虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 愚か者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/08(木)15:15:49 No.790860637

    愚か者には頭を下げよ

    1 21/04/08(木)15:16:54 No.790860856

    またここか

    2 21/04/08(木)15:17:36 No.790860996

    何この汚ねえ柱

    3 21/04/08(木)15:20:34 No.790861604

    2t以上注意って書いてるのに…

    4 21/04/08(木)15:21:09 No.790861722

    毎年2~3回あるよね

    5 21/04/08(木)15:21:24 No.790861763

    トラックのフレームも歪むし真っ直ぐ走らなそう 廃車かな?

    6 21/04/08(木)15:22:39 No.790862014

    カーナビ誘導されるからしょうがない

    7 21/04/08(木)15:23:30 No.790862182

    超ド定番よねココ

    8 21/04/08(木)15:23:46 No.790862237

    大 型 ハ イ ル ┃ フ O K

    9 21/04/08(木)15:24:35 No.790862419

    >毎年10~回あるよね

    10 21/04/08(木)15:25:28 No.790862603

    >超ド定番よねココ 平坦ならハッキリと通行禁止に出来るんだろうけど窪地なのが悪いのかな

    11 21/04/08(木)15:26:01 No.790862707

    こうなるとガードをもう少し掘るべきじゃ?

    12 21/04/08(木)15:26:20 No.790862758

    免許試験場のポスターに出てたところ

    13 21/04/08(木)15:26:27 No.790862788

    >平坦ならハッキリと通行禁止に出来るんだろうけど窪地なのが悪いのかな >カーナビ誘導されるからしょうがない

    14 21/04/08(木)15:27:22 No.790862954

    キルマーク描いたほうがいい

    15 21/04/08(木)15:27:34 No.790862989

    気にしたことなかったけどこういうの直前で見せられて 進む以外道がねぇってなったりしてるのだろうか

    16 21/04/08(木)15:28:19 No.790863139

    制限高2.5にしてトラック進入禁止にしないとだな

    17 21/04/08(木)15:28:44 No.790863203

    アメリカの動画でよく見るやつ!

    18 21/04/08(木)15:29:00 No.790863261

    この道をゆけばどうなるものか 行けば分かるさ(ガシャーン)

    19 21/04/08(木)15:29:12 No.790863291

    よく見たら秋葉原かここ

    20 21/04/08(木)15:29:15 No.790863300

    運転中は注意力普段の1/3くらいのセーフモードで稼働するドライバーは多いと言われている

    21 21/04/08(木)15:29:26 No.790863340

    まあ大丈夫だろう

    22 21/04/08(木)15:29:39 No.790863394

    左折するときにおっ!大型OKとは懐が太いって思いながら曲がった先で事故に遭うやつ!

    23 21/04/08(木)15:29:42 No.790863401

    >よく見たら秋葉原かここ 定番の場所だからな いや定番にしちゃダメだけど

    24 21/04/08(木)15:29:47 No.790863407

    アキヨドの斜め前じゃないか

    25 21/04/08(木)15:29:51 No.790863422

    取っ払ってもいいんじゃ…と思ったけどそうすると奥のトンネルに引っかかるだけなのか

    26 21/04/08(木)15:30:17 No.790863517

    >取っ払ってもいいんじゃ…と思ったけどそうすると奥のトンネルに引っかかるだけなのか トンネルに引っかかるからこうしているわけでして...

    27 21/04/08(木)15:30:27 No.790863551

    首都高や昭和通りから17号に抜けやすいとかもあるのかなぁ

    28 21/04/08(木)15:30:35 No.790863566

    >運転中は注意力普段の1/3くらいのセーフモードで稼働するドライバーは多いと言われている 実際これ知らずにこの前まで来ちゃったらトラックどうすんだろう 警察に行って交通整理してもらってバック?

    29 21/04/08(木)15:30:42 No.790863597

    この荷台高さ変えられるタイプじゃないか? 下げ忘れたとか?

    30 21/04/08(木)15:30:44 No.790863604

    アキバか

    31 21/04/08(木)15:30:51 No.790863635

    奥でぶつかるとトラック壊れただけじゃすまないからな

    32 21/04/08(木)15:30:59 No.790863665

    >取っ払ってもいいんじゃ…と思ったけどそうすると奥のトンネルに引っかかるだけなのか 強行突破して奥のトンネルに引っ掛かるのもいるからな…

    33 21/04/08(木)15:31:24 No.790863740

    自動運転になったらこういうの回避してくれんのかな

    34 21/04/08(木)15:31:42 No.790863803

    >取っ払ってもいいんじゃ…と思ったけどそうすると奥のトンネルに引っかかるだけなのか この先にあるのが東北新幹線のガードなのでもっと大変なことになる

    35 21/04/08(木)15:31:47 No.790863826

    >気にしたことなかったけどこういうの直前で見せられて >進む以外道がねぇってなったりしてるのだろうか そこら辺は情報の集めも含めてやり方をわきまえているのがプロドライバーでそうなる様に仕込むのが会社の義務だ

    36 21/04/08(木)15:31:48 No.790863832

    ここってアキヨドできる前はジプシーの方がたむろしてた危険地帯だったよね

    37 21/04/08(木)15:32:08 No.790863890

    ここで事故が起こる話はよく聞くが実際に遭遇はまだないや

    38 21/04/08(木)15:32:10 No.790863896

    >奥でぶつかるとトラック壊れただけじゃすまないからな 新幹線とまるよね…

    39 21/04/08(木)15:32:14 No.790863911

    >警察に行って交通整理してもらってバック? 周りのドライバーから死ね!ハゲ!啄木と罵られながらゆっくりバックして元の道に戻るしかないな… 戻ってるのは見たことないけど

    40 21/04/08(木)15:32:53 No.790864023

    ここで潰しておかないとな…

    41 21/04/08(木)15:33:07 No.790864078

    >こうなるとガードをもう少し掘るべきじゃ? 深くすると斜路も長くなるから 多分今の道路からは入れなくなるね

    42 21/04/08(木)15:34:16 ID:z808VG8Y z808VG8Y No.790864315

    通るなって書いてあるとこ通らなきゃいいだけだよ

    43 21/04/08(木)15:34:49 No.790864416

    >通るなって書いてあるとこ通らなきゃいいだけだよ 満載時は通れるんだろうな…

    44 21/04/08(木)15:34:51 No.790864425

    こっち側から突っ込む奴珍しい気がする

    45 21/04/08(木)15:35:37 No.790864586

    レンタカーとかで高さ把握してないとやるときいた

    46 21/04/08(木)15:35:54 No.790864647

    画像のは直前の注意用なんだし もっとブランコみたいな構造にできないの?

    47 21/04/08(木)15:36:27 No.790864761

    新幹線さえ無きゃ横と同じように平坦なアンダーパスに出来るんだけどな…

    48 21/04/08(木)15:37:09 No.790864891

    >周りのドライバーから死ね!ハゲ!啄木と罵られながらゆっくりバックして元の道に戻るしかないな… >戻ってるのは見たことないけど ここくぐれなくて、マイステイズ新浦安までバックで戻るデカイトラック見た事ある 見てる方も居たたまれなかった JWV7+6H 浦安市、千葉県

    49 21/04/08(木)15:38:27 No.790865130

    >この荷台高さ変えられるタイプじゃないか? >下げ忘れたとか? 昇降タイプでは無いね

    50 21/04/08(木)15:39:03 No.790865240

    >レンタカーとかで高さ把握してないとやるときいた レンタカーで2tトラックを!?

    51 21/04/08(木)15:39:55 No.790865415

    >レンタカーで2tトラックを!? うちは年に数回しか使わないし会社で借りるな

    52 21/04/08(木)15:40:33 No.790865519

    痛くなければ覚えませぬ

    53 21/04/08(木)15:41:21 No.790865633

    この柱無かったら陸橋かなんかに突っ込むんでしょ?

    54 21/04/08(木)15:41:32 No.790865663

    >画像のは直前の注意用なんだし >もっとブランコみたいな構造にできないの? した所で奥の新幹線の高架に引っ掛かって立ち往生して余計面倒な事になるだけだし…

    55 21/04/08(木)15:41:40 No.790865690

    UDX横の高架下はまあ定番だな…

    56 21/04/08(木)15:42:48 No.790865894

    >ここってアキヨドできる前はジプシーの方がたむろしてた危険地帯だったよね 段ボール集めの人らどこに消えたんだろね

    57 21/04/08(木)15:43:27 No.790866009

    ちょっとまわり道すればいいのにって思うけどあの辺一通とかそんな大変だっけ

    58 21/04/08(木)15:44:01 No.790866122

    ホテルよ地下駐場みたいにぶら下げるタイプの接触警告バーの方が良くない?

    59 21/04/08(木)15:44:49 No.790866264

    新幹線高架にかかる前にここで殺し切るためのバーなのか

    60 21/04/08(木)15:44:58 No.790866281

    >ちょっとまわり道すればいいのにって思うけどあの辺一通とかそんな大変だっけ 末広町近くの高架下なら平坦でトラックも通れそうだけどどうだったかしら

    61 21/04/08(木)15:45:04 No.790866300

    >>ここってアキヨドできる前はジプシーの方がたむろしてた危険地帯だったよね >段ボール集めの人らどこに消えたんだろね ドキュメンタリーでやってたけど無縁仏に

    62 21/04/08(木)15:45:28 No.790866390

    秋葉でどでかい衝突音がしたら大抵これ 事後対応も慣れっこ

    63 21/04/08(木)15:45:31 No.790866399

    品川方面で小さい行灯のタクシーならギリギリ抜けられる道とかあったね 塞がれたみたいだけど

    64 21/04/08(木)15:45:32 No.790866401

    >ちょっとまわり道すればいいのにって思うけどあの辺一通とかそんな大変だっけ だからカーナビが誘導する

    65 21/04/08(木)15:45:57 No.790866476

    >新幹線高架にかかる前にここで殺し切るためのバーなのか 柱もゴツいし梁の傷跡から歴戦の証が見て取れるよね

    66 21/04/08(木)15:46:10 No.790866515

    >秋葉でどでかい衝突音がしたら大抵これ >事後対応も慣れっこ 真横に交番有るしな…

    67 21/04/08(木)15:46:14 No.790866524

    >段ボール集めの人らどこに消えたんだろね いなくなったの!? 秋葉で働いてた頃ダンボール店の前に出しておくと全部持っていってくれる人達だったのに…

    68 21/04/08(木)15:46:31 No.790866581

    まあここでハマってくれるから大事故起こらないんですけどね

    69 21/04/08(木)15:47:13 No.790866716

    この罠みたいなのなんであんの……

    70 21/04/08(木)15:47:25 ID:z808VG8Y z808VG8Y No.790866755

    >だからカーナビが誘導する 人のせいにすんなよ 実際の交通規則に沿って運転してくださいって言われるだろうが

    71 21/04/08(木)15:47:31 No.790866778

    >レンタカーで2tトラックを!? 引っ越しとかで素人さんがよく借りるよ そしてこの季節はお宅の2t箱車が引っかかってますよって警察から連絡が来ることで春を実感しちゃう

    72 21/04/08(木)15:47:51 No.790866839

    JRの設備に突っ込むよりはマシだよね…

    73 21/04/08(木)15:48:05 No.790866879

    段ボール集めは蔵前橋通りの高架下の人らで今もいるはず

    74 21/04/08(木)15:48:14 No.790866904

    >この罠みたいなのなんであんの…… なかったら線路にダイレクトアタックだから

    75 21/04/08(木)15:48:22 No.790866929

    カーナビって車高考慮してくれないもんなの?

    76 21/04/08(木)15:48:28 No.790866946

    >この罠みたいなのなんであんの…… 橋を守る最終防衛ライン

    77 21/04/08(木)15:49:11 No.790867075

    画像のトラックは社名が書いてあるから慣れない運転手だったんだろうな

    78 21/04/08(木)15:49:39 No.790867158

    >カーナビって車高考慮してくれないもんなの? それぐらいは自分で判断して!ってスタイル

    79 21/04/08(木)15:49:48 No.790867185

    >>だからカーナビが誘導する >人のせいにすんなよ >実際の交通規則に沿って運転してくださいって言われるだろうが 無能ナビの責任をこっちに押し付けないでくれ!

    80 21/04/08(木)15:50:07 No.790867245

    >段ボール集めは蔵前橋通りの高架下の人らで今もいるはず ヨドバシ出てすぐ左手にもいるよね

    81 21/04/08(木)15:50:36 No.790867331

    大惨事を予防するためにここで殺す

    82 21/04/08(木)15:50:49 No.790867372

    >レンタカーで2tトラックを!? イベント会社勤めだったけど会社のトラックだけじゃ足りなくてはよく借りてたよ 4tとかも借りてた

    83 21/04/08(木)15:50:55 No.790867388

    >通るな ほう…これは俺への挑戦だな!!

    84 21/04/08(木)15:51:01 No.790867407

    トラックの荷箱がぶっ壊れるぐらいならまだいいけど サンルーフから身を乗り出した子供を2パーツに分けるのは許されない

    85 21/04/08(木)15:52:12 No.790867578

    >>新幹線高架にかかる前にここで殺し切るためのバーなのか >柱もゴツいし梁の傷跡から歴戦の証が見て取れるよね よく見たら斜めの支え入ってるし実力阻止前提なのか

    86 21/04/08(木)15:52:18 No.790867602

    >サンルーフから身を乗り出した子供を2パーツに分けるのは許されない それは自然淘汰だろう

    87 21/04/08(木)15:52:48 No.790867697

    >それは自然淘汰だろう …確かに!

    88 21/04/08(木)15:53:01 No.790867732

    >カーナビって車高考慮してくれないもんなの? ナビタイムがトラック専用に出してるやつなら車高も考慮するけどそこそこ高いからグーグルマップで十分だよねガシャーン

    89 21/04/08(木)15:53:14 No.790867775

    >実際の交通規則に沿って運転してくださいって言われるだろうが 運転手してた頃 「携帯のナビだと行けるって言ってる!行け!」「すみませんが転回禁止なので行けません…」ってなって そのクレームが通っちゃったことがある 法規捻じ曲げてそういう忖度するの?って思った

    90 21/04/08(木)15:54:00 No.790867928

    >品川方面で小さい行灯のタクシーならギリギリ抜けられる道とかあったね >塞がれたみたいだけど 高輪橋架道橋下区道!高輪橋架道橋下区道じゃないか! 一応まだ歩行者は通れたと思うよ

    91 21/04/08(木)15:54:16 No.790867971

    ぐぐる先生のナビはわりと無茶な道を提示してくるよね

    92 21/04/08(木)15:55:21 No.790868170

    >ぐぐる先生のナビはわりと無茶な道を提示してくるよね 10t車なのに普通車すら通れるか怪しい道を示された時はキレかけた

    93 21/04/08(木)15:55:57 No.790868276

    >10t車なのに普通車すら通れるか怪しい道を示された時はキレかけた そんなの運転してるなら普通のナビ入れようよ!

    94 21/04/08(木)15:56:11 No.790868316

    >運転手してた頃 >「携帯のナビだと行けるって言ってる!行け!」「すみませんが転回禁止なので行けません…」ってなって >そのクレームが通っちゃったことがある >法規捻じ曲げてそういう忖度するの?って思った それ道交法違反幇助の脅迫で普通に刑事案件だよ

    95 21/04/08(木)15:56:52 No.790868442

    >10t車なのに普通車すら通れるか怪しい道を示された時はキレかけた ただの土盛った土手(数十cmくらい)とかね…

    96 21/04/08(木)15:57:27 No.790868544

    >そんなの運転してるなら普通のナビ入れようよ! 会社が入れてくれなくて… しかもその時はメイン道路が通行止めで仕方なかったけどなんとか通れたサンキューグーグル!

    97 21/04/08(木)15:58:30 No.790868739

    高架下を掘り下げてしまえば片付く

    98 21/04/08(木)15:58:55 No.790868806

    >高架下を掘り下げてしまえば片付く 下にも色々あるから惚れねぇんだ!

    99 21/04/08(木)15:59:37 No.790868948

    ナビは明らかに他人様の家の敷地なのに関係ない行けって言う時あるし…

    100 21/04/08(木)15:59:42 No.790868964

    >下にも色々あるから惚れねぇんだ! 下ネタかよ!

    101 21/04/08(木)16:00:02 No.790869020

    奥の橋にぶつかったらいくら取られるんだろうね

    102 21/04/08(木)16:00:29 No.790869099

    掘り下げようとすると最悪の場合地下配管やり直しだからな…いくらかかるんだろう…

    103 21/04/08(木)16:01:49 No.790869337

    >奥の橋にぶつかったらいくら取られるんだろうね 昔近所の高架にトレーラーが突っ込んだ時は橋桁動いちゃって廃線寸前のような所なのに数千万請求されたわクソが!ってうちの社長がキレてたな

    104 21/04/08(木)16:04:25 No.790869811

    グーグルナビは一時期チャリンコとか歩行者からのデータまで経路に入れるからひどいことになってた

    105 21/04/08(木)16:08:11 No.790870480

    ぐぐる先生は実際に通れるかどうかじゃなくAI判断だから仕方ないね…

    106 21/04/08(木)16:08:12 No.790870484

    高架下とかに対して衝突事故がおきると点検のために電車とかも止まるからな…

    107 21/04/08(木)16:08:42 No.790870583

    グーグル先生は走り出す前に経路を全部チェックするもんだ

    108 21/04/08(木)16:09:01 No.790870641

    >ナビは明らかに他人様の家の敷地なのに関係ない行けって言う時あるし… カーナビなら地図更新しようよ

    109 21/04/08(木)16:10:41 No.790870976

    ここと昭和通りから万世橋警察署通る通りもよく見るな

    110 21/04/08(木)16:12:59 No.790871441

    >廃車かな? 箱しか引っかかって無いしフレームは無傷だよ 箱交換して復帰だろうね

    111 21/04/08(木)16:15:53 No.790871979

    この柱ってなんか存在意義あるの? トラック始末するトラップにしか見えないんだけど

    112 21/04/08(木)16:16:47 No.790872134

    >トラック始末するトラップにしか見えないんだけど (ぶつけたんだな…)

    113 21/04/08(木)16:17:27 No.790872257

    >強行突破して奥のトンネルに引っ掛かるのもいるからな… そうゆうことか

    114 21/04/08(木)16:18:47 No.790872508

    >この柱ってなんか存在意義あるの? >トラック始末するトラップにしか見えないんだけど 新幹線を止める前にダメだしてくれる有情装置だぞ口を慎め

    115 21/04/08(木)16:19:08 No.790872572

    これがなきゃ比べものにならない高額賠償が待ってるやつだよね… 電車止めてえらいことになるやつ

    116 21/04/08(木)16:19:33 No.790872652

    まあ新幹線の軌道破壊したら中小の会社だったら飛ぶわな

    117 21/04/08(木)16:19:41 No.790872679

    >この柱ってなんか存在意義あるの? >トラック始末するトラップにしか見えないんだけど こういう事言い出す奴ってマジで考える脳味噌持ってないのかな…ってなる

    118 21/04/08(木)16:20:53 No.790872902

    >こういう事言い出す奴ってマジで考える脳味噌持ってないのかな…ってなる 考える力がないのはともかくスレも読めないのはちょっとやばいと思う

    119 21/04/08(木)16:21:10 No.790872961

    高輪ゲートあじ駅の開発で潰される予定だったけど歩行者用に残された提灯殺しガード su4753243.jpg

    120 21/04/08(木)16:21:27 No.790873017

    >この柱ってなんか存在意義あるの? 免許持ってないんだな…・

    121 21/04/08(木)16:23:09 No.790873336

    存在意義ありすぎる…

    122 21/04/08(木)16:24:28 No.790873578

    >su4753243.jpg ちっちゃい奴でもギリギリだな…

    123 21/04/08(木)16:26:09 No.790873875

    海外の有名な缶切り橋も引っかかってるのほとんどレンタカーとか聞いた覚えがある

    124 21/04/08(木)16:26:15 No.790873894

    新幹線だけじゃなくて山手線や京浜東北線なんかもあるからそりゃガードも固くなる

    125 21/04/08(木)16:27:18 No.790874088

    小林製作所なら行けたかもしれない

    126 21/04/08(木)16:27:34 No.790874132

    ここの近くで働いてるけど年1くらいで見るよ

    127 21/04/08(木)16:29:09 No.790874411

    近所のこの手のはトラック通れる掘ってある下ルートと一般車ならいける上ルートがある たまにトラックが混んでる下ルート回避して上ルート突っ込んでとんでもないことになってる…

    128 21/04/08(木)16:36:37 No.790875777

    グーグルナビの自転車ルートで丘超えダート道案内されたときはてめえ!ってなった

    129 21/04/08(木)16:43:08 No.790876980

    >ここの近くで働いてるけど年1くらいで見るよ 俺もこの近くだけどもしかしたら同僚かもな

    130 21/04/08(木)16:45:41 No.790877432

    これに引っかかるのは車の修理や買い替えは置いておいて数十万で済むかな?

    131 21/04/08(木)16:57:12 No.790879688

    >これに引っかかるのは車の修理や買い替えは置いておいて数十万で済むかな? 保険適用されるから多分済む

    132 21/04/08(木)16:59:21 No.790880117

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。シール貼りすぎ!