虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/08(木)12:07:03 ネタに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)12:07:03 No.790821198

ネタにされがちだけどこの辺の流れ大好き

1 21/04/08(木)12:09:33 No.790821717

数百年の時を越えてブーメランが飛んできた

2 21/04/08(木)12:10:19 No.790821874

愉快なブーメランすぎる…

3 21/04/08(木)12:10:45 No.790821977

会ったのはこっちが最初だからセーフ

4 21/04/08(木)12:10:54 No.790822015

愛される側にも都合ってもんがあってさ からのコレは本当に酷い

5 21/04/08(木)12:11:22 No.790822110

じゃあやっぱり最初に好きになった僕のでいいじゃん!

6 21/04/08(木)12:11:33 No.790822146

鳴海が来てたらなに言われても「あっそーさすがご立派だね兄さん死ねよ」で終わってた

7 21/04/08(木)12:11:47 No.790822199

ディアマンティーナとこれのダブルパンチでフェイスレスの心は壊れた

8 21/04/08(木)12:11:56 No.790822225

この漫画しろがねカップル見守り隊多すぎない?

9 21/04/08(木)12:11:59 No.790822240

今更そんな正論に心動かされるとは

10 21/04/08(木)12:12:49 No.790822415

>じゃあやっぱり最初に好きになった僕のでいいじゃん! フランシーヌの気持ちは…

11 21/04/08(木)12:12:50 No.790822423

自分と同じ弟みたいなやつに言われたらそりゃまあ…

12 <a href="mailto:犬ェイスレス">21/04/08(木)12:13:54</a> [犬ェイスレス] No.790822669

>ディアマンティーナとこれのダブルパンチでフェイスレスの心は壊れた (いやー見てらんないわー…)

13 21/04/08(木)12:14:34 No.790822802

あちこちで放ったブーメランが一斉に戻ってきた

14 21/04/08(木)12:15:17 No.790822932

教会とか犬とかスレ画の最後とか自分が悪いのはわかってるんだけどね…

15 21/04/08(木)12:15:19 No.790822940

>今更そんな正論に心動かされるとは 正論じゃないよ 過去の自分が固く主張していた子供の屁理屈だよ

16 21/04/08(木)12:15:23 No.790822962

>今更そんな正論に心動かされるとは そもそも他人の言葉には聞く耳持たなかったけど悲しいことにこの場にいたの全員自分だから…

17 21/04/08(木)12:17:30 No.790823446

>正論じゃないよ >過去の自分が固く主張していた子供の屁理屈だよ 否定しても肯定しても今までの自分全部崩れる!

18 21/04/08(木)12:17:43 No.790823506

単なる木の枝を投げてたと思ったら実はブーメランで尽く自分の急所に刺さった

19 21/04/08(木)12:17:48 No.790823527

それに大切なのはしろがねが誰を好きか……だろ もかなりのクリティカル

20 21/04/08(木)12:17:58 No.790823554

犬は一番最初の自分に一番近いけど口聞けないし聞けても多分聞き入れてもらえないからな…

21 21/04/08(木)12:19:43 No.790823967

勝!犬!ディアマンティーナ! 我ら!

22 21/04/08(木)12:20:17 No.790824095

過去の自分という名のブーメランがギュンギュン帰ってきてバンバン刺さるの面白すぎる しかもそのブーメランちゃんと犬とかディアマンとか勝とかの形を持ってる

23 21/04/08(木)12:21:30 No.790824400

今更そんなもので止まるな!

24 21/04/08(木)12:21:38 No.790824424

自分っぽさが出ちゃった最後の四人さえ作らなければ…

25 21/04/08(木)12:23:24 No.790824872

犬金は考え改めてるのが本当にひどい

26 21/04/08(木)12:25:04 No.790825342

>それに大切なのはしろがねが誰を好きか……だろ >もかなりのクリティカル というか本来はこれが全てではある

27 21/04/08(木)12:25:36 No.790825475

犬はずっと ぼくはふらんしーぬをふっかつさせてよろしくやってるんだろうか……たのむぞぼく…… って思ってたろうに洞窟からでて見たら最高に情けないことになってる自分を見る羽目になったからな

28 21/04/08(木)12:25:53 No.790825560

犬はちょっとかわいそうすぎません? いくら金の人格植え付けられようがどこまで行っても犬でしかないなんて

29 21/04/08(木)12:26:00 No.790825591

でもね あの日兄さんとフランシーヌが教会に来なければ「フランシーヌ自身の気持ちを尊重」という結論にたどり着く寸前だったんですよ

30 21/04/08(木)12:26:00 No.790825595

白面だったりフェイスレスだったり泥努だったり 邪眼とかの短編含めてもラスボス戦はハズレ無しだなジュビロ漫画

31 21/04/08(木)12:26:24 No.790825689

>勝!犬!ディアマンティーナ! >我ら! 僕だこれ!

32 21/04/08(木)12:27:27 No.790825962

悪人を改心させるための教科書

33 21/04/08(木)12:27:28 No.790825966

自分の分身が自分を否定してきたり自分の考えと同じものを押し付けられて自己否定せざるを得ない状況に

34 21/04/08(木)12:28:31 No.790826226

自分がやられて嫌なことは人にしちゃいけません

35 21/04/08(木)12:29:11 No.790826408

>犬はちょっとかわいそうすぎません? >いくら金の人格植え付けられようがどこまで行っても犬でしかないなんて 何やっても犬は犬で人間になれないのが割と酷すぎる

36 21/04/08(木)12:29:13 No.790826418

>>勝!犬!ディアマンティーナ! >>我ら! >僕だこれ! 僕に僕を突きつけるんじゃねえ僕!

37 21/04/08(木)12:29:17 No.790826432

>>勝!犬!ディアマンティーナ! >>我ら! >僕だこれ! 間違っていたよ

38 21/04/08(木)12:29:39 No.790826514

>>犬はちょっとかわいそうすぎません? >>いくら金の人格植え付けられようがどこまで行っても犬でしかないなんて >何やっても犬は犬で人間になれないのが割と酷すぎる 死にます…

39 21/04/08(木)12:30:43 No.790826794

犬はこの姿だと絶対結ばれないって理解してて冷静になれてたのはあると思う

40 21/04/08(木)12:30:48 No.790826813

見た目そっくりだけど養子だよね?

41 21/04/08(木)12:30:50 No.790826827

今までずっとニヤニヤしながら黒幕ムーブしてたのにディアマンティーヌが乱入してきた辺りからずっと真顔の男

42 21/04/08(木)12:30:59 No.790826869

消えな!光の側の僕!

43 21/04/08(木)12:32:05 No.790827143

犬になって冷静になったらなんか自分やばいなって…

44 21/04/08(木)12:32:14 No.790827196

ダサい+ダサい+ダサい=ボク…?

45 21/04/08(木)12:32:53 No.790827359

犬の方がライフサイクル短いから悟るのも早かったんだろうか

46 21/04/08(木)12:33:12 No.790827440

それまでもちょいちょい冷静にはなってたけど燃料があったから突き進めてた 一気に叩き込まれてなんかもう完全に冷めちゃった…

47 21/04/08(木)12:33:31 No.790827532

ふん…見てらんないよ貸しな

48 21/04/08(木)12:33:59 No.790827670

失恋男子にありがちな時々思い出して「あぁ~~!!!」ってなるやつが数百年越しできた

49 21/04/08(木)12:34:12 No.790827706

犬スレスはどんな気分で見てたんだろうな

50 21/04/08(木)12:34:30 No.790827772

いざ自分が熱烈なストーカーに迫られたらキモってなったのが酷い

51 21/04/08(木)12:34:43 No.790827815

丁寧に自分の主張を自分で否定させられてて状況的には結構可哀想

52 21/04/08(木)12:34:48 No.790827840

>犬スレスはどんな気分で見てたんだろうな >失恋男子にありがちな時々思い出して「あぁ~~!!!」ってなるやつが数百年越しできた

53 21/04/08(木)12:34:56 No.790827870

>犬はこの姿だと絶対結ばれないって理解してて冷静になれてたのはあると思う ワン君もイヴォンヌと同じで舞台袖から見てた観客だったんだよね 最後に舞台に飛び出したのも同じ

54 21/04/08(木)12:35:15 No.790827950

これに関してはどっちが先に好きになってようが大事なのは女の気持ちだろ遅く好きになっても振り向かせろと思う まあでも先に好きになったからって女の気持ちをガン無視したバイジンくんはブーメランで死のうか……

55 21/04/08(木)12:35:29 No.790828018

>今までずっとニヤニヤしながら黒幕ムーブしてたのにディアマンティーヌが乱入してきた辺りからずっと真顔の男 ディアマンティーナバラす時の笑顔がすげえ怖い

56 21/04/08(木)12:35:37 No.790828054

最後に兄の気持ちを体感するとこいいよね… 僕が間違ってたわ……

57 <a href="mailto:最後の4人">21/04/08(木)12:36:00</a> [最後の4人] No.790828146

虚言症の僕 メンヘラの僕 おどけていた僕 こだわりすらも捨ててしまう僕

58 21/04/08(木)12:37:08 No.790828463

プロポーズタイミング最悪の兄さんはやっぱ悲劇の引き金ではあるんだけどずっと兄として気を張ってきた所に初恋ぶちこまれたのでしょうがないっちゃしょうがないよね…

59 21/04/08(木)12:37:57 No.790828655

失恋だけじゃなくて兄ちゃんに裏切られたのも拗らせる理由だし… 数百年たってようやく兄ちゃんを許せるようになった…ボクに本音言わなかったのは酷いけど兄ちゃんとのいい思い出も本物だったな…

60 21/04/08(木)12:38:20 No.790828768

まあ白金はフランシーヌを殴ってるうちに手籠めにできちゃったから その成功体験がなければどこかで反省できていたかもしれない

61 21/04/08(木)12:38:24 No.790828793

他人の言葉に対しては無敵 なので自分自身の言葉でメンタルを殺す

62 21/04/08(木)12:38:34 No.790828834

>虚言症の僕 これも! >メンヘラの僕 これも! >おどけていた僕 これも! >こだわりすらも捨ててしまう僕 これも! 全部同じじゃないですか!!!

63 21/04/08(木)12:39:00 No.790828945

白兄弟にお役目様みたいな人がいたらまた違った結末になってたんだろうか

64 21/04/08(木)12:39:35 No.790829108

あれもお前これもお前 全部お前全部全部お前

65 21/04/08(木)12:39:40 No.790829126

ラスボスの理論武装を3解させるの上手いよねジュビロ

66 21/04/08(木)12:39:51 No.790829181

>全部同じじゃないですか!!! そうなのだ!!!

67 21/04/08(木)12:39:58 No.790829209

三解のフェイスレスに嫌というほど理解させてから殺すのいいよね

68 21/04/08(木)12:40:03 No.790829228

なにか一つ違えばすべてが噛み合ってたかもしれないんだよな…

69 21/04/08(木)12:40:30 No.790829355

しゃあ!禁断の客観的自己批判三度打ち!

70 21/04/08(木)12:43:23 No.790830098

アニメでの鳴海に良い顔で捏造過去話するフェイスレスには変な笑いが止められなかった

71 21/04/08(木)12:45:11 No.790830543

読み返すとサハラの時のフェイスレスお前ホントぶっ飛ばすぞってなる

72 21/04/08(木)12:45:27 No.790830616

>なにか一つ違えばすべてが噛み合ってたかもしれないんだよな… というか兄ちゃんが俺もフランシーヌ好きかもしれん…って言ってたら終わってたし兄ちゃんより先に告白できてても終わってた話なんだ その二つがなかっただけでここまでこんがらがったぞ!

73 21/04/08(木)12:45:29 No.790830628

好きになってもらえないから殺すとか怖っ…自動人形らしいな分解しとこ

74 21/04/08(木)12:46:03 No.790830768

教会で速攻かけた兄さんが悪いところもあると思う

75 21/04/08(木)12:46:23 No.790830840

双亡亭の最終決戦もこんな感じにするんだろうなと思ったら 一回こんなこともあったっけな…までやってからの詠座で粉々に粉砕して下手くそ絵描きの文字通りの絵画バトルって斜め上にぶっ飛んでいって耐えられない

76 21/04/08(木)12:46:42 No.790830925

実際他人に言われてもただのお説教だから美しい流れだった

77 21/04/08(木)12:46:54 No.790830974

あとはフランシーヌ人形がにっこりできてたら終わってた 無理!

78 21/04/08(木)12:47:12 No.790831049

やっぱり弟に相談もせずに目の前で衝動的プロポーズしちゃう兄さんが悪いよなあ?

79 21/04/08(木)12:47:17 No.790831069

>教会で速攻かけた兄さんが悪いところもあると思う あれはマジで兄さんが悪い

80 21/04/08(木)12:47:44 No.790831174

>双亡亭の最終決戦もこんな感じにするんだろうなと思ったら >一回こんなこともあったっけな…までやってからの詠座で粉々に粉砕して下手くそ絵描きの文字通りの絵画バトルって斜め上にぶっ飛んでいって耐えられない 向き合って描こうぜ!とか回想黒い水!!パレットで黒い水キャンセル!!からのアタック25みてーな門取り合戦とかキレッキレで耐えられん

81 21/04/08(木)12:47:49 No.790831197

>教会で速攻かけた兄さんが悪いところもあると思う そこで飛び出してればよくある兄弟喧嘩で終わっただろうな!

82 21/04/08(木)12:48:07 No.790831264

恋愛に卑怯もらっきょうもないのかもしれんが相談されててあれは中々酷い

83 21/04/08(木)12:48:43 No.790831426

白銀が白金と話し合ってWプロポーズの形に持ってけばフランシーヌと3人仲良く暮らせてたよな…

84 21/04/08(木)12:49:56 No.790831716

弟があれだけフランシーヌラブ!してたのに抜け駆けしたのは本当に兄さんが悪いから困る

85 21/04/08(木)12:50:44 No.790831914

>やっぱり弟に相談もせずに目の前で衝動的プロポーズしちゃう兄さんが悪いよなあ? つまり世界をめちゃくちゃにしてしまってもいいってことじゃん!!

86 21/04/08(木)12:50:51 No.790831937

NTRで世界に奇病を蒔くな

87 21/04/08(木)12:50:53 No.790831943

こんなにブーメラン連続で全部急所に突き刺さって轟沈してったラスボスいねぇよ

88 21/04/08(木)12:51:00 No.790831967

自業自得っちゃ自業自得だけど業に対してのリターンが無差別で陰湿すぎる…

89 21/04/08(木)12:51:27 No.790832081

兄さんに裏切られた(ガチ)

90 21/04/08(木)12:51:50 No.790832159

>NTRで世界に奇病を蒔くな まだ寝てねえ

91 21/04/08(木)12:52:15 No.790832265

たらればを想像したくなる過去だよねぇ…

92 21/04/08(木)12:52:43 No.790832372

フェイスレスの過去は嫁を人形に攫われて殺されたとかだっけ…一部事実とも言えなくないか…

93 21/04/08(木)12:52:54 No.790832408

お前がそんなんだからフラれるんだよとかじゃなくて告白準備してたところかっさらわれただけだからな…

94 21/04/08(木)12:53:06 No.790832463

>こんなにブーメラン連続で全部急所に突き刺さって轟沈してったラスボスいねぇよ これをやる為にDからゆっくりゆっくり畳んで逃げ道全部塞ぐ!

95 21/04/08(木)12:53:15 No.790832491

>向き合って描こうぜ!とか回想黒い水!!パレットで黒い水キャンセル!!からのアタック25みてーな門取り合戦とかキレッキレで耐えられん あの流れは泥土だけじゃなくてタコハも過去をカミングアウトする前フリになってるんだよな 親父の死とどう向き合ったのかついに明らかになる

96 21/04/08(木)12:53:43 No.790832616

銀が一回落ち着いて相談してれば… 金がちょっと待ったー!できれば…

97 21/04/08(木)12:54:08 No.790832711

やっぱり人間の心が解らない兄さんが悪いよな

98 21/04/08(木)12:55:10 No.790832950

>やっぱり人間の心が解らない兄さんが悪いよな はい

99 21/04/08(木)12:55:14 No.790832957

なんならフランシーヌの方より兄さんのほうが比重が大きい…

100 21/04/08(木)12:55:48 No.790833091

占いババア「見てらんねえ」 犬「見てらんねえ」

101 21/04/08(木)12:56:15 No.790833194

>やっぱり人間の心が解らない兄さんが悪いよな 惚れた女の気持ちもわからない奴のレス

102 21/04/08(木)12:56:48 No.790833319

どう考えてもなんの必要にも迫られていない筈なのに最後の最後でマサルに手を貸してしまうのがもう堪らない

103 21/04/08(木)12:56:57 No.790833356

>なんならフランシーヌの方より兄さんのほうが比重が大きい… 大事な人に裏切られた×大事な人をとられたでダメージ2乗になっただけだよ

104 21/04/08(木)12:57:14 No.790833434

>なんならフランシーヌの方より兄さんのほうが比重が大きい… フランシーヌが兄さんに取られて 兄さんがフランシーヌに取られる二重NTRだからな そりゃ僕はもう笑わないする

105 21/04/08(木)12:57:15 No.790833438

最も愛していたフランシーヌを最も信頼していた兄さんに取られた 最も信頼していた兄さんを最も愛していたフランシーヌに取られた

106 21/04/08(木)12:58:01 No.790833606

この人に比べたらよっちゃんはまだ優しい救われ方だな

107 21/04/08(木)12:58:10 No.790833640

一番気が合ったアンジェリーナ相手にどうしてガチで告白しなかったんですか どうして…

108 21/04/08(木)12:58:42 No.790833764

ちゃんと身を引くから好印象

109 21/04/08(木)12:59:03 No.790833842

まあ実際問題兄貴がああしなきゃここまで拗れてないの兄貴自身が分かってたから責めきれなかったし そのせいで被害が後世まで広まるんだが

110 21/04/08(木)13:00:09 No.790834084

でもよおフランシーヌの気持ちはどう考えても兄貴向きだぜ

111 21/04/08(木)13:00:26 No.790834149

よっちゃんは今一番楽しくやってるからな こいつはやることなす事全部うまく行かなくて気持ち悪い性癖暴露された上に人類道連れしようとした情けなさ全開のラストバトルだから…

112 21/04/08(木)13:01:31 No.790834364

そんなくだらない理由だから人形しか相手してくれないんだぞ

113 21/04/08(木)13:01:54 No.790834437

勝の発言を否定すると自分自身を否定することになるし 勝を肯定すると子供が初恋の相手を譲る男気見せたのに 自分は何してるの…という論理崩壊を起こすのいいよね

114 21/04/08(木)13:02:57 No.790834638

あるるかん出す時も 「兄さんが」作った奴よりも数倍強いぜえ!って自慢してくるのが歪んだ兄弟愛を感じる

115 21/04/08(木)13:03:25 No.790834718

>でもよおフランシーヌの気持ちはどう考えても兄貴向きだぜ 殴ったら愛してくれたよ?

116 21/04/08(木)13:03:27 No.790834721

でもこいつこのブーメランじゃないと効かない…

117 21/04/08(木)13:03:39 No.790834753

あぁ…詰みなのかこの状況

118 21/04/08(木)13:05:54 No.790835153

無敵の人に特攻なのは客観的に自分自身を見せつけてやることだったんだな…

119 21/04/08(木)13:06:02 No.790835181

世界に否定された悲しきヒーローとして迎え撃とうとした 鏡をぶつけられた

120 21/04/08(木)13:07:23 No.790835423

この後自分の悪い所を煮詰めたみたいな発言するディアマンティーナが止めを刺しに控えてるぞ

121 21/04/08(木)13:07:25 No.790835428

>勝の発言を否定すると自分自身を否定することになるし >勝を肯定すると子供が初恋の相手を譲る男気見せたのに >自分は何してるの…という論理崩壊を起こすのいいよね こいつが観念することへの納得感が凄い

122 21/04/08(木)13:08:39 No.790835666

あの数時間で数百年分の矛盾に気づかせるマサルはすごいな

123 21/04/08(木)13:10:01 No.790835912

これを言う奴でなおかつここまでシチュエーションぴったりなケースはまあ200年では遭遇しなかっただろうな…

124 21/04/08(木)13:11:44 No.790836241

ここまではフランシーヌ関係はフェイスレス視点で言えば全部盗られていた ここにきて初めて対等な奴が来た

125 21/04/08(木)13:13:40 No.790836607

>これを言う奴でなおかつここまでシチュエーションぴったりなケースはまあ200年では遭遇しなかっただろうな… まあわざわざ自分で用意したわけだからな…

126 21/04/08(木)13:13:43 No.790836618

兄の代理である鳴海の方が来ると思ってたもんな

127 21/04/08(木)13:16:46 No.790837253

>兄の代理である鳴海の方が来ると思ってたもんな まさか現在進行系で兄とシロガネが抱き合ってるとは思うまい

128 21/04/08(木)13:16:56 No.790837286

勝に至っては出生から生い立ちまで全部自分が仕込み入れて 最終的に入れ替わる予定の文字通り分身だからな その子供にこう言われたらなんも言い訳も出来ない…

129 21/04/08(木)13:24:09 No.790838708

>ネタにされがちだけどこの辺の流れ大好き ネタにされてるって別にバカにされてる意味じゃなくて皆ここでスッキリしたから話題になりやすいだけだとおもう

130 21/04/08(木)13:26:15 No.790839137

今でこそこのブーメラン芸が理解されてジュビロ凄い…容赦ない…ってなってるけど 連載終了直後は鳴海で決着つけろよって凄い叩かれてたよね 時代が追い付いたのか

131 21/04/08(木)13:27:00 No.790839297

BSS(僕の方が 先に 好きだったのに)だっけジャンル名

132 21/04/08(木)13:27:55 No.790839495

勝はロケットだからな… 発射されたロケットは後ろを振り返れないんだ

133 21/04/08(木)13:28:07 No.790839533

鳴海来たらボコして終わりで反省とかしないからな

134 21/04/08(木)13:29:12 No.790839756

兄貴が俺も好きになっちゃったから選んでもらおうぜ!っていってても自分が振られても他の奴にとられてても死ぬほど泣いてどっかで吹っ切って終わってたと思う 裏切りとNTRと家族喪失が全部同時に着てぶっこわれた

135 21/04/08(木)13:29:23 No.790839797

フェイスレスだってフランシーヌが兄さんを選ぶなら祝福しようって考えるくらいには常識あったんだ 兄さんがあんまりにも自分のこと蔑ろにする行動したもんだからブチ切れて数百年は意地でもそんな理屈認めたくなかったってだけだ

136 21/04/08(木)13:29:41 No.790839861

>今でこそこのブーメラン芸が理解されてジュビロ凄い…容赦ない…ってなってるけど >連載終了直後は鳴海で決着つけろよって凄い叩かれてたよね >時代が追い付いたのか そんな主張あったのか 鳴海がいっても絶対ゾナハの解毒法聞き出せないだろうに

137 21/04/08(木)13:30:04 No.790839938

>今でこそこのブーメラン芸が理解されてジュビロ凄い…容赦ない…ってなってるけど >連載終了直後は鳴海で決着つけろよって凄い叩かれてたよね >時代が追い付いたのか 宇宙でのやり取り見て「この流れなら勝じゃないとダメだよなそりゃ…」って皆納得してたと思うが… ネットでは叩く流れだったのかな

138 21/04/08(木)13:32:10 No.790840358

アホくさ 愛着と愛情履き違えてんじゃねーぞ

↑Top