虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/08(木)11:14:12 ID:V0bxe.Ms >リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)11:14:12 ID:V0bxe.Ms V0bxe.Ms No.790812480

>リメイクしてほしい

1 21/04/08(木)11:14:55 No.790812588

こいつ頭がお詳しいぜ!

2 21/04/08(木)11:15:22 No.790812667

舞台は事実上のリメイクみたいなもんだっただろ!

3 21/04/08(木)11:16:10 No.790812802

脚本はチャージカルの人でいいとしてキャストはどうしよう

4 21/04/08(木)11:16:24 No.790812844

うーんいつ見ても旧アニメは傑作だY

5 21/04/08(木)11:16:33 No.790812872

真面目に作ったら良さが台無しになるだろ!

6 21/04/08(木)11:16:42 No.790812893

当時のスタッフ見てると豪華スタッフすぎる

7 21/04/08(木)11:19:25 No.790813304

ヨシヒコみたいな低予算ドラマか実写映画化して欲しい

8 21/04/08(木)11:19:44 No.790813346

なんとかリメイクでもキチガイレコードやこんなところはそのまま行けないかな

9 21/04/08(木)11:21:53 No.790813643

冒険王版好きかい?

10 21/04/08(木)11:22:06 No.790813669

ヤバイ表現を遠回しにぼかして現代風になったチャー研ちょっと面白そうだな…

11 21/04/08(木)11:25:25 No.790814125

リメイクしても陰毛は健在

12 21/04/08(木)11:35:35 No.790815850

原作の素面で狂ってるようなノリを再現するのは難しそう

13 21/04/08(木)11:40:09 No.790816716

再現しようとするとわざとらしさが出ちゃうから難しい

14 21/04/08(木)11:44:06 No.790817407

>ヤバイ表現を遠回しにぼかして現代風になったチャー研ちょっと面白そうだな… 気狂いレコード このようなところ

15 21/04/08(木)11:44:07 No.790817411

お前たち よくもあんなおかしなレコードを!

16 21/04/08(木)11:48:28 No.790818136

星くんCV石田彰

17 21/04/08(木)11:48:51 No.790818191

読み返してきたけど冒険王版がまとも過ぎる でもあれが本編だったらノンクロみたいに話題にされてなかったんだろうなって…

18 21/04/08(木)11:49:20 No.790818264

これから毎日家を襲おうぜ?

19 21/04/08(木)11:49:32 No.790818295

冒険王版は流石手塚のアシが描いてるなと…

20 21/04/08(木)11:50:57 No.790818503

「」くぅん? リメイクは見世物でもないしそう無暗に企画を立ち上げることは許されないんDA

21 21/04/08(木)11:51:45 No.790818640

ボルガダイナマイトで「おみくじなら吉が良い」と回避しつつ歌ったビートマリオは手馴れてるな思った

22 21/04/08(木)11:52:28 No.790818754

ちゃんと作っても駄目だし わざと雑に作っても駄目だと思う 低予算で不真面目に作る所から始めないと

23 21/04/08(木)11:53:02 No.790818849

舞台は並の狂気では原作に勝てないところを 研を増やすというのは妙手だったと思う

24 21/04/08(木)11:54:43 No.790819106

>舞台は並の狂気では原作に勝てないところを >研を増やすというのは妙手だったと思う 役者がどんどん暴走していくのは原作とは違う種類の狂気だった

25 21/04/08(木)11:55:13 No.790819186

え!?工場廃液回のリメイクを!?

26 21/04/08(木)11:55:38 No.790819268

てーきゅうみたいになるだけでは

27 21/04/08(木)11:55:57 No.790819320

>え!?工場廃液回のリメイクを!? けど研を自然に応援できるのはあの回くらいだと思うよ

28 21/04/08(木)11:56:52 No.790819460

地下で核爆発させてる回は今こそそのままお出しして欲しい

29 21/04/08(木)11:58:07 No.790819668

リメイクしてクオリティ高くなるとガッカリされるし クオリティ低くてもわざとやってる感が絶対に出るから詰み

30 21/04/08(木)11:58:45 No.790819757

リマスターが最良なのかもしれない

31 21/04/08(木)11:59:59 No.790819955

舞台版訛ってる研がいた気がする

32 21/04/08(木)12:01:08 No.790820145

このアニメの辻褄の合わない展開は真似しようったってできないからな…

33 21/04/08(木)12:02:01 No.790820289

アニメーターは腕のいい人たちが多いが環境がだめだったと思われる

34 21/04/08(木)12:02:13 No.790820322

下手に変えず全話入りBD発売するのが最適さ

35 21/04/08(木)12:02:43 No.790820419

BD出るから買ってみよー!

36 21/04/08(木)12:02:49 No.790820438

研が4人だから4Kっての好き

37 21/04/08(木)12:03:45 No.790820601

>下手に変えず全話入りBD発売するのが最適さ リマスタリングとかしないでいいけど当時の関係者に取材したオーディオコメンタリーとかは欲しい

38 21/04/08(木)12:06:49 No.790821155

全滅してやるぞ!とかそれは僕の言う言葉だ!とか僕は忘れないよジュラル星人の中にも君のような敵がいたことをとかナチュラルに殺意の高いセリフがまず中々真似出来ない

39 21/04/08(木)12:07:02 No.790821196

やるか…シン・チャー研!

40 21/04/08(木)12:07:25 No.790821272

さよなら、すべてのジュラル星人

41 21/04/08(木)12:08:05 No.790821417

僕は嫌ですね!

42 21/04/08(木)12:09:01 No.790821619

伝説のクソアニメがただのクソアニメになるだけでは…

43 21/04/08(木)12:09:24 No.790821684

>研が4人だから4Kっての好き プロデューサー発案らしいけどなんで四人なのか聞いても笑っただけだったという…

44 21/04/08(木)12:09:28 No.790821702

>さよなら、すべてのジュラル星人 元からそうじゃねーか!

45 21/04/08(木)12:09:43 No.790821763

>やるか…シン・チャー研! しりすぼみな感じがいかにもチャー研らしいですねってか

46 21/04/08(木)12:10:07 No.790821835

オッ

47 21/04/08(木)12:10:17 No.790821869

今は軟弱なお友達が多いから、キチガイなんて言葉が使えないのが、わかるだろう?

48 21/04/08(木)12:10:32 No.790821930

チヤッ

49 21/04/08(木)12:10:36 No.790821946

>プロデューサー発案らしいけどなんで四人なのか聞いても笑っただけだったという… >こいつ頭がお詳しいぜ!

50 21/04/08(木)12:11:01 No.790822043

アー!!!!

51 21/04/08(木)12:11:14 No.790822076

神作画のチャージングGOが見たいんだ ネネいいだろ?

52 21/04/08(木)12:11:54 No.790822215

話は凄い雑に見えてテーマそのものだけ見ると結構真面目な回自体は割とあるにはあるし… 尺と予算と時代の問題で全体的になんというか形容しがたいチープさがあるだけで

53 21/04/08(木)12:11:59 No.790822237

>リマスタリングとかしないでいいけど当時の関係者に取材したオーディオコメンタリーとかは欲しい ヒに元アニメーターの生き残りがいるはずあと魔王様や渚先生の声優さんに脚本家4名の内2名は生存確認出来てる ただ西野君も田中英二も宮内国郎も亡くなってて寂しいな

54 21/04/08(木)12:12:28 No.790822344

>やるか…シン・チャー研! 見合ったまま2分位動かないシーン

55 21/04/08(木)12:15:43 No.790823042

>ヒに元アニメーターの生き残りがいるはずあと魔王様や渚先生の声優さんに脚本家4名の内2名は生存確認出来てる 結構連絡取れるもんだな…

56 21/04/08(木)12:16:07 No.790823132

あとプロデューサーの茂垣さんも生きてるか あの人かのマイメロとかジュエルペットにもかかわってるベテランなのだがE&Eを感じる…

57 21/04/08(木)12:16:58 No.790823317

ステキダワー

58 21/04/08(木)12:18:42 No.790823733

そんな8k高解像度美麗な画質陰毛がみれるなんて…

59 21/04/08(木)12:18:52 No.790823775

最近チャー研がくりいむレモンのヒロインに影響を与えたとか 与太話だかほんとだかよく分からん噂を聞いた

60 21/04/08(木)12:19:26 No.790823910

チャー研Pこと茂垣弘道Pの一番最近の仕事が美男高校地球防衛部なのがナック出身だなと思う

61 21/04/08(木)12:20:21 No.790824117

なぎさ先生の人が今聞いても渚先生だ!ってなるの凄いなって思う

62 21/04/08(木)12:20:55 No.790824269

>そんな8k高解像度美麗な画質陰毛がみれるなんて… キューティクルや毛根まで綺麗になるのか…

63 21/04/08(木)12:23:12 No.790824819

渚先生の声優さんは最初は覚えてない感じで否定してたけど確認がとれたのか本人の経歴にのったという経緯がある

64 21/04/08(木)12:31:13 No.790826931

あまり言われないけどキノコデブとかモチ代の配役が登場回ごとに変わるのも酷いと思うんDA!

65 21/04/08(木)12:38:55 No.790828922

はしょったりしてるから変だけど話としては面白いのがあったりするからな

66 21/04/08(木)12:40:20 No.790829314

舞台は発表の時点で出落ちだ!って思ったのに4Kとか投げ銭システムとかで役者ファンも盛り上がってて微笑ましかった

67 21/04/08(木)12:40:53 No.790829456

キャシャーンやデビルマンと同時期に実写映画化してたら無駄にシリアスになったりグロだったりでコレジャナイってなったと思うこれ

68 21/04/08(木)12:41:02 No.790829493

>あまり言われないけどキノコデブとかモチ代の配役が登場回ごとに変わるのも酷いと思うんDA! 準モブにそこまでリソースを突っ込めというのも無茶な話だ メインキャラすら兼役しまくってるのに

69 21/04/08(木)12:41:28 No.790829611

流行り始めた頃声優は当時の劇団員にやってもらってもう連絡先も分からないってところから よく魔王様や渚先生見つけたなってなる

70 21/04/08(木)12:42:20 No.790829820

現代ではお出しできないか別物になると思う

71 21/04/08(木)12:43:12 No.790830049

>現代ではお出しできないか別物になると思う 狙ってふざけた奴だと違クになる未来が見える

72 21/04/08(木)12:43:12 No.790830052

渚先生の人は特殊な声優さんで有名な人だから界隈に詳しい人ならすぐ特定出来たんだと思うな

73 21/04/08(木)12:46:25 No.790830847

4K舞台は演技やった後に 「元のエピソードはこれでしたどれだけあってたから確認してくださいね」って本編の該当回の映像そのまま垂れ流す答え合わせパート始まるのひどい

74 21/04/08(木)12:51:11 No.790832021

>キャシャーンやデビルマンと同時期に実写映画化してたら無駄にシリアスになったりグロだったりでコレジャナイってなったと思うこれ 妊婦の食事に催奇性の工場廃液を混入させる!

↑Top