FEには... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)01:42:58 No.791342164
FEにはガチババアが足りない
1 21/04/10(土)01:47:20 No.791343028
爺はいるけど老婆ユニットはスレ画以外見たこと無い
2 21/04/10(土)01:54:42 No.791344513
年の功だけはある性能
3 21/04/10(土)01:55:38 No.791344700
スレ画以外だと途中で離脱した占い屋のババアぐらいしか思い浮かばない
4 21/04/10(土)01:57:17 No.791345032
普通はお婆さんは戦場に出ないものである
5 21/04/10(土)01:57:58 No.791345175
杖が使えるし割と即戦力として役立った 支援会話好き
6 21/04/10(土)01:58:56 No.791345373
だからこうしてソフィーヤでバランスをとる
7 21/04/10(土)01:59:59 No.791345566
>支援会話好き どの支援もなんかいいよね… 年重ねてるって感じの雰囲気が好き勝手
8 21/04/10(土)02:00:00 No.791345575
ヒルダ!(婆)
9 21/04/10(土)02:01:35 No.791345881
家系図に操作キャラクター多いよね このババア
10 21/04/10(土)02:02:01 No.791345975
闇は何だかんだでリザイア持ちレイくんが使いやすいと思うよ
11 21/04/10(土)02:02:32 No.791346069
>闇は何だかんだでリザイア持ちレイくんが使いやすいと思うよ というかレイ以外が使いにくい… 理は全員強いのに
12 21/04/10(土)02:03:13 No.791346209
封印全体的に命中低いからね…
13 21/04/10(土)02:03:31 No.791346265
>家系図に操作キャラクター多いよね >このババア カナス ヒュー ニノ ルウ レイの5人でいいのかしら?
14 21/04/10(土)02:04:04 No.791346362
できた息子夫婦に先立たれてるとてもかわいそうなババア
15 21/04/10(土)02:04:13 No.791346404
>普通はお婆さんは戦場に出ないものである それ言い出すと爺さんも女子供も戦場に出ないものなんだが…
16 21/04/10(土)02:04:14 No.791346405
>ヒルダ!(婆) スレ画と比べるのもおこがましい所詮はオバハンよ
17 21/04/10(土)02:04:43 No.791346498
闇魔法は重すぎる
18 21/04/10(土)02:05:48 No.791346699
この時期武器の重量がダイレクトに使用クラスの使い勝手に影響するよね
19 21/04/10(土)02:05:50 No.791346703
本持つだけで遅くなるソフィーヤいいよねよくねえ
20 21/04/10(土)02:05:59 No.791346740
回数に目を瞑ればリザイアは軽くて強いよ
21 21/04/10(土)02:06:38 No.791346863
ババアに衣2枚ぐらい着せるのいいよね
22 21/04/10(土)02:07:27 No.791347009
このババアベルン動乱終わって何年かしたら若返ってそう
23 21/04/10(土)02:08:26 No.791347191
支援の内容好き
24 21/04/10(土)02:09:07 No.791347301
>このババアベルン動乱終わって何年かしたら若返ってそう ソフィーヤに若い頃はあんたみたいだったって言って ソフィーヤが若干引くの好き
25 21/04/10(土)02:09:27 No.791347346
地獄のレイミアオバサン
26 21/04/10(土)02:09:50 No.791347407
ミィルもアポカリプスも重すぎる…
27 21/04/10(土)02:10:16 No.791347477
たしかにレイがへたったり死んだりしたらニイメ使うしか無いか
28 21/04/10(土)02:12:06 No.791347772
おっさんユニット好き 聖魔はいい感じに頼れるおっさん多くて楽しい 最近のFEはおっさん少なすぎる
29 21/04/10(土)02:12:53 No.791347891
おっさんよりおっさない女の子の方が喜ばれますからな!
30 21/04/10(土)02:12:53 No.791347893
>できた息子夫婦に先立たれてるとてもかわいそうなババア 烈火で実感する息子の優秀さと惜しさ
31 21/04/10(土)02:12:56 No.791347900
闇魔法必要な場面がそんなないからなぁ
32 21/04/10(土)02:13:26 No.791347988
「」イロス!(バシィ)
33 21/04/10(土)02:13:33 No.791348015
カナスは確かに優秀だがルナの優秀さでもある
34 21/04/10(土)02:14:05 No.791348113
覚醒は結婚システムあるから若くても仕方ないと思う
35 21/04/10(土)02:15:03 No.791348276
封印の闇魔法はモーション長すぎて使いたくない アニメオフにしたらいいけど
36 21/04/10(土)02:15:15 No.791348314
封印はお助けキャラみたいなのにじじばば割といる印象
37 21/04/10(土)02:15:42 No.791348382
>封印はお助けキャラみたいなのにじじばば割といる印象 烈火もアトス様でいいや…てなるその極致だしの
38 21/04/10(土)02:15:54 No.791348424
ギリアムモルダガルシア好き ガチムチヒゲパワータイプなのにちゃんと強くなるのいいよね
39 21/04/10(土)02:16:11 No.791348475
>封印はお助けキャラみたいなのにじじばば割といる印象 封印は後半までキャラの加入あるからな ある程度死んでも詰まない想定っぽい
40 21/04/10(土)02:16:14 No.791348485
カナスとパントの支援会話いいよね…
41 21/04/10(土)02:16:23 No.791348509
お助けキャラで強めのジジイと言えばウェンデル先生のイメージが強い
42 21/04/10(土)02:16:53 No.791348589
年とると途端に身体が弱るから だいたい20代までが一番育つってのはわかる 年食うとほんとわかる
43 21/04/10(土)02:17:06 No.791348639
リザイア貰っていくね…
44 21/04/10(土)02:17:16 No.791348674
>カナスは確かに優秀だがルナの優秀さでもある 烈火基準で闇1人だから比較しようがないけどミィル一本でも普通にステが強いよお
45 21/04/10(土)02:17:56 No.791348791
烈火の終盤加入のおっさんは強くないうえ設定だけやたらと重い!
46 21/04/10(土)02:18:07 No.791348823
二十年の間に禁書となったルナとかいう神将器
47 21/04/10(土)02:18:20 No.791348873
>お助けキャラで強めのジジイと言えばウェンデル先生のイメージが強い デュッセルとかタウロニオは強すぎず弱すぎずでちょうどいい強さで好き
48 21/04/10(土)02:19:03 No.791349004
>二十年の間に禁書となったルナとかいう神将器 普及版は命中が低くて使う気になれない聖魔のルナ
49 21/04/10(土)02:19:09 No.791349028
>ギリアムモルダガルシア好き >ガチムチヒゲパワータイプなのにちゃんと強くなるのいいよね 固くて早いけど魔力は控えめというモンクタイプの僧侶はシリーズ通しても珍し…烈火にもいるな
50 21/04/10(土)02:19:30 No.791349087
>烈火の終盤加入のおっさんは強くないうえ設定だけやたらと重い! たぶん兵種変更システムとか入ったリメイクとかされたら勇者にすると強いやつ
51 21/04/10(土)02:19:47 No.791349140
カナスは速さ運がかなりきついから本人の数値自体はそれなりじゃないかなあ
52 21/04/10(土)02:20:17 No.791349236
カナスは強い時とそうじゃない時のムラがすごい気がする
53 21/04/10(土)02:21:14 No.791349399
カアラとレナートはなんであんなタイミングで…
54 21/04/10(土)02:21:36 No.791349455
敵のイクリプスは休憩時間 ゲーム的には命中10HP1にする→命中30体力半減とかよくその調整でいけると思ったな
55 21/04/10(土)02:21:55 No.791349511
烈火の後半加入だとハーケンは間違いなく強い あれが馬に乗ったままだったら槍も使えてたろうしパー様と同等かそれ以上になる
56 21/04/10(土)02:24:27 No.791349915
>烈火の後半加入だとハーケンは間違いなく強い >あれが馬に乗ったままだったら槍も使えてたろうしパー様と同等かそれ以上になる 弱いとこがHPしか無い上に初期装備がおかしい
57 21/04/10(土)02:24:55 No.791349990
スレ画は即ワープ使えるの便利すぎる リブロー要員でもいい 衣渡して保険にリザイア持たせておく
58 21/04/10(土)02:25:35 No.791350090
烈火は初期上級職で即戦力なの割と多いよね
59 21/04/10(土)02:25:36 No.791350095
>カナスとパントの支援会話いいよね… FEHでもつい最近パント様来たからイチャイチャしてて駄目だった
60 21/04/10(土)02:25:53 No.791350142
ハーケンが強すぎて剣魔さんが(笑)扱いされるのも致し方なし…
61 21/04/10(土)02:25:55 No.791350154
光のおじいちゃんとの支援が結構切なかった思い出
62 21/04/10(土)02:26:31 No.791350236
>ハーケンが強すぎて剣魔さんが(笑)扱いされるのも致し方なし… ソドマスの必殺補正が封印と同じなら強かった
63 21/04/10(土)02:26:51 No.791350283
ヨーデル司祭に悲しい過去
64 21/04/10(土)02:26:56 No.791350295
封印で優遇されすぎたからな剣魔…
65 21/04/10(土)02:29:13 No.791350657
>>ハーケンが強すぎて剣魔さんが(笑)扱いされるのも致し方なし… >ソドマスの必殺補正が封印と同じなら強かった 烈火は全編通してソドマス自体が不利なつくりだから 仮にルトガーが性能そのまんまで烈火きてもあまり活躍できないと思う
66 21/04/10(土)02:29:35 No.791350713
レナートさんは兵種変更システム実装されたら真価を発揮するから… 加入遅すぎて駄目?そうだね…
67 21/04/10(土)02:30:44 No.791350914
>お助けキャラで強めのジジイと言えばウェンデル先生のイメージが強い あの人武器レベルはしっかり上がるからうっかりアゲイン使えるキャラがいない時に重宝する
68 21/04/10(土)02:32:01 No.791351095
ドラゴンナイトウィンデル先生!
69 21/04/10(土)02:32:02 No.791351100
>ヨーデル司祭に悲しい過去 ヨーデルニイメとかエルバートの時代の作品が欲しくなってくる…
70 21/04/10(土)02:32:46 No.791351199
杖振りは前線出なくていいからそれさえ出来れば最低限の仕事は出来る
71 21/04/10(土)02:33:44 No.791351341
シンはやたら強いけどダヤンってどうだったかな
72 21/04/10(土)02:34:12 No.791351410
>ドラゴンナイトウィンデル先生! ウィンダムみたいやな
73 21/04/10(土)02:34:37 No.791351481
封印はとりあえず各職3人以上は用意しました感がある その分年齢バリエも豊富
74 21/04/10(土)02:35:01 No.791351521
>杖振りは前線出なくていいからそれさえ出来れば最低限の仕事は出来る よくネタにされるセシリアさんでさえ ヴァルキュリアのスペックがあれば使おうと思えば余裕で運用できるのよね… パーシバルの支援相手には最適にすら感じる
75 21/04/10(土)02:35:48 No.791351623
サカルートに入ると大抵若いのが育ってるからあんまり使わなかったなダヤン
76 21/04/10(土)02:36:10 No.791351668
馬とリブローの合わせ技が強いよね
77 21/04/10(土)02:36:44 No.791351742
剣魔はヒーローズでも割と初期に来たから性能がな… 剣聖の実装が待たれる
78 21/04/10(土)02:37:11 No.791351800
セシリアさんは大体13章と14章が悪い
79 21/04/10(土)02:40:01 No.791352149
ダヤンと選択のユーノはトラアタあるとは言え結構お辛い性能してたな
80 21/04/10(土)02:41:51 No.791352385
ヘタレたから乗り換えるって発想が当時も今もない 自軍のバランスを見て足りなきゃ使いそうでなければベンチ
81 21/04/10(土)02:41:52 No.791352387
>ダヤンと選択のユーノはトラアタあるとは言え結構お辛い性能してたな あそこの夫婦は悲しい性能すぎる
82 21/04/10(土)02:44:02 No.791352713
ダヤンは使うと遊牧騎兵ってクラスが恵まれてるなってのを感じるやつ
83 21/04/10(土)02:44:15 No.791352746
秘密の店ドーピングでどうにでもできるから 気に入ったユニットなら盛って使う
84 21/04/10(土)02:45:28 No.791352921
熊将軍だって壁くらいにはなるのに…
85 21/04/10(土)02:45:32 No.791352928
ダヤンは必要な能力は揃ってるし救出値高いのもけっこう大きい 武器レベルも優秀だし
86 21/04/10(土)02:46:05 No.791352989
魔力はクラリーネより高いから回復量も多いんだよなセシリアさん
87 21/04/10(土)02:48:03 No.791353253
砂漠加入の印象が悪すぎる
88 21/04/10(土)02:49:53 No.791353484
そういえば婆さんよりおばさんユニットいないな
89 21/04/10(土)02:50:48 No.791353607
>砂漠加入の印象が悪すぎる 封印も烈火も砂漠マップの印象すごく残りすぎる 両方で対比になってるのも
90 21/04/10(土)02:51:44 No.791353732
闇魔法ちょっとできるババア
91 21/04/10(土)02:52:21 No.791353807
ダヤン最初からキルソードとランバス使えるのありがたい 封印だとEからCに上げるだけでわりとめんどい
92 21/04/10(土)02:53:14 No.791353912
育てはしないけどたまに枠空いたらとりあえず突っ込んでたなセシリアさん
93 21/04/10(土)02:54:30 No.791354084
セシリアさんの視界制限ターン制限宝探しドラゴンナイトがバンバン飛んでくるいじめみたいな砂漠マップいいよね
94 21/04/10(土)02:54:38 No.791354106
>育てはしないけどたまに枠空いたらとりあえず突っ込んでたなセシリアさん 杖とエイルカリバー使えるし馬だしで空き枠に入れるのにちょうどいいんだよな…
95 21/04/10(土)02:55:15 No.791354176
セシリアさんは理魔法の優秀さもあって ステータスの差を加味してもエレンさんあたりより使いやすく感じる
96 21/04/10(土)02:55:40 No.791354214
ゲーム業界全体を見てもプレイアブルガチババアはあまりいないのである
97 21/04/10(土)02:56:54 No.791354364
>ゲーム業界全体を見てもプレイアブルガチババアはあまりいないのである ガチババアくらいまで行くとネタ枠に採用されるんだけど 30オーバーくらいからアラフォーのおばお姉さんキャラマジで少ない
98 21/04/10(土)02:58:47 No.791354598
ティアマトさんとか一応おばさん枠だけど他ではほぼいないよなあ ユーノとかシレーネいくつくらいなんだ
99 21/04/10(土)03:04:50 No.791355317
ヨーデルとの支援会話好き
100 21/04/10(土)03:05:01 No.791355346
トラキアのシビリアンには老婆がいた
101 21/04/10(土)03:08:22 No.791355703
カトリーヌ33歳だと思うとちょっと興奮する グレモリィの衣装着て欲しい