21/04/10(土)00:28:56 好き? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)00:28:56 No.791323934
好き?
1 21/04/10(土)00:29:44 No.791324173
ええ
2 21/04/10(土)00:30:00 No.791324243
それはもう
3 21/04/10(土)00:30:00 No.791324244
これと大根おろしのやつすき
4 21/04/10(土)00:30:17 No.791324329
深刻な風評被害
5 21/04/10(土)00:30:25 No.791324361
高菜明太マヨの方が好き
6 21/04/10(土)00:30:38 No.791324438
カルビにのっかてるのは好き
7 21/04/10(土)00:30:45 No.791324468
好きだけど他のやつの方が好きってレベル
8 21/04/10(土)00:31:23 No.791324636
ネギ玉が好き
9 21/04/10(土)00:31:29 No.791324656
これにマヨネーズ! そして温玉! コチュジャンダレ!
10 21/04/10(土)00:32:02 No.791324824
もうちょっと溶けてたらな
11 21/04/10(土)00:32:07 No.791324833
味がなんか大味っていうかぼやけてる感じがするから途中からごまとかフレンチのドレッシングかける 卵系統入れると俺は何を食ってるのかわからなくなる
12 21/04/10(土)00:32:35 No.791324943
タバスコ沢山かける
13 21/04/10(土)00:32:51 No.791325014
これに温玉乗せるのがすき
14 21/04/10(土)00:32:58 No.791325045
最近食べてないなぁ
15 21/04/10(土)00:35:27 No.791325717
明太マヨを頼む・・・
16 21/04/10(土)00:36:21 No.791325910
タバスコ使い放題だから好き
17 21/04/10(土)00:36:49 No.791326020
店内ラジオに変なYouTuberが出ててつらい時期があった
18 21/04/10(土)00:39:01 No.791326577
なんでスレ画にはタバスコがついてくるんだろう 他に合う調味料が思いつかないけど
19 21/04/10(土)00:39:34 No.791326719
ごまドレッシングはすべてを解決する
20 21/04/10(土)00:39:39 No.791326750
でもタバスコ無かったら頼まないし
21 21/04/10(土)00:39:50 No.791326802
>明太マヨを頼む・・・ 意外とこれにも合うんだよね
22 21/04/10(土)00:40:01 No.791326848
実は食べたことない 明太子のやつ食べてみたいな
23 21/04/10(土)00:40:15 No.791326904
あっという間に死語になったなチー牛
24 21/04/10(土)00:40:24 No.791326939
チーズだし辛いのは合うと思う 個人的には七味とかかけたい
25 21/04/10(土)00:40:34 No.791326996
>もうちょっと溶けてたらな お持ち帰りするとちょうど良い具合に溶けてる
26 21/04/10(土)00:41:11 No.791327186
大体ねぎたまになるから試したことないんだ…
27 21/04/10(土)00:41:30 No.791327269
>あっという間に死語になったなチー牛 衰退したとかじゃなくて定着した結果勢いがなくなったように見えるだけのパターンだと思うよ…
28 21/04/10(土)00:43:29 No.791327778
>なんでスレ画にはタバスコがついてくるんだろう >他に合う調味料が思いつかないけど チーズみたいな乳製品に合うから…? ピザもあるからとかかな…
29 21/04/10(土)00:44:02 No.791327922
そもそも定着するほど流行ってもいなかったし使ってるのも極一部の界隈の口汚いやつくらいだったぞ
30 21/04/10(土)00:44:18 No.791327986
嫌いじゃないんだけど普通盛りですら何かしないと途中で飽きる
31 21/04/10(土)00:44:33 No.791328056
ゴリ押しは廃れるのも早いのさ
32 21/04/10(土)00:44:34 No.791328066
温玉は要らない
33 21/04/10(土)00:44:41 No.791328100
削除依頼によって隔離されました >そもそも定着するほど流行ってもいなかったし使ってるのも極一部の界隈の口汚いやつくらいだったぞ (言われたんだな…)以外のどんなレスすればいい感じ?
34 21/04/10(土)00:44:47 No.791328127
上位互換のオムレツ
35 21/04/10(土)00:44:49 No.791328137
削除依頼によって隔離されました >そもそも定着するほど流行ってもいなかったし使ってるのも極一部の界隈の口汚いやつくらいだったぞ 早口でチー牛頼んでそう
36 21/04/10(土)00:44:54 No.791328165
上のドロドロのチーズを家で作りたい
37 21/04/10(土)00:44:57 No.791328171
削除依頼によって隔離されました >そもそも定着するほど流行ってもいなかったし使ってるのも極一部の界隈の口汚いやつくらいだったぞ そういうとこだぞお前
38 21/04/10(土)00:46:18 No.791328532
一時期香水がヘビロテされてて辛かった
39 21/04/10(土)00:46:43 No.791328641
あのラジオ正直耳障りだからいらない…
40 21/04/10(土)00:47:25 No.791328826
>あのラジオ正直耳障りだからいらない… 元気もりもりたかもりこうじになんてことを
41 21/04/10(土)00:48:27 No.791329055
キング牛丼のチーズ乗せみたいなバカの食い物やってみたい気持ちはある
42 21/04/10(土)00:48:57 No.791329168
豚丼で食べてみたけどチーズが好みじゃないからもし食べるなら持ち帰りで自前でお気に入りチーズ追加する
43 21/04/10(土)00:49:11 No.791329244
チー牛に明太マヨは合うんだけど明太マヨには素直に高菜の方が合うっていう
44 21/04/10(土)00:49:27 No.791329321
チーズが強すぎる気がする
45 21/04/10(土)00:50:05 No.791329463
>(言われたんだな…)以外のどんなレスすればいい感じ? >早口でチー牛頼んでそう >そういうとこだぞお前 連投間隔くらいズラすなりしろよ!
46 21/04/10(土)00:50:35 No.791329573
ネギ玉好き
47 21/04/10(土)00:50:45 No.791329612
高菜明太マヨは紅生姜をたっぷり乗っけると美味しい
48 21/04/10(土)00:50:46 No.791329621
普通に七味の方があうと思う
49 21/04/10(土)00:50:59 No.791329668
おハーブだった頃のチー牛が好きでした なんでハーブじゃなくなってしまったんだろ
50 21/04/10(土)00:51:19 No.791329743
温玉本当に合うの?
51 21/04/10(土)00:51:28 No.791329800
キムチ牛丼も捨てがたい
52 21/04/10(土)00:51:36 No.791329837
>高菜明太マヨは明太マヨをたっぷり乗っけると美味しい
53 21/04/10(土)00:51:44 No.791329865
全然行った事なかったけどたまたま行く機会あった時に気になって食べたらめっちゃおいしかった
54 21/04/10(土)00:51:46 No.791329871
チーズいる?
55 21/04/10(土)00:51:47 No.791329872
セルフレジの声がゾンビランドサガのどやんすの子の声に似てて割と好きなの俺だけだろうか…
56 21/04/10(土)00:52:12 No.791329980
つゆだくで持ち帰りして数分蒸らしてから食う
57 21/04/10(土)00:52:24 No.791330028
すき家の牛ってわりと丸い味だからチーズ乗っけるとさらに丸くなるんだよな
58 21/04/10(土)00:52:49 No.791330139
>なんでスレ画にはタバスコがついてくるんだろう >他に合う調味料が思いつかないけど 前はコチュジャンかかってたね…個人的にはそっちの方が好きだった
59 21/04/10(土)00:52:54 No.791330162
>連投間隔くらいズラすなりしろよ! >そういうとこだぞお前
60 21/04/10(土)00:52:57 No.791330174
フィラデルフィア市民は好きそう
61 21/04/10(土)00:53:43 No.791330363
チー牛って言ってくるやつがチー牛だろチー牛
62 21/04/10(土)00:53:53 No.791330401
やっぱチーズに温玉は合わないと思う… セットで食べた事無いけど
63 21/04/10(土)00:54:16 No.791330512
酸っぱいの好きだからおろしポン酢にさらに紅ショウガ入れる
64 21/04/10(土)00:54:20 No.791330524
タバスコがついてくるのはピザみたいな感覚で食えってことだと思ってた
65 21/04/10(土)00:54:44 No.791330640
>チー牛って言ってくるやつがチー牛だろチー牛 ひどかったねモニター反射…
66 21/04/10(土)00:54:46 No.791330650
チー牛って言葉の是非は置いといてあの言葉が流行したのは否定のしようがない
67 21/04/10(土)00:54:52 No.791330668
塩味が足らないのでソーセージ刻んだやつとかかけて欲しい
68 21/04/10(土)00:55:20 No.791330808
>チー牛って言ってくるやつがチー牛だろチー牛 >そういうとこだぞお前
69 21/04/10(土)00:56:03 No.791330998
>チー牛って言葉の是非は置いといてあの言葉が流行したのは否定のしようがない >そういうとこだぞお前
70 21/04/10(土)00:56:35 No.791331123
納豆のせてかきこむのがうまい
71 21/04/10(土)00:57:03 No.791331243
>チー牛って言葉の是非は置いといてあの言葉が流行したのは否定のしようがない チー牛のレス
72 21/04/10(土)00:57:16 No.791331285
チー牛って食べるのに体力使うからあの絵みたいに気軽に頼めない
73 21/04/10(土)00:58:03 No.791331485
体力…?
74 21/04/10(土)00:58:40 No.791331625
本当に好きなんだけど大っぴらに言えないのがつらい
75 21/04/10(土)00:58:57 No.791331697
すき屋以外の牛丼屋に1年以上行ってないなそういえば… 郊外にあるし広いから深夜にがらんとしてる店で落ち着いて食べるのが好きなんだ
76 21/04/10(土)00:59:28 No.791331837
チー牛食べられるならチー牛呼ばわりされてもええよ…
77 21/04/10(土)01:00:41 No.791332171
メニューの画像だとパラパラしてるのに いざ食べるときにドロドロに溶けてしまってるのが嫌だ
78 21/04/10(土)01:00:56 No.791332222
カレーが変わったのが辛い
79 21/04/10(土)01:01:19 No.791332317
俺はチー牛頼むならチーズ牛カレーを頼む
80 21/04/10(土)01:01:28 No.791332357
美味しいけど重い
81 21/04/10(土)01:02:04 No.791332517
メガのチーズ牛丼は他のトッピングと比べて満足感が違うよ
82 21/04/10(土)01:02:16 No.791332577
>カレーが変わったのが辛い からいのかつらいのかどっちだ
83 21/04/10(土)01:02:29 No.791332633
セガのファンの好物
84 21/04/10(土)01:02:38 No.791332665
龍が如くの変な人がファンに向かってチー牛呼ばわりしたんだっけ
85 21/04/10(土)01:03:13 No.791332810
これが推されてる理由全く分からん ネギ玉が1番美味しいのに
86 21/04/10(土)01:03:37 No.791332913
大味っていうか何か途中で何食ってるのかよくわからなくなる 牛肉の風味とかそういうのとチーズがお互いを相殺してる感じが…
87 21/04/10(土)01:03:58 No.791333022
>いざ食べるときにドロドロに溶けてしまってるのが嫌だ 溶けてるほうが好きだからわざと持ち帰りにするって話はよく聞くけど 溶かすの嫌だって人初めて見た
88 21/04/10(土)01:04:29 No.791333154
深刻な風評被害出しやがったセガの人には一生チーズ牛丼しか食えない呪いにかかってほしい
89 21/04/10(土)01:04:46 No.791333227
ネギ玉は松屋のほうが好き 松屋は温玉だから
90 21/04/10(土)01:05:45 No.791333466
ハーブチーズ牛丼時代から好きだ
91 21/04/10(土)01:06:01 No.791333540
チー牛の何が悪いの? なんかあの画像が急に流行ったって印象しかないんだけど
92 21/04/10(土)01:07:17 No.791333880
>深刻な風評被害出しやがったセガの人には一生チーズ牛丼しか食えない呪いにかかってほしい あの整形おじさん降格の上左遷っぽいから今後は露出無くなりそうね
93 21/04/10(土)01:07:49 No.791334024
チー牛顔とかいうのが話題になっただけでチー牛は別に悪ないよね
94 21/04/10(土)01:07:51 No.791334036
くまみねがすき家のネギ玉も温玉に変更できるって言ってたけど本当?
95 21/04/10(土)01:08:15 No.791334125
おいしい 多分売上上がってる
96 21/04/10(土)01:08:15 No.791334127
もやしオタクの食う物じゃないしデブオタクはピザでも食ってろとかの一連のデブdisコピペのインパクトの方が強いし なんで流行ったのか知らないけど多分面白おかしいけおり方したオタクがいたんだろうと思ってる
97 21/04/10(土)01:08:29 No.791334185
チー牛食べると顎がなくなるのかな
98 21/04/10(土)01:08:56 No.791334315
>もやしオタクの食う物じゃないしデブオタクはピザでも食ってろとかの一連のデブdisコピペのインパクトの方が強いし >なんで流行ったのか知らないけど多分面白おかしいけおり方したオタクがいたんだろうと思ってる チー牛がけおりながらレスしてそう
99 21/04/10(土)01:08:59 No.791334330
>チー牛食べると顎がなくなるのかな デブの顎がないだけだろ
100 21/04/10(土)01:09:05 No.791334351
>くまみねがすき家のネギ玉も温玉に変更できるって言ってたけど本当? 本当 メニューにも書いてなかったっけ?
101 21/04/10(土)01:09:13 No.791334388
他はトッピングの範囲だけどチーズは牛丼を別の食べ物に変貌させる力がある
102 21/04/10(土)01:09:17 No.791334411
あいつ〇〇食いそうをガチまじりのdisでやったらやった方が馬鹿みたいじゃないですか…
103 21/04/10(土)01:09:35 No.791334487
顎は筋トレしないと加齢で痩せててもたるんでくるよ
104 21/04/10(土)01:09:36 No.791334494
>チー牛食べると顎がなくなるのかな 口呼吸だとアデノイドになりやすいよ
105 21/04/10(土)01:10:48 No.791334818
>あいつ〇〇食いそうをガチまじりのdisでやったらやった方が馬鹿みたいじゃないですか… それをセガの取締役がやったんだよ… セガバカわはー
106 21/04/10(土)01:10:57 No.791334864
お前はキング牛丼頼みそうだなって職場で笑いながら言われたことを思い出すから食べ物に対する偏見は許せない
107 21/04/10(土)01:11:02 No.791334881
>キング牛丼のチーズ乗せみたいなバカの食い物やってみたい気持ちはある 単に飽きるよ…
108 21/04/10(土)01:11:48 No.791335054
食い物に関することって簡単に人を怒らせるよね
109 21/04/10(土)01:11:50 No.791335064
例のイラストのチー牛頼んでる人って個人的にあんまりチー牛頼んでそうな感じしないんだよな… むしろ食が細そう
110 21/04/10(土)01:11:53 No.791335077
>お前はキング牛丼頼みそうだなって職場で笑いながら言われたことを思い出すから食べ物に対する偏見は許せない ファットマンだから言われるんだろ
111 21/04/10(土)01:12:13 No.791335147
>お前はキング牛丼頼みそうだなって職場で笑いながら言われたことを思い出すから食べ物に対する偏見は許せない 裏メニュー知ってる職場の人も相当だな しかもそれネタにして他人バカにする辺り人としても終わってる…
112 21/04/10(土)01:12:22 No.791335174
>例のイラストのチー牛頼んでる人って個人的にあんまりチー牛頼んでそうな感じしないんだよな… >むしろ食が細そう 顔はそんなに太くないけど腹が餓鬼みたいに出てそう
113 21/04/10(土)01:13:05 No.791335334
チー牛は認められるのに紅生姜多めに乗せてフレンチドレッシングかけるのがゲテモノ扱いされるの解せぬ
114 21/04/10(土)01:13:49 No.791335497
>紅生姜多めに乗せて うん >フレンチドレッシングかけるのが うn…?
115 21/04/10(土)01:14:19 No.791335614
>ファットマンだから言われるんだろ 体重は確かに95キロあるけどそんなの頼んだことないし
116 21/04/10(土)01:14:46 No.791335710
ドレッシングを牛丼にかける人初めて見た
117 21/04/10(土)01:15:34 No.791335880
>例のイラストのチー牛頼んでる人って個人的にあんまりチー牛頼んでそうな感じしないんだよな… >むしろ食が細そう 並盛だけ頼んでそうだなの方がしっくりくるよね
118 21/04/10(土)01:15:48 No.791335945
>ドレッシングを牛丼にかける人初めて見た 牛丼屋に行ったことないんだな…
119 21/04/10(土)01:15:57 No.791335973
吉野家で前にゴマドレ牛丼とかやってたしもしかしてドレッシングかける勢は一定数いるの…?
120 21/04/10(土)01:16:15 No.791336038
>ドレッシングを牛丼にかける人初めて見た わりと多い気がする 一時期アボガドとゴマかなんかでメニュー化してたし
121 21/04/10(土)01:16:18 No.791336053
フレンチドレッシングは酢がベースになってるから酸味強くてさっぱりさせる場合は割とありだよね
122 21/04/10(土)01:16:23 No.791336070
大食い系の店は大して太ってないオタクっぽいの多いから食が細い印象はあまりない
123 21/04/10(土)01:16:32 No.791336108
ドレッシングって店舗によってはサラダ頼まないと出てこなかったりしないっけ
124 21/04/10(土)01:16:37 No.791336127
フレンチとゴマは基本なんにでも合う
125 21/04/10(土)01:16:37 No.791336131
ゴマドレはなんにでもあうぞ ごめん言いすぎた
126 21/04/10(土)01:16:59 No.791336209
>大食い系の店は大して太ってないオタクっぽいの多いから食が細い印象はあまりない 二郎系とかでは割とそんなタイプをよく見る
127 21/04/10(土)01:17:35 No.791336379
>大食い系の店は大して太ってないオタクっぽいの多いから食が細い印象はあまりない 客層としてはごついおっさんとかが多いな
128 21/04/10(土)01:18:16 No.791336537
ネギ玉は美味いけどしばらく口の中がネギになるのが難点だ
129 21/04/10(土)01:19:28 No.791336820
大食いだから太るんじゃなくて常になんか食ってるから太るんであって大食いのデブはそんなに多くない
130 21/04/10(土)01:19:37 No.791336859
>大食い系の店は大して太ってないオタクっぽいの多いから食が細い印象はあまりない 大食いは単に日常的に食う量が多いの域を超えてるというか別ジャンル
131 21/04/10(土)01:19:51 No.791336906
ふつーに七味と紅生姜乗せるのが一番好き
132 21/04/10(土)01:20:37 No.791337090
デブはせいぜい食いしん坊!ってくらいしか食わない 大食漢だけど人より太る説得力ある程度の常人の食い方する
133 21/04/10(土)01:20:50 No.791337148
ウーバーでミッドナイト牛丼頼んでもいいのか!?
134 21/04/10(土)01:20:54 No.791337168
なんでこれとナードが結びつくかわからん
135 21/04/10(土)01:20:54 No.791337174
白髪ネギが1番好き
136 21/04/10(土)01:21:03 No.791337215
>吉野家で前にゴマドレ牛丼とかやってたしもしかしてドレッシングかける勢は一定数いるの…? 美味しいよ
137 21/04/10(土)01:21:10 No.791337251
>大食漢だけど人より太る説得力ある程度の常人の食い方する これはわかる
138 21/04/10(土)01:21:54 No.791337390
ゴマは下手すりゃ野菜にかけるより牛丼にかけたほうが合うレベル
139 21/04/10(土)01:22:06 No.791337441
>なんでこれとナードが結びつくかわからん 三色チーズ牛丼の特盛に温玉付きでって早口で言ってそうだから
140 21/04/10(土)01:22:47 No.791337621
デブだけど最近歳でカルビや揚げ物がキツイ 寿司や蕎麦食うことが増えたから穀物で脂肪を維持してる感じ
141 21/04/10(土)01:23:06 No.791337704
>吉野家で前にゴマドレ牛丼とかやってたしもしかしてドレッシングかける勢は一定数いるの…? なんというか目玉焼きには何かける?って話で出てくる色んな調味料と同じで 人によって味調整するのに使うのが七味だったり紅ショウガだったりドレッシングだったりソースだったりみたいな感じだよ
142 21/04/10(土)01:28:35 No.791339021
>>なんでこれとナードが結びつくかわからん >三色チーズ牛丼の特盛に温玉付きでって早口で言ってそうだから >なんでこれとナードが結びつくかわからん
143 21/04/10(土)01:29:32 No.791339251
牛丼にフレンチドレッシングはマジで合うさっぱりまろやかでチー牛の中和にもよし 紅生姜も酸味特化な漬物だからイメージしやすかろう
144 21/04/10(土)01:30:14 No.791339417
太ってると胃の拡張を脂肪が邪魔してそこまで食えないって土山先生の漫画で見た
145 21/04/10(土)01:30:32 No.791339481
中和ってなんだよ 特徴を消すなら最初から頼むな
146 21/04/10(土)01:30:38 No.791339498
和風だけ案外牛丼に合わないんだよな
147 21/04/10(土)01:32:14 No.791339876
吉野家の黒カレー復活ありがたい…
148 21/04/10(土)01:32:21 No.791339904
一回り年の離れた後輩の女の子が私チーズ牛丼好き!「」さんは何がお好きですか!? ってノリノリで聞いてきたので俺も好き!って答えたかったけどチー牛風評被害に当てられて叩き丼が好きかな…って逃げた俺はゴミだよ
149 21/04/10(土)01:33:11 No.791340073
>中和ってなんだよ >特徴を消すなら最初から頼むな かけりゃ分かるぞ飽きを消してくれる
150 21/04/10(土)01:33:40 No.791340179
>和風だけ案外牛丼に合わないんだよな なんか甘めだからなあれ
151 21/04/10(土)01:33:57 No.791340236
>中和ってなんだよ >特徴を消すなら最初から頼むな 目玉焼きの黄身いつつぶすみたいなこと言うな
152 21/04/10(土)01:34:24 No.791340335
>一回り年の離れた後輩の女の子が私チーズ牛丼好き!「」さんは何がお好きですか!? ってノリノリで聞いてきたので俺も好き!って答えたかったけどチー牛風評被害に当てられて叩き丼が好きかな…って逃げた俺はゴミだよ 普通にいい子な後輩っぽいのに…
153 21/04/10(土)01:34:51 No.791340433
ディスクたたき丼は醤油もワサビもかかってない部分から虚無の味がするから結構食べるのに気を使う 白飯が酢飯じゃないのが良い
154 21/04/10(土)01:34:54 No.791340444
>中和ってなんだよ >特徴を消すなら最初から頼むな 牛丼によくある生卵トッピングとか中和そのものだぞ
155 21/04/10(土)01:35:52 No.791340676
紅生姜とは違う酸味とチーズとは違うまろやかがフレンチドレッシングにはあって味が複合的になるぞ
156 21/04/10(土)01:36:19 No.791340780
オクラ牛丼に温玉トッピングが好き ていうか混ぜのっけが好き
157 21/04/10(土)01:36:44 No.791340847
>普通にいい子な後輩っぽいのに… チー牛の蔑称知ってるようなのオタクでも一部の界隈だし普通は知らんよね 似たようなのだとホモランドセルとかも一部の界隈でネタになってたけど一般的には一切周知されてなかったしな
158 21/04/10(土)01:38:07 No.791341149
ホモランドセルはむしろ自転車通学JKがよく背負ってるのを見る
159 21/04/10(土)01:39:07 No.791341366
終わり際になるとチーズが固まっちゃうのがよろしくない
160 21/04/10(土)01:40:41 No.791341689
>終わり際になるとチーズが固まっちゃうのがよろしくない 食べるの遅いだけだろ女かよ
161 21/04/10(土)01:43:20 No.791342243
キング食べたあとにスレ画とネギ玉の並みを一つずつ食べるのが好きだった
162 21/04/10(土)01:46:24 No.791342837
>キング食べたあとにスレ画とネギ玉の並みを一つずつ食べるのが好きだった うn?キングの他に並二つ?胃袋どうなってるの…
163 21/04/10(土)01:46:27 No.791342851
>>普通にいい子な後輩っぽいのに… >チー牛の蔑称知ってるようなのオタクでも一部の界隈だし普通は知らんよね >似たようなのだとホモランドセルとかも一部の界隈でネタになってたけど一般的には一切周知されてなかったしな というか知っててもリアルで蔑称として使うのはよっぽどなやつよな