21/04/08(木)12:46:02 携帯機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/08(木)12:46:02 No.790830761
携帯機の容量の問題で建物たくさん建てられないってのもあるんだけどイッシュ以前の地方って田舎なイメージがある
1 21/04/08(木)12:48:42 No.790831421
タマムシは都会ですが?
2 21/04/08(木)12:52:37 No.790832355
建物3つしかないのにかがくのちからってスゲーの人はどう生活してるんだよ
3 21/04/08(木)12:53:22 No.790832525
気軽に地形変えられるポケモンも多いのに大都市化は危ないと思うぞ
4 21/04/08(木)12:58:13 No.790833655
なんか違和感あったが金銀版かこれ
5 21/04/08(木)13:00:28 No.790834158
最初の町は主人公とライバルの家と研究所だけって大胆だな
6 21/04/08(木)13:04:19 No.790834877
>タマムシは都会ですが? ロケット団のお膝元はちょっと…
7 21/04/08(木)13:07:39 No.790835475
クチバの船がどうやって外海に出るのかいつも疑問に思う
8 21/04/08(木)13:08:09 No.790835562
クチバの船どうやって外に出てるのか謎だった
9 21/04/08(木)13:09:09 No.790835752
据え置きなら都会ってこと? su4752927.jpg
10 21/04/08(木)13:10:02 No.790835917
>カイナシティのフェリーがどうやってミナモシティに行くのかいつも疑問に思う
11 21/04/08(木)13:10:57 No.790836095
>ミナモシティのフェリーがどうやってバトルフロンティアに行くのかいつも疑問に思う
12 21/04/08(木)13:14:21 No.790836757
su4752933.jpg うーn
13 21/04/08(木)13:15:09 No.790836938
>キナギタウンがどうやってカイオーガの復活を乗り越えたのかいつも疑問に思う
14 21/04/08(木)13:16:17 No.790837171
>>キナギタウンがどうやってカイオーガの復活を乗り越えたのかいつも疑問に思う 街ごと浮くから大丈夫
15 21/04/08(木)13:16:39 No.790837228
アローラも相当不便な田舎だけど観光地みたいなイメージがあるからそこまで言われてない気がする
16 21/04/08(木)13:16:58 No.790837289
ハナダからお月見山に行けない問題
17 21/04/08(木)13:18:26 No.790837578
あんまり話題にならないけどキッサキシティも危ないと思う
18 21/04/08(木)13:18:38 No.790837631
>su4752933.jpg ハナダが特別な土地みたく見える
19 21/04/08(木)13:18:50 No.790837670
入れない家も多いから余計少なく感じる
20 21/04/08(木)13:20:21 No.790837976
>据え置きなら都会ってこと? アリゾナ州がまず田舎じゃん…
21 21/04/08(木)13:22:53 No.790838474
>ハナダからお月見山に行けない問題 はい!ゴールデンボールブリッジを渡ってぐるりとハナダ岬を一周してそのまま南下してクチバシティの近郊のディグダの掘ったトンネルからニビシティ近郊まで移動してニビシティからまた東に進んで行けばハナダ出身者でもおつきみやまでお月見出来ますよ!(ニコニコ)
22 21/04/08(木)13:23:16 No.790838550
>su4752933.jpg 昔うちにあったなこの地図 こういうの見るだけでワクワクしてた
23 21/04/08(木)13:23:24 No.790838573
>アローラも相当不便な田舎だけど観光地みたいなイメージがあるからそこまで言われてない気がする ポケモンリーグ無いし大人になるための試練としての島巡りとかいう古い因習が未だに根付いてるクソ田舎だからな…
24 21/04/08(木)13:27:20 No.790839373
ホウエン自体が自然豊かな地方とか紹介されてた気がするけど それでもハジツゲやキナギは限度があると思う
25 21/04/08(木)13:29:22 No.790839790
>su4752933.jpg グレン山って何処…って子供の頃から思ってた
26 21/04/08(木)13:29:43 No.790839870
九州自体は地方の中でも都会な方なのにホウエンはどうして…
27 21/04/08(木)13:31:23 No.790840201
>ホウエン自体が自然豊かな地方とか紹介されてた気がするけど >それでもハジツゲやキナギは限度があると思う なんであそこにコンテスト会場設置されてるんだろ…町興しの一環かな…
28 21/04/08(木)13:32:06 No.790840343
アニメだとクチバがガチの横浜になってる
29 21/04/08(木)13:33:36 No.790840628
ハジツゲタウンよりヒワマキシティのほうがやばくない?
30 21/04/08(木)13:34:23 No.790840775
ゲーム的に仕方ないけどタマムシとトキワの辺繋がってないの不便だな… まあ人いない場所で繋げる意味は薄いのかもしれんが
31 21/04/08(木)13:34:42 No.790840827
シンオウは交通の便はともかくそんな田舎なイメージはない
32 21/04/08(木)13:34:44 No.790840835
キナギのサジェストに住みたくないって出てダメだった
33 21/04/08(木)13:35:24 No.790840952
>キナギのサジェストに住みたくないって出てダメだった ちょっと遊ぼうものならカイナに流されるし…
34 21/04/08(木)13:36:59 No.790841240
クチバはサイクリングロードが橋だから
35 21/04/08(木)13:40:39 No.790841942
ポケモンを探せ金銀のクチバの高速船のページだったかあやふやだけどサイクリングロードが跳ね橋は無理があるだろうと思いました
36 21/04/08(木)13:41:38 No.790842117
建物の有無なんて気にしてたらRPGなんてやれんだろう
37 21/04/08(木)13:42:16 No.790842220
>ハジツゲタウンよりヒワマキシティのほうがやばくない? 隣の道路が両側とも豪雨だし絶対木が腐るの早いよね…
38 21/04/08(木)13:42:31 No.790842267
>建物の有無なんて気にしてたらRPGなんてやれんだろう 普段気にしないことを「よく考えたらツッコミどころ多いな…」って言う趣旨なのにそんなこと言う意味ある?
39 21/04/08(木)13:43:07 No.790842370
>建物の有無なんて気にしてたらRPGなんてやれんだろう ゲームやってる時は気にしてないから…
40 21/04/08(木)13:45:43 No.790842822
よく考えたらツッコミどころな部分をもっと考えて作中設定と整合性のある理由をこじつけるのが好き
41 21/04/08(木)13:45:56 No.790842858
>なんであそこにコンテスト会場設置されてるんだろ…町興しの一環かな… 夕張映画祭みたいなやつなんじゃね
42 21/04/08(木)13:46:56 No.790843063
やっぱりサイユウシティがシティを名乗ってるのはおかしいと思う
43 21/04/08(木)13:48:20 No.790843331
>シンオウは交通の便はともかくそんな田舎なイメージはない 主人公の住む地元からすぐ札幌に出られるからそう思ってしまうだけでは?
44 21/04/08(木)13:49:09 No.790843513
ホウエンがド田舎ばかりすぎる…
45 21/04/08(木)13:50:44 No.790843812
すごいね3D化 マップの隅を岩や木で埋めなくていいんだから
46 21/04/08(木)13:51:38 No.790843986
>ホウエンがド田舎ばかりすぎる… カナズミシティとかミナモシティとかあるだろ!
47 21/04/08(木)13:52:11 No.790844094
グレン(金銀) キナギ キッサキ 好きなところに住んでくれ
48 21/04/08(木)13:53:13 No.790844261
シンオウは街と街の間が未開拓過ぎる
49 21/04/08(木)13:55:30 No.790844720
シンオウは主人公の地元がふたばでマジレス海峡付近っていうだけでもうまともに見れなくなった…
50 21/04/08(木)13:57:53 No.790845191
>シンオウは主人公の地元がふたばでマジレス海峡付近っていうだけでもうまともに見れなくなった… しかもライバルがjun…
51 21/04/08(木)14:02:07 No.790845984
ところでそろそろベガアルタイルも廃れた頃だし公式で東北地方モチーフの地方出ませんかね
52 21/04/08(木)14:04:45 No.790846527
コガネもいうほど栄えてるイメージない
53 21/04/08(木)14:07:00 No.790846945
>ところでそろそろベガアルタイルも廃れた頃だし公式で東北地方モチーフの地方出ませんかね 世界で売る以上新規に日本ベースはもうやらないんじゃない
54 21/04/08(木)14:11:08 No.790847755
まあ容量増えても開発の問題で作りかけだったりするんだが
55 21/04/08(木)14:11:18 No.790847791
グレンタウンって建物ジムだけなのか
56 21/04/08(木)14:12:59 No.790848119
>グレンタウンって建物ジムだけなのか 屋敷と化石研究所とショップとポケセンもあったはず 昔は
57 21/04/08(木)14:13:57 No.790848317
>グレンタウンって建物ジムだけなのか スレ画は金銀版でグレンタウンは火山噴火によりポケセンを残して全滅した 人は生き延びてるのでカツラはふたごじまに新しくジムを開いてる
58 21/04/08(木)14:14:11 No.790848370
あれはポケセンでジムは既にふたごじまに移ってる
59 21/04/08(木)14:14:36 No.790848470
スレ画のマップは金銀のマップなのであるのはジムじゃなくポケセン 赤緑の頃あったいろんな施設は全部溶岩に流された