虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)01:59:44 首都貼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)01:59:44 No.791345517

首都貼って寝る

1 21/04/10(土)02:02:43 No.791346108

見抜きさせてくれる娘がいるらしい

2 21/04/10(土)02:06:42 No.791346881

しょうが

3 21/04/10(土)02:07:12 No.791346975

クソみてえな住民しかいない首都きたな

4 21/04/10(土)02:07:43 No.791347052

溜まり場という概念

5 21/04/10(土)02:08:06 No.791347123

β1の頃餃子鯖の教会で駄弁ってたな

6 21/04/10(土)02:08:09 No.791347132

広場右下の宿が溜まり場激戦区

7 21/04/10(土)02:09:33 No.791347365

>クソみてえな住民しかいない首都きたな 北の国々に比べたらまともだし…

8 21/04/10(土)02:10:24 No.791347487

βのころ噴水の周りがやわ毛売りで溢れてた記憶がある

9 21/04/10(土)02:10:45 No.791347544

でもここの上水ゴキブリが大量発生してるよ

10 21/04/10(土)02:10:45 No.791347547

>β1の頃餃子鯖の教会で駄弁ってたな アコに転職すると駄弁ってる連中がアンゼルス!!してくれるのいいよな…

11 21/04/10(土)02:11:47 No.791347718

>βのころ噴水の周りがやわ毛売りで溢れてた記憶がある ゲフェンで若干安く買えるのでそこでやわ毛を仕入れて首都で売るのがメイン金策だったな…

12 21/04/10(土)02:11:48 No.791347721

餃子花壇に集合な

13 21/04/10(土)02:12:37 No.791347843

宿屋の前にいたな…

14 21/04/10(土)02:12:51 No.791347883

>βのころ噴水の周りがやわ毛売りで溢れてた記憶がある やわ毛は南口出た広場で売り買いされてたイメージある

15 21/04/10(土)02:13:20 No.791347963

鯖によって多分違うんだろうな

16 21/04/10(土)02:14:25 No.791348164

噴水北西の道具屋宿屋図書館の間のスペースが溜まり場だった

17 21/04/10(土)02:16:10 No.791348469

右下の広場で臨公募集するのFenrir独自の風習で驚いた

18 21/04/10(土)02:17:08 No.791348645

中央北の広場にポタ屋が集まってた

19 21/04/10(土)02:20:07 No.791349202

>右下の広場で臨公募集するのFenrir独自の風習で驚いた ヨソじゃ違ったのか…

20 21/04/10(土)02:20:23 No.791349253

寝る前に昔を思い出させるようなもん春奈

21 21/04/10(土)02:20:43 No.791349308

>ヨソじゃ違ったのか… 臨時広場とギルド募集広場は鯖によって違うよ

22 21/04/10(土)02:20:50 No.791349337

やってた時のIrisはプロ南でて右下ぐらいで臨公募集してたなぁ ちょくちょくテロ起きてたのも懐かしい

23 21/04/10(土)02:21:10 No.791349388

>右下の広場で臨公募集するのFenrir独自の風習で驚いた ロキ→ヘ鯖でやってたけどうちのとこでもそこだったよ

24 21/04/10(土)02:23:04 No.791349703

>やってた時のIrisはプロ南でて右下ぐらいで臨公募集してたなぁ >ちょくちょくテロ起きてたのも懐かしい chaosもそうだった 初心者連れて古城ツアーとかもやってたな…

25 21/04/10(土)02:23:48 No.791349815

Tiaも臨公はプロ南だったな 確か以前はプロ内のどこかだった記憶があるが細かくは覚えてない

26 21/04/10(土)02:26:25 No.791350220

初期鯖はβくらいはプロ南だったけど枝が流通するようになってプロの右下に移動していったような覚え

27 21/04/10(土)02:27:41 No.791350416

昔のROがやりたい なんでないんだろ…

28 21/04/10(土)02:29:18 No.791350670

復帰したらChaos(現Vali)は臨時広場自体が無くなってたよ かわりに精算広場にたまーに臨時が立ってる

29 21/04/10(土)02:30:08 No.791350817

改めて見ると卑猥な形してるな首都

30 21/04/10(土)02:33:14 No.791351282

中央やや西の宿屋で溜まってたわ

31 21/04/10(土)02:36:20 No.791351685

やりたいのは昔のROっていうか昔ROやってた面子とのROだと思う

32 21/04/10(土)02:37:10 No.791351798

>昔のROがやりたい >なんでないんだろ… 配信してる「」が3次職なのに3次スキル一切使わないとかやってたけど全然楽しそうじゃなかったの思い出した

33 21/04/10(土)02:40:18 No.791352179

MMO黎明期の雰囲気はもう味わえない

34 21/04/10(土)02:41:46 No.791352374

今のRO、3次職未実装のレガシー鯖とかいうの無かったっけ

35 21/04/10(土)02:42:03 No.791352416

B鯖ができたタイミングだけはちょっとだけ昔のROな感じはした 厳密には全然違うけどね

36 21/04/10(土)02:42:43 No.791352525

>今のRO、3次職未実装のレガシー鯖とかいうの無かったっけ モンスターの強さとかどうなるんだそれ

37 21/04/10(土)02:43:36 No.791352654

別物なのわかってるけどラグマスは懐かしさを覚えた オリジンもリリースされたらやるんだろうなぁ

38 21/04/10(土)02:54:59 No.791354142

>今のRO、3次職未実装のレガシー鯖とかいうの無かったっけ 3次未実装鯖があるのは韓国のほうじゃなかった?こっちにも来てくれると思ってたんだけどなあ トール火山くらいが一番楽しかった

39 21/04/10(土)02:56:54 No.791354363

去年復帰して仲間が出来て楽しくやってたんだけど 3か月くらいリアル都合でインできなくて戻ったら誰もいなかった かなりきつい

40 21/04/10(土)02:57:00 No.791354380

>やりたいのは昔のROっていうか昔ROやってた面子とのROだと思う 毎日15000とかの人たちがだべって冒険してたあのどきどきは今では味わえないよね チャットするためにその辺のベンチに知らない他人と集合する

41 21/04/10(土)02:58:19 No.791354543

まだサービス続いてるんだっけ

42 21/04/10(土)02:59:08 No.791354638

なんか…IDで同じことをぐるぐるするのが効率いいっていうのが合わなくなってそれっきりに 普通のダンジョンでわーわーするのが好き

43 21/04/10(土)02:59:23 No.791354673

>かなりきつい 今なら外部の連絡手段たくさんあるから早めに交換しなきゃな… 当時はMSNメッセやICQや個人ホームページだったからな…

44 21/04/10(土)02:59:53 No.791354722

>クソみてえな住民しかいない首都きたな 王族すら腐ってると言うかこの世界全体的にクソばかりだ

45 21/04/10(土)03:00:10 No.791354767

>今なら外部の連絡手段たくさんあるから早めに交換しなきゃな… ディスコで連絡とってたけどみんなROはやめてた

46 21/04/10(土)03:00:25 No.791354803

>普通のダンジョンでわーわーするのが好き 弱いダンジョンでみんなで遊ぶの楽しいよね

47 21/04/10(土)03:00:57 No.791354867

>ディスコで連絡とってたけどみんなROはやめてた それは卒業の時だな

48 21/04/10(土)03:03:04 No.791355101

「」が一人欠けて楽しく遊べる人数を割っちゃったんだろうな 過疎が過疎を呼ぶから人の流れは大事だ

49 21/04/10(土)03:04:02 No.791355231

IRC使ってたなあ

50 21/04/10(土)03:04:35 No.791355290

記憶消してまたやりたいゲーム ただし無限に時間があるうえでだけど

51 21/04/10(土)03:06:58 No.791355558

レイドリックcタラフロッグcあたりをなんとか手に入れて騎士団でレア掘りがんばってたな…

52 21/04/10(土)03:07:41 No.791355620

>「」が一人欠けて楽しく遊べる人数を割っちゃったんだろうな >過疎が過疎を呼ぶから人の流れは大事だ これ言われたからきつい

53 21/04/10(土)03:08:23 No.791355705

GvGの反省会はIRCだったな 今思い返すとエグい拘束時間だったな…

54 21/04/10(土)03:09:09 No.791355782

>レイドリックcタラフロッグcあたりをなんとか手に入れて騎士団でレア掘りがんばってたな… bot扱いされたことありそうだな

55 21/04/10(土)03:09:45 No.791355844

こんだけ過疎ってるのに未だにbotいるのがすごいと思う もうbotが楽しくやってるんだと思うわ

56 21/04/10(土)03:09:48 No.791355852

鯖名がややこしくなってからインしてない

57 21/04/10(土)03:10:14 No.791355899

まどろんだ時間帯にこのBGMが身に染みるんだよな ひさびさに聞いてたら涙出てきた…

58 21/04/10(土)03:10:22 No.791355912

>>レイドリックcタラフロッグcあたりをなんとか手に入れて騎士団でレア掘りがんばってたな… >bot扱いされたことありそうだな wizだったから大丈夫だった

59 21/04/10(土)03:11:54 No.791356071

広すぎるんだよな

60 21/04/10(土)03:13:13 No.791356202

Bal→Tiaまでやってて相方が多忙になって自然とログインしなくなったな 生体3にペアで籠もって転生オーラにしたのはいい思い出

61 21/04/10(土)03:16:08 No.791356479

なんかアプリ出なかったっけ? そこそこスレ立ってた気がするけど最近みないな

62 21/04/10(土)03:16:08 No.791356480

臨時で怒られるので自然とやめた

63 21/04/10(土)03:16:33 No.791356518

なんか逆毛が潜んでそうだな

64 21/04/10(土)03:18:32 No.791356709

棚臨あたりが俺の全盛期だった

65 21/04/10(土)03:19:13 No.791356761

リアル友人がやってるのを後ろで見てたらハイドでMPKしてて… ゲームだからとかで倫理観のタガが外れるのは無理だった

66 21/04/10(土)03:19:17 No.791356769

棚温とかめっちゃ流行ってたのに今じゃもう…

67 21/04/10(土)03:20:34 No.791356894

今年四次職と特殊三次職が実装されるんぬ

68 21/04/10(土)03:20:47 No.791356905

ルーンミッドガッツ王国の首都 プロンテラ! ルーンミッドガッツ王国の首都 プロンテラじゃないか!

69 21/04/10(土)03:23:45 No.791357192

悪徳企業レッケンベルって滅びた?

70 21/04/10(土)03:24:41 No.791357276

>悪徳企業レッケンベルって滅びた? 生体PTはなんか浄化されてたはず

71 21/04/10(土)03:26:55 No.791357522

>>やりたいのは昔のROっていうか昔ROやってた面子とのROだと思う >毎日15000とかの人たちがだべって冒険してたあのどきどきは今では味わえないよね >チャットするためにその辺のベンチに知らない他人と集合する ネットで知らない他人と一緒に冒険できるって体験そのものに価値があったな…

72 21/04/10(土)03:27:48 No.791357613

FWに進行方向

73 21/04/10(土)03:29:42 No.791357782

スイカだこれ

74 21/04/10(土)03:30:28 No.791357859

知らない人と1時間2時間狩りにいって そこから友達になってというのはインドアであっても青春だったな

75 21/04/10(土)03:31:23 No.791357953

ティラヤボネットと伝説の吟遊詩人の帽子は好きで被ってたから名前を覚えてる

76 21/04/10(土)03:32:05 No.791358018

>ティラヤボネットと伝説の吟遊詩人の帽子は好きで被ってたから名前を覚えてる カヌレみたいで美味そうなんだよなあれ

77 21/04/10(土)03:32:10 No.791358026

カプラ前はごった返してる中でたまに突発大安売りの商人がいたり楽しかった

78 21/04/10(土)03:32:43 No.791358076

このスレみてインストールしてしまった

79 21/04/10(土)03:33:21 No.791358134

エリー起きて!は何故か覚えてる

80 21/04/10(土)03:34:23 No.791358215

>カプラ前はごった返してる中でたまに突発大安売りの商人がいたり楽しかった ランカー白スリムが100zやすい!?とかバーゲンに駆け込む主婦みたいになった

81 21/04/10(土)03:41:44 No.791358800

ここで出会った子と結婚したよ 嘘ほんとはフェイヨン

82 21/04/10(土)03:51:51 No.791359521

β2くらいまでは間違いなく全ネットゲーム最大勢力だったからな… 対人がなくてみんな仲良くしてたのもリネやEQにはない良さだったから…

83 21/04/10(土)03:54:39 No.791359742

俺は修道院で仲間たちに祝ってもらって結婚したよ 嫁はCSの一般ゲームで名前が出るレベルのプロの絵師になって人妻になった

84 21/04/10(土)04:09:27 No.791360807

当時のプレイヤーが定年退職したぐらいの時期にまた賑わうこと夢見てる 絶対無いけど

85 21/04/10(土)04:11:36 No.791360938

>当時のプレイヤーが定年退職したぐらいの時期にまた賑わうこと夢見てる >絶対無いけど また「」は寝落ちか し、死んでる…

86 21/04/10(土)04:13:32 No.791361068

現状でネトゲの中では老人ホームみたいなもんだよ

87 21/04/10(土)04:14:20 No.791361111

B鯖初期はホント楽しかったな カプラ転送が使えなかったんで街から街へは徒歩かポタ子さんを頼るしかなかったんだ

88 21/04/10(土)04:17:37 No.791361322

最近19年ぶりに復帰して3ヶ月ぐらい続いてる やっぱチャットしやすい気がする

89 21/04/10(土)04:18:26 No.791361373

>最近19年ぶりに復帰して3ヶ月ぐらい続いてる >やっぱチャットしやすい気がする スペースで発言流してセルフツッコミみたいなことする文化まだあるの?

90 21/04/10(土)04:23:06 No.791361663

>嫁はCSの一般ゲームで名前が出るレベルのプロの絵師になって人妻になった NTRやんけー!

91 21/04/10(土)04:23:16 No.791361671

10年ぶりに復帰しました~みたいな奴はスペースで流してたがほぼいないよ

92 21/04/10(土)04:24:18 No.791361735

>B鯖初期はホント楽しかったな 低レベルPTでミミズ殴りに行ったの楽しかった 1人ナイトに転職するからってそのまま↓で貝を狩ってむき身を集めたり ネトゲ楽しんでるって感じれた

93 21/04/10(土)04:25:36 No.791361828

ROもFF見たく新作出して強制リセットかけてたら違ったんだろうなー

94 21/04/10(土)04:27:47 No.791361983

出したじゃないですか新作 無かったことになりましたけど あと今度また新作でますよオリジンとかいうの ラグマスも過疎らしいのに出すんだ…て感じですが

95 21/04/10(土)04:30:44 No.791362167

進行方向をFWに阻まれるホードできた!

96 21/04/10(土)04:36:37 No.791362490

/チネ

97 21/04/10(土)04:39:03 No.791362623

蜃気楼の塔だっけ 同時100人だけ入ってわーわーやりながらガチ攻略するイベント… あれがやりたい…

98 21/04/10(土)04:43:29 No.791362897

蜃気楼は常設化して2/weekでやってるよ 自分もこれがやりたくて復帰したクチ

99 21/04/10(土)04:54:14 No.791363551

この頃のROが楽しかったんだろうなって人のなろうがたまにある

100 21/04/10(土)05:07:12 No.791364389

昔は気にせず臨公PTとか飛び込めたけど今は無理…

101 21/04/10(土)05:08:49 No.791364481

RTXがないと動けないヘボ支援だったから 使えなくなったあたりで離れちゃった

102 21/04/10(土)05:15:54 No.791364899

ROはBGM良曲ぞろいなので今でも聴いてる

103 21/04/10(土)05:26:36 No.791365481

今でも運営してるけどインターネット老人会見たいな世界

↑Top