21/04/10(土)02:13:55 最近や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)02:13:55 No.791348081
最近やっとわかってきたんぬ 社員だろうと派遣さんだろうとバイトだろうと入って1~2週間以内に休む人は長続きしないんぬ…
1 21/04/10(土)02:16:11 No.791348474
長く働いてるだけの人ってこういう見方しかできない
2 21/04/10(土)02:17:09 No.791348648
我々は歯車なんぬ
3 21/04/10(土)02:21:29 No.791349429
がんばれる人はそれだけでえらいんぬ ぬには無理なんぬ…
4 21/04/10(土)02:21:39 No.791349459
ゴミキャッツ!!
5 21/04/10(土)02:26:09 No.791350189
ぬはゴミなんぬ
6 21/04/10(土)02:27:07 No.791350328
せめて1週間は休まずに来てほしいんぬ…
7 21/04/10(土)02:27:23 No.791350375
ゴミ捨て禁止キャッツ!
8 21/04/10(土)02:31:11 No.791350971
ひと月に一回は体調不良で休むのがデキる社会人スタイルなんぬ
9 21/04/10(土)02:32:48 No.791351205
リモートになってから勤怠良くなったんぬ
10 21/04/10(土)02:38:13 No.791351930
入りたてホヤホヤで何も分からない足手纏いが7~14連勤するって教育する側の負担にしかならないと思う
11 21/04/10(土)02:48:27 No.791353293
>ひと月に一回は体調不良で休むのがデキる社会人スタイルなんぬ 有給使えばいいだけじゃねえんかぬ
12 21/04/10(土)02:56:12 No.791354284
>長く働いてるだけの人ってこういう見方しかできない ?
13 21/04/10(土)02:56:31 No.791354325
たぶん因果関係はあると思うんぬ 1~2週間で休んだ奴はうわこんな仕事やってらんねえぬと思ったんじゃないかんぬ そういう人が頻繁に出るって事は単純に職場のせいなんぬ
14 21/04/10(土)02:58:18 No.791354541
>有給使えばいいだけじゃねえんかぬ 有給以外に何を使って休むんぬ
15 21/04/10(土)02:58:34 No.791354575
無能ほど弱い奴の側に立ってきっと職場が悪かったんだって決めつけるよね
16 21/04/10(土)03:00:25 No.791354800
一週間じゃなんもわからんよ…
17 21/04/10(土)03:04:17 No.791355257
入ってそうそうしょうもない理由で休まれたらすげぇ印象悪いけど長続きするかとはまた別だと思う ちゃんと出てた人がやめてもそんな気にならないけどすぐ休んだ人がやめたらあああの人やっぱやめたんか…って印象に残る的な
18 21/04/10(土)03:05:24 No.791355390
1週間で休む人なんてそうそういないんぬ… たぶん採用基準か職場そのものがおかしいんぬ
19 21/04/10(土)03:08:19 No.791355696
>長く働いてるだけの人ってこういう見方しかできない 長続きしなかったんだね…
20 21/04/10(土)03:08:32 No.791355717
未経験でも大丈夫!って書いてたけど誰も教えてくれないから全然大丈夫じゃなかったとかよくあるぬ
21 21/04/10(土)03:08:52 No.791355757
長続きってどれくらいの期間なんだろ
22 21/04/10(土)03:10:50 No.791355962
>ブラック企業ほど続かない奴が悪かったんだって決めつけて搾取するよね
23 21/04/10(土)03:12:31 No.791356130
自律神経おかしくなってて入社直後から体調不良で休む人はいたんぬ 体がぶっ壊れてるともうどうしようもないんぬな
24 21/04/10(土)03:12:34 No.791356132
最近やっとわかってきたんぬ 労働はクソなんぬ
25 21/04/10(土)03:12:57 No.791356179
そういう人が続出してるなら職場に問題があるサインでは
26 21/04/10(土)03:14:59 No.791356381
>最近やっとわかってきたんぬ >労働はクソなんぬ なにごとも程々がいいんぬ 週休3日でいいんぬ
27 21/04/10(土)03:24:31 No.791357255
嫉妬なんぬ? ぬは来週有給取ったんぬ~
28 21/04/10(土)03:26:27 No.791357463
新人が辞める原因になってるアレな従業員が最近の新人は~とか言ってるパターン
29 21/04/10(土)03:27:08 No.791357541
>新人が辞める原因になってるアレな従業員が最近の新人は~とか言ってるパターン なにか辛いことでもあったんぬ? 話聞くだけ聞くんぬ
30 21/04/10(土)03:37:27 No.791358455
就活して苦労して内定取って入社してそこでゴールになっちゃう人なのかな? 入ってすぐ来なくなる人って
31 21/04/10(土)03:37:54 No.791358502
誰もが休みたいと思った日は気軽に休めてそれでも余裕でまわる社会になって欲しいんぬ 難しいのは分かってるんぬ…
32 21/04/10(土)03:43:11 No.791358934
2日働いたら5日休みたいんぬな~
33 21/04/10(土)03:44:21 No.791359044
>新人が辞める原因になってるアレな従業員が最近の新人は~とか言ってるパターン ウチはパートババア達をまとめる元締めパートババアが 新人の若い子いびって笑ってるの見ちゃったんぬ… ぬは平社員でも下っ端の下っ端だからどうすることもできなかったんぬ…許して欲しいんぬ…ぬぬぬ…
34 21/04/10(土)03:45:12 No.791359105
妙に馴れ馴れしい無能がいると新人さんはここやべーところだ!ってすぐ判断できちゃうんぬ 無能を飼うなら目に見えないところに配置して隠しておかないとダメなんぬ
35 21/04/10(土)03:54:08 No.791359702
俺は迷惑かけるといけないからこの仕事合わねーわと思っても一ヶ月毎日休まず頑張って職場の先輩からおお頑張るな!と褒められたりして舞い上がったりしながらもこっそり上司にすんません来月やめますと相談して辞める日に朝のミーティングで上司からえー「」君は今日で辞めますと発表されて職場の皆からえ?という顔で見られながらその日の業務を普通にこなして支給された安全靴をそのまま貰って辞めたよ 靴なんて他人のお古なんて使わんだろうし貰ってもいいよね?
36 21/04/10(土)03:56:27 No.791359862
ぬは支給された安全靴を退職日の当日に職場の最寄り駅のゴミ箱にシュートしたんぬ… 欲しい人がいたらあげたいんぬ
37 21/04/10(土)03:57:57 No.791359984
>ぬは支給された安全靴を退職日の当日に職場の最寄り駅のゴミ箱にシュートしたんぬ… >欲しい人がいたらあげたいんぬ もったいないのでもらった安全靴を普段使いしてるわ… スニーカーみたいで違和感ないし
38 21/04/10(土)03:59:30 No.791360093
最近の安全靴や作業着は着心地履き心地良すぎ問題 パジャマには無理っす当然ですが
39 21/04/10(土)04:01:35 No.791360246
安全靴とかミドリ安全しか知らなかったけど工場に来た業者の人がミズノの安全靴履いてたんぬ! かっこいいんぬ!交換してほしいんぬ!
40 21/04/10(土)04:02:48 No.791360333
仕事は向き不向きが絶対にあるんぬ ぬは3日でやめたり1か月でやめた仕事もあるけど今の仕事は5年以上続いてるんぬ やってみて合わなかったら次みたいにもっと気軽にいろいろ仕事試せればいいんぬけど 世の中の仕組み上そういうのも難しいんぬな…
41 21/04/10(土)04:05:48 No.791360560
>靴なんて他人のお古なんて使わんだろうし貰ってもいいよね? 支給品は譲渡されたものだからいいぞ 返さないとならないのは貸与品だ
42 21/04/10(土)04:09:19 No.791360800
>妙に馴れ馴れしい無能がいると新人さんはここやべーところだ!ってすぐ判断できちゃうんぬ >無能を飼うなら目に見えないところに配置して隠しておかないとダメなんぬ ぬの住んでる自治体だと無能はことごとく三セクに飛ばしてるんぬ でもその三セク絡みは狭い業界だから悪評が知れわたっているのか この前就職試験やったけど有能な新人さんほど他に行って入ってこなかったんぬ…
43 21/04/10(土)04:10:53 No.791360897
>やってみて合わなかったら次みたいにもっと気軽にいろいろ仕事試せればいいんぬけど >世の中の仕組み上そういうのも難しいんぬな… 新卒信仰が諸悪の根源すぎるんぬ…最初から当たり引いて完璧にこなせる奴なんていないんぬ… 色々な業種渡り歩いて定着した人は雑談相手にピッタリなんぬ
44 21/04/10(土)04:32:09 No.791362242
>新卒信仰が諸悪の根源すぎるんぬ…最初から当たり引いて完璧にこなせる奴なんていないんぬ… 多くの会社はちょっとこじらせた童貞とで処女じゃないとダメみたいぬ
45 21/04/10(土)04:42:17 No.791362828
特定の人間に粘着して陰口叩いてるババァいいよね…
46 21/04/10(土)04:57:29 No.791363738
>新人が辞める原因になってるアレな従業員が最近の新人は~とか言ってるパターン ぬが学生時代にバイトしてたところには新人を何人辞めさせたって自慢してるおっさんがいたんぬ
47 21/04/10(土)05:03:38 No.791364153
>特定の人間に粘着して陰口叩いてるババァいいよね… 怖いんぬ…なるべく関わりたく無いんぬ…
48 21/04/10(土)05:04:26 No.791364203
>>新人が辞める原因になってるアレな従業員が最近の新人は~とか言ってるパターン >ぬが学生時代にバイトしてたところには新人を何人辞めさせたって自慢してるおっさんがいたんぬ そんなゴミが蔓延る職場に定着しなくて運がいい新人さんなんぬ
49 21/04/10(土)05:24:54 No.791365393
いい加減新卒採用なんて考え方やめないと
50 21/04/10(土)05:30:31 No.791365715
このスレは伸びるんぬ
51 21/04/10(土)05:33:57 No.791365922
近頃の若いやつはとよく言うけれど 自分の頃よりだいぶマシ 大目にみよう大目に見よう 敬語ができないくらい
52 21/04/10(土)05:35:45 No.791366018
コロナになれば解決なんぬ
53 21/04/10(土)05:35:52 No.791366024
>特定の人間に粘着して陰口叩いてるババァいいよね… そこにいない全員の悪口いうんぬ… でけえ害虫なんぬ…
54 21/04/10(土)05:35:59 No.791366032
老害ムーブなんぬ…
55 21/04/10(土)05:38:06 No.791366161
会社勤めはシューティングゲームだと誰かが言ってた ワンミス程度ではゲームオーバーにはならないけど これまでコツコツ積み上げてきた装備を剥ぎ取られて 敵の猛攻を凌がなければならなくなる