キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/08(木)16:18:19 No.790872421
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/08(木)16:19:54 No.790872721
フィルムケース…?
2 21/04/08(木)16:20:46 No.790872876
ギャグか
3 21/04/08(木)16:20:59 No.790872921
今フィルムケースも手に入りづらいだろうし
4 21/04/08(木)16:21:38 No.790873063
>フィルムケース…? 押すだけで蓋が出来る染料ボトル!!
5 21/04/08(木)16:22:29 No.790873213
今の若い子は知らなそうだなこんなものがあったの
6 21/04/08(木)16:22:34 No.790873232
開ける時も当然押すだけなんだろうね?
7 21/04/08(木)16:23:40 No.790873428
カナブン入れようとすると抵抗されて足はさんじゃうよね
8 21/04/08(木)16:24:09 No.790873517
開けるときに塗料飛び散りそう
9 21/04/08(木)16:24:12 No.790873526
開けるとき結構固くない? 液体入れるものとしては
10 21/04/08(木)16:28:49 No.790874345
バブと水を入れるやつ
11 21/04/08(木)16:28:56 No.790874368
フィルムはもうコンビニくらいじゃ見かけないからな… 使い捨てカメラは生き残ったけど
12 21/04/08(木)16:29:16 No.790874432
開ける時は片手で開けられる程度に楽だった記憶だがどうかな… 液体は入れたことないしな
13 21/04/08(木)16:30:16 No.790874624
我々はこの容器を知っている!
14 21/04/08(木)16:30:39 No.790874705
開けにくいってのも小さい頃の記憶だから今ならどうなんだろうな…
15 21/04/08(木)16:30:40 No.790874708
筒が透明なタイプか
16 21/04/08(木)16:31:12 No.790874803
片手で開けられるけど中の液体が飛び散らないで片手で開けられる保証はない
17 21/04/08(木)16:32:33 No.790875048
液体入れるには開けるの硬かった気がするけど子供の頃の記憶だから手先不器用だったかもか…
18 21/04/08(木)16:32:37 No.790875068
スライム入れきたな…
19 21/04/08(木)16:34:10 No.790875332
塗料ボトルDPボトル高いから色々探して使ってみたけどこれいいよ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07XJ9WZYX 30mlだと塗料瓶10mlと薄め液20mlで丁度いい濃さになるんだ 注文しすぎて計200本くらい手元に来ちゃった このアルミナ玉を攪拌玉に2.3個入れている https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XC2JVGZ/ これも多すぎて手に余っている
20 21/04/08(木)16:34:23 No.790875381
調味料持ち運ぶ奴だ…
21 21/04/08(木)16:35:17 No.790875549
たしかに密封性は信頼できるか?
22 21/04/08(木)16:42:45 No.790876910
>塗料ボトルDPボトル高いから色々探して使ってみたけどこれいいよ >30mlだと塗料瓶10mlと薄め液20mlで丁度いい濃さになるんだ >注文しすぎて計200本くらい手元に来ちゃった >このアルミナ玉を攪拌玉に2.3個入れている >これも多すぎて手に余っている もうメルカリで売れよ
23 21/04/08(木)16:43:43 No.790877084
アナルに入れるやつ
24 21/04/08(木)16:45:10 No.790877320
蓋開けるとき中身飛び散りそう…
25 21/04/08(木)16:45:53 No.790877465
加減しろよ買う量をよ…
26 21/04/08(木)16:46:07 No.790877504
>もうメルカリで売れよ ロシアのヤバい粉も大量に輸入したからそれ入れるのに使うし…
27 21/04/08(木)16:47:32 No.790877756
普通にMr.カラーの空き瓶に入れてる
28 21/04/08(木)17:22:12 No.790884720
写真趣味でフィルムでも撮ってるからこんなん売るほどあったわ さすがに邪魔だからこないだまとめて捨てたけどな
29 21/04/08(木)17:28:11 No.790885922
砂鉄入れるやつ!
30 21/04/08(木)17:29:38 No.790886198
現像用のステンレスタンクも(これなんかに転用できるよな…)って感じの作りしてるよね 邪魔だからぜんぶメルカリで売ったけど
31 21/04/08(木)17:31:16 No.790886555
そういうネタなのか単なる転用なのか実は細かい仕様?が違うのか気になる
32 21/04/08(木)17:31:50 No.790886648
これに醤油とすだち入れてしゃぶしゃぶするんだ…
33 21/04/08(木)17:34:23 No.790887173
>そういうネタなのか単なる転用なのか実は細かい仕様?が違うのか気になる 少なくともフィルムケースまんまではないだろう こんな透明じゃなかったよね?
34 21/04/08(木)17:36:47 No.790887675
雑に扱って蓋がくっついたみたいなのも少なそうではある
35 21/04/08(木)17:37:29 No.790887825
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 21/04/08(木)17:40:45 No.790888493
>これに醤油とすだち入れてしゃぶしゃぶするんだ… ホテルの備品の破壊者めぇ!
37 21/04/08(木)17:43:00 No.790888968
ベテランのモデラーの中にわりとフィルムケースを塗料入れにしてる人多いけど今わざわざ手に入れる方が難しくなってるからそこの需要狙ったんじゃねぇかな