虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/08(木)14:13:39 F-15ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)14:13:39 No.790848257

F-15スーパー改の可能性がでてきたな…

1 21/04/08(木)14:17:07 No.790849009

劇パト2で観た

2 21/04/08(木)14:21:36 No.790849951

フランカー買おうぜ

3 21/04/08(木)14:36:12 No.790852873

F-15好きだからいいけどいいのかそれで

4 21/04/08(木)14:37:55 No.790853224

なんもかんも貧乏なのが悪い

5 21/04/08(木)14:40:38 No.790853773

F-2再生産で良いじゃん…

6 21/04/08(木)14:47:26 No.790855047

もはやデルタ翼とインテークくらいしか面影なくない?

7 21/04/08(木)14:49:01 No.790855409

ステルス無しの戦闘機の中では最強だろう!?

8 21/04/08(木)14:49:55 No.790855604

あの… F35くんは?

9 21/04/08(木)14:50:12 No.790855664

カナードの効果は知らないけどかっこいいからヨシ!

10 21/04/08(木)14:50:32 No.790855744

F-35はAもBもかったでしょう?

11 21/04/08(木)14:51:14 No.790855895

>あの… >F35くんは? 維持費が今の倍以上で調達価格と合わせると…その…負担しきれない…

12 21/04/08(木)14:52:25 No.790856148

F-15改造しようとするとめちゃお高くなっちゃうんじゃなかった?

13 21/04/08(木)14:53:10 No.790856308

また例のゲンコラ作らないとな…

14 21/04/08(木)14:53:55 No.790856454

>維持費が今の倍以上で調達価格と合わせると…その…負担しきれない… 格安!って言ってたじゃないか嘘なの…

15 21/04/08(木)14:56:39 No.790856986

>F-15改造しようとするとめちゃお高くなっちゃうんじゃなかった? それでも今現在の価格でF-35を大量投入する維持費よりはお安いそうだ

16 21/04/08(木)14:57:52 No.790857199

>>維持費が今の倍以上で調達価格と合わせると…その…負担しきれない… >格安!って言ってたじゃないか嘘なの… 機体本体は量産効果で安くなるがステルス含めたアップデートや維持費がね… 近年アラート任務も激増してるから…

17 21/04/08(木)15:02:17 No.790858017

そんな世知辛い…

18 21/04/08(木)15:11:59 No.790859843

かーいかいかい

19 21/04/08(木)15:12:12 No.790859880

何か言え防衛省

20 21/04/08(木)15:14:13 No.790860302

>何か言え防衛省 F-3を開発します

21 21/04/08(木)15:17:44 No.790861020

>>何か言え防衛省 >F-3を開発します この言葉に凄い殺意がこもってるように感じる

22 21/04/08(木)15:17:56 No.790861082

>F-3を開発します そういう事じゃなくてさー!

23 21/04/08(木)15:18:18 No.790861153

>F-15改造しようとするとめちゃお高くなっちゃうんじゃなかった? 最初は150億くらいだったんだけど やっぱ工場建てないと無理っすわ300億になりますって言われて 御破算になった

24 21/04/08(木)15:19:05 No.790861307

防衛省の中の人がF-15JSIへの改修の全面的な見直しをするって朝日がすっぱ抜いただろ

25 21/04/08(木)15:19:23 No.790861379

最新ブロックへのアップデートもコスト掛かりますって言われて 日本への技術供与もなんかあっちの議会で微妙に疑問視されてて どうしよう…

26 21/04/08(木)15:20:22 No.790861559

>最初は150億くらいだったんだけど 50億円です >やっぱ工場建てないと無理っすわ300億になりますって言われて 250億円です >御破算になった まだ1パッケージとしてじゃなくて元の価格のまま改修出来る部分がないかボ社と協議中です

27 21/04/08(木)15:20:57 No.790861685

>近年アラート任務も激増してるから… 無傷で帰すからまた来るんだわ やはり撃ち落とさないと

28 21/04/08(木)15:21:07 No.790861715

制空だけの機体に攻撃力持たして便利に使いまわしたろくらいの話なんで 戦争が起きない限りはアラート任務で使いつぶせるから…

29 21/04/08(木)15:21:09 No.790861720

フランカーF1でいいじゃん やすいし

30 21/04/08(木)15:21:14 No.790861738

>>最初は150億くらいだったんだけど >50億円です >>やっぱ工場建てないと無理っすわ300億になりますって言われて >250億円です >>御破算になった >まだ1パッケージとしてじゃなくて元の価格のまま改修出来る部分がないかボ社と協議中です 全部デマでしかも即座に反論されててだめだった

31 21/04/08(木)15:23:02 No.790862084

>無傷で帰すからまた来るんだわ >やはり撃ち落とさないと 馬鹿?

32 21/04/08(木)15:23:30 No.790862183

>ステルス無しの戦闘機の中では最強だろう!? この20年ぐらい前の認識 根強すぎてもはや害悪

33 21/04/08(木)15:23:51 No.790862258

>無傷で帰すからまた来るんだわ >やはり撃ち落とさないと パイロットの命をなんだと思ってるんだ

34 21/04/08(木)15:25:36 No.790862634

>ステルス無しの戦闘機の中では最強だろう!? 西側のだとそうかもだけどフランカーの最新型にはもう負けてるんじゃないかな

35 21/04/08(木)15:25:40 No.790862650

フライトプラン未提出機を撃墜! キチガイかな?

36 21/04/08(木)15:26:07 No.790862725

>ステルス無しの戦闘機の中では最強だろう!? ステルス機にとっては的なんですよ…

37 21/04/08(木)15:27:14 No.790862924

5倍になったってどんな見積もりしてたんボーイングは…

38 21/04/08(木)15:27:14 No.790862925

>ステルス機にとっては的なんですよ… アメリカ(と日本)意外でステルス機をスクランブルにまで使う国って何処なんです?

39 21/04/08(木)15:27:15 No.790862926

いくら改造しても第5世代機相手は荷が重すぎるよ… だから後方からミサイルブッパするんだし

40 21/04/08(木)15:27:18 No.790862935

>無傷で帰すからまた来るんだわ >やはり撃ち落とさないと ゲームと現実をごっちゃにしたらあかんよ

41 21/04/08(木)15:27:47 No.790863032

>>ステルス機にとっては的なんですよ… >アメリカ(と日本)意外でステルス機をスクランブルにまで使う国って何処なんです? 中国とロシアと韓国もそのうち

42 21/04/08(木)15:28:08 No.790863100

>アメリカ(と日本)意外でステルス機をスクランブルにまで使う国って何処なんです? 中国はそろそろ使い出すんじゃね 台湾狙う時は本気で

43 21/04/08(木)15:28:10 No.790863106

じゃあもう全部やめたら?

44 21/04/08(木)15:28:21 No.790863144

>5倍になったってどんな見積もりしてたんボーイングは… F-15EX生産することになったから部品たんなくなったんじゃなかったか

45 21/04/08(木)15:28:30 No.790863164

>ゲームと現実をごっちゃにしたらあかんよ ゲームでもまだ撃墜するなって言われてる時に撃墜したら作戦失敗だろ

46 21/04/08(木)15:28:36 No.790863178

中国がこのままな訳ないもんなぁ…

47 21/04/08(木)15:29:11 No.790863287

>F-15EX生産することになったから部品たんなくなったんじゃなかったか もしかしてステルス性能ってそこまでもう重要視してないの…?

48 21/04/08(木)15:29:37 No.790863384

>中国とロシアと韓国もそのうち 中国はJ-20を本土決戦まで虎の子として温存して使いませんね ロシアはSu-57がまだ10機しか配備されてませんね 韓国は…は?韓国…?

49 21/04/08(木)15:29:38 No.790863389

わかった 防空識別圏を領空だと思ってるアホだろ

50 21/04/08(木)15:30:41 No.790863593

>>F-15EX生産することになったから部品たんなくなったんじゃなかったか >もしかしてステルス性能ってそこまでもう重要視してないの…? 非ステルス目標相手にちょっとお安めの飛行機がほしいってある意味金のある国しかできないことしてる

51 21/04/08(木)15:31:11 No.790863707

ボーイングが死にそうだからな 一回死ねばいいのに

52 21/04/08(木)15:31:16 No.790863720

重要視してないかどうかはわからんがパッシブステルスは大出力レーザーで暴けばいいスタイルになってるのは確か

53 21/04/08(木)15:31:18 No.790863727

>>F-15EX生産することになったから部品たんなくなったんじゃなかったか >もしかしてステルス性能ってそこまでもう重要視してないの…? アメリカがF-15EX生産してまで旧世代機使うのはそちの方が 今のとこご予算含む使い勝手や都合がいいからで性能の話じゃないんやな… アメリカ本土の防空にお高いステルス機使わんでもええんや

54 21/04/08(木)15:31:27 No.790863755

>>中国とロシアと韓国もそのうち >中国はJ-20を本土決戦まで虎の子として温存して使いませんね >ロシアはSu-57がまだ10機しか配備されてませんね >韓国は…は?韓国…? スクランブル相手が舐めてかかってくるとお思いで?

55 21/04/08(木)15:32:11 No.790863901

>フランカー買おうぜ ダースでしか売らないと言う話は20年前に聞いた

56 21/04/08(木)15:32:14 No.790863912

主な改修として レーダー 電子戦システム ミッションコンピュータ スタンドオフミサイル搭載機能 こんなとこか

57 21/04/08(木)15:32:22 No.790863935

今現在の話ししても仕方ないぞ どうせ30年は使い倒すんだから

58 21/04/08(木)15:32:50 No.790864018

>非ステルス目標相手にちょっとお安めの飛行機がほしいってある意味金のある国しかできないことしてる アメリカ空軍の参謀総長は「低強度紛争に高性能かつLCCの高いF-35を投入するのは無駄がある」って 論文を発表したのが巡り巡ってそういう風に認識されてるのはマスコミのソースロンダリングを感じる

59 21/04/08(木)15:33:09 No.790864081

>ボーイングが死にそうだからな >一回死ねばいいのに KC-46Aが死んじゃうから駄目

60 21/04/08(木)15:33:32 No.790864166

>もしかしてステルス性能ってそこまでもう重要視してないの…? F-35に比べたら大した量入れないからそれはない むしろその程度でキャパ死んだの何故…?

61 21/04/08(木)15:33:55 No.790864251

というかF-35じゃあどこで使うんだって話になりません…?

62 21/04/08(木)15:34:43 No.790864397

>ダースでしか売らないと言う話は20年前に聞いた 当時の飛行教導隊がアグレッサー用にSu-27を12機程度買おうとしたら ロシア側が少なすぎるってキレてお流れになったよ

63 21/04/08(木)15:35:08 No.790864487

まあ現状でF-15JとF-2にF-4置き換えにF-35の日本は極東限定なら質では最高って事だわな

64 21/04/08(木)15:35:16 No.790864510

>というかF-35じゃあどこで使うんだって話になりません…? 正規軍同士の全面戦争

65 21/04/08(木)15:35:49 No.790864628

>ロシア側が少なすぎるってキレてお流れになったよ そりゃ当て馬以外の何者でもないし何で米軍に実機引き渡ししないとあかんねんってなりますよ

66 21/04/08(木)15:35:55 No.790864651

>まあ現状でF-15JとF-2にF-4置き換えにF-35の日本は極東限定なら質では最高って事だわな F-2の後継機はF-3です…

67 21/04/08(木)15:36:16 No.790864728

>正規軍同士の全面戦争 そんなもん起こせるもんなら起こしてみろや!

68 21/04/08(木)15:36:23 No.790864753

>当時の飛行教導隊がアグレッサー用にSu-27を12機程度買おうとしたら 俺は数機導入で話たらダース単位超えろと聞いた

69 21/04/08(木)15:36:40 No.790864790

>KC-46Aが死んじゃうから駄目 もう十分死んでるだろ!!

70 21/04/08(木)15:37:01 No.790864865

>F-2の後継機はF-3です… 未来の話じゃ無いですよ

71 21/04/08(木)15:38:23 No.790865115

>そりゃ当て馬以外の何者でもないし何で米軍に実機引き渡ししないとあかんねんってなりますよ いやロシア側というか駐日大使は最初「日本が我が国の戦闘機買ってくれる」って本国に通達したら 空自の制式採用機としてSu-27買ってくれると勝手に勘違いして100機単位での導入を想定してたんだよ そしてアグレッサー用に12機と12機分の保守部品くださいって正式に打診したら 話が違う!!少ない!!11!!!11って勝手にブチギレて破談になった

72 21/04/08(木)15:38:45 No.790865185

F-35とF-3が順風満帆だったせいでゲンの出番はもうなくなると思ってたところに思わぬ展開だよ

73 21/04/08(木)15:38:45 No.790865187

>というかF-35じゃあどこで使うんだって話になりません…? イスラエルのF-35がVHF対ステルスレーダーJA-27とか破壊したりしてる そういうのに使う

74 21/04/08(木)15:39:16 No.790865291

>F-35とF-3が順風満帆だったせいでゲンの出番はもうなくなると思ってたところに思わぬ展開だよ 何でメンテナンス費用を考慮してないんですか防衛省は

75 21/04/08(木)15:40:07 No.790865460

>未来の話じゃ無いですよ しってるか「」 今日本が注文してデリバリーを待ってる147機のF-35が全て届くのは20年後、2041年に完了を予定している F-3の量産開始は2031年で2035年には飛行隊を編成して正式配備される予定 F-3のほうが早いです…

76 21/04/08(木)15:40:19 No.790865485

いやボーイングが最初の帳面通りの仕事してたら終わってたんだよ 防衛省悪くないよ

77 21/04/08(木)15:40:33 No.790865514

>何でメンテナンス費用を考慮してないんですか防衛省は ?

78 21/04/08(木)15:41:47 No.790865708

ボーイング凄いですね 流石7億の借金作っただけはある

79 21/04/08(木)15:43:06 No.790865950

F-3の次は当然F-4だよね? 愛称はファントムになるよな

80 21/04/08(木)15:43:08 No.790865960

え!?まだF-15使うの!?

81 21/04/08(木)15:43:25 No.790866001

ワークホースでスクランブル機に耐えるひこうきが欲しいので

82 21/04/08(木)15:44:03 No.790866130

>流石7億の借金作っただけはある 安っ

83 21/04/08(木)15:45:02 No.790866294

ボーイングがここまで殿様商売かますとは というかアメリカの防衛省的にはボーイングの動きってどうなの?

84 21/04/08(木)15:45:52 No.790866454

>え!?まだF-15使うの!? 元々使うつもりではあったから予算取って注文出した 予算通りに進まないと言う話が出てつまずいていろいろ影響が出てる感じ

85 21/04/08(木)15:46:04 No.790866496

>今日本が注文してデリバリーを待ってる147機のF-35が全て届くのは20年後、2041年に完了を予定している よくF-35追加すればいいじゃんって言う人がいるけど もしもF-15MJの代替機として100機もF-35発注したら 全部配備されるの2060年頃になるんだよな…

86 21/04/08(木)15:46:39 No.790866611

F-3の次ってF-4になるの?

87 <a href="mailto:スーパーホーネット">21/04/08(木)15:47:13</a> [スーパーホーネット] No.790866714

あ…あの!

88 21/04/08(木)15:47:53 No.790866847

>え!?まだF-15使うの!? 最後のF-15が納入されてからまだ20年ちょいしか経ってないぞ F-4は40年使ったわけだが

89 21/04/08(木)15:48:34 No.790866967

>F-3の次ってF-4になるの? F-3の後継機は2060年代になると思うから流石にサントムの雄姿を覚えてる人はほぼいないだろうし F-4でいいんじゃない? 輸送機のC-2って型番もアメリカ海軍が使ってる輸送機のC-2とかぶってるけど使ってるし

90 21/04/08(木)15:48:38 No.790866976

>全部配備されるの2060年頃になるんだよな… そこまでいったらレーザー砲とかドローン僚機とかアクティブステルスアンチステルスとかの 次々世代機とか出てきません

91 21/04/08(木)15:49:07 No.790867057

>しってるか「」 私は「現状」って言って話したんだけどな…来年にはファントムがF-35Aに置き換わる至近の 未来はまだ想定だしね

92 21/04/08(木)15:49:16 No.790867087

>そこまでいったらレーザー砲とかドローン僚機とかアクティブステルスアンチステルスとかの >次々世代機とか出てきません だからF-35の追加発注なんて現実的じゃないというお話

93 21/04/08(木)15:49:20 No.790867097

>スーパーホーネット >あ…あの! 君F-15並みの航続距離あるかな

94 21/04/08(木)15:49:31 No.790867130

>>全部配備されるの2060年頃になるんだよな… >そこまでいったらレーザー砲とかドローン僚機とかアクティブステルスアンチステルスとかの >次々世代機とか出てきません エースコンバットの架空機が空を飛ぶ時代になりそうだな

95 21/04/08(木)15:49:33 No.790867135

F-3の繋ぎにF-15が必要なんでしょ 100機とかじゃなければ さんとむ爺さんみたいに無理くり古いまま使えば…

96 21/04/08(木)15:50:35 No.790867328

>というかF-35じゃあどこで使うんだって話になりません…? F-35ってどこで使うかより 代替案が無い上に一番新しくて性能的にも優れてるっていう比較的後ろ向きな結果では ほどよい奴を開発しようにもお金は無限にわいてこないし…

97 21/04/08(木)15:51:31 No.790867488

>F-3の繋ぎにF-15が必要なんでしょ >100機とかじゃなければ >さんとむ爺さんみたいに無理くり古いまま使えば… いや、既存のF-15JMSIP機は最初から2040年代まで使う だから2040年代まで通用する性能に改修したかったのが今回 因みに現状の世界情勢だとF-15JMSIPの後継機はF-3の改修機になる可能性が高い

98 21/04/08(木)15:52:15 No.790867587

優秀すぎる設計すると長く使われて苦労するんだな… MiG爺の仲間入りも時間の問題化

99 21/04/08(木)15:52:16 No.790867589

>エースコンバットの架空機が空を飛ぶ時代になりそうだな F-3だってエスコンの架空機並のスペックしてません? ミサイル数はおいておく

100 21/04/08(木)15:53:03 No.790867744

>優秀すぎる設計すると長く使われて苦労するんだな… >MiG爺の仲間入りも時間の問題化 順調にアップデートされてるF-16が異常に強い 何で…

101 21/04/08(木)15:53:24 No.790867810

>F-3だってエスコンの架空機並のスペックしてません? 取り敢えずエンジンの性能は戦闘妖精雪風より高い

102 21/04/08(木)15:53:29 No.790867831

>>エースコンバットの架空機が空を飛ぶ時代になりそうだな >F-3だってエスコンの架空機並のスペックしてません? >ミサイル数はおいておく 自分で積めるミサイルはそこまでいかないけど6みたいに命令したら味方のミサイルがバンバン飛んでくる未来は近い

103 21/04/08(木)15:54:35 No.790868033

>F-3だってエスコンの架空機並のスペックしてません? 30機超のUAV管制とマクロスミサイルとレールガン積めるCFA-44に劣るくらいかな

↑Top