虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)01:05:23 動画編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)01:05:23 No.791333369

動画編集用に15万位のミドルハイクラスPCが欲しくて興味本位から自作してみようと構成考えてたんだけど想定スペックに対してグラボがの価格が予算に収まらなかったので一旦内蔵グラフィックでやろうと思ってたのね(ゲームはあまり考えてない) ふとBTOとかメーカーPC見てみたら画像の1660sか2060のモデルが ・予算内でグラボまで手に入る ってメリットに対して ・メモリとクーラーと電源はアップグレードしたい ・M.2スロットが2つあるZ490とかがよかった(画像のはH470) っていう点があるんだけどグラボ以外最初から自分好みにできる自作と多少妥協とアップグレード前提だけどグラボが楽に手に入るBTOだったら「」ならどうする? 検討中なのはこれの左端2つ https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/omen_25l_0000jp.pdf

1 21/04/10(土)01:06:04 No.791333549

2文字で説明してくれ

2 21/04/10(土)01:06:42 No.791333725

動画編集は予算天井知らずの分野ぞ

3 21/04/10(土)01:07:15 No.791333871

今のグラボはヤバいので値段がヤバいのでBTO

4 21/04/10(土)01:07:49 No.791334022

全体としてマザボと相性検証済のBTO購入して後日物足りなくなった時点で電源等考えればいいよ

↑Top