ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/10(土)01:12:33 No.791335217
すげえひどい事言うけどこうしてある程度大団円で終わると 俺もっと地獄に苦しむライナーの姿を見たかったんだなって気付いた
1 21/04/10(土)01:13:19 No.791335390
分かる 結局お前の母親が巨人に食われたのは俺のせいだ で本当にライナーのせいだと思ってたときのが楽しかった
2 21/04/10(土)01:15:07 No.791335789
エレンにずっと守られていた男じゃん
3 21/04/10(土)01:16:06 No.791336006
意外となんかハッピーエンドっぽい感じになって俺は…ガッカリした
4 21/04/10(土)01:16:22 No.791336067
あの後物に小指ぶつけるぐらいの不幸にはあって欲しい
5 21/04/10(土)01:16:40 No.791336140
ガリアード兄弟のこと たまにでいいので思い出してあげてください
6 21/04/10(土)01:17:51 No.791336436
ストレス源が大体なくなって元の気持ち悪いライナーに戻っちまった
7 21/04/10(土)01:18:01 No.791336492
>ガリアード兄弟のこと >たまにでいいので思い出してあげてください よぉファルコのケモノ汁を発現させるための途中受け皿
8 21/04/10(土)01:18:09 No.791336521
多分先生の机のカギかけた引き出しの中に苦しむライナーの姿が何ページもあると思うよ
9 21/04/10(土)01:18:36 No.791336614
巨人を受け継ぐことすらできず退場したコルトより目立ってるよ
10 21/04/10(土)01:19:14 No.791336763
>多分先生の机のカギかけた引き出しの中に苦しむライナーの姿が何ページもあると思うよ ボツ原稿かネームで ライナーが無垢になった母親をぶん殴ったりジャンやコニーにかじられそうになったりしてるやつあるんじゃねえかなあ
11 21/04/10(土)01:19:41 No.791336868
最後の最後で評価が初期の気持ち悪いゴリラに戻るのが まさにライナー
12 21/04/10(土)01:20:03 No.791336952
今回のネタバラシでそんな都合良く無垢ブスがマルセル食うか?って疑問が解消されちゃったからな…
13 21/04/10(土)01:20:20 No.791337013
どれだけ苦しんでもやっぱ本質はキモいんだなって…
14 21/04/10(土)01:20:38 No.791337092
ライナーの寿命が延びて残念だよ
15 21/04/10(土)01:21:01 No.791337209
国家元首の経産婦の人妻に未だってだけで気持ち悪い
16 21/04/10(土)01:21:17 No.791337270
>今回のネタバラシでそんな都合良く無垢ファルコがポッコ食うか?って疑問が解消されちゃったからな…
17 21/04/10(土)01:22:07 No.791337444
ねぇ…ミケさんも救えたんじゃないかこれ
18 21/04/10(土)01:22:07 No.791337447
獣の巨人は最終決戦での重要な要素だからエレンも露骨に介入してたよね
19 21/04/10(土)01:22:22 No.791337506
とにかくライナーの「お前が母親が食われたのは俺のせいだ!」が実はライナーのせいじゃなかったって判明したのは良かった エレンはそれ伝えてないだろうけどね
20 21/04/10(土)01:22:32 No.791337548
>今回のネタバラシでそんな都合良く無垢ファルコがポッコ食うか?って疑問が解消されちゃったからな… ガビ山先生の見えざる手とか言ってたら本当に見えざる手が働いてたのは駄目だった
21 21/04/10(土)01:22:34 No.791337560
あと10年ぐらいはライナーに曇って欲しいいいいいいい!!!!
22 21/04/10(土)01:23:05 No.791337697
>ねぇ…ミケさんも救えたんじゃないかこれ ちょっとルート変更大きくなりそうだから駄目
23 21/04/10(土)01:23:23 No.791337780
デンジもライナーも曇らせから逃れることができた 虎杖はいつ抜け出せるかな…
24 21/04/10(土)01:23:55 No.791337896
>ねぇ…ミケさんも救えたんじゃないかこれ ミケァのときに手出しすると兄貴が違和感持つから駄目言うこと聞かずにかじりつこうとしてたチビいたけども
25 21/04/10(土)01:24:27 No.791338000
なんでそうなる!?って点はだいたいエレンの操作で説明つくとなると読み返したくなるな
26 21/04/10(土)01:24:48 No.791338069
>>ねぇ…ミケさんも救えたんじゃないかこれ >ミケァのときに手出しすると兄貴が違和感持つから駄目言うこと聞かずにかじりつこうとしてたチビいたけども エレンお前
27 21/04/10(土)01:24:56 No.791338106
>デンジもライナーも曇らせから逃れることができた >フォスは…無理かな…
28 21/04/10(土)01:25:52 No.791338347
それはそれとして母親と再開するシーンはすごくよかった…
29 21/04/10(土)01:26:03 No.791338395
コニーの母ちゃんは… まあアルミンをギリギリ食うそぶりはさせておくか
30 21/04/10(土)01:26:05 No.791338402
何だかんだライナーが母親と再会して呪いも溶けて同期に本当に気持ち悪い姿晒しながら軽口叩けるようになって嬉しいよ…完全に被害者だったからな…
31 21/04/10(土)01:26:29 No.791338499
巨人が絡むご都合主義と負のご都合主義はエレンが元凶だったからな…
32 21/04/10(土)01:26:30 No.791338512
>言うこと聞かずにかじりつこうとしてたチビいたけども 冷静に考えるとジークの言う事聞かない無垢っておかしいよな…なるほどな
33 21/04/10(土)01:26:46 No.791338580
エレンの無垢操作とジークの無垢操作は同じシステムだろうから重複できないのかもね
34 21/04/10(土)01:27:01 No.791338649
父親のほうは地ならしされちゃったかな…
35 21/04/10(土)01:27:49 No.791338833
この気持ち悪くなりっぷりからしてライナーにはちゃんと伝えたんじゃないかな
36 21/04/10(土)01:28:05 No.791338898
ミカサがエレンの首をすぐ斬ってなかったら 鎧のかーちゃんが誕生すぐ消滅してたな
37 21/04/10(土)01:28:24 No.791338972
正直エレンの計画にはリヴァイ兵長が一番の障害だったと思うんだけどこれ過去改変しようにも倒すの無理っぽいのがひどい
38 21/04/10(土)01:29:05 No.791339139
エレンが最初に巨人になるシーンであの巨人がアルミンを放置してどっかに行ったのもまあそういう事だよな
39 21/04/10(土)01:29:15 No.791339186
>正直エレンの計画にはリヴァイ兵長が一番の障害だったと思うんだけどこれ過去改変しようにも倒すの無理っぽいのがひどい 汚にいちゃんの行動はエレン関与してないもんな…
40 21/04/10(土)01:30:02 No.791339364
座標発動のためにここにダイナをセットしてと…
41 21/04/10(土)01:30:03 No.791339374
プロットアーマータイタンって風評にニッコリしてたのかな…
42 21/04/10(土)01:30:16 No.791339425
>エレンが最初に巨人になるシーンであの巨人がアルミンを放置してどっかに行ったのもまあそういう事だよな 何も知らない俺の足をちょん切って巨人化条件を整えた上で 丸呑みさせて死なせません
43 21/04/10(土)01:31:01 No.791339592
一人でゲーム作ってるようなもんだったなエレン 結末は絶対変えられないけど
44 21/04/10(土)01:31:10 No.791339627
ライナーは髭剃らない方がいいよ
45 21/04/10(土)01:31:18 No.791339657
>>エレンが最初に巨人になるシーンであの巨人がアルミンを放置してどっかに行ったのもまあそういう事だよな >何も知らない俺の足をちょん切って巨人化条件を整えた上で >丸呑みさせて死なせません よくよく考えたらなんで丸吞みですませてるんだって話だよな
46 21/04/10(土)01:31:30 No.791339719
ミケさん生きてたらシガンシナ戦の様相変わりそうだから死んでもらう
47 21/04/10(土)01:32:07 No.791339848
>一人でゲーム作ってるようなもんだったなエレン >結末は絶対変えられないけど エレンによる進撃の巨人RTAはーじまーるよー …えーサシャが死にましたがこのまま続行です
48 21/04/10(土)01:32:14 No.791339877
マルコはいいやつで頭も察しもいいな… あー…気づいちゃったかー… …ごめんなさい
49 21/04/10(土)01:32:23 No.791339916
あそこでエレン噛み砕かれてたら始祖進撃の復権派のおっさん誕生してたな!とかワイワイ「」と言ってたけど まさか丸呑みが操作かもってのはね
50 21/04/10(土)01:33:05 No.791340049
ああ、奇行種ってそういうことなのか!?
51 21/04/10(土)01:33:19 No.791340104
>一人でゲーム作ってるようなもんだったなエレン >結末は絶対変えられないけど いやミカサの垣間見た他の世界線は変えようと思えば変えれたという意味だと思う だからこそ垣間見た幸せの結末の為に全ての行動が決まってても自分の意思で進んだんだろう
52 21/04/10(土)01:33:44 No.791340195
女型が最初にエレン捕獲した時さっさと食べちゃえばいいのにって思ってたけどアニがその気になってたら奇行種に邪魔されてそうだわ
53 21/04/10(土)01:33:54 No.791340225
つまりマーレの作戦で壊滅した街とかも…
54 21/04/10(土)01:34:05 No.791340256
ブスにそっくりな調査兵士にまつ毛巨人が他の無垢ではできない流暢な口調で話しかけてたのもエレンが!?
55 21/04/10(土)01:34:14 No.791340287
>ああ、奇行種ってそういうことなのか!? エレンが操ったのもあると思うけどそれはそれとして変な行動する巨人も居ると思う ユミル崇めてたあいつとか
56 21/04/10(土)01:34:19 No.791340309
もしかしてゲイのサディストなのは作者じゃなくて読者だったんじゃないスか?
57 21/04/10(土)01:34:35 No.791340375
>ブスにそっくりな調査兵士にまつ毛巨人が他の無垢ではできない流暢な口調で話しかけてたのもエレンが!? ユミルって単語が重要だったから…
58 21/04/10(土)01:35:18 No.791340547
>もしかしてゲイのサディストなのは作者じゃなくて読者だったんじゃないスか? 進撃を読む前まで俺は普通だったのに… ライナーが虐められる展開で俺は大変な嗜好になっちゃったんだから…
59 21/04/10(土)01:35:31 No.791340593
>エレンが操ったのもあると思うけどそれはそれとして変な行動する巨人も居ると思う >ユミル崇めてたあいつとか あれもユミルって単語に注目させたりとかあるんじゃない?
60 21/04/10(土)01:35:39 No.791340626
奇行種の多くはエレンが動かしていたんだ! イルゼに話しかけた巨人?気合いです
61 21/04/10(土)01:36:04 No.791340712
ミカサがマフラーを捨てる…これはマズい …よし幼少期にミカサに助けられた娘が数年後ミカサを慕ってマフラーを回収するフラグを入れよう そのためにはリーヴス会長のもとへ
62 21/04/10(土)01:36:05 No.791340714
>イルゼに話しかけた巨人?気合いです ちょっと信仰パワー強すぎる…
63 21/04/10(土)01:36:23 No.791340789
また1から読み返して奇行種の動きに注目するのも面白いかもね
64 21/04/10(土)01:36:42 No.791340844
そう考えるとまだ話し合ってないんじゃないかなあって泣くマルコの後ろに無垢がいるの凄いね やっぱ死んでもらうしかないわエレン
65 21/04/10(土)01:37:05 No.791340919
エレンがぺちんで全て理解できてた…的なの言ってたけどあれ理解しちゃったらダメなやつだったんだな 今までの人生すべて自由意思なようでいて仕組まれたものって考えると悲しいものない?
66 21/04/10(土)01:37:06 No.791340926
>そう考えるとまだ話し合ってないんじゃないかなあって泣くマルコの後ろに無垢がいるの凄いね >やっぱ死んでもらうしかないわエレン (どうみても監督の顔)
67 21/04/10(土)01:37:41 No.791341046
>そう考えるとまだ話し合ってないんじゃないかなあって泣くマルコの後ろに無垢がいるの凄いね >やっぱ死んでもらうしかないわエレン (今の段階で話し合いされてもどうにもならないんだよ!)
68 21/04/10(土)01:37:46 No.791341063
ダイナが情の深い女で有言実行してグリシャの家に向かい泥棒猫を食い殺したと思っていたらエレンがリモコン操作していたと知ってオレは ガッカリした ベルベルくんを自分で生かして自分で殺すのが面白いからいいけども
69 21/04/10(土)01:37:57 No.791341109
(よし行けブス!ガリアード兄をしっかり噛んで食え!!)
70 21/04/10(土)01:38:23 No.791341206
その気があればカルラやハンネスさん、同期のみんなやハンジも救えたのに見殺しにしたんだよなエレン……
71 21/04/10(土)01:38:25 No.791341214
元から奇行種自体はいるけど奇行種の一部はエレン操作って感じだと思う ベルベルくん無視したダイナとか
72 21/04/10(土)01:38:45 No.791341288
NPCを操作して物語の展開に介入するの面白そうだな 本人は死ぬほど辛かったろうけど
73 21/04/10(土)01:39:09 No.791341373
ここで親父にグロスの死に際をしっかり見せなければ…
74 21/04/10(土)01:39:18 No.791341413
>NPCを操作して物語の展開に介入するの面白そうだな >本人は死ぬほど辛かったろうけど まあこのNPCもれなく人殺すからな…
75 21/04/10(土)01:39:22 No.791341426
グリシャが到達したのどんだけフィジカルエリートだよもそういうことなわけなんだな… それはそれとして強いけど
76 21/04/10(土)01:39:39 No.791341490
>その気があればカルラやハンネスさん、同期のみんなやハンジも救えたのに見殺しにしたんだよなエレン…… いろんな状況の兼ね合いで今のルートができたからこそ全員救うのではなく誰を救うかに焦点絞らないとたぶんみんなおじゃんになる
77 21/04/10(土)01:40:18 No.791341618
>ベルベルくんを自分で生かして自分で殺すのが面白いからいいけども アルミンに超大型を食わせて復活させるにはそうするしか無い あそこでダイナ操作して食わせると王家の知性巨人がジーク以外にもできちゃって グリシャとダイナで座標に行ってしまえるようになる
78 21/04/10(土)01:40:27 No.791341645
珍しく巨人と遭遇しない日にグリシャと出会った →グリシャが強かった →実はエレンが無垢避けしてた なんとしても自分につなげるという意志を感じる
79 21/04/10(土)01:40:45 No.791341709
>NPCを操作して物語の展開に介入するの面白そうだな そう考えるとガンパレ味があるな
80 21/04/10(土)01:40:58 No.791341761
ジャン!コニー! ライナーのうなじ以外を好きなだけ噛りつくせ!!!
81 21/04/10(土)01:41:14 No.791341823
というかアレだな ハンネスさんの死で学生して無垢従えたように見えるシーンが 完全なる茶番にも見えるの酷いな
82 21/04/10(土)01:41:17 No.791341834
>なんとしても自分につなげるという意志を感じる 壁の中に入ったら所帯を持てよ
83 21/04/10(土)01:41:19 No.791341840
>ジャン!コニー! >ライナーのうなじ以外を好きなだけ噛りつくせ!!! その直後に死んだんだよね…
84 21/04/10(土)01:41:20 No.791341843
メタ的には多分エレンが自然に取る行動が最適解だったんだろう だからどんな死も作中の結果から動かしたら多分だめなんだろう
85 21/04/10(土)01:41:36 No.791341885
>その気があればカルラやハンネスさん、同期のみんなやハンジも救えたのに見殺しにしたんだよなエレン…… 奇行種が原因で死んだ人に関しては見殺しどころか積極的に殺しにいってたと思う
86 21/04/10(土)01:42:00 No.791341972
ユミルさんがエレミカ尊死してくれるまで導かないと多大な犠牲を払っても巨人化の脅威が残りっぱなしになっちゃうしな 地獄みたいなフラグ管理だ
87 21/04/10(土)01:42:05 No.791341995
>ダイナが情の深い女で有言実行してグリシャの家に向かい泥棒猫を食い殺したと思っていたらエレンがリモコン操作していたと知ってオレは >ガッカリした >ベルベルくんを自分で生かして自分で殺すのが面白いからいいけども ベルベルくん捕食をキャンセルさせただけであの後旦那の家に直行したのはダイナの本能だと思ってる
88 21/04/10(土)01:42:43 No.791342123
その気になれば訓練生全員救うこともできた でもそれじゃ始祖ユミル満足できない ごめんなさい
89 21/04/10(土)01:42:46 No.791342132
>あそこでダイナ操作して食わせると王家の知性巨人がジーク以外にもできちゃって >グリシャとダイナで座標に行ってしまえるようになる 超大型継承ダイナと始祖進撃になったグリシャが触れたら エレンの考える結末とは異なった結果になるよね
90 21/04/10(土)01:42:56 No.791342159
エレンはライナーに仕方なかったって言って欲しかったけどライナーは言わなかったんだよな 本当にかっこいいよ…
91 21/04/10(土)01:43:30 No.791342272
何が辛いって自分殺させてユミル成仏させるためだけに自分の恋は成就しない&死亡確定なのが辛い 10代の若者に背負わせていい業じゃない
92 21/04/10(土)01:43:43 No.791342316
>というかアレだな >ハンネスさんの死で学生して無垢従えたように見えるシーンが >完全なる茶番にも見えるの酷いな 逝ってしまえば2000年すべて茶番だぞ 妙に終盤の展開マーレ側も友好に乗り出してたり都合がいいなって思ってたらそれはだいたいエレンのルート取りのおかげだぞ サシャの死がなければガビとファルコが戦力になってないし
93 21/04/10(土)01:43:58 No.791342382
>ベルベルくん捕食をキャンセルさせただけであの後旦那の家に直行したのはダイナの本能だと思ってる あの日…あの時…ベルトルトはまだ死ぬべきじゃなかった… …だから見逃して ……に向かわせたのは…
94 21/04/10(土)01:44:34 No.791342489
>分かる >結局お前の母親が巨人に食われたのは俺のせいだ >で本当にライナーのせいだと思ってたときのが楽しかった 巨人がシーナを突破したのは間違いなくライナーのせいではあるよ!?
95 21/04/10(土)01:44:43 No.791342512
ここでコニーにむかって おあえりっと…
96 21/04/10(土)01:44:51 No.791342539
ミカサが好きなのを自覚したのが記憶流れ込んだ瞬間だとしたら辛い
97 21/04/10(土)01:44:53 No.791342543
>何が辛いって自分殺させてユミル成仏させるためだけに自分の恋は成就しない&死亡確定なのが辛い そう考えるとミカサに10年以上は引きずっててほしいってのもだいぶ我慢してるんだな… ここまでさせられたら一生引きずっててほしいって言ってもいいと思う
98 21/04/10(土)01:44:56 No.791342555
>>あそこでダイナ操作して食わせると王家の知性巨人がジーク以外にもできちゃって >>グリシャとダイナで座標に行ってしまえるようになる >超大型継承ダイナと始祖進撃になったグリシャが触れたら >エレンの考える結末とは異なった結果になるよね 巨人の力を維持しつづける方針になるよね…
99 21/04/10(土)01:45:15 No.791342628
無垢操作も考えてみるとジーク汁製の無垢もエレンの駒だったの…
100 21/04/10(土)01:45:19 No.791342646
あんなちょいキモいノリを以前からみんなの前でやってたら頼れる兄貴キャラにはなれなかっただろうからようやく本当の自分を曝け出せたんだな…
101 21/04/10(土)01:45:40 No.791342710
つまり俺がヒストリアと結ばれる唯一のルートのために頑張っていたというわけか…