虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/08(木)20:33:21 未知の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)20:33:21 No.790939423

未知のシステムってどれくらい時間かかるかわかんなくて手出しづらいよね

1 21/04/08(木)20:34:42 No.790939891

時間よりも興味持ってくれる人集めるのが大変過ぎる 定番どころはそのあたり安定感があって強い

2 21/04/08(木)20:35:51 No.790940330

やはりサイフィクか

3 21/04/08(木)20:36:25 No.790940544

迷宮キングダム積んでるけどどのくらいかかるもんなんだろ 前のセッション半日やったとか聞いて怖い

4 21/04/08(木)20:36:33 No.790940584

CoCはその辺ホラーで伝わりやすいしシステム解りやすいし流行るのも納得な部分ある

5 21/04/08(木)20:36:34 No.790940591

サイフィクもピンキリよ

6 21/04/08(木)20:36:59 No.790940745

セッションに半日とか普通では?

7 21/04/08(木)20:37:22 No.790940870

>迷宮キングダム積んでるけどどのくらいかかるもんなんだろ >前のセッション半日やったとか聞いて怖い ダンジョン次第としか言いようがない

8 21/04/08(木)20:37:48 No.790941021

大体の卓はオンセなら1回3~4時間ってとこじゃないか

9 21/04/08(木)20:38:07 No.790941107

最近はキャンペしか参加してないけどそのせいで単発卓に入る余裕がまるでないぜ! 高経験点大好きだからキャンペ楽しいけど

10 21/04/08(木)20:39:01 No.790941418

極端な話ダンジョンが部屋一つボス戦のみならテキストでも4時間でいけるぜまよキン

11 21/04/08(木)20:40:04 No.790941797

確保できる時間がバラけると辛い 単発なら出来れば2回理想は3回ほど集まれると嬉しい…

12 21/04/08(木)20:40:05 No.790941810

>極端な話ダンジョンが部屋一つボス戦のみならテキストでも4時間でいけるぜまよキン それでも4時間かかるか…

13 21/04/08(木)20:40:21 No.790941924

シナリオ短くてもロールでいくらでも伸びるからな時間…

14 21/04/08(木)20:41:03 No.790942200

4時間か なら普通だな 立てたいなぁ・・・

15 21/04/08(木)20:41:11 No.790942266

>CoCはその辺ホラーで伝わりやすいしシステム解りやすいし流行るのも納得な部分ある ホラーやればいいという共通認識が取りやすいのととりあえず%ロールやってればなんかゲームしてる感じが出るのが強い ……ガチでデータとかバランスとか考えるとマジ苦しいッス

16 21/04/08(木)20:42:15 No.790942686

時間が足りないのが問題じゃなく伸びて別の日に…ってずるずると予定が合わなくなるのが嫌!

17 21/04/08(木)20:42:36 No.790942831

>4時間か >なら普通だな >立てたいなぁ・・・ やろうぜ!

18 21/04/08(木)20:42:53 No.790942942

本気で高速セッションしたいならAの魔法陣を遊ぶんだ オンセでも1セッション30分とかざらだ

19 21/04/08(木)20:43:02 No.790943007

CoCのバランスはシナリオじゃなくマスタリングで取るんだ

20 21/04/08(木)20:43:26 No.790943192

まよキンとか神我狩とかモンスターの配置制限があるシステムはGMが楽になってとてもありがたい

21 21/04/08(木)20:44:32 No.790943623

一番キツいのはGMがスケジューリングの音頭とらねえ時だ やるのかやらねえのかはっきりしてくれ!ってなる

22 21/04/08(木)20:44:43 No.790943697

現代日本のCoCは単発シナリオがすごいやりやすいんだよね

23 21/04/08(木)20:44:45 No.790943703

ぶっちゃけCoCでも問答無用の即死は 目星とアイデアを全員が失敗して初めて発動くらいでいいと思われる

24 21/04/08(木)20:45:07 No.790943817

テキストチャットでの進行を速める工夫ってなんだろう…… できればGM側でなんとかしたいんだけどチャットパレットあらかじめ用意しておくとかシナリオ中の行動は選択肢としてだしちゃうとかになるのかな

25 21/04/08(木)20:45:27 No.790943935

>一番キツいのはGMがスケジューリングの音頭とらねえ時だ そう思ったら自分でやったほうが楽だぞ

26 21/04/08(木)20:45:55 No.790944086

>一番キツいのはGMがスケジューリングの音頭とらねえ時だ >やるのかやらねえのかはっきりしてくれ!ってなる 気持ちはわかるがゲーム外のことまでGMに頼らなくてもいいんだ 参加者の1人として口出しする権利はあるし積極的に関わって行こう

27 21/04/08(木)20:46:12 No.790944199

>テキストチャットでの進行を速める工夫ってなんだろう…… >できればGM側でなんとかしたいんだけどチャットパレットあらかじめ用意しておくとかシナリオ中の行動は選択肢としてだしちゃうとかになるのかな だいたいそんな感じ 一度規定時間以内に終わったら報酬若干増えるよってやったら締め切りまでに終わることが出来たな

28 21/04/08(木)20:46:17 No.790944224

>テキストチャットでの進行を速める工夫ってなんだろう…… >できればGM側でなんとかしたいんだけどチャットパレットあらかじめ用意しておくとかシナリオ中の行動は選択肢としてだしちゃうとかになるのかな 意見が割れる場面をシナリオ内に大量に作らないとか…

29 21/04/08(木)20:46:55 No.790944437

テキストで早めたいならPL側がロールを全部行動宣言系にすれば早いんじゃないか?

30 21/04/08(木)20:47:05 No.790944486

ホットスタートで絶体絶命は人を選ぶが上手くいくとすごく楽

31 21/04/08(木)20:47:48 No.790944744

PLが一人入院してその後なんとなく解散になった卓あったな…

32 21/04/08(木)20:48:12 No.790944891

何すればいいかをわかりやすく提示するのは大事

33 21/04/08(木)20:49:55 No.790945492

>一度規定時間以内に終わったら報酬若干増えるよってやったら締め切りまでに終わることが出来たな なるほどそんな手も

34 21/04/08(木)20:50:12 No.790945601

時短したいなら悩ませる要素を入れないのは大事 悩ませたいなら時短は諦めた方がいいぞ

35 21/04/08(木)20:50:18 No.790945632

テキセで長引くのは参加者が何をすればいいのかわからないというケースが多いので選択肢を提示するのは割かし有効 ベテランぞろいのグループに慣れてるGMはPLサイドからあれこれ提案してくるのを受けるスタイルに慣れてしまうので時々そういう初歩的なところを忘れる

36 21/04/08(木)20:52:24 No.790946434

探索場所と判定内容を明示する 判定の回数を制限しておいて判定失敗や事故で情報が揃わない場合は 追加でイベント発生させて情報を得られるように助け舟を出す ゲームとしてアンフェアなのでその代わりちょっとしたペナルティを用意しておく

37 21/04/08(木)20:52:53 No.790946622

部屋に入って調べごとをするのに コンピューターゲームみたいに調べられるオブジェクトをGMから提示するとサクサク進む 部屋入ってどこを調べますか?ってなると部屋に何があるかの確認から始めなきゃいけないので時間かかる

38 21/04/08(木)20:52:56 No.790946652

>時短したいなら悩ませる要素を入れないのは大事 >悩ませたいなら時短は諦めた方がいいぞ トロッコ問題みたいなやつを1問ドンと出しておいて結論が出たら戦闘してハイおしまいみたいな時短のスタイルもある 葛藤させない方がいいのはその通りなんだが流されるよりも自分で考える方がゲームに参加している感は出るんだよ

39 21/04/08(木)20:54:53 No.790947332

>>時短したいなら悩ませる要素を入れないのは大事 >>悩ませたいなら時短は諦めた方がいいぞ >トロッコ問題みたいなやつを1問ドンと出しておいて結論が出たら戦闘してハイおしまいみたいな時短のスタイルもある >葛藤させない方がいいのはその通りなんだが流されるよりも自分で考える方がゲームに参加している感は出るんだよ ハードル高いけど楽しそうだな やりたい

40 21/04/08(木)20:55:05 No.790947412

ただあんまり急かすとなんでTRPGやってんだろ?ってなるので 早めればいいというわけではないのが難しい所 GMはシナリオテキスト事前に準備できるところはできるだけ準備して データも明示できるようにすると時短になる

41 21/04/08(木)20:55:19 No.790947496

簡単な選択肢2つ提示するだけでも考える感は出せるよ 葛藤特化型シナリオがそれはそれとして楽しいのはわかるけど

42 21/04/08(木)20:56:17 No.790947867

ネクロニカでいくつもの善意と悪意が重なった複雑な状況で答えのない感じの問をぶつけられて 姉妹各々の目的と指針がかち合いまくった結果オフセに使った部屋の退出時間まで話に収拾つかなくなりお開きになったな NCが前はすごく良いセッションになったんだけどなあと言うのでメンバーを聞いてみたら身内屈指のRP巧者揃いでウワーッてなった エモだの関係性だのを尊び奉る風潮も考えものだなあってなった……

43 21/04/08(木)20:56:18 No.790947870

時間短縮の方法を模索しているのであって葛藤の是非を問うてる訳ではないのでゲームに参加してる感云々の話題はまた別にしてくれ

44 21/04/08(木)20:56:25 No.790947917

すり合わせというか大まかな個別導入を事前にやっておく

45 21/04/08(木)20:56:30 No.790947951

キャラが葛藤するのは好き PLが葛藤するのは難しい…

46 21/04/08(木)20:57:42 No.790948389

>エモだの関係性だのを尊び奉る風潮も考えものだなあってなった…… NCが言外に今回はダメだったなって言い出す方がどうかと思うぞそれ!

47 21/04/08(木)20:57:56 No.790948489

>キャラが葛藤するのは好き >PLが葛藤するのは難しい… 「俺には殺せない!」ってセリフを言いながらPL発言でどう倒すか相談するのいいよね

48 21/04/08(木)20:58:06 No.790948562

>CoCはその辺ホラーで伝わりやすいしシステム解りやすいし流行るのも納得な部分ある 初心者は6版と7版どっち買うべきだと思う?

49 21/04/08(木)20:58:27 No.790948696

どっちもだ どっちも買おう

50 21/04/08(木)20:58:37 No.790948782

情報Aと情報Bを用意したよ!これを合わせたら真相わかるね! えっいやそう読み取っちゃったかー…

51 21/04/08(木)20:59:01 No.790948930

ヒとかだと7版全然見かけないんで6でいいんじゃねえかな…

52 21/04/08(木)20:59:23 No.790949089

>初心者は6版と7版どっち買うべきだと思う? 無理に買わなくともまずはスターターがある七版でよくね?

53 21/04/08(木)20:59:30 No.790949140

エモや関係性がどうのって風潮の問題じゃなく 単純に時間管理と収拾の着け方の問題じゃねぇの

54 21/04/08(木)20:59:37 No.790949177

七版なんで流行らねえんだろうな… まだマイクOの方が流行ってる

55 21/04/08(木)20:59:50 No.790949252

>情報Aと情報Bを用意したよ!これを合わせたら真相わかるね! >えっいやそう読み取っちゃったかー… わかるよ……

56 21/04/08(木)21:00:23 No.790949494

そのうち移り変わるだろうし7版を進めたい

57 21/04/08(木)21:00:25 No.790949508

>>エモだの関係性だのを尊び奉る風潮も考えものだなあってなった…… >NCが言外に今回はダメだったなって言い出す方がどうかと思うぞそれ! そっちは流石に口にはしてないよ!反省会みたいなのもしなかったし! 前のセッションの話もメンバー集めの段階で聞いた話だったし

58 21/04/08(木)21:00:56 No.790949698

>七版なんで流行らねえんだろうな… プッシュロールが難しい 面白い要素だけど ライト層にはあまりにも難しい

59 21/04/08(木)21:01:02 No.790949735

単純にシナリオなりPCNPCにのめりこんでRP盛り上がっている時に時短時短でやるのもな

60 21/04/08(木)21:01:03 No.790949738

買うなら7版がいいよ メンバーがルルブを買って新しいルール覚えるやる気があるってことだから

61 21/04/08(木)21:01:10 No.790949779

友人NPCが異様な行動をしたぞ!怪しいぞ! それはそうとハイキングだ! されたときは泣いた

62 21/04/08(木)21:02:05 No.790950130

ライト層は本当に簡単なルールでも楽しんでくれるから眩し過ぎて直視できない… AFFやT&Tのニーズがそれなりにあるのはよくわかったよ…

63 21/04/08(木)21:02:08 No.790950148

外野からみてると6版と7版の間で公式外の遺産が貯まりすぎてるのが移行しない理由なんじゃねって

64 21/04/08(木)21:02:09 No.790950151

>プッシュロールが難しい >面白い要素だけど >ライト層にはあまりにも難しい 難しいか…? あれ救済要素だと思ってるんだが

65 21/04/08(木)21:03:01 No.790950503

>プッシュロールが難しい >面白い要素だけど >ライト層にはあまりにも難しい 割と野良で募集してるんでどの辺が難しいのか真面目に聞きたいな

66 21/04/08(木)21:04:15 No.790951028

版間戦争では大概前の版やってるのはやべーやつらという風潮がある

67 21/04/08(木)21:04:25 No.790951082

>友人が異様な行動をしたぞ!怪しいぞ! >それはそうとハイキングだ! に見えた 友人が異様な行動をしてたらそっとしてやるのも友情だよなぁ

68 21/04/08(木)21:05:06 No.790951326

キャラやシナリオの6版→7版のコンバートって出来ないの?

69 21/04/08(木)21:05:09 No.790951344

>外野からみてると6版と7版の間で公式外の遺産が貯まりすぎてるのが移行しない理由なんじゃねって 10数年前にソードワールドが旧から2.0に全面改訂した時もそんな議論があったようだが何年か経つと新しい方に移ってしまったのでクトゥルフも近いうちにそうなると思う

70 21/04/08(木)21:06:08 No.790951744

>キャラやシナリオの6版→7版のコンバートって出来ないの? 簡単にできるよ

71 21/04/08(木)21:06:25 No.790951841

>キャラやシナリオの6版→7版のコンバートって出来ないの? 探索者のコンバートは出来る シナリオのコンバートはシナリオ次第

72 21/04/08(木)21:06:32 No.790951886

>難しいか…? >あれ救済要素だと思ってるんだが KPがやる難易度上がるでしょ あとルルブ買うのKPなんだし

73 21/04/08(木)21:07:00 No.790952050

>KPがやる難易度上がるでしょ >あとルルブ買うのKPなんだし ?

74 21/04/08(木)21:07:58 No.790952403

>KPがやる難易度上がるでしょ >あとルルブ買うのKPなんだし プッシュ失敗したケース考えなくちゃいけないから難易度上がるって言いたいのかもしかして

75 21/04/08(木)21:08:22 No.790952535

煽りでも何でもなく解説を要求したいかな…

76 21/04/08(木)21:09:43 No.790952961

オフセならまだ分からんでも無いがオンセは全員がルルブ買うもんでは?

77 21/04/08(木)21:10:06 No.790953106

>>KPがやる難易度上がるでしょ >>あとルルブ買うのKPなんだし >? 更に失敗した場合の裁定とか判定ごとにあれこれ考える余地が生まれて戸惑う場合が増えると思うんだけどね 現に情報誌でガイドライン的なサポート書かれたりするし

78 21/04/08(木)21:11:22 No.790953545

そんだけ…?

79 21/04/08(木)21:11:27 No.790953569

>オフセならまだ分からんでも無いがオンセは全員がルルブ買うもんでは? CoCに限らないけど特にCoC界隈にはその常識が通用しない気がする

80 21/04/08(木)21:12:31 No.790954060

>更に失敗した場合の裁定とか判定ごとにあれこれ考える余地が生まれて戸惑う場合が増えると思うんだけどね >現に情報誌でガイドライン的なサポート書かれたりするし 失敗した時にどうなるのかが決められるのならそれに毛を生やすくらいでいいのでは

81 21/04/08(木)21:13:11 No.790954283

どうも俺の知ってるCoC7版とは別の物らしい

82 21/04/08(木)21:13:50 No.790954534

>テキストチャットでの進行を速める工夫ってなんだろう…… >できればGM側でなんとかしたいんだけどチャットパレットあらかじめ用意しておくとかシナリオ中の行動は選択肢としてだしちゃうとかになるのかな 命中とダメージは一緒にふって当たってたらダメージ適用とかやってたことはある

83 21/04/08(木)21:13:56 No.790954577

>失敗した時にどうなるのかが決められるのならそれに毛を生やすくらいでいいのでは だからライト層にはその塩梅が難しい!って話なんだよ

84 21/04/08(木)21:14:10 No.790954673

処理の難しさは個人差があるとしても KP目線でセッションの成功させやすさは幸運消費できる7版が圧倒的に高いと思うの

85 21/04/08(木)21:15:57 No.790955373

>だからライト層にはその塩梅が難しい!って話なんだよ ライト層でも6版でファンブルした時どうなるのかが決められるのならファンブルと同じ処理をすればいい

86 21/04/08(木)21:19:43 No.790956773

ファンブル発生率は6版のが圧倒的に高いしね

87 21/04/08(木)21:20:06 No.790956919

>>だからライト層にはその塩梅が難しい!って話なんだよ >ライト層でも6版でファンブルした時どうなるのかが決められるのならファンブルと同じ処理をすればいい ファンブルはそうそう出ないけど 場面場面プッシュロールのたびに考えること増えるんだなって身構えることになるよ

88 21/04/08(木)21:21:04 No.790957363

わからない…文化が違う

89 21/04/08(木)21:21:23 No.790957496

プッシュロールなんてPLからしたら失敗したから再チャレンジでしかないし KPからしてもプッシュ失敗したら適当にHP1ダメージやSAN値減らしてねぐらいでしかないのでは…

90 21/04/08(木)21:22:47 No.790958049

知り合いでもないライト層なんて気にしてどうするんですか?

91 21/04/08(木)21:23:47 No.790958493

7版とか神我狩のようなダイス運ひどくてもPLの頑張り調整で成功に持っていけるシステム好き

92 21/04/08(木)21:24:56 No.790959024

お外見てるとどうやら7版アレルギーみたいな人がいるらしい

93 21/04/08(木)21:27:04 No.790959882

>お外見てるとどうやら7版アレルギーみたいな人がいるらしい 6版7版とかに限らず人間なまくらだから新しい物を覚えたくないのだ

94 21/04/08(木)21:27:36 No.790960131

>6版7版とかに限らず人間なまくらだから新しい物を覚えたくないのだ その理屈ならD&Dは今でもTHAC0使ってる

95 21/04/08(木)21:28:43 No.790960652

版が上がれば戦争が起こるのは自明の理…FEARゲーはそうでもないか

96 21/04/08(木)21:29:11 No.790960834

6版サプリ記載のデータの数値変えるのが面倒くさい みたいな愚痴ならまだ共感できたのに…

97 21/04/08(木)21:29:26 No.790960937

>版が上がれば戦争が起こるのは自明の理…FEARゲーはそうでもないか 天羅は荒れまくった

↑Top