ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/08(木)20:20:01 No.790934638
「」にはちょっとこの島に出張に行って貰う
1 21/04/08(木)20:21:04 No.790935028
シグマ出したらヒャクレッガーステージからでもいけるんだね
2 21/04/08(木)20:21:15 No.790935097
そういやX2の舞台設定ぜんぜん知らん
3 21/04/08(木)20:21:35 No.790935323
オイルのプールには入りたくねぇなあ
4 21/04/08(木)20:21:56 No.790935453
ちょっとステージ近すぎない?
5 21/04/08(木)20:22:57 No.790935776
ヘチマールからだっけ
6 21/04/08(木)20:23:31 No.790935945
>そういやX2の舞台設定ぜんぜん知らん X3はわかるんだがX2はあのOPステージの工場なんなの…
7 21/04/08(木)20:23:54 No.790936076
>ヘチマールからだっけ あらためてやると鹿がめっちゃ弱い
8 21/04/08(木)20:23:55 No.790936081
南極近すぎない?
9 21/04/08(木)20:25:11 No.790936568
マグマを 海に シューッ!
10 21/04/08(木)20:25:14 No.790936583
ホテルはどこですかね
11 21/04/08(木)20:26:24 No.790937000
カニは頭上取ると勝手にバリア解いてその場でジャンプするの知ったら初期状態でもすごい楽に倒せる
12 21/04/08(木)20:26:55 No.790937189
漫画版のウマとエスカルゴの話覚えてないな
13 21/04/08(木)20:27:34 No.790937424
慣れればどこからでも始められる難易度が丁度いい
14 21/04/08(木)20:27:42 No.790937485
>ホテルはどこですかね コンピュータールームで寝泊まりするといい
15 21/04/08(木)20:28:44 No.790937865
ワニが楽だった印象
16 21/04/08(木)20:29:22 No.790938082
>X3はわかるんだがX2はあのOPステージの工場なんなの… イレギュラーの生産工場見つけた!出動!部下が道中で死んだけど工場破壊ヨシ!任務完了!って感じじゃなかったっけ
17 21/04/08(木)20:29:23 No.790938088
>X2はあのOPステージの工場なんなの… シグマが作った生まれつきイレギュラーを作るための工場
18 21/04/08(木)20:29:28 No.790938108
初期状態でヒャクレッガー行ける?
19 21/04/08(木)20:30:41 No.790938482
ヘチマくらいだったら俺でも倒せそう
20 21/04/08(木)20:30:46 No.790938511
ワニダチョウヘチマかヘチマワニダチョウかで別れると思う
21 21/04/08(木)20:31:34 No.790938773
ワニ弱すぎ!
22 21/04/08(木)20:31:43 No.790938817
>ヘチマくらいだったら俺でも倒せそう 一般人なんてバットンだけでも死にそうだぞ
23 21/04/08(木)20:31:45 No.790938823
ムカデ>>カニ>>その他くらいの記憶
24 21/04/08(木)20:31:47 No.790938834
ワニは初心者にはつらいぞ
25 21/04/08(木)20:31:57 No.790938889
>ワニ無敵時間長すぎ!
26 21/04/08(木)20:32:04 No.790938928
ワニの怪獣戦車走るところなさそう
27 21/04/08(木)20:32:28 No.790939093
>初期状態でヒャクレッガー行ける? 吸い込みを防ぐ方法が分かってれば割と余裕な部類に入ると思う
28 21/04/08(木)20:32:57 No.790939268
>ワニは初心者にはつらいぞ 初心者にはヘチマすらきつい
29 21/04/08(木)20:33:08 No.790939333
改めて見ると狭くてちょっと面白いなー ワニさんのステージ戦艦だったと思うけどこれのどこ攻める気だったんだろう
30 21/04/08(木)20:33:22 No.790939425
>ワニダチョウヘチマかヘチマワニダチョウかで別れると思う ワニから弱点順にムカデまでやったらあとは気分かなぁ
31 21/04/08(木)20:33:29 No.790939471
一応すべてのボスが初期状態でも倒せるレベルデザインだと思う
32 21/04/08(木)20:33:54 No.790939617
ヒャクレッガーはまずステージがキツい
33 21/04/08(木)20:34:10 No.790939706
初期状態でややつらいのは蛾だと個人的には思うね
34 21/04/08(木)20:34:13 No.790939726
>ワニさんのステージ戦艦だったと思うけどこれのどこ攻める気だったんだろう 背景で都市部を蹂躙してるのですでに攻めてる真っ最中よ
35 21/04/08(木)20:34:16 No.790939746
>ワニは初心者にはつらいぞ そうかな… むしろワニからじゃないと子供の時はクリアできなかった
36 21/04/08(木)20:34:18 No.790939758
ワニは手が疲れる
37 21/04/08(木)20:34:24 No.790939792
核ミサイル持ってるダチョウの所が一番やばい
38 21/04/08(木)20:34:31 No.790939831
ムカデ?が結構強かったような 今やると違うかな
39 21/04/08(木)20:34:31 No.790939832
ワニステージ放置して背景楽しんでたな
40 21/04/08(木)20:34:51 No.790939943
ほっとくと強くなる中ボスはX2だっけ?
41 21/04/08(木)20:35:01 No.790940014
ミートくんと化したゼロ回収するのがメインシナリオで8ボスはなんなのかよくわからない
42 21/04/08(木)20:35:26 No.790940179
>ヒャクレッガーはまずステージがキツい サーチライト見つかった時の攻撃の激しさと中ボス2体はちょっと気合入りすぎてるよね…
43 21/04/08(木)20:35:27 No.790940191
>ほっとくと強くなる中ボスはX2だっけ? ムカデのところの中ボス
44 21/04/08(木)20:35:30 No.790940204
カタツムリは弱点武器ないとやってられない
45 21/04/08(木)20:35:46 No.790940298
住むならヘチマのステージかな
46 21/04/08(木)20:36:08 No.790940438
まずX2のステージって島だったの!?ってところから始まる
47 21/04/08(木)20:36:37 No.790940601
初期状態で挑む蟹はバリアの解除方法を知ってるかどうかで難易度変わるトードマン的存在だよね
48 21/04/08(木)20:36:37 No.790940605
アームパーツって素の状態でもがんばれば取れた気がするんだけど気のせいだったかもしれない
49 21/04/08(木)20:36:39 No.790940620
小さいころはサーゲス抜けられなくてそこで諦めてたなあ バイオレンは強いけどサブタンクごり押しで何とかなった
50 21/04/08(木)20:37:12 No.790940817
あえてダチョウから行く そんな生き方があってもいい
51 21/04/08(木)20:37:15 No.790940830
バイオレンは泡バリア張って横に立ってるだけでいけるよ
52 21/04/08(木)20:37:20 No.790940856
バラバラになったゼロを助けるのが大筋で失敗すると黒ゼロだっけ?
53 21/04/08(木)20:37:40 No.790940982
>アームパーツって素の状態でもがんばれば取れた気がするんだけど気のせいだったかもしれない 大ジャンプで取れるけどすごいシビアなのでとても面倒くさい
54 21/04/08(木)20:37:47 No.790941017
俺はゼロと戦いたいんだよ!
55 21/04/08(木)20:37:51 No.790941034
これぐらいの難易度が丁度いい
56 21/04/08(木)20:37:53 No.790941039
どうやって来たらいいの 飛行場はなかったよね
57 21/04/08(木)20:38:03 No.790941094
>バラバラになったゼロを助けるのが大筋で失敗すると黒ゼロだっけ? ゼロ救出成功で黒ゼロ
58 21/04/08(木)20:38:15 No.790941160
>バイオレンは泡バリア張って横に立ってるだけでいけるよ 泡連射よりバリアのが強いのか…
59 21/04/08(木)20:38:18 No.790941177
>どうやって来たらいいの >飛行場はなかったよね ハチの飛行機を落として…
60 21/04/08(木)20:38:53 No.790941375
アジールに昇竜拳→針の床に落ちる
61 21/04/08(木)20:38:56 No.790941397
ミノムシきらい
62 21/04/08(木)20:39:29 No.790941583
>サーチライト見つかった時の攻撃の激しさと中ボス2体はちょっと気合入りすぎてるよね… 即死の箱地帯を潜り抜けて 剣にまあまあ手こずって データ収集されまくって レイダーキラーに残機全部取られる
63 21/04/08(木)20:39:36 No.790941617
>アジールに昇竜拳→針の床に落ちる 開幕即打たずワンテンポ遅らせるのが大事
64 21/04/08(木)20:39:43 No.790941661
飲みに行くところも無さそうだな
65 21/04/08(木)20:39:51 No.790941710
>ミノムシきらい でも弱点ついた時のエフェクトすき
66 21/04/08(木)20:39:55 No.790941738
>俺はゼロと戦いたいんだよ! ゼロと戦う時のBGMいいよね…
67 21/04/08(木)20:40:03 No.790941793
初手ヘチマ2手目ワニが鉄板じゃないの
68 21/04/08(木)20:40:25 No.790941956
>飲みに行くところも無さそうだな レプリロイドが酒を飲んで美味いのか?
69 21/04/08(木)20:41:03 No.790942208
>初手ヘチマ2手目ワニが鉄板じゃないの でも全体みるとヘチマ別に弱くないっていう電撃かわせんし
70 21/04/08(木)20:41:04 No.790942210
>カタツムリは弱点武器ないとやってられない 弱点当てた後に殻にぶつかる
71 21/04/08(木)20:41:34 No.790942438
ペンギン居ないからⅡだと分かった
72 21/04/08(木)20:41:54 No.790942559
ゼロに剣渡したシグマは褒めてあげて良いと思う
73 21/04/08(木)20:42:14 No.790942683
>でも全体みるとヘチマ別に弱くないっていう電撃かわせんし そこまで削れたらゴリ押しで勝てるじゃろ
74 21/04/08(木)20:42:22 No.790942740
個人的には初手ワニだけどパーツ取るの難しいしヘチマはライフすぐ取れるんだよね
75 21/04/08(木)20:42:33 No.790942811
ヘチマはステージが簡単でライフアップが開幕に取れてサブタンクもパーツなしで取れてここからやるとすごく楽になるんだけどヘチマは弱点武器でとどめを刺したいジレンマよ
76 21/04/08(木)20:43:30 No.790943217
氷ステージから行けば間違いないだろ…
77 21/04/08(木)20:43:32 No.790943237
>あえてダチョウから行く >そんな生き方があってもいい ステージとボスの両方が程よく簡単で初プレイ時一番最初に倒せたのはダチョウだった 全部分かってからだと先にワニ倒してから行かないと効率悪いってなるけど
78 21/04/08(木)20:43:54 No.790943397
ムカデも慣れれば初期状態でライフアップは取れるぜ サブタンクは…どうだったかな
79 21/04/08(木)20:43:58 No.790943411
https://youtu.be/b22ktINSXe0?t=78 このシグマのセリフ好きよ
80 21/04/08(木)20:44:22 No.790943553
>>俺はゼロと戦いたいんだよ! >ゼロと戦う時のBGMいいよね… 30秒ない曲!
81 21/04/08(木)20:44:23 No.790943561
ヘチマはほんとに初手に選ぶには微妙に強敵なんだよね 3の蜂まで行くと加減しろ莫迦ってなるけど
82 21/04/08(木)20:45:00 No.790943782
X2のバスターはかなり使いやすかった
83 21/04/08(木)20:45:07 No.790943818
>>>俺はゼロと戦いたいんだよ! >>ゼロと戦う時のBGMいいよね… >30秒ない曲! すっごい単調な曲なのにひたすらにかっこいい…
84 21/04/08(木)20:45:16 No.790943870
ワニ戦の部屋はなんなの血の池地獄なの
85 21/04/08(木)20:46:35 No.790944339
全シリーズ中最弱のラスボスかなこれ
86 21/04/08(木)20:46:53 No.790944424
1や3以降と違ってこいつらはもうれっきとしたイレギュラーなの?
87 21/04/08(木)20:47:05 No.790944489
ワニの部屋はオイル風呂 だからまぁレプリロイドにとって血の池地獄というのも間違いではない
88 21/04/08(木)20:47:09 No.790944516
>全シリーズ中最弱のラスボスかなこれ それはガンマだろう
89 21/04/08(木)20:47:42 No.790944703
>X2のアームパーツはかなり強かった
90 21/04/08(木)20:48:39 No.790945033
ところでこのギガクラッシュっていつ使えばよかったの?
91 21/04/08(木)20:49:26 No.790945325
>ところでこのギガクラッシュっていつ使えばよかったの? サーゲスタンクの砲台破壊とか…
92 21/04/08(木)20:49:27 No.790945331
島の密度すげぇな
93 21/04/08(木)20:49:28 No.790945341
>ところでこのギガクラッシュっていつ使えばよかったの? サーゲスタンクとか…?
94 21/04/08(木)20:49:40 No.790945422
ワニのとこが都市部なんだろうけどワニが荒らしてる…
95 21/04/08(木)20:49:47 No.790945465
すごい遊びやすいから何回も遊んでるけどステージのストーリー上の背景ってあんま知らないな ムカデステージ:敵基地?ゼロがいつものように動力室破壊役を先に取ってく ダチョウステージ:ミサイル撃たれるから破壊する カニステージ:X6の海と同じ? こんなもんかな
96 21/04/08(木)20:49:47 No.790945469
>X2のアームパーツは強すぎた
97 21/04/08(木)20:50:04 No.790945548
>ところでこのギガクラッシュっていつ使えばよかったの? 一部中ボスには強かったはず… 特にミノムシステージのゴミ寄せ集めロボとか
98 21/04/08(木)20:50:07 No.790945568
この作品で黒いゼロはできのわるいコピーのイメージだったのに4(というか5)以降の黒ゼロのイメージのほうが多数派だったのを知って意外そうにしていたインティ・クリエイツ
99 21/04/08(木)20:50:22 No.790945654
>30秒ない曲! X2の曲って全体的に1ループ短い曲多いよね それでも耳に残るくらいかっこいい
100 21/04/08(木)20:50:26 No.790945683
俺サーゲスタンクにはチャージスクラップ派だったな…
101 21/04/08(木)20:50:27 No.790945693
>ワニの部屋はオイル風呂 >だからまぁレプリロイドにとって血の池地獄というのも間違いではない ああドリルやカッターだから切削油…
102 21/04/08(木)20:50:52 No.790945826
>>全シリーズ中最弱のラスボスかなこれ >それはガンマだろう Xシリーズに限定しても6のシグマが居るしなぁ
103 21/04/08(木)20:51:20 No.790946029
最強は4
104 21/04/08(木)20:51:38 No.790946149
どいつも初見は結構辛い 慣れると初期でも何とかなる
105 21/04/08(木)20:51:39 No.790946159
>俺サーゲスタンクにはチャージソニック派だったな…
106 21/04/08(木)20:51:51 No.790946255
X2シグマウイルスは耐久力がゲージ2本分あるけどパターン単調だし吐きだすザコがライフ出すしでしぶといけど普通にやってたら負けないヌルさ
107 21/04/08(木)20:51:59 No.790946296
中に虫が入るロボめんどくさいよね
108 21/04/08(木)20:52:15 No.790946384
説明書に各ボスの背景と根城にしているエリアの説明があるから手持ちにあったら読んでみよう
109 21/04/08(木)20:52:54 No.790946631
>中に虫が入るロボめんどくさいよね 硬いうえに2回戦うのがうんざり
110 21/04/08(木)20:53:01 No.790946691
蟹さんだけHIRAKIになってる
111 21/04/08(木)20:53:02 No.790946698
>中に虫が入るロボめんどくさいよね やり方知ってれば割と簡単に秒殺できるのいいよね
112 21/04/08(木)20:53:06 No.790946714
>中に虫が入るロボめんどくさいよね ダメージ入らない時間が長すぎる…
113 21/04/08(木)20:53:35 No.790946884
動画見てるとチャージバーナーとかチャージチェーン使って俺の知らないゲームやってる
114 21/04/08(木)20:53:45 No.790946931
虫ロボは中身引きずり出したら炎かバブルで即死だぜ
115 21/04/08(木)20:53:46 No.790946938
>中に虫が入るロボめんどくさいよね 豆があたらないの
116 21/04/08(木)20:53:54 No.790946983
いいよねラッシングバーナーの残り火で開幕即虫下し
117 21/04/08(木)20:54:00 No.790947014
ムカデのスキャンロボも避けれないと滅茶苦茶タフになる
118 21/04/08(木)20:54:41 No.790947268
>動画見てるとチャージバーナーとかチャージチェーン使って俺の知らないゲームやってる フットパーツなしでアーム取りに行くのが定番だけど自力で成功したことない
119 21/04/08(木)20:55:02 No.790947396
ヘチマのボスなんか出されても感情移入できねえよって思った子供の頃
120 21/04/08(木)20:55:04 No.790947402
全員こっち見てたのはどのナンバリングだったか…
121 21/04/08(木)20:56:02 No.790947767
>フットパーツなしでアーム取りに行くのが定番だけど自力で成功したことない チェーンあれば取れるけどチェーンなしはタイミングシビアすぎて無理だった…