21/04/10(土)00:46:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)00:46:34 No.791328599
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/10(土)00:48:48 No.791329128
豊かな大地と人そして実りの恵みを表した名ロゴマークきたな…
2 21/04/10(土)00:49:20 No.791329284
>腹筋を表した名ロゴマークきたな…
3 21/04/10(土)00:53:11 No.791330231
ジャスティスアーミー
4 21/04/10(土)00:54:21 No.791330538
ここで働いていた俺から金をむしり取っていった組織
5 21/04/10(土)00:56:10 No.791331021
ちょちくちょきんぎょ
6 21/04/10(土)00:57:20 No.791331303
何この俺の職場
7 21/04/10(土)00:57:24 No.791331334
>ここで働いていた俺から金をむしり取っていった組織 詳しく聞こうか
8 21/04/10(土)01:04:51 No.791333248
>詳しく聞こうか 普通にこの組織の製品買いなさいって圧があるだけでは
9 21/04/10(土)01:05:24 No.791333371
間違っても入ってはならない
10 21/04/10(土)01:07:02 No.791333809
>普通にこの組織の製品買いなさいって圧があるだけでは 上に居るむしり取られた奴とは別人だけど俺のとこは事業利用しないと1項目ごとに賞与が2万減らされたな
11 21/04/10(土)01:07:26 No.791333913
>>ここで働いていた俺から金をむしり取っていった組織 >詳しく聞こうか 薄給のくせにノルマきつくて自腹切ることになるから金が残らなかっただけだよ
12 21/04/10(土)01:07:32 No.791333941
煮詰まってそう
13 21/04/10(土)01:08:26 No.791334172
日本最大手の銀行屋きたな
14 21/04/10(土)01:08:47 No.791334262
おつらい話がどんどん出てくる
15 21/04/10(土)01:10:32 No.791334757
あと10年もすればでかい顔も出来なくなる組織
16 21/04/10(土)01:11:22 No.791334950
年間に畜産物一万五千円分にミカンジュース11箱に直売所で扱ってるケーキに傷害共済3件にあとは医療共済と長期共済を…
17 21/04/10(土)01:12:00 No.791335099
家の光と農業新聞も無理矢理定期契約させられるし
18 21/04/10(土)01:12:47 No.791335266
農業ビニール集める所
19 21/04/10(土)01:14:16 No.791335598
田舎だから親戚とか近所にいっぱい農協関係者がいる
20 21/04/10(土)01:14:38 No.791335680
(新卒で地元のJA狙ってるんだけど判断誤ったかな…)
21 21/04/10(土)01:15:38 No.791335898
>家の光と農業新聞も無理矢理定期契約させられるし 定期購読者ノルマ3人で自分宛に雑誌3冊届くとかおかしいだろって思ってたよ
22 21/04/10(土)01:16:00 No.791335982
単協は絶対にやめとけ人生の質がガンガン下がるぞ
23 21/04/10(土)01:16:28 No.791336092
福利厚生しっかりしてるし同年代より給与も良いしで不満がない
24 21/04/10(土)01:17:05 No.791336245
>(新卒で地元のJA狙ってるんだけど判断誤ったかな…) 営農が死ぬだけで金融共済は生き残るよ
25 21/04/10(土)01:17:35 No.791336378
葬儀・介護・住宅・仕出し・共済(保険)・金融 全てにおいて自分の組織でやれと強制されるぞ 住宅ローンもJA以外認められない
26 21/04/10(土)01:17:59 No.791336487
金融機関としては他より使い勝手よくて助かる
27 21/04/10(土)01:19:12 No.791336754
栗山千明がずっとCMしてる
28 21/04/10(土)01:19:27 No.791336817
>営農が死ぬだけで金融共済は生き残るよ 金融共済で稼いだ金で営農の赤字を補填する虚無だぞ しかも稼ぐといっても所詮上部団体に搾取されたおこぼれだし
29 21/04/10(土)01:19:31 No.791336839
>単協は絶対にやめとけ人生の質がガンガン下がるぞ この団体から金をむしる職種が良いと思う この団体の人と付き合うのに耐えられるなら
30 21/04/10(土)01:19:34 No.791336851
>葬儀・介護・住宅・仕出し・共済(保険)・金融 全てにおいて自分の組織でやれと強制されるぞ >住宅ローンもJA以外認められない うちのとこだと葬式と仕出しとローンは普通に断れたよ
31 21/04/10(土)01:20:04 No.791336959
地域によって差がありすぎる
32 21/04/10(土)01:20:59 No.791337198
営農お先真っ暗なのか…でも今更切り替える余裕も無いんだよな…
33 21/04/10(土)01:21:04 No.791337224
JA+地名でなく全農や都道府県+JAに行けってこと?
34 21/04/10(土)01:21:38 No.791337330
早い段階で一県一JAに統合して毎年のように不祥事てんこ盛りだった香川が今またホットになってるらしいな
35 21/04/10(土)01:22:52 No.791337648
>営農お先真っ暗なのか…でも今更切り替える余裕も無いんだよな… おたくの地域が日本一の何かの産地ならワンチャン 米だけなら死
36 21/04/10(土)01:23:00 No.791337681
JAといいつつ別組織なんだからそりゃピンからキリまである
37 21/04/10(土)01:23:24 No.791337782
>(新卒で地元のJA狙ってるんだけど判断誤ったかな…) 新卒考える若者がこんなFラン掲示板いちゃだめだよぉ…
38 21/04/10(土)01:23:30 No.791337807
谷地や中山間地で赤字米作の半委託年寄り兼業農家ばかりの地域にあるJAとかなにで稼ぐんだ
39 21/04/10(土)01:23:39 No.791337842
ただ言えるのは単協はJAというピラミッド構造の中の最底辺だ
40 21/04/10(土)01:24:15 No.791337968
>谷地や中山間地で赤字米作の半委託年寄り兼業農家ばかりの地域にあるJAとかなにで稼ぐんだ 年寄りの年金を吸い上げる
41 21/04/10(土)01:24:32 No.791338020
>>営農お先真っ暗なのか…でも今更切り替える余裕も無いんだよな… >おたくの地域が日本一の何かの産地ならワンチャン >米だけなら死 色んな日本一があるから大丈夫だと思いたい
42 21/04/10(土)01:24:49 No.791338072
>(新卒で地元のJA狙ってるんだけど判断誤ったかな…) コネ採用のみじゃないの? 少なくとも地元のはどこどこのせがれとか娘って人しか採用されない
43 21/04/10(土)01:25:45 No.791338316
関東平野のJAなら生産地から消費地まで近いし人口も多いから単協でも経営状態良いのでは?決算書見ていないけど
44 21/04/10(土)01:26:07 No.791338405
完全に偏見だけどゆうちょの不正販売あった時はここもやってると思ってた
45 21/04/10(土)01:26:38 No.791338552
>完全に偏見だけどゆうちょの不正販売あった時はここもやってると思ってた 勿論やってるけど何故かメスが入らないんだよなあ 何故か
46 21/04/10(土)01:29:19 No.791339202
給与とか年金の受け取り口座に指定させるだけでその銀行が持ってる金が増える 田舎なんて競合銀行はほぼないから思う存分吸い上げれるって寸法よ
47 21/04/10(土)01:29:59 No.791339359
信連や共済連は普通の人なのに何故全農連中はあんなにマナー悪いというかガサツなのか
48 21/04/10(土)01:31:58 No.791339820
>完全に偏見だけどゆうちょの不正販売あった時はここもやってると思ってた >勿論やってるけど何故かメスが入らないんだよなあ うちのJAというかとなりの市のJAは役所が一応調査してたっぽいぞ
49 21/04/10(土)01:32:20 No.791339903
>>営農お先真っ暗なのか…でも今更切り替える余裕も無いんだよな… >おたくの地域が日本一の何かの産地ならワンチャン >米だけなら死 じ、人口減少率と自殺率…
50 21/04/10(土)01:33:53 No.791340224
中央会って組織が謎 農業そのものじゃないし銀行でもないんでしょ? 何してるの?
51 21/04/10(土)01:34:23 No.791340331
>うちのJAというかとなりの市のJAは役所が一応調査してたっぽいぞ 県の検査は定期的に入るんだけど不思議な事に不正は全く見つからない 労基署も何故か近寄らない 堂々と入ってきて成果を持ち帰るのは税務調査だけだな そして思い出したように不祥事が起こる
52 21/04/10(土)01:35:51 No.791340672
>中央会って組織が謎 >農業そのものじゃないし銀行でもないんでしょ? >何してるの? 農協職員のヤフー知恵袋
53 21/04/10(土)01:36:16 No.791340763
地域差あるから全部同じ様に語られると噛み合わんな
54 21/04/10(土)01:36:49 No.791340859
俺はJAに営業してた方だよ くたばれ
55 21/04/10(土)01:37:20 No.791340968
>地域差あるから全部同じ様に語られると噛み合わんな 地域差どころか単協一つ一つが別の組織で定款も全部内容違うから…
56 21/04/10(土)01:38:30 No.791341240
>俺はJAに営業してた方だよ >くたばれ 何があったというかある程度想像はつくのが怖い 友人がコピー機リースのメンテ担当してたがすぐ壊されたと聞いた
57 21/04/10(土)01:40:04 No.791341579
肥料とかはお世話になるけどさすがにテレビやスーツ買うのには抵抗があるな…
58 21/04/10(土)01:41:28 No.791341862
テレビは設置サービスや引き取り考えると絶対量販店の方が良い 肥料も全農が中間マージン取ってるせいでホムセンで買った方が安かったりする
59 21/04/10(土)01:42:52 No.791342147
実家の様子見た感じだと肥料と育苗土を買うビニール引取屋さん
60 21/04/10(土)01:43:03 No.791342187
>肥料も全農が中間マージン取ってるせいでホムセンで買った方が安かったりする あいのう有機は安いしそこそこいいと思うけど…
61 21/04/10(土)01:43:19 No.791342239
最近は共済連が対応するようになってマシになったけど 以前は自動車共済の事故対応全部単協の素人がやっててメタクソだったよな…
62 21/04/10(土)01:44:37 No.791342498
ここでも悪い話しか出てないけどなんのメリットがあるん?
63 21/04/10(土)01:45:27 No.791342671
潰れにくいから路頭に迷わなくて済むとか?
64 21/04/10(土)01:46:27 No.791342846
政治家よりここの組合員のほうが汚職多いと思う
65 21/04/10(土)01:47:30 No.791343067
農協はヤクザ この訴えは一生続けていくつもりです
66 21/04/10(土)01:48:03 No.791343174
流動性ないから嫌がられるのも無理ないけどなんと言うか色んな農協あるんだなって…
67 21/04/10(土)01:49:53 No.791343519
紹介で入ったけど超有力者だったから〇〇さんの紹介だから…でだめでもやめさせられないしいじめられないしでありがたい 大型特殊免許と重機整備士は持ってる!
68 21/04/10(土)01:51:53 No.791343916
>紹介で入ったけど超有力者だったから〇〇さんの紹介だから…でだめでもやめさせられないしいじめられないしでありがたい 悪いこと言いたかないが周りからすごい嫌われるポジションじゃない…? いや失態とか特になければ大丈夫かもしれんが腫れ物扱いされそうな
69 21/04/10(土)01:51:54 No.791343921
農協と言うか農業協同組合は自治会の一種でな 生活協同組合、いわゆるCoopは聞いた事あるだろ あれが消費者の消費者による消費者の為の組合ならば 農協は農家の農家による農家の為の組合だ そして農家は往々にして田舎の消防隊やら青年部やら何やらを煮詰めたようなしがらみに囚われている そんな奴らが集団で居るならばあとは分かるな
70 21/04/10(土)01:56:13 No.791344810
ちゃぐりんで単行本出してほしい作品があるんだけどなんで出さないんだろう
71 21/04/10(土)02:14:18 No.791348148
全農だけど待遇そんなに悪くないなぁ