366303

めんどくさくなる事もあるけどしっかり温まるだけで体にいい気がするから入る

49 21/04/10(土)05:44:20 No.791366477

賃貸だけど今の部屋の風呂も別に普通の陶器のなんでもない普通のユニットバスなのに15分も持たないくらい素早く温くなる 冬場なんか蓋ギリギリまで閉めなきゃ10分でぬるま湯だ なんでだろよっぽど床下が寒いとかなのかな

50 21/04/10(土)05:46:36 No.791366586

お湯の量が少なければそれだけ早く冷めるけど

51 21/04/10(土)05:48:20 No.791366671

風呂入ってから寝ないと枕も布団も汚れる気がして落ち着かないわ

52 21/04/10(土)05:48:34 No.791366679

男だけど35-40分入っててごめん 時計がないこともあってぼんやりのんびりしていると時間が経っているんだ

53 21/04/10(土)05:53:25 No.791366903

震災で2週間くらい風呂入れなかった時は頭痒くてベトベトで本当にきつかった 水のいらないシャンプーは役に立たない事もわかった

54 21/04/10(土)05:55:08 No.791366984

風呂入って寝た翌日と入らず寝た翌日のコンデションが明らかに違うのだ

55 21/04/10(土)05:56:12 No.791367032

今丁度風呂入ってる 毎回2時間以上入ってるわ

56 21/04/10(土)06:05:18 No.791367481

シャワーだけでなぜか1時間くらいかかる

57 21/04/10(土)06:07:13 No.791367559

俺も大体20~30分なんでスレ画通りだなぁ

58 21/04/10(土)06:07:50 No.791367596

>男だけど35-40分入っててごめん >時計がないこともあってぼんやりのんびりしていると時間が経っているんだ 俺も長風呂派だぞ気にすんな

59 21/04/10(土)06:12:26 No.791367827

風呂入るの面倒だけど汚いのはやだ… 寝てるうちに勝手にキレイにならないかな…

60 21/04/10(土)06:14:07 No.791367909

>風呂入るの面倒だけど汚いのはやだ… >寝てるうちに勝手にキレイにならないかな… 人間洗濯機は大阪万博から50年以上開発が続いてるけど定着化された記憶がない

61 21/04/10(土)06:15:51 No.791367996

シャワーだけだなー 匂いが気になってきたらスパ銭行く

62 21/04/10(土)06:16:26 No.791368013

風呂洗い機を作ったら売れるんじゃないだろうか

63 21/04/10(土)06:17:40 No.791368078

二日に一回だけど二時間くらい入っちゃう

64 21/04/10(土)06:19:01 No.791368148

>震災で2週間くらい風呂入れなかった時は頭痒くてベトベトで本当にきつかった うおおお自分が二週間風呂に入れなかったらどれだけ汚くなるか考えると震災怖いな 髪の毛が脂でネトネトだろうし恐らくひげも満足に剃れないと思うと本当に

65 21/04/10(土)06:19:47 No.791368187

もう2ヶ月くらい入ってないわ 引きこもりだから何も言われん

66 21/04/10(土)06:26:40 No.791368543

時間無くてシャワーで済ますこと多いけど できればゆっくり風呂入りたい

67 21/04/10(土)06:28:57 No.791368676

出かける前は必ず入ってるけど作業とかでロクに家から出ない時は3日くらい平気で入らないとかあるな…

68 21/04/10(土)06:47:38 No.791369708

次の日の夕方くらいには頭痒くなってくるから入らない選択肢がない あんま入りたくはない

69 21/04/10(土)06:49:50 No.791369855

入浴っていうのが風呂場に入ってる時間なのか脱衣場も含めてなのか湯船に浸かってる時間なのかよくわからない 普段はシャワーで10分もかかってないけどお湯を張って入るときは1時間くらい使うしなぁ

70 21/04/10(土)06:50:10 No.791369884

>もう2ヶ月くらい入ってないわ >引きこもりだから何も言われん 引きこもりならせめて身だしなみくらいはさあ…

71 21/04/10(土)07:32:56 No.791373104

みんな30分も風呂入るのか… 長くて10分くらいだ…

72 21/04/10(土)07:35:48 No.791373392

それは頭に洗うものがないだけでは

73 21/04/10(土)07:36:59 No.791373491

1時間以上入浴してるな 今も入ってる

74 21/04/10(土)07:38:46 No.791373642

15年くらいシャワーだったけど最近は浴槽栓してから中で頭洗ってそのまま体擦りつつ浸かって浴槽出てから軽く体洗いながら水抜くようにしてる 一応温まるし水も浴槽の半分くらいしか使わんで済む

↑Top