虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/08(木)12:19:32 クロス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)12:19:32 No.790823934

クロスボーンシリーズって核の毒虫から地球守ってコロニーレーザーから連邦守って宇宙細菌から人類守って最後にコロニー降ろす どれもスケールがデカイよね

1 21/04/08(木)12:21:14 No.790824341

説得力あるハッタリが本当にうまい

2 21/04/08(木)12:21:43 No.790824443

正直最初宇宙細菌を巡る戦いってどうなの?って思ってたけどパンデミック起きた今かなり恐ろしい題材を使ってたんだなと実感したわ

3 21/04/08(木)12:25:51 No.790825549

下のデザイン癖強いけどマンガ読むと良い感じだしシチュエーションに合わせて改修されるのが良いわ

4 21/04/08(木)12:29:21 No.790826451

やっぱりファントム一番好き♥

5 21/04/08(木)12:29:50 No.790826562

かっこいいよねファントムガンダム

6 21/04/08(木)12:31:02 No.790826880

>かっこいいよねファントムガンダム 違 ク

7 21/04/08(木)12:33:24 No.790827502

俺の心の中でだけ自称するのはいいけど公称されるのはちょっと違うオタク特有のめんどくささ!

8 21/04/08(木)12:38:11 No.790828718

ファントム以外は純サナリイ製MSなんだよな

9 21/04/08(木)12:39:10 No.790828993

F89の原型残ってるかな…

10 21/04/08(木)12:40:19 No.790829310

ゴーストガンダム好き

11 21/04/08(木)12:41:53 No.790829720

ダストはフォントの天下三分の計がすぐ消滅したのとレオのオッパイがどんどんデッカくなってくのだけ気になった

12 21/04/08(木)12:44:00 No.790830240

フォントくんの三分の計失敗はしょうがないと思う…

13 21/04/08(木)12:44:59 No.790830496

表では毒電波裏では宇宙細菌で滅ぼされかける地球人類

14 21/04/08(木)12:46:11 No.790830799

>表では毒電波裏では宇宙細菌で滅ぼされかける地球人類 やっぱ人類は滅ぶべきじゃない? むしろとっくに滅んでなきゃいけないのに死ねてないだけじゃない?

15 21/04/08(木)12:46:51 No.790830963

>表では毒電波裏では宇宙細菌で滅ぼされかける地球人類 毒電波ってなんだっけ?って思ってたらエンジェルハイロウの幼児退行か

16 21/04/08(木)12:46:59 No.790830996

アンカーV2からのイカリマルってちょっとGバードっぽい

17 21/04/08(木)12:48:31 No.790831368

ゴーストだとギロチンのガキ救助後あんなPTSDな感じじゃなかったよね

18 21/04/08(木)12:52:48 No.790832387

X1・フルクロス・ファントムと防御特化気味のコンセプトが多かったのにアンカーだけちょっと方向性変えてるの好き

19 21/04/08(木)12:54:00 No.790832680

光の翼光の翼やっといてアンカーV4でクロスボーンに戻ってくるの好き

20 21/04/08(木)12:57:02 No.790833387

イカリマルはクジャク並みにナイスデザインの武器だと思う

21 21/04/08(木)12:59:54 No.790834027

クロボンシリーズの主人公は自分の腕とか機体性能だけに頼らないで知恵と勇気で乗り越えていくタイプなの好き

22 21/04/08(木)13:00:48 No.790834230

>ゴーストだとギロチンのガキ救助後あんなPTSDな感じじゃなかったよね 暴れてただろ!?

23 21/04/08(木)13:03:33 No.790834733

ダストまだ読んでないけどゴースト位面白い?

24 21/04/08(木)13:06:53 No.790835333

書き込みをした人によって削除されました

25 21/04/08(木)13:07:12 No.790835387

人を救うコロニー落としで〆ってのは長谷川にしか描けないなこれって思った

26 21/04/08(木)13:07:19 No.790835409

>ダストまだ読んでないけどゴースト位面白い? フォントが結構おつらいけど絶望ばっかりの時代でみんな前を向いて生きようとしてる前向きさがいいよ

27 21/04/08(木)13:07:23 No.790835422

ファントムの核弾頭斬りが好きならダストも楽しめるんじゃないかな

28 21/04/08(木)13:08:27 No.790835630

あくまで個人の感想だけど画像の4つ並べたら一番下はダストになっちゃうな俺は… いや面白いけどね

29 21/04/08(木)13:08:27 No.790835631

>表では毒電波裏では宇宙細菌で滅ぼされかける地球人類 宇宙細菌荒唐無稽過ぎねえか?ガンダムだぞ?と思ったが本編もよく考えたらすげえわ

30 21/04/08(木)13:09:22 No.790835787

序盤が明確な敵いないからちょっとどう転んでいく話か乗り切れないところあったわ 最後まで運送屋の話だったわ敵じゃなくて邪魔者だったわ

31 21/04/08(木)13:10:12 No.790835949

>正直最初宇宙細菌を巡る戦いってどうなの?って思ってたけどパンデミック起きた今かなり恐ろしい題材を使ってたんだなと実感したわ フィクションとはいえよく拡散しなかったもんだよ

32 21/04/08(木)13:13:04 No.790836505

MS飯のネタはもうちょっと読んでみたさある ラストシーンで電池かじりながら凱旋するアッシュがほんとたくましくて好き

33 21/04/08(木)13:14:59 No.790836901

光の翼をいくつも集めてコロニーを浮かせる揚力にするとかとんでもなさすぎる…と言うかミノフスキードライブすげえ…

34 21/04/08(木)13:15:24 No.790836989

>人を救うコロニー落としで〆ってのは長谷川にしか描けないなこれって思った コロニー落としで始まったガンダムがコロニー降ろしで終わるのは素敵としか言いようがない

35 21/04/08(木)13:16:50 No.790837264

>コロニー落としで始まったガンダムがコロニー降ろしで終わるのは素敵としか言いようがない ところで先生次回作なんですけど…

36 21/04/08(木)13:17:31 No.790837398

次の短編騙されてる気がするんだよね…編集部に

37 21/04/08(木)13:19:01 No.790837704

>>表では毒電波裏では宇宙細菌で滅ぼされかける地球人類 >宇宙細菌荒唐無稽過ぎねえか?ガンダムだぞ?と思ったが本編もよく考えたらすげえわ 本編が一番おかしな事してるからな... 人の思いの力でビームサーベル伸ばしたり小惑星押し返したりバイク戦艦で街踏み潰したり

38 21/04/08(木)13:22:07 No.790838327

本編Z、ZZ、逆シャアあたりのオカルトじみた決着よりは光の翼のほうが好き

39 21/04/08(木)13:22:23 No.790838371

>>コロニー落としで始まったガンダムがコロニー降ろしで終わるのは素敵としか言いようがない >ところで先生次回作なんですけど… いい加減解放してやれよ!と思うけどまたクロスボーン始まるんだろうな…とも思う

40 21/04/08(木)13:22:50 No.790838465

もう長谷川先生には責任もってGセイバーまで繋げて欲しい

41 21/04/08(木)13:23:27 No.790838585

ここらで木星描くのもいいと思う というかベルとトビアイチャイチャしろ

42 21/04/08(木)13:23:48 No.790838657

さらに年の離れた弟か妹が!?

43 21/04/08(木)13:23:50 No.790838662

Gセイバーは食料争って戦争してて末期感ある

44 21/04/08(木)13:23:53 No.790838671

>コロニー落としで始まったガンダムがコロニー降ろしで終わるのは素敵としか言いようがない まあ終わらないんやけどなブヘヘ

45 21/04/08(木)13:23:54 No.790838676

長谷川先生にSF考証してもらって中堅や新人作家にその設定を元にF90以降を描いて貰うアフターUC100計画があるからな…

46 21/04/08(木)13:24:04 No.790838703

そろそろ火星を掘り下げましょうよ先生

47 21/04/08(木)13:24:36 No.790838793

本人がSF好きを自認するだけあってオカルトじゃなくてSFの範疇に収められるように腐心してる感じはあるよね

48 21/04/08(木)13:24:37 No.790838797

本人も他に描きたいものあるだろうし…ダムエーって他に何載ってるのか知らないけど

49 21/04/08(木)13:24:44 No.790838820

>フォントが結構おつらいけど絶望ばっかりの時代でみんな前を向いて生きようとしてる前向きさがいいよ 本屋で纏めて買ってくる!

50 21/04/08(木)13:24:59 No.790838868

>Gセイバーは食料争って戦争してて末期感ある 古代と同じ理由で戦争やるのが面白すぎる

51 21/04/08(木)13:25:26 No.790838971

来るか…童羅!

52 21/04/08(木)13:26:17 No.790839142

先生には炎伝の続きを描いてもらわなきゃいけないんだ そろそろ解放してあげて欲しい

53 21/04/08(木)13:26:26 No.790839169

>そろそろ火星を掘り下げましょうよ先生 その辺りはAOZで掘り下げ中じゃない? オールズモビルのデザインラインに近づく気はしないけども

54 21/04/08(木)13:27:19 No.790839369

やるか…BURNアニメ化再チャレンジ…!

55 21/04/08(木)13:28:19 No.790839565

ガンダム以外の漫画の企画も動いてるらしいし... それが終わったあとまたクロボンやりそうなのは知らない

56 21/04/08(木)13:28:54 No.790839697

DUST主人公がギロチンがトラウマになってるのはそりゃそうだなって感じ リアタイ視聴してた時は何とも思わなかったけど大人になってから再度見るとこの文化怖すぎる

57 21/04/08(木)13:29:07 No.790839736

短編書いたら新連載!って帯書かれるんだろそういうのわかっちゃう

58 21/04/08(木)13:29:34 No.790839844

>短編書いたら新連載!って帯書かれるんだろそういうのわかっちゃう マップスの頃から何も変わっていない…

59 21/04/08(木)13:29:55 No.790839910

毎月落とさない連載漫画をダムエーは欲してそうだしね

60 21/04/08(木)13:30:35 No.790840046

クロボン含む大抵は頭とケツの歴史が決まってるとこにめいめい好きな外伝をはめ込んでく形式だったのがダスト以降は時代背景から兵器体系まで全部長谷川先生1人で作らなきゃいけないのがもうなんか色々きつくない?と思う ちゃんと作りこんでもそれは正しく長谷川時空であってバンナムのガンダム世界とは味わいが違うものになると思うけどどうなんだろね…

61 21/04/08(木)13:31:04 No.790840146

次はクロスリボーンガンダム

62 21/04/08(木)13:32:00 No.790840322

気付いたら宇宙戦国時代の開拓してたのはドゥガチみたいだなって

63 21/04/08(木)13:32:24 No.790840402

伝説巨人もいた世界だ

64 21/04/08(木)13:32:46 No.790840462

>次はクロスリボーンガンダム 割とあり得そうな気もするな

65 21/04/08(木)13:32:46 No.790840464

>ちゃんと作りこんでもそれは正しく長谷川時空であってバンナムのガンダム世界とは味わいが違うものになると思うけどどうなんだろね… GWXの発表時も同じこと言われてただろうから別にいいんだよ 最近でもサンボル発表時にコレジャナイって言う人はいたし

66 21/04/08(木)13:32:57 No.790840503

(この終盤描いているとき先生子猫育てたんだな・・・)

67 21/04/08(木)13:33:11 No.790840543

>次はクロスリボーンガンダム 蒼月昇感あるな…

68 21/04/08(木)13:33:13 No.790840552

毎回地球に降りて宇宙に上がって…ってやってるのすごい

69 21/04/08(木)13:33:47 No.790840661

ゴーストはEXVSのフルクロス人気にあやかって?三人称シューティング戦闘とかもろにEXVSだし DUSTはガンダムブレイカー連動 またゲームで大きい企画があったら呼ばれそう

70 21/04/08(木)13:33:53 No.790840692

シン・クロスボーンガンダム

71 21/04/08(木)13:35:11 No.790840906

>またゲームで大きい企画があったら呼ばれそう 今どきはメディアミックス作品でなくても他メディアにお呼ばれされることが多々あるのでそれは本当に嬉しい

72 21/04/08(木)13:35:45 No.790841012

地味にというかF系のガンダムは皆大破消失してるのにパチモンファントムが中破で生き延びよった

73 21/04/08(木)13:35:52 No.790841030

前作主人公から直接受け継いでっていう構図じゃなく自分の足と心で立って歩いていく話なのはすごく良かったよ

74 21/04/08(木)13:35:57 No.790841047

最後のバロック戦でアッシュのほうがはははははしててダメだった

75 21/04/08(木)13:36:47 No.790841202

設定集のインタビューが読み応えあった

76 21/04/08(木)13:37:03 No.790841251

クロスボーンシリーズはラスボスは主人公機より性能勝ってる上にこんなのどうすればいいんだみたいな機能持ちを知恵とか戦略を振り絞って倒すのが最高だと思う

77 21/04/08(木)13:37:33 No.790841348

ダストスラスターの力技すぎる加速法いいよね ミンチになるよパイロット!

↑Top