21/04/10(土)00:47:49 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)00:47:49 No.791328926
そろそろみんな組めただろうか…
1 21/04/10(土)00:53:28 No.791330303
箱開けて中身ヨシ!して仕舞いました
2 21/04/10(土)00:53:43 No.791330361
もちろん予定通り順調に積んでいるのだが?
3 21/04/10(土)00:54:10 No.791330475
なんならお嬢の箱すら開けたことないが?
4 21/04/10(土)00:56:21 No.791331063
はこがおおきくてすごいなあとおもいました
5 21/04/10(土)00:58:31 No.791331601
組めよぉ…
6 21/04/10(土)01:01:52 No.791332461
積み全部組んだらシタラちゃん4人位になる
7 21/04/10(土)01:03:15 No.791332818
どうやって保持してんのこの武器…
8 21/04/10(土)01:03:20 No.791332834
宅配ボックスに入らねぇよ!されたから直接受け取るよう手配したよ
9 21/04/10(土)01:04:23 No.791333126
ペーパークラフトって作ったことなかった…ノリって普通のノリでいいのかな
10 21/04/10(土)01:05:55 No.791333515
>ペーパークラフトって作ったことなかった…ノリって普通のノリでいいのかな ブキヤのブログで作り方が書かれてるから見てきなさる
11 21/04/10(土)01:06:14 No.791333601
これがA装備でござるか
12 21/04/10(土)01:06:56 No.791333786
https://www.kotobukiya.co.jp/hayamimi/hayamimi-243907/ ガネーシャが小さく見えるペパクラいいよね…
13 21/04/10(土)01:07:47 No.791334015
>ブキヤのブログで作り方が書かれてるから見てきなさる >https://www.kotobukiya.co.jp/hayamimi/hayamimi-243907/ うわーありがとう何の知識もなく作り始めるところだった
14 21/04/10(土)01:09:00 No.791334337
配信見てたけどかなり工夫してあって大物と言ってもかなり組みやすそうだった 一部ボールジョイントだけちゃんと調整しないとガッチガチでねじ切れる報告があるのだけ注意かな…
15 21/04/10(土)01:11:12 No.791334909
ボールジョイントの調整とかたくさんやってたら楽しくなってきた
16 21/04/10(土)01:12:27 No.791335195
普通に組んじゃったけど前脚のボールジョイントだけちょっとキツかったな 他はそんなに不安になるような部分は無かった
17 21/04/10(土)01:12:49 No.791335276
明日からが本番だぜ パイセン本体もアップデートされてるんだな
18 21/04/10(土)01:13:17 No.791335384
さっきパーツ洗って水切った 塗装するかどうかはこれから考える!
19 21/04/10(土)01:14:12 No.791335585
派手な色に変えたいけど思いつかないなあ
20 21/04/10(土)01:14:56 No.791335744
>派手な色に変えたいけど思いつかないなあ 金色で!
21 21/04/10(土)01:15:27 No.791335845
本体組む前に付属のシタラちゃん人形に装備するミニガネーシャ作ろ…
22 21/04/10(土)01:15:39 No.791335903
>派手な色に変えたいけど思いつかないなあ 青強めの白で!
23 21/04/10(土)01:16:07 No.791336013
パイセン付きの方買ったしカルパッチョ付属の方はブンドド用にパチ組みのままでいいかなぁ デカールとかどうしようでとまってたわ
24 21/04/10(土)01:17:01 No.791336218
GWに作るから… 多分…
25 21/04/10(土)01:17:40 No.791336396
よく出来てるなインドラダヌス…
26 21/04/10(土)01:18:33 No.791336601
組む人達はちゃんとスミ入れとトップコートはやるのかい…?
27 21/04/10(土)01:18:51 No.791336673
ははーんこれアレだな?塗装に入る前の表面処理だけで地獄開始するやつだな?
28 21/04/10(土)01:19:55 No.791336917
>金色で! インドと言えば金色ってイメージあるよね
29 21/04/10(土)01:21:47 No.791337363
テッカテカの黒にしたら凄く悪堕ち感
30 21/04/10(土)01:21:57 No.791337408
単に大きいだけで複雑さは無いからいつも通り全塗装 ネックは同色パーツ全部がドライブースに一度に収まらない事だけだ
31 21/04/10(土)01:23:59 No.791337915
>テッカテカの黒にしたら凄く悪堕ち感 アナザーカラーは出るんじゃないかと思って今回は普通に塗る予定 ギアと新規パーツのみのやつも買ったし来なけりゃ塗ろうと思う
32 21/04/10(土)01:26:52 No.791338606
調色の指定が見るだけでめんどいんだけど、瓶入りそのままでこれ!ってのないのかな
33 21/04/10(土)01:27:51 No.791338839
膨大なランナー洗うのが億劫で…
34 21/04/10(土)01:28:29 No.791338998
>届いて段ボールヨシ!して仕舞いました
35 21/04/10(土)01:28:36 No.791339023
アリスギアカラーが出る可能性は… まぁ今更無いと思う
36 21/04/10(土)01:29:46 No.791339314
ぱっと見トリントンF2のデザートカラーが近いんじゃなかろうか
37 21/04/10(土)01:30:42 No.791339516
ガンプラかAFV系でいかにもありそうな色ではあるんだけどな
38 21/04/10(土)01:31:48 No.791339788
ドゥンケルゲルプとかベースに調色してたけどもっと楽なのありそう
39 21/04/10(土)01:32:06 No.791339845
惣菜カラーが出るくらいだからアリスギアカラーが出てもおかしくはないんだけどな
40 21/04/10(土)01:33:57 No.791340233
予約してなくて通販に貼り付いてポチれて気力を使い果たしてしまった…
41 21/04/10(土)01:34:37 No.791340381
>惣菜カラーが出るくらいだからアリスギアカラーが出てもおかしくはないんだけどな あれは髪とかのオプションを基本キットの色に揃える用途もあるから ちょっと特殊だと思う
42 21/04/10(土)01:35:37 No.791340615
ゴジュラスくらいの箱想像してたからなんだこんなもんか…って思ってしまった だいぶ麻痺してきた
43 21/04/10(土)01:37:01 No.791340904
値段からしてもそんな箱サイズになるわけなくね
44 21/04/10(土)01:41:59 No.791341965
>膨大なランナー洗うのが億劫で… ランナー状態で塗るの? にしても今回かなりしっかり脱脂してあってそのまま塗れそうだったけど
45 21/04/10(土)01:44:33 No.791342483
クリムゾンウィングくらいの箱になると思ってたがそれよりは小さかったな
46 21/04/10(土)01:45:46 No.791342736
明日これと雷神関羽買いにいくのがずっと楽しみだったんじゃ
47 21/04/10(土)01:45:56 No.791342770
インドラこんなに大きかったっけ…
48 21/04/10(土)01:47:27 No.791343057
ビームエフェクトまでペパクラ化しなかったのは日和ったなと思った
49 21/04/10(土)01:48:46 No.791343304
fu36048.jpg とりあえず仮組はしたけどどう盛るかな… 買う前はビームバズーカっぽい武器持たせて背中にVLS背負わせるかとか考えてたが 装備にドリルで穴ぶち開けるか本体にバックパック背負わせてそこに盛るかも悩むぜ
50 21/04/10(土)01:50:08 No.791343565
>fu36048.jpg 砂が普通のライフルに見える
51 21/04/10(土)01:55:14 No.791344627
>にしても今回かなりしっかり脱脂してあってそのまま塗れそうだったけど そのまま塗って塗装が剥げないか試してくれ 俺は洗う
52 21/04/10(土)01:56:17 No.791344825
股関節だけちょっと気になる
53 21/04/10(土)01:56:27 No.791344854
>そのまま塗って塗装が剥げないか試してくれ >俺は洗う 俺は仮組してから塗るから直前に洗うし… もう仮組はしちゃったし…
54 21/04/10(土)01:57:51 No.791345151
su4757244.jpg これだぞ?洗うのでさえ一苦労だぞこんなん!
55 21/04/10(土)01:59:29 No.791345464
ガネーシャの一箇所づつ切り出してそのパーツだけ洗う作戦でいくか…
56 21/04/10(土)02:01:51 No.791345946
足首が派手に折れた
57 21/04/10(土)02:04:32 No.791346457
>箱開けて中身ヨシ!して仕舞いました
58 21/04/10(土)02:06:44 No.791346885
古戦場と被ったから最初から積むつもりだったし
59 21/04/10(土)02:06:45 No.791346886
>これだぞ?洗うのでさえ一苦労だぞこんなん! https://www.cainz.com/shop/g/g4973221887056/ こういうのに熱いお湯入れてファインモールドのご機嫌クリーナー何回か吹いて漬けとくと本当にマジでお湯ですすぐだけで落ちるよ楽だよ
60 21/04/10(土)02:11:51 No.791347729
>とりあえず仮組はしたけどどう盛るかな… 仮組かぁ…ここまでやったらトップコートで胡麻化しそうだぞ俺