虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/08(木)15:00:46 今キャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)15:00:46 No.790857723

今キャンプ始めたファットマンだけどテント立てて疲れる疲れた死にそう

1 21/04/08(木)15:05:04 No.790858530

慣れるまで大変だけどスレ画はまだ簡単な方だ フライシートの前後左右がわからねぇ!てなるよね

2 21/04/08(木)15:05:59 No.790858684

ソロ用テント程度で泣き言言うなら向いて無いよ

3 21/04/08(木)15:07:03 No.790858906

気持ちはわかる ロープめんどくせえなってなる

4 21/04/08(木)15:09:28 No.790859361

スだけどロープは面倒くさいと思ったのでカラビナを付けておいたから楽勝だったよ

5 21/04/08(木)15:11:24 No.790859730

太ってるから疲れるんだよ

6 21/04/08(木)15:12:00 No.790859845

ファッティはこの位のテントで大丈夫?はみ出さない?

7 21/04/08(木)15:12:57 No.790860030

初キャンプなのファットマン

8 21/04/08(木)15:13:03 No.790860055

ss369988.jpg のんびりタイム

9 21/04/08(木)15:13:49 No.790860219

しゃがんでペグ打つ作業がファットマンにはキツい わかるよ

10 21/04/08(木)15:14:53 No.790860445

平日によォ! 人が働いてる時によォ!

11 21/04/08(木)15:15:10 No.790860497

晩飯は何にするの?

12 21/04/08(木)15:15:16 No.790860519

初キャンプで完全ソロ… 誰も居ない

13 21/04/08(木)15:16:15 No.790860714

肉か?肉食うのか?

14 21/04/08(木)15:16:23 No.790860746

いいなあ…行きてえなあ…

15 21/04/08(木)15:16:54 No.790860854

設営で死にそうになるから飯が上手くなるんだ 疲れただろうが仕方ないんだ

16 21/04/08(木)15:17:12 No.790860911

炊事場までの近さがもうファッツマン感あるな

17 21/04/08(木)15:17:42 No.790861014

Show me your food!

18 21/04/08(木)15:17:47 No.790861038

ちゃんと張り綱も張ろうよ

19 21/04/08(木)15:17:55 No.790861075

>晩飯は何にするの? 餃子鍋 ss369989.jpg

20 21/04/08(木)15:18:31 No.790861191

ソーセージ多くね?

21 21/04/08(木)15:18:50 No.790861263

炊事場と管理棟から近くて安心だな

22 21/04/08(木)15:18:57 No.790861285

こいつシュークリーム買ってやがる!

23 21/04/08(木)15:19:18 No.790861356

ごきげんじゃねえかよ…

24 21/04/08(木)15:19:27 No.790861394

食べすぎじゃない!?

25 21/04/08(木)15:19:29 No.790861399

ほどよく暖かいし虫もいないいい時期だな

26 21/04/08(木)15:19:33 No.790861409

自立テントにガイラインなど不要だし…

27 21/04/08(木)15:19:42 No.790861441

>炊事場と管理棟から近くて安心だな トイレもシャワールームも目の前だぜ

28 21/04/08(木)15:19:58 No.790861494

どんだけウィンナー食うんだ

29 21/04/08(木)15:20:47 No.790861647

朝ご飯も見たいわ!

30 21/04/08(木)15:21:16 No.790861743

道具もピカピカでゴキゲンじゃないかルーキー

31 21/04/08(木)15:21:30 No.790861793

平日にソロキャンするの最高だと思う 俺も一生働かなくて済むようになったらやりたい

32 21/04/08(木)15:21:53 No.790861857

ソロ用の量じゃねえぞ!?

33 21/04/08(木)15:22:17 No.790861939

ファットマンだからな…

34 21/04/08(木)15:22:23 No.790861956

テント立てるのに疲れたけど落ち着く… 近くの川の音が心地よくて全力リラックス出来る…

35 21/04/08(木)15:22:29 No.790861981

デブと名乗るだけはある

36 21/04/08(木)15:22:33 No.790862000

焚き火でウィンナー焼こうぜー

37 21/04/08(木)15:22:41 No.790862023

>ソロ用の量じゃねえぞ!? ファットマンを信じろ

38 21/04/08(木)15:23:36 No.790862205

炭火で食うウインナーってなんであんなに美味いんだろうな

39 21/04/08(木)15:23:53 No.790862270

書き込みをした人によって削除されました

40 21/04/08(木)15:24:02 No.790862308

su4753121.jpg なーに慣れたらこれぐらいのソロ設営らくらく出来るようになるデブゥ

41 21/04/08(木)15:24:43 No.790862440

タープかっこいいな~

42 21/04/08(木)15:25:04 No.790862523

>フライシートの前後左右がわからねぇ!てなるよね スレ画10回ぐらい張ってる今でもなるわ

43 21/04/08(木)15:25:30 No.790862612

>これどこのキャンプ場? 怖…

44 21/04/08(木)15:25:45 No.790862664

ソロキャンする時は荷物運ぶところから面倒だからザック一つに纏まるくらいの荷物しか持っていかないわ

45 21/04/08(木)15:26:22 No.790862765

ちゃんと肉は用意してるんだろうな!

46 21/04/08(木)15:26:26 No.790862779

>なーに慣れたらこれぐらいのソロ設営らくらく出来るようになるデブゥ これはデキるデブだな… 机の上が完全に食事モードだけどさすがデブだな

47 21/04/08(木)15:26:48 No.790862860

>su4753121.jpg >なーに慣れたらこれぐらいのソロ設営らくらく出来るようになるデブゥ ヘキサタープこんな張り方もあるのかあ

48 21/04/08(木)15:27:11 No.790862920

努力できるデブ

49 21/04/08(木)15:27:35 No.790862990

>su4753121.jpg >なーに慣れたらこれぐらいのソロ設営らくらく出来るようになるデブゥ 焚き火が遠くに置いてあるから意外と頻繁に座りと立ちを繰り返さないといけないからいい運動になる このデブ意外と筋肉ありそうだ

50 21/04/08(木)15:27:46 No.790863031

面倒でも張り綱はちゃんと張っておくと快適性が段違いだぞ

51 21/04/08(木)15:27:55 No.790863058

あんまり増やして豪華装備になりすぎると 余暇を楽しみに言ってるのか輸送業務してるのか分からなくなるからな

52 21/04/08(木)15:28:06 No.790863093

>su4753121.jpg >なーに慣れたらこれぐらいのソロ設営らくらく出来るようになるデブゥ こいつペンギン使ってるからからきっとホモデブだぜ!

53 21/04/08(木)15:28:52 No.790863229

キャンプ行きたくなってきた 仕事なんてしてる場合じゃねぇな

54 21/04/08(木)15:29:33 No.790863363

コールマンのファイヤーディスク俺以外に使ってる人初めて見た

55 21/04/08(木)15:29:57 No.790863447

キャンプ場に誰もいないってだけで羨ましい

56 21/04/08(木)15:30:02 No.790863469

立ったままペクが打てるアイテムを考えれば ファットマンに売れるかもしれない

57 21/04/08(木)15:30:06 No.790863479

最近キャンプ行っても寝るのが楽しみになってる ポカポカ陽気で日向ぼっこするの気持ちいいのだ

58 21/04/08(木)15:30:54 No.790863649

>こいつペンギン使ってるからからきっとホモデブだぜ! カーツーオードーリー!

59 21/04/08(木)15:31:42 No.790863801

ソロキャンプとか怖くてできない 明るいうちは楽しそうなのに

60 21/04/08(木)15:32:18 No.790863924

焚き火は鹿番長の火おこし器でやってるけどおすすめだよ

61 21/04/08(木)15:32:26 No.790863956

最近百均がキャンプ道具頑張ってる つべでみんなが商品レビューするから店舗在庫薄くなる

62 21/04/08(木)15:32:29 No.790863965

昨日から今朝にかけてやってきたけどタープとコットで気軽に寝れて良かったぞ いい時期だ

63 21/04/08(木)15:32:36 No.790863988

立ったままペグを打ちたいならまず軽く刺してから 足でガッと踏むだろう するとペグが

64 21/04/08(木)15:32:38 No.790863991

>ソロキャンプとか怖くてできない >明るいうちは楽しそうなのに 暗くなったらさっさと寝ると良いぞ

65 21/04/08(木)15:32:55 No.790864036

>ソロキャンプとか怖くてできない >明るいうちは楽しそうなのに デイキャンプだけも楽しいよね…

66 21/04/08(木)15:33:25 No.790864135

暗くなったら焚き火しながらゆっくりゲームでもするといい 最近は電波繋がるキャンプ場も多いし

67 21/04/08(木)15:33:35 No.790864183

ss369990.jpg 最高の休日ですよ

68 21/04/08(木)15:33:59 No.790864265

ゴキケンかよー

69 21/04/08(木)15:34:56 No.790864442

書き込みをした人によって削除されました

70 21/04/08(木)15:35:50 No.790864630

何で勝手に手伝ってくれるお節介おじさんが ファットマンには現れないんだろうね

71 21/04/08(木)15:36:08 No.790864701

>500円メスティン こないだ1個だけ見つけてつい買ってしまったが使う予定はない

72 21/04/08(木)15:36:18 No.790864735

初手ウィンナーとはさすがファットマンだ

73 21/04/08(木)15:36:47 No.790864811

シュークリーム2個は多くない?

74 21/04/08(木)15:37:07 No.790864885

>>500円メスティン >こないだ1個だけ見つけてつい買ってしまったが使う予定はない とりあえずおうちで1合炊いてみようぜー!

75 21/04/08(木)15:37:44 No.790865005

焚き火はどんどんめんどくなるから酒飲む前にやれよ!

76 21/04/08(木)15:38:08 No.790865071

>ソロキャンプとか怖くてできない 怪談話よく聞くしな…

77 21/04/08(木)15:38:31 No.790865142

ごきげんすぎる…

78 21/04/08(木)15:39:25 No.790865323

>シュークリーム2個は多くない? お腹の子の分かな

79 21/04/08(木)15:39:39 No.790865367

張り網要る? 自立式だと全然使ってなかった

80 21/04/08(木)15:40:12 No.790865467

1番心配だった椅子が壊れなくてよかった ありがとうロゴスのあぐらチェア 体重を大幅オーバーしてるけどなんとかなってる

81 21/04/08(木)15:41:24 No.790865644

>張り網要る? >自立式だと全然使ってなかった 強めの風が吹いた時とか安定性が違うくらいかな… まともなテントなら張らなくてもフライも安定するしな

82 21/04/08(木)15:43:23 No.790865993

>ありがとうロゴスのあぐらチェア >体重を大幅オーバーしてるけどなんとかなってる カタログに耐荷重120kgって書いてあるけど…

83 21/04/08(木)15:43:59 No.790866114

寝袋とか蒸れない?

84 21/04/08(木)15:44:12 No.790866149

120で足りないというの…?

85 21/04/08(木)15:44:24 No.790866185

焚き火に3脚立てて沸かしたお湯でコーヒー淹れるの楽しい

86 21/04/08(木)15:44:37 No.790866224

暑かったら脱げばいいことよ

87 21/04/08(木)15:44:39 No.790866233

120kg越えが入る寝袋あるんだ

88 21/04/08(木)15:46:51 No.790866644

昨日初キャンプしてきたよ ワンポールテントだからなんとかなったが明け方寒くて震えた 外で食うカップ麺うめ

89 21/04/08(木)15:46:59 No.790866667

>机の上が完全に食事モードだけどさすがデブだな 例のガスランプとかもう豚野郎すぎるだろファッツ!

90 21/04/08(木)15:47:27 No.790866766

ダイソーメスティンは吹きこぼれが凄かったから結局2合炊きの大きさのを買ったポケストや風防セットの奴だったけど最初からこっち買えばよかった

91 21/04/08(木)15:47:33 No.790866784

>>ありがとうロゴスのあぐらチェア >>体重を大幅オーバーしてるけどなんとかなってる >カタログに耐荷重120kgって書いてあるけど… >ファットマンを信じろ

92 21/04/08(木)15:47:36 No.790866791

モンベルの二次燃焼焚き火台買ったんじゃグフフ…俺の持ってるギアの中で最も高価な代物となった 今週末試してくる

93 21/04/08(木)15:47:44 No.790866815

120超え…?

94 21/04/08(木)15:48:32 No.790866957

ファイアピット品薄らしいな 地元に入荷してたけど迷った末見送っちゃった…

95 21/04/08(木)15:50:06 No.790867244

椅子はいいかもしれんがコットは無理だな…

96 21/04/08(木)15:50:29 No.790867309

うち山無駄に持ってて良かった ありがとうじいちゃん

97 21/04/08(木)15:50:59 No.790867401

キャンプ始めるとみんなスレ画のテント使うよね 俺も使ってる

98 21/04/08(木)15:51:06 No.790867419

あの二次燃焼がどのくらい効果あるかいまいちよく知らないマン 薪の消費抑えて温度高くなるとかそんなんなんです?

99 21/04/08(木)15:51:23 No.790867466

120超えならそりゃペグ打ちキツかろう

100 21/04/08(木)15:51:37 No.790867507

手抜きしようとおもえばいくらでも手抜きできるのが一人キャンプのいいところ うめーサトウのごはんうめー

101 21/04/08(木)15:51:58 No.790867551

本物のファットマンだったか…

102 21/04/08(木)15:52:25 No.790867626

>うめーカップ麺うめー

103 21/04/08(木)15:52:32 No.790867641

>あの二次燃焼がどのくらい効果あるかいまいちよく知らないマン >薪の消費抑えて温度高くなるとかそんなんなんです? 消費は抑えられない むしろすごい勢いで燃える

104 21/04/08(木)15:53:07 No.790867758

いつかはこういうのもやってみたいなと思う 登山マンなせいでどうしても軽量化から考える癖がついてしまっててなかなかものが増えない

105 21/04/08(木)15:53:16 No.790867788

実家に30年物のコールマンテントあるんだけど防水テープがべろべろに剥がれてた 破けは無いからテープ貼り直したらいけるだろうか

106 21/04/08(木)15:53:35 No.790867843

山はマダニこわいね

107 21/04/08(木)15:54:30 No.790868019

あったかくなってきたからクマも怖い

108 21/04/08(木)15:55:27 No.790868183

俺の行ってるキャンプ場は頻繁に熊出るからみんな気にしない状態になってる

109 21/04/08(木)15:55:35 No.790868211

>山はマダニこわいね これからの時期ヒルも

110 21/04/08(木)15:56:43 No.790868408

>俺の行ってるキャンプ場は頻繁に熊出るからみんな気にしない状態になってる 熊害とか気にしないのは剛の者すぎない?

111 21/04/08(木)15:56:51 No.790868437

>俺の行ってるキャンプ場は頻繁に熊出るからみんな気にしない状態になってる 気にしろよ!

112 21/04/08(木)15:56:53 No.790868443

>実家に30年物のコールマンテントあるんだけど防水テープがべろべろに剥がれてた >破けは無いからテープ貼り直したらいけるだろうか いざキャンプ場行って泣きを見ることになりかねないから使うなら一度家で試した方いいよ

113 21/04/08(木)15:57:43 No.790868605

>熊害とか気にしないのは剛の者すぎない? 害っていうか周りや駐車場に昼でも普通に居たりしてみんなうわっ熊居たよみたいな感じで気にしてねぇ

114 21/04/08(木)15:57:53 No.790868639

昔のテントってでかくて重いからなあ… 雑に扱ってもいいのは楽なんだが

115 21/04/08(木)15:58:13 No.790868683

庭キャン出来るくらいの家に住みたい

116 21/04/08(木)15:58:15 No.790868692

>害っていうか周りや駐車場に昼でも普通に居たりしてみんなうわっ熊居たよみたいな感じで気にしてねぇ どこだよそんな異世界キャンプ場みたいな所!

117 21/04/08(木)15:58:36 No.790868753

>これからの時期ヒルも 土日行く予定のとこヒル出るらしいんだよなあ パップテント止めて普通のフロア付きのにするべきか

118 21/04/08(木)15:58:56 No.790868808

>どこだよそんな異世界キャンプ場みたいな所! https://www.town.taiwa.miyagi.jp/map/kanko/1544.html ここ

119 21/04/08(木)16:00:00 No.790869017

宮城県は異世界かよ

120 21/04/08(木)16:00:08 No.790869039

>ここ 納得の立地だわ

121 21/04/08(木)16:00:58 No.790869186

実際熊がコンニチハしてきたときはどうするんです?

122 21/04/08(木)16:01:14 No.790869229

熊も猪も出ておいでって感じだな…

123 21/04/08(木)16:01:52 No.790869354

芋煮文化のある地域だけど最近は河原キャンパー増えてきた タダだしトイレ水場あるし直火可の場所もあるしキャンプ向けだわな

124 21/04/08(木)16:02:41 No.790869494

>https://www.town.taiwa.miyagi.jp/map/kanko/1544.html >ここ 俺以外にそこに行くヤツ始めてみた モリアオガエルの産卵時期に会おうぜ

125 21/04/08(木)16:03:02 No.790869556

>実際熊がコンニチハしてきたときはどうするんです? 学生のとき寝てるときテントの回りぐるぐるしてたからそっと息を潜めてたらいつのまにか居なくなった 鹿だったかもしれんが

126 21/04/08(木)16:03:06 No.790869570

su4753193.jpg レビューですら…

127 21/04/08(木)16:04:26 No.790869815

クマは気にしてもやられるときはやられるので気にしないのが正解

128 21/04/08(木)16:04:36 No.790869837

2016年には秋田では4人くらい食われて死んだし舐めないほうがいい

129 21/04/08(木)16:04:38 No.790869841

>ここ あー林道走りに行くときに通り過ぎるとこだわ もう雪ないのね

130 21/04/08(木)16:05:10 No.790869941

無料のとこはマナー悪い客が多いんで だんだん敬遠するようになったな

131 21/04/08(木)16:05:15 No.790869963

やられたものは運が悪い!

132 21/04/08(木)16:05:25 No.790869996

>あー林道走りに行くときに通り過ぎるとこだわ >もう雪ないのね 泉ヶ岳に抜ける道? 今崩れてて入れないって聞いたけどどうなんだろ

133 21/04/08(木)16:05:28 No.790870008

>芋煮文化のある地域だけど最近は河原キャンパー増えてきた 焚き火台使わずにやってニュースになってたよ

134 21/04/08(木)16:06:13 No.790870146

そんなに熊出まくって被害でてないのすごいな

135 21/04/08(木)16:06:32 No.790870204

何でそんな僻地のキャンプ場知ってる「」が複数出てくるんだよ!?

136 21/04/08(木)16:06:52 No.790870256

俺もキャンプ始めたい!!テントと寝袋はこだわったほうがいいのかな!?

137 21/04/08(木)16:06:53 No.790870257

遭遇することができます…って…

138 21/04/08(木)16:07:04 No.790870289

しかしツーリングドーム買ってよかったよ 木の横に設営すればタープいらないよこれ

139 21/04/08(木)16:07:36 No.790870383

>俺もキャンプ始めたい!!テントと寝袋はこだわったほうがいいのかな!? これからの季節なら最初は安もんでいいよ とりあえず行ってみて自分に足りないものを少しずつ買い足していくのがいい

140 21/04/08(木)16:07:57 No.790870439

>俺もキャンプ始めたい!!テントと寝袋はこだわったほうがいいのかな!? 快適性は値段に比例すると覚えておけばいい

141 21/04/08(木)16:08:28 No.790870539

>しかしツーリングドーム買ってよかったよ いいね どっち買った? LXとSTで迷ってる

142 21/04/08(木)16:08:44 No.790870587

ファットマンですけど今寝袋広げたけど無理かもしれない でも封筒型なので半分ならなんとか…

143 21/04/08(木)16:08:45 No.790870593

>泉ヶ岳に抜ける道? >今崩れてて入れないって聞いたけどどうなんだろ この前の地震で崩れたのかな? 雪降る前は行けたけど

144 21/04/08(木)16:09:15 No.790870684

>ファットマンですけど今寝袋広げたけど無理かもしれない >でも封筒型なので半分ならなんとか… 事前にチェックしろよ!

145 21/04/08(木)16:09:21 No.790870708

この季節は熊が冬眠明けで腹減ってるからちょいと注意だぞ

146 21/04/08(木)16:09:28 No.790870730

規格外かよ

147 21/04/08(木)16:09:40 No.790870767

そこそこなテントと寝袋と焚火の横でボーっとしたいから焚火台と椅子買ってはじめて見るありがとう

148 21/04/08(木)16:10:12 No.790870876

>いいね どっち買った? >LXとSTで迷ってる 買ったのはST+ 一人ならSTでいいと思うよ

149 21/04/08(木)16:10:35 No.790870954

シュラフ入れなかったらもう厚着して布団みたいにかけるくらいしか道は無い

150 21/04/08(木)16:10:43 No.790870983

ずっとSTだったから新しいテントを買おうと決意してはや一年と半年

151 21/04/08(木)16:10:46 No.790870996

焚き火で料理するのは難易度高いからバーナーも一緒に買うといいぞ 自分で沸かしたお湯でカップ麺食うだけでも美味いぞ

152 21/04/08(木)16:11:00 No.790871049

>この前の地震で崩れたのかな? >雪降る前は行けたけど 去年雪降る前から崩れてて入れませんって看板立ってて諦めたんだ 下の嘉太神ダムの所の川沿いも崩れて封鎖されてたからキャンプ場歩いて帰ってきたよ

153 21/04/08(木)16:11:34 No.790871154

ファットマンは背の高いテント買ったほうがいいぞ しゃがんでテントに入るのが辛い

154 21/04/08(木)16:11:42 No.790871178

どれだけのファットマンなんだ…

155 21/04/08(木)16:11:53 No.790871225

横にファスナーあるタイプなら全開にしてくるまるとか出来るが

156 21/04/08(木)16:12:30 No.790871345

道具が全体的に新しいな 初キャンプかな 無駄な道具いっぱい勝ってそう

157 21/04/08(木)16:12:39 No.790871382

自家用車ないとキャンプ行けないし金持ちの趣味だよね

158 21/04/08(木)16:12:48 No.790871410

しゃがむの辛いファットマンって100kg超えてたりするの?

159 21/04/08(木)16:13:06 No.790871460

>何でそんな僻地のキャンプ場知ってる「」が複数出てくるんだよ!? この近くというか北の方の林道行くと更に僻地の大滝キャンプ場ってのもあるよ?

160 21/04/08(木)16:13:34 No.790871533

他人にケチつける上に誤字ってるの最高にダサいぞ…

161 21/04/08(木)16:13:37 No.790871544

>自家用車ないとキャンプ行けないし金持ちの趣味だよね レンタカーとか借りたらいいじゃない

162 21/04/08(木)16:13:54 No.790871613

いもげ大キャンプ大会やりたい

163 21/04/08(木)16:14:28 No.790871725

バイクでキャンプ行くの楽しいよ 装備削るの悩むのも一つの楽しみ

164 21/04/08(木)16:14:33 No.790871737

使えば無駄な道具なんてないぜー!!

165 21/04/08(木)16:14:47 No.790871786

ワンタッチテントでいいじょん

166 21/04/08(木)16:15:05 No.790871840

無駄な物は一切買ってないよ 小さい折り畳みキャリーカートに乗る分しか持ってきてない

167 21/04/08(木)16:15:11 No.790871856

大滝すげぇいいよね 秋とかブナの紅葉でオレンジ一色で凄い

168 21/04/08(木)16:15:17 No.790871873

キャンプで揚げたての揚げ物とか食べてみたい

169 21/04/08(木)16:15:45 No.790871954

>しゃがむの辛いファットマンって100kg超えてたりするの? 90kgくらいだよ よく考えたら足怪我して曲げにくくなってるの忘れてた

170 21/04/08(木)16:16:19 No.790872041

ボコボコの道行くから中古のオンボロジムニーとか古い山バイに物積んだりするから金持ちとか関係ねぇぜ 必要なのは行動する気力だ

171 21/04/08(木)16:16:38 No.790872102

>90kgくらいだよ >よく考えたら足怪我して曲げにくくなってるの忘れてた 無理しちゃだめよ!気をつけて!

172 21/04/08(木)16:16:38 No.790872108

車とか以前にキャンプ用品揃えるとあっという間に金が減ってくぞ

173 21/04/08(木)16:17:00 No.790872175

>無駄な物は一切買ってないよ >小さい折り畳みキャリーカートに乗る分しか持ってきてない その食料の山を前に断言する男らしさ!

174 21/04/08(木)16:17:04 No.790872187

えーと…140です…

175 21/04/08(木)16:17:10 No.790872200

一応夜来る前に撤退って選択肢も頭に入れておいたほうがいいぞ 遊びで風邪引いたら馬鹿らしいし

176 21/04/08(木)16:17:45 No.790872316

車中泊もいいよね…

177 21/04/08(木)16:18:15 No.790872408

いやキャンプなんて無駄な物沢山買うくらいでいいんだよ…なんだよこのバーナーの数はよ…

178 21/04/08(木)16:18:53 No.790872528

夜はめっちゃ冷えるからもし出来るなら事務所に毛布借りれないか聞いてみるといい 有料で貸してくれるところも結構あるはず

179 21/04/08(木)16:19:10 No.790872582

ランタンもバーナーもテントも焚き火台も椅子もテーブルも無駄に沢山あるわウチ

180 21/04/08(木)16:19:53 No.790872720

最初だから安いのとか安い中でも高性能のとかで悩んでてもどうせ高いの求めるようになるんだ

181 21/04/08(木)16:20:12 No.790872776

>大滝すげぇいいよね >秋とかブナの紅葉でオレンジ一色で凄い 去年の秋それの大量の落ち葉でジムニーが側溝にハマってたよ… 通りがかった人たちで助け出したけど

182 21/04/08(木)16:20:23 No.790872810

>>90kgくらいだよ >>よく考えたら足怪我して曲げにくくなってるの忘れてた >無理しちゃだめよ!気をつけて! 書き方紛らわしくてごめん... 自分はスレ「」ではないんだ でもありがとう

183 21/04/08(木)16:20:30 No.790872831

キャンプ用品揃えると分かる リンちゃんの持ち物全部高い

184 21/04/08(木)16:22:12 No.790873154

>車中泊もいいよね… ジムニー買ったのでGWは車中泊したいな

185 21/04/08(木)16:22:15 No.790873170

>初キャンプかな >無駄な道具いっぱい勝ってそう いいんだ 回を重ねるごとに装備はシェイプアップしていくんだ ファットマンボディは…

186 21/04/08(木)16:22:39 No.790873239

>キャンプ用品揃えると分かる >リンちゃんの持ち物全部高い おじいちゃんがお下がりとか言いつつ新品買ってくるからな… 俺もキャンプ用品買ってくれるあしながおじさんが欲しかった

187 21/04/08(木)16:23:03 No.790873318

>回を重ねるごとに装備はシェイプアップしていくんだ >ファットマンボディは… プラマイゼロだな!

188 21/04/08(木)16:23:09 No.790873335

安くはないけど特段に高価でもないような 主観によりすぎるな

189 21/04/08(木)16:23:58 No.790873492

テント内でバーナー使えば温かくなるじゃん!よし!

190 21/04/08(木)16:24:19 No.790873546

高い安いの基準はカジュアルにキャンプする人と山やってる人とで天地の差があったりするからなかなか難しい

191 21/04/08(木)16:24:20 No.790873550

>えーと…140です… これがスレファットマン?

192 21/04/08(木)16:24:40 No.790873613

>テント内でバーナー使えば温かくなるじゃん!よし! スモークドファットマン!

193 21/04/08(木)16:25:03 No.790873667

>>えーと…140です… >これがスレファットマン? はい…

194 21/04/08(木)16:25:12 No.790873694

>書き方紛らわしくてごめん... >自分はスレ「」ではないんだ >でもありがとう 本当に紛らわしいな!罰としてもっとファットになってしまえ

195 21/04/08(木)16:25:22 No.790873722

100均の電球型ライト2つ持ってったらランタン要らねえなこれってなったり 食器あれこれ揃えたらコッヘルと割り箸だけでいいなってなったりするけど ツールを使うこと自体を楽しめるかどうかって重要だと思うの

196 21/04/08(木)16:25:33 No.790873764

ファットマン俺3人分じゃん

197 21/04/08(木)16:25:45 No.790873805

>ファットマン俺3人分じゃん お前はもっと食え

198 21/04/08(木)16:26:11 No.790873879

ガソリンバーナーとランタンは白ガス高いから赤ガスに切り替えた

199 21/04/08(木)16:26:13 No.790873885

140あってよくキャンプ用品揃えて実際に行く気力があったな あれもダメこれもダメで諦めそうなもんだが…

200 21/04/08(木)16:26:45 No.790873984

行動的でえらい!

201 21/04/08(木)16:26:45 No.790873986

>安くはないけど特段に高価でもないような >主観によりすぎるな 頻繁に行く人にとっては特段高価ではないと思う

202 21/04/08(木)16:26:48 No.790874000

140はすごいな

203 21/04/08(木)16:27:13 No.790874072

小物はほとんど100均だよ 写真のウォータージャグもダイソーのだし

204 21/04/08(木)16:27:18 No.790874086

想像を超えるファットマンでダメだった…

205 21/04/08(木)16:27:25 No.790874108

>>安くはないけど特段に高価でもないような >>主観によりすぎるな >頻繁に行く人にとっては特段高価ではないと思う おじいさんのおさがりだからあれだけど 高校生が一から揃えるとなると少々きつい

206 21/04/08(木)16:27:39 No.790874148

山の上でテント張るようになれば痩せるよ

207 21/04/08(木)16:28:01 No.790874205

遭難したら一気に痩せるよ

208 21/04/08(木)16:28:07 No.790874223

>140はすごいな 俺の1.5人分かぁ…

209 21/04/08(木)16:28:09 No.790874228

キャンプ行ってもやることがいもげかよ

210 21/04/08(木)16:28:21 No.790874261

なに?耐荷試験?

211 21/04/08(木)16:28:38 No.790874313

100均グッズほんとありがたいよね 一昔前なら高い値段で揃えてたのが馬鹿馬鹿しくなる

212 21/04/08(木)16:28:41 No.790874319

ファットマンはその体重でアクティブなの立派だと思う 体重30キロ増えてからつい籠りがちになっちゃう

213 21/04/08(木)16:28:42 No.790874323

>キャンプ行ってもやることがいもげかよ やる事たくさんあると疲れるよ

214 21/04/08(木)16:29:37 No.790874503

スレファットマンはメール欄にfとか入れといてくれ

215 21/04/08(木)16:29:44 No.790874521

一週間くらい縦走したら毎日二人前くらい食べ続けてても10kg痩せたよ

216 21/04/08(木)16:29:47 No.790874525

おのれコロナ太り!

217 21/04/08(木)16:29:59 No.790874565

外で酒飲みながらソーセージ食っていもげ 「」なんてそんなんでいいんだよ… ファットマンお前かっこいいぜ

218 21/04/08(木)16:30:01 No.790874570

コロナ太りで140になっちゃってさ…このままではいかんと思ってさ…新しい趣味としてキャンプ始めたのよ… テント設営しんどいけど始めてよかったよ 大自然気持ちいい

219 21/04/08(木)16:30:18 No.790874629

キャンプいもげとか最高の贅沢じゃん…

220 21/04/08(木)16:31:02 No.790874776

みんなファットマンいじりしてるけど本当は楽しそうな初ソロキャンが羨ましくて仕方がないんだぜ

221 21/04/08(木)16:31:04 No.790874780

今熊が近くにいるたすけて とか書き込む状況にならないようにな

222 21/04/08(木)16:31:06 No.790874789

>コロナ太りで140になっちゃってさ… コロナ前は何キロでしたの

223 21/04/08(木)16:31:11 No.790874801

まずソーセージがおやつ感覚なの解せない

224 21/04/08(木)16:31:16 No.790874818

キャンプは無駄を楽しむものだからな… imgとか最高の無駄じゃん

225 21/04/08(木)16:31:29 No.790874864

早速大自然ニーか

226 21/04/08(木)16:31:29 No.790874870

ソーセージはおやつだろう

227 21/04/08(木)16:31:41 No.790874910

コールマンのテント良いね 安いし丈夫だし張りやすいし

228 21/04/08(木)16:31:57 No.790874953

ツキノワグマも裸足で逃げ出すレベルじゃん!

229 21/04/08(木)16:32:10 No.790874990

最初なんて全部百均ギアと中華ギアでいいよ ただ寝袋マットだけは百均の銀マットじゃなくてウレタンかエアマット選ばないと確実に体痛める

230 21/04/08(木)16:32:19 No.790875012

ペグ打つときはちゃんと掛け声かけるように

231 21/04/08(木)16:32:29 No.790875041

imgでキャンプ 会話はスレで

232 21/04/08(木)16:33:08 No.790875151

ダイソーメスティン買ったけど使ってないや

233 21/04/08(木)16:33:16 No.790875172

>コロナ太りで140になっちゃってさ…このままではいかんと思ってさ…新しい趣味としてキャンプ始めたのよ… 自然の中で食べるご飯がおいしくて超ファットマンになる未来が目に見えるようだ…

234 21/04/08(木)16:33:28 No.790875215

>キャンプ行ってもやることがいもげかよ ソロキャンでできる余暇案外少ないから…

235 21/04/08(木)16:34:12 No.790875340

ふたばのアウトドア板なんか怖いしな…

236 21/04/08(木)16:34:25 No.790875385

初テント建てなんてしんどくて当たり前なんだし 慣れるに従ってダイエット効果は下がっていくぞファットマン!

237 21/04/08(木)16:34:29 No.790875400

ファットマンだけど風が強くなってきた ロープ張った方がいいのかしら

238 21/04/08(木)16:34:50 No.790875471

何事もやってみるだぞファットマン

239 21/04/08(木)16:35:14 No.790875537

風が強いなら張った方が安定するしフレームもフライも寿命が伸びる

240 21/04/08(木)16:35:16 No.790875544

テントしながらモンハンライズ!ウィザードリィ!マインクラフト! な俺もいるぜ

241 21/04/08(木)16:35:19 No.790875552

何事もやりすぎるということはないぞファットマン

242 21/04/08(木)16:35:21 No.790875561

>ファットマンだけど風が強くなってきた >ロープ張った方がいいのかしら ロープは基本付けといた方良いよ たわんでフライ飛んでくか最悪ポール折れる

243 21/04/08(木)16:36:33 No.790875770

じゃあ張ってくる 暗くなる前に…

244 21/04/08(木)16:36:37 No.790875778

ソロキャンで魚釣ってその場で調理!とか憧れるけどハードルがバカ高い

245 21/04/08(木)16:36:54 No.790875836

まあツーリングドームST使ってた時に結構な暴風雨にあったけど張らなかったし平気だったけど張ったほうが安心はあると思うよ

246 21/04/08(木)16:37:47 No.790875976

>ソロキャンで魚釣ってその場で調理!とか憧れるけどハードルがバカ高い 浜辺で魚釣ってその場で刺し身で食うの今度やってみようかと思ってる

247 21/04/08(木)16:38:03 No.790876025

140って俺二人分

248 21/04/08(木)16:38:30 No.790876124

すげえ楽しそう

249 21/04/08(木)16:38:43 No.790876162

川釣りとか併設されてるキャンプ場割とあるから探してみるといいかも

250 21/04/08(木)16:38:49 No.790876189

また夜にでもスレ立ててくれ

251 21/04/08(木)16:39:19 No.790876272

140キロってもう日常生活がアスレチックじゃん

252 21/04/08(木)16:39:28 No.790876302

>ソロキャンで魚釣ってその場で調理!とか憧れるけどハードルがバカ高い ゴミとか水場とかテントからの距離とか考えるとソロは無理だこれってなる…

253 21/04/08(木)16:39:29 No.790876306

釣れない 釣りはクソ

254 21/04/08(木)16:39:41 No.790876336

晩飯後にのんびりするだろうからまたスレ立てて欲しい

255 21/04/08(木)16:40:18 No.790876452

焚き火のシーン期待してる

256 21/04/08(木)16:40:25 No.790876469

職場からキャンプスレを眺める「」は多い

257 21/04/08(木)16:42:10 No.790876790

釣りキャンプは的山大島安定だろ

258 21/04/08(木)16:42:29 No.790876867

140kgとかテント入れるのか?実は入れないとかない?

259 21/04/08(木)16:42:49 No.790876922

>浜辺で魚釣ってその場で刺し身で食うの今度やってみようかと思ってる 川魚の刺し身はどうなんだ…それとも海の話?

260 21/04/08(木)16:43:01 No.790876957

焚き火して飯食って酒飲みながらimg キャンプなんてそれでいいんだよ

261 21/04/08(木)16:43:03 No.790876968

コテージとか1人で借りれるのかな というかいくらかすら知らんな…

262 21/04/08(木)16:43:27 No.790877037

卿が休日なら肉持って行ってやるのに……

263 21/04/08(木)16:43:32 No.790877054

バーナー3種類もいる?と自分の作業箱見るたび思う

264 21/04/08(木)16:43:36 No.790877067

>川魚の刺し身はどうなんだ…それとも海の話? 浜辺が通じない人初めて見た

265 21/04/08(木)16:44:22 No.790877198

>川魚の刺し身はどうなんだ…それとも海の話? 海の話 アジとかメバルとか釣ってその場で刺し身で食う

266 21/04/08(木)16:44:36 No.790877238

か、河口がそのまま浜辺な場所あるし…

267 21/04/08(木)16:45:38 No.790877423

釣りキャン趣味でその場で食うのよくやるけど人がいない所じゃないとやり辛いよ捌いた後処理とか

268 21/04/08(木)16:46:11 No.790877517

>平日によォ! >人が働いてる時によォ! それがいいんじゃないか

269 21/04/08(木)16:46:15 No.790877530

骨とか海にそーいしたら魚が食べてくれない?

↑Top