ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/10(土)02:02:49 No.791346125
いつ出てくるの君…
1 21/04/10(土)02:04:07 No.791346376
3話ラストのチタノザウルスっぽいのと一緒にゴジラのテーマが流れただろう?つまり…
2 21/04/10(土)02:04:11 No.791346396
最終回のラストに存在を予感させて終わるんや…!
3 21/04/10(土)02:05:43 No.791346687
ウルティマが最終進化形態って意味なのか こいつが出てきたら人類が終わりな臨界点って意味なのか気になる
4 21/04/10(土)02:07:01 No.791346927
スイスイ泳いでたのは違うの?
5 21/04/10(土)02:07:23 No.791346998
円城塔だし自体が進むと一気に変わると思うぞ
6 21/04/10(土)02:08:20 No.791347173
形で分からなくても例の音楽で分かるの強いな
7 21/04/10(土)02:09:21 No.791347329
骨を元にDNA復元とかVSシリーズならやってるとこ
8 21/04/10(土)02:09:24 No.791347336
あの潜水艦襲った赤いやつがラドンみたいにプロトタイプ的な方のゴジラなんかなぁ
9 21/04/10(土)02:09:43 No.791347389
3話ラストに出てきた推定ゴジラの尻尾がPVやらOPやらでフィーチャーされてるの何か仕掛けがあるのかな…
10 21/04/10(土)02:09:51 No.791347410
よく見たらOPでシルエットで出てるやつも顔違うね
11 21/04/10(土)02:09:54 No.791347415
ラドンも形状変えてるしな
12 21/04/10(土)02:10:20 No.791347480
突然の赤い海とバンバン出てくるラドン… やっぱりシートピアか
13 21/04/10(土)02:10:36 No.791347521
文芸畑の書く話のテンポをそのままアニメにしてるのか1セクションごとの話が長いというか区切りが大きくてアニメとしてはテンポあんまりよくないな
14 21/04/10(土)02:10:40 No.791347532
ラドン等の怪獣が世界に適応し始めて生存時間が伸びて行くとかかなコレ
15 21/04/10(土)02:10:48 No.791347557
酸化鉄とオキシジェンデストロイヤーの考察はそれっぽいけど PVで散々匂わせてる破局って要素が気になる…
16 21/04/10(土)02:11:49 No.791347725
>文芸畑の書く話のテンポをそのままアニメにしてるのか1セクションごとの話が長いというか区切りが大きくてアニメとしてはテンポあんまりよくないな 唐突に昔のだけど星界の紋章アニメ思い出した…丁寧なんだけど…ってやつ
17 21/04/10(土)02:12:19 No.791347810
>PVで散々匂わせてる破局って要素が気になる… 宇宙そのものがなかったことになるって言ってるなら アーキタイプを持った生物は別の並行世界からの侵略者ってことなのかね?
18 21/04/10(土)02:12:38 No.791347845
元居たユニバース?だとエネルギー効率良すぎて短期間で燃焼し尽くしてしまうとかだろか
19 21/04/10(土)02:12:38 No.791347849
PVの破局やら未来視やらってワードは3話冒頭の時間逆行云々の話に掛かってくるんだろうけど…現状何もわからんな!
20 21/04/10(土)02:12:52 No.791347884
スレッドを立てた人によって削除されました キャラが喋ってばかりで怪獣の出番がほとんどない スタッフ的には科学談義?みたいなのがしたいのが先行しててゴジラ作品というコンセプトと一致してない気がする
21 21/04/10(土)02:13:35 No.791348024
ラドンが赤い領域から外に出たら一定時間後に死んで赤い砂撒き散らすのなんかこっちの世界を少しづつ侵食してるみたいで怖いね…
22 21/04/10(土)02:13:39 No.791348037
今期ダイナゼノンと並んで楽しんでるわ
23 21/04/10(土)02:14:37 No.791348200
ラドン熱いのってアレつまりホッカイロ?
24 21/04/10(土)02:14:44 No.791348217
アンギラスがいろんなののキーになってるくさいのがすごい アンギラスだぞ!?モスラギドラじゃなくていいのか!?
25 21/04/10(土)02:16:28 No.791348526
いや怪獣映画は現象の検証や解明の作業とその間も起きてる事態の描写だからとてもそれっぽい テレビだから小刻みに暴れ見せ場作れというのもまあ分かる
26 21/04/10(土)02:17:33 No.791348727
OPのエアリスみたいな演出のアンギラスかっこいいよね
27 21/04/10(土)02:17:36 No.791348737
アンギラス人気あるだろが! まず名前かっこいい
28 21/04/10(土)02:17:38 No.791348746
スレッドを立てた人によって削除されました 怪獣なんて本当にいたんでしょうかみたいなオチになったり?
29 21/04/10(土)02:20:11 No.791349216
怨霊ゴジラの時のシナリオとか思い出す 伝承調べたりアンギラスがそこそこ出番あったり
30 21/04/10(土)02:21:29 No.791349428
>いや怪獣映画は現象の検証や解明の作業とその間も起きてる事態の描写だからとてもそれっぽい >テレビだから小刻みに暴れ見せ場作れというのもまあ分かる 2時間の怪獣映画の科学考察パートを1クールのアニメのサイズ感に当ててるってことだから多少間延びに感じてもそう思えば納得はいくな
31 21/04/10(土)02:22:14 No.791349557
スレッドを立てた人によって削除されました ゴジラをアニメでやるってのがどだい無茶だったんだよ! ウルトラマンみたいな構成でやるならともかくさぁ!
32 21/04/10(土)02:22:37 No.791349625
変なの湧いてるな…
33 21/04/10(土)02:22:39 No.791349635
モスラはゴジラのハニーだけどアンギラスは舎弟だからな すぐていさつにゆけ!
34 21/04/10(土)02:23:02 No.791349697
テンポ悪いところにセリフの多さが拍車をかける…!
35 21/04/10(土)02:23:28 No.791349778
カタ茄子
36 21/04/10(土)02:23:57 No.791349839
アニゴジこれで何作目だっけ
37 21/04/10(土)02:24:29 No.791349922
めっちゃ展開早くて毎話ちゃんと怪獣出て話の引きも作ってて楽しんでるけど違うアニメ見てるんだろうか…
38 21/04/10(土)02:24:44 No.791349963
テンポ悪いとは思わんけどなぁ 会話の噛み合わなさでイラっとさせてるのはわざとだろうけど
39 21/04/10(土)02:24:49 No.791349974
見てないなこいつ…ってのだけ消したわ
40 21/04/10(土)02:25:22 No.791350060
ハリウッドのアメゴジとSF3本立てでモスラ美少女にしたアニゴジで今回のSP?
41 21/04/10(土)02:27:30 No.791350392
話変わるけどモゲラちゃん可愛くない?
42 21/04/10(土)02:27:54 No.791350455
モゲラ子ちゃんも相方の弓道子もかわいい
43 21/04/10(土)02:29:56 No.791350771
>アニゴジこれで何作目だっけ アメリカのアニメゴジラ二つと三部作とSPで4つだ!
44 21/04/10(土)02:30:02 No.791350788
逃尾市が「にげお」じゃなくて「にがしお」だったのが気になる 尾から逃げたから逃尾じゃなくて尾を逃したから逃尾なの?
45 21/04/10(土)02:31:03 No.791350966
最初の頃は話が長いのが気になったけど3話も見てると慣れてきた、あの暗号わかった人いる?ちらっと映ってたの見た感じ16進数とか疑ってるけどよくわからない
46 21/04/10(土)02:33:06 No.791351257
>逃尾市が「にげお」じゃなくて「にがしお」だったのが気になる >尾から逃げたから逃尾じゃなくて尾を逃したから逃尾なの? にがしお…苦潮…つまり赤くなった海水のように千葉の自然環境が怪獣達に合わせたものに改変されてゆく事の暗示だったんだよ!!
47 21/04/10(土)02:34:00 No.791351384
コイツら麺類好きだな…毎回なんか啜ってるぞ
48 21/04/10(土)02:34:33 No.791351468
頑張って山越えて俺の地元までラドン来て欲しい
49 21/04/10(土)02:35:01 No.791351520
>コイツら麺類好きだな…毎回なんか啜ってるぞ OPで揃って麺啜るシーンいいよね…
50 21/04/10(土)02:35:20 No.791351562
>コイツら麺類好きだな…毎回なんか啜ってるぞ 本編使い回しOPで麺類啜ってるシーンがピックアップされてるのが酷い
51 21/04/10(土)02:35:57 No.791351646
めいちゃんは蕎麦つゆなくても諦めないところでかなり好きになった
52 21/04/10(土)02:36:36 No.791351721
やはりここはナノメタルで対抗するしかないな…
53 21/04/10(土)02:37:15 No.791351806
>やはりここはナノメタルで対抗するしかないな… 千葉県に決戦機動増殖都市を!?
54 21/04/10(土)02:37:21 No.791351823
テレビの方放送一回でのぶっつけ本番だから仕方ないっちゃ仕方ないけど赤潮ってワードたくさん出てるのに忘れてる「」結構いて笑ってしまった 沖に出て赤潮があんな感じかと言うと違うけど話聞けよな!
55 21/04/10(土)02:37:46 No.791351862
今の所局地的な被害だけだからみんなだいぶ呑気だな
56 21/04/10(土)02:37:55 No.791351891
千葉といえばスーパーメカゴジラだからな…
57 21/04/10(土)02:37:56 No.791351892
聞き覚えのあるるんたったが聞こえてダメだった
58 21/04/10(土)02:38:17 No.791351939
ワンダバ
59 21/04/10(土)02:38:37 No.791351987
>今の所局地的な被害だけだからみんなだいぶ呑気だな 3話時点でかなり動いてる感じはするし大型が出るともうこの日常は帰ってこないんだろう
60 21/04/10(土)02:39:15 No.791352059
>頑張って山越えて俺の地元までラドン来て欲しい pvで地元の商店街が踏み潰されてたからたのしみ
61 21/04/10(土)02:39:56 No.791352142
ハゲが何話で豹変するから気になって仕方ない
62 21/04/10(土)02:40:12 No.791352167
>千葉といえばスーパーメカゴジラだからな… 千葉だったのか…
63 21/04/10(土)02:40:16 No.791352174
ワイドショーでワーワー言い放題な時点でまだゆるゆるなんだな…危機
64 21/04/10(土)02:40:42 No.791352233
千葉県ばっかり被災してずるい
65 21/04/10(土)02:40:48 No.791352242
どうせ1話先行じゃろくに足並み揃えて会話できないんだからいっそ全話一気見させてくれ! 続きが気になってしょうがない
66 21/04/10(土)02:40:58 No.791352260
>ワイドショーでワーワー言い放題な時点でまだゆるゆるなんだな…危機 この辺今の世相を反映しとるよね…
67 21/04/10(土)02:41:04 No.791352281
千葉のどのあたりがモデルなんだろう
68 21/04/10(土)02:41:27 No.791352326
>千葉のどのあたりがモデルなんだろう 館山に隣接してるみたい
69 21/04/10(土)02:41:31 No.791352336
スレ画のゴジラさんなんかびっくりしてるみたいな顔で可愛いよね
70 21/04/10(土)02:42:07 No.791352427
怪獣映画名物クソみたいなワイドショー
71 21/04/10(土)02:42:13 No.791352446
>どうせ1話先行じゃろくに足並み揃えて会話できないんだからいっそ全話一気見させてくれ! >続きが気になってしょうがない 先が気になってネトフリ入ったけどそれでも全然足りない飢えがひどいもっと見たい
72 21/04/10(土)02:42:26 No.791352477
あのAIほしい 俺の好みのエロ画像と動画をネットからDLしてストックしておいてほしい
73 21/04/10(土)02:42:27 No.791352480
まぁ日本全土にまとめて上陸って感じにならなければ他の地方の人間の日常の変化は東日本大震災程度で収まるだろうし 最悪の被害規模の割にだいたい関東と海の中で帰結するんじゃないかな
74 21/04/10(土)02:42:49 No.791352541
>館山に隣接してるみたい 冨浦か…
75 21/04/10(土)02:42:50 No.791352545
>あのAIほしい >俺の好みのエロ画像と動画をネットからDLしてストックしておいてほしい 公開しておきました!
76 21/04/10(土)02:43:09 No.791352589
円城塔はボンズの南社長から突然電話かかってきて「ゴジラどう?」ってきかれて なんとなくで話受けたらしいな
77 21/04/10(土)02:43:11 No.791352594
EDにワクワクしたけどEDだけの怪獣も居るんだろうな…
78 21/04/10(土)02:43:47 No.791352679
>EDにワクワクしたけどEDだけの怪獣も居るんだろうな… まぁだいたい妄想ノートのイラスト化だからね 最後のカットのはでてくると思いたいけど
79 21/04/10(土)02:43:49 No.791352687
いいや機龍は何が何でも出してもらう
80 21/04/10(土)02:44:18 No.791352752
石原さとみとか武田鉄矢もいるからな…
81 21/04/10(土)02:44:20 No.791352755
>いいや機龍は何が何でも出してもらう モーションが機龍じゃなかったじゃねーか!
82 21/04/10(土)02:44:23 No.791352762
タヌキ顔の局長絶対食わせ物だわ
83 21/04/10(土)02:44:43 No.791352815
>いいや機龍は何が何でも出してもらう えー幕張からスーパーメカゴジラの逆襲してよー
84 21/04/10(土)02:44:44 No.791352820
>いいや機龍は何が何でも出してもらう 首が後ろ向いてたが…
85 21/04/10(土)02:44:48 No.791352828
EDのジャガーと機龍が並んでるカットいいよね...
86 21/04/10(土)02:44:54 No.791352842
ラドンに胃袋がないって事考えるとまずメガヌロンの登場は絶望的だな…
87 21/04/10(土)02:44:58 No.791352859
1話2話だとかなりヘラヘラしてたんだけどね
88 21/04/10(土)02:45:02 No.791352869
>まぁ日本全土にまとめて上陸って感じにならなければ他の地方の人間の日常の変化は東日本大震災程度で収まるだろうし >最悪の被害規模の割にだいたい関東と海の中で帰結するんじゃないかな 各国に現れる怪獣って書いて…
89 21/04/10(土)02:45:16 No.791352899
>EDのジャガーと機龍が並んでるカットいいよね... メガロが…
90 21/04/10(土)02:45:26 No.791352915
>各国に現れる怪獣って書いて… こわいこわい
91 21/04/10(土)02:45:26 No.791352916
メガロー!俺の地元に来てくれー!
92 21/04/10(土)02:45:37 No.791352933
>ラドンに胃袋がないって事考えるとまずメガヌロンの登場は絶望的だな… ひっくり返った死体が映ってなかった?
93 21/04/10(土)02:45:38 No.791352936
>ラドンに胃袋がないって事考えるとまずメガヌロンの登場は絶望的だな… 成体は胃袋ちょっとあるよ
94 21/04/10(土)02:46:28 No.791353036
今PV居るとこれから街がオイオイオイ状態になっていくのが分かる
95 21/04/10(土)02:47:13 No.791353139
>首が後ろ向いてたが… 首の骨大丈夫かな…
96 21/04/10(土)02:47:47 No.791353211
骨入ってると見せかけて脳みそ入ってるから大丈夫大丈夫
97 21/04/10(土)02:49:34 No.791353441
JJはあの壊れた作業機械とニコイチする感じだろうか
98 21/04/10(土)02:50:42 No.791353595
次の形態的なものはCMで写ってたね
99 21/04/10(土)02:52:09 No.791353786
キャラデザやアニメ表現的なものなんだろうけど社長の瞳孔があらぬ方向向いてるのが違うもの意図してるみたいで怖い
100 21/04/10(土)02:55:05 No.791354154
ジェットジャガーだけじゃちょっと不安だな モゲラとかどうですか?
101 21/04/10(土)02:56:15 No.791354289
>ジェットジャガーだけじゃちょっと不安だな >モゲラとかどうですか? いいや俺たちのガイガンがカッコよくゴジラの野郎をやっつけてくれるはずさ
102 21/04/10(土)02:56:52 No.791354360
轟天号作ろうぜ!
103 21/04/10(土)03:00:14 No.791354775
なんか怪獣モノって基本的に30分か2時間の尺の中で出現分析対策を終わらせるのが普通だから 1クールの尺で怪獣の存在を描写してくってのがすごい新鮮に感じる
104 21/04/10(土)03:00:46 No.791354849
>タヌキ顔の局長絶対食わせ物だわ ひょうひょうとして人当たりの良い笑顔してるけど ふっとした時に眼光鋭くなってるよね
105 21/04/10(土)03:01:52 No.791354969
>ひょうひょうとして人当たりの良い笑顔してるけど >ふっとした時に眼光鋭くなってるよね 「君の前の職場」とか一々臭わせてるけど気付かない新人君…
106 21/04/10(土)03:03:15 No.791355124
ペロ2が可愛くて困る
107 21/04/10(土)03:08:15 No.791355684
最初はすれ違いあったけどIQ高い同士の会話見てて気持ちいいよね
108 21/04/10(土)03:08:21 No.791355700
>>ジェットジャガーだけじゃちょっと不安だな >>モゲラとかどうですか? >いいや俺たちのガイガンがカッコよくゴジラの野郎をやっつけてくれるはずさ ガイガンは…ガイガンは勝ちましたか…?
109 21/04/10(土)03:10:44 No.791355950
しかしゴジラの動機使ってきたと言うことは スレ画のウルティマが出てくる時には満を持してゴジラのテーマ流すんだろうか
110 21/04/10(土)03:13:20 No.791356215
やはり満を持してパンチパンチパンチ!
111 21/04/10(土)03:19:31 No.791356791
>最初はすれ違いあったけどIQ高い同士の会話見てて気持ちいいよね 間があればいいんだよこっちが咀嚼できる時間あるから 矢継ぎ早はやめて!
112 21/04/10(土)03:59:20 No.791360086
なんだかんだで早口なところはフレーバーだから必ずしも理解しなくていい気もする
113 21/04/10(土)04:18:03 No.791361342
>首が後ろ向いてたが… あれメカゴジラオマージュだしなぁ
114 21/04/10(土)04:19:14 No.791361432
弓道部モブ子可愛くない?
115 21/04/10(土)04:19:46 No.791361462
EDに出てるからって何でも採用してたらハリウッドアニメゴジのチームや流星人間ゾーン一家来ちゃうからだめよ!
116 21/04/10(土)04:20:31 No.791361510
あのヒロイン自分の都合ばかりで人の話聞いてない感がいかにもな感じがする
117 21/04/10(土)04:21:49 No.791361579
スーパーX的な対G兵器は出てこんのかな メーサー車とか
118 21/04/10(土)04:33:26 No.791362315
>スーパーX的な対G兵器は出てこんのかな >メーサー車とか 作中のリアリティレベル考えるとAI諸君にシンギュラってもらわないと無理そう…