21/04/08(木)11:13:34 初心者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/08(木)11:13:34 No.790812367
初心者は大事
1 21/04/08(木)11:20:00 No.790813387
初狩り専業プレイヤーは滅びろ
2 21/04/08(木)11:24:31 No.790813999
このキースさん聖人で好き
3 21/04/08(木)11:27:43 No.790814518
>初狩り専業プレイヤーは滅びろ でも楽しかっただろ?
4 21/04/08(木)11:28:46 No.790814696
ガチでもネタでも対応できるデッキ持ってる人
5 21/04/08(木)11:29:24 No.790814799
>このキースさん聖人で好き 面倒見が良い su4752736.jpg
6 21/04/08(木)11:32:34 No.790815317
復帰勢にも優しくするのも大事 遊戯王に限らないけどよー!
7 21/04/08(木)11:33:25 No.790815476
変人率どんどん上がってない?
8 21/04/08(木)11:33:31 No.790815490
>復帰勢にも優しくするのも大事 カード画像のスレを見るとな…
9 21/04/08(木)11:34:26 No.790815662
デッキたくさん持ってきました…ガチデッキからネタデッキファンデッキまで揃えました…めちゃくちゃ重いです みたいなコラが好き
10 21/04/08(木)11:34:44 No.790815708
>su4752736.jpg これは全米チャンピオンの器だわ
11 21/04/08(木)11:37:44 No.790816270
su4752743.jpg
12 21/04/08(木)11:38:25 No.790816380
>面倒見が良い >su4752736.jpg 変なプレイヤーと当たったらメシまで奢ってフォローしてくれるのか…
13 21/04/08(木)11:38:32 No.790816408
これがバンデッドの姿か…?
14 21/04/08(木)11:38:57 No.790816492
>su4752743.jpg デッキめっちゃ持ってきましたね!が好き
15 21/04/08(木)11:40:15 No.790816733
>変なプレイヤーと当たったらメシまで奢ってフォローしてくれるのか… 初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!
16 21/04/08(木)11:41:49 No.790816994
初心者より台詞を枠に入れる方が先だろ
17 21/04/08(木)11:41:52 No.790817000
これは聖人
18 21/04/08(木)11:43:09 No.790817250
ここまでされると逆に重く感じて続けたくない…
19 21/04/08(木)11:45:15 No.790817587
>初心者より台詞を枠に入れる方が先だろ 台詞が枠からはみ出しまくるのは原作もそうだし…
20 21/04/08(木)11:45:56 No.790817717
原作からしてこのデッキもっとこうした方が良いぞ俺の持ってるカード入れてやる ってやってるから面倒見がいい部分は少なからずあるよね… まぁ星集めのために利用するっていう前提も込みだろうけど
21 21/04/08(木)11:47:11 No.790817912
おいおいこれじゃアンデットキースになっちまうよ
22 21/04/08(木)11:47:24 No.790817952
パンクラトプスもくれるの優しいと思う
23 21/04/08(木)11:48:58 No.790818211
年取ってくると一緒にカードやってくれる友人はレアだから親切にもなる
24 21/04/08(木)11:49:31 No.790818291
心配するなお前にやったカードは全部ライブラリーの肥やしだったんだ!
25 21/04/08(木)11:50:38 No.790818453
今MTGアリーナがiPhoneでもプレイできるようになったからさ!って後輩に勧めている 多分熱量を抑えきれてないキモがられてるかもでも止められない
26 21/04/08(木)11:50:53 No.790818490
デッキめっちゃ持ってきましたね!は実際経験のあるデュエリストは数多いどちらの立場でも めっちゃ持ってくと死ぬほどに重いということも
27 21/04/08(木)11:51:58 No.790818671
>おいおいこれじゃアンデットキースになっちまうよ 初心者相手にアンデットワールドはやめろつってんだろ!
28 21/04/08(木)11:59:25 No.790819866
カードゲームに限らずこういう既存プレイヤーがいるのはありがたい…
29 21/04/08(木)12:01:39 No.790820233
>カードゲームに限らずこういう既存プレイヤーがいるのはありがたい… どの業界にもこういうのはいる そしてどこにも初心者お断り勢もいる
30 21/04/08(木)12:02:34 No.790820390
MTGアリーナiPhone版で復帰するか!と思ってログインしたら俺のガルタくんが使えなくなってる…!スタン落ち辛い
31 21/04/08(木)12:03:02 No.790820480
>ここまでされると逆に重く感じて続けたくない… ドラキュラHDで手厚すぎていたたまれなくなったことあったわ…
32 21/04/08(木)12:03:12 No.790820514
ネトゲで虹裏ギルド入った時こんな人いた 善意が重たくって一か月ぐらいでもらった金だけ返してログインしなくなった
33 21/04/08(木)12:04:03 No.790820664
誘ってくれた人が先に引退した悲しみ…
34 21/04/08(木)12:05:25 No.790820899
>ドラキュラHDで手厚すぎていたたまれなくなったことあったわ… 俺だけ落下して先に進めないで待たせてる…恥ずかしい先に進んでみたいなのはあった
35 21/04/08(木)12:05:39 No.790820941
やさしい
36 21/04/08(木)12:06:58 No.790821186
初心者は手厚く保護するんじゃなくて楽しませなきゃいけないのが難しいね
37 21/04/08(木)12:07:36 No.790821310
初心者の扱いは難しい ほっとくと引退するし構いすぎても引退する ロードマップを示していつでも手伝う事を伝えつつ適度にほっとくしかない
38 21/04/08(木)12:07:48 No.790821357
>誘ってくれた人が先に引退した悲しみ… 新しいネトゲ始めたときこれやらかしたわ 誘ったけどこれつま…ってなって即辞めちゃってごめんね…
39 21/04/08(木)12:08:13 No.790821445
>ネトゲで虹裏ギルド入った時こんな人いた >善意が重たくって一か月ぐらいでもらった金だけ返してログインしなくなった 「」ースさんめっちゃ泣いてそう
40 21/04/08(木)12:09:13 No.790821655
ここまで世話焼いてくれるかはともかく付き合ってくれる人がいると長続きするよね
41 21/04/08(木)12:09:33 No.790821719
>ロードマップを示していつでも手伝う事を伝えつつ適度にほっとくしかない 適度にの匙加減難しいね…
42 21/04/08(木)12:09:38 No.790821739
俺は他人になんか勧めるときは「ここまでは楽しいけどこっから先は惰性になるから楽しいとこだけつまみ喰いしていけ」ってプレゼンしてるよ あとは質問飛んでくるまで放置
43 21/04/08(木)12:09:43 No.790821761
誘った相手がどっぷりハマって自分より強くなってプレイ時間もとんでもないことになってたことなら何度か
44 21/04/08(木)12:13:34 No.790822575
いやいつきたいやつは勝手に馴染むだろうし気を使う必要ないぜー!!
45 21/04/08(木)12:19:01 No.790823804
格ゲーが最盛期からガクッと廃れた理由がよくわかる
46 21/04/08(木)12:20:25 No.790824138
ルール覚えてから楽しくなるまでの隔たりが大きいと布教が難しい 麻雀とか
47 21/04/08(木)12:20:33 No.790824171
>ここまでされると逆に重く感じて続けたくない… 出たよ逆張りレス 誰もお前みたいな人間と遊びたくなんてないから安心しろ
48 21/04/08(木)12:21:59 No.790824516
>ここまでされると逆に重く感じて続けたくない… 2on2でめっちゃ誘ってくれるのはいいけど自分が下手すぎるし上達もしないしでつらかったことあるし気持ちはわかる
49 21/04/08(木)12:22:22 No.790824605
初心者でTCG始めるプレイヤーは大まかにプレイしたい層とカードを集めたい層の2つに別れるからどっちに比重を置いてるかは見極めてから接し方を決めた方がいい
50 21/04/08(木)12:23:28 No.790824899
>そしてどこにも初心者お断り勢もいる 半端な気持ちで入ってくるなよ…デュエルの世界によぉ!
51 21/04/08(木)12:23:44 No.790824966
>格ゲーが最盛期からガクッと廃れた理由がよくわかる 格闘ゲームやりこまない層の存在は無視すれば昔より大会とか多くて盛り上がってるから問題ないぜー!!お前知識無いだろ!!!
52 21/04/08(木)12:25:22 No.790825416
>初心者は手厚く保護するんじゃなくて楽しませなきゃいけないのが難しいね とりあえず体験させて続けてくれたら後はアドバイスを求められたら手を貸すくらいの距離感で見守るのが一番だと思う
53 21/04/08(木)12:26:28 No.790825702
>2on2でめっちゃ誘ってくれるのはいいけど自分が下手すぎるし上達もしないしでつらかったことあるし気持ちはわかる アドバイスして貰ったのに活かせないな俺…って辛いところあるよね
54 21/04/08(木)12:32:02 No.790827136
>>格ゲーが最盛期からガクッと廃れた理由がよくわかる >格闘ゲームやりこまない層の存在は無視すれば昔より大会とか多くて盛り上がってるから問題ないぜー!!お前知識無いだろ!!! こういうやつがいるから廃れた
55 21/04/08(木)12:33:15 No.790827454
>誘った相手がどっぷりハマって自分より強くなってプレイ時間もとんでもないことになってたことなら何度か それでめちゃくちゃ増長されて離れた事がある 年下なら嗜めて終わりだったんだけど相手が年上じゃもう縁切るしかなかった
56 21/04/08(木)12:33:43 No.790827593
格ゲーとういうかそもそもwikiが全然更新しないと コアな奴しかいないんだな…って一般はすぐ手を引くよ
57 21/04/08(木)12:36:29 No.790828292
>出たよ逆張りレス >誰もお前みたいな人間と遊びたくなんてないから安心しろ 俺もお前とは遊びたくないなー
58 21/04/08(木)12:36:50 No.790828387
TCGは初心者でも強いカードあれば勝てるけど格ゲーは強いキャラ乗っても初心者勝てねえんだもん…
59 21/04/08(木)12:37:47 No.790828618
格ゲーは積み重ねが重要すぎて…
60 21/04/08(木)12:38:01 No.790828676
ミーハーだにわかだって見下す人いるけど人の流入がないと廃れるってなんで理解できないんだろう
61 21/04/08(木)12:38:44 No.790828874
>TCGは初心者でも強いカードあれば勝てるけど格ゲーは強いキャラ乗っても初心者勝てねえんだもん… 逆に強いキャラ=対策されてる可能性大だから勝てるわけねぇんだ… 使用率低めの中堅でワンチャンあるかないかなとこあるかもしれん
62 21/04/08(木)12:38:47 No.790828890
>TCGは初心者でも強いカードあれば勝てるけど格ゲーは強いキャラ乗っても初心者勝てねえんだもん… 塩梅難しいよね やり込んでいる人があっさり初心者に負けるようなゲームだとやり込んでいる側が報われない気がするし
63 21/04/08(木)12:38:51 No.790828908
格ゲーは昔からやる気ある奴しか入ってこないし…
64 21/04/08(木)12:39:59 No.790829212
ゲームはじゃんけんが存在することを理解するまでが大変 だけどそこから一気に面白くなる
65 21/04/08(木)12:40:57 No.790829474
格ゲーも何する?の撃ち合いだからまぐれ勝ちもあるっちゃある どっか選択ミスすると逝くけど
66 21/04/08(木)12:41:54 No.790829727
未だに大会続いてるんだから格ゲー廃れてもいないでしょ 集まってやらなくなっただけでオンは元気だよ
67 21/04/08(木)12:42:21 No.790829827
一緒にプレイした決闘者のハートを全部かっさらっていくことからバンデット・キースと呼ばれている!
68 21/04/08(木)12:43:27 No.790830111
>塩梅難しいよね >やり込んでいる人があっさり初心者に負けるようなゲームだとやり込んでいる側が報われない気がするし スマブラとかパーティーゲームとしては素晴らしいんだがガチ対戦を主軸にしようとするとクソみたいな要素山盛りすぎてとてもオススメできねぇ あれはドカポンほど神経すり減らないように馬鹿馬鹿しい遊び方で友達と遊ぶべきではある…
69 21/04/08(木)12:43:31 No.790830127
>ゲームはじゃんけんが存在することを理解するまでが大変 >だけどそこから一気に面白くなる 最初は相性とかそういうのは曖昧なままの方が面白いんだよね 今はガチガチに有利不利固まって新規はコメが流れても理解できないまま離れちゃうし
70 21/04/08(木)12:44:28 No.790830362
知り合いとか学生時代の友達にリンクス勧めて 皆割と続けてるな まあ俺はその友達相手にオノマト変化や堕天使ぶつけてるけど
71 21/04/08(木)12:45:20 No.790830592
>あれはドカポンほど神経すり減らないように馬鹿馬鹿しい遊び方で友達と遊ぶべきではある… ドカポンもある程度紳士協定でバランス取ってお互い笑えるぐらいしとかないときっつい…
72 21/04/08(木)12:45:26 No.790830615
スマブラってそういうゲームじゃないし当たり前の話では… 以前から終点アイテムなしとか言ってたのは少数派だよ声が大きいから目立つけど
73 21/04/08(木)12:45:54 No.790830720
遊戯王やデュエマは基本ルールがシンプルで取っ付きやすいのが大きなメリットだと思うんだ MtGもやり方さえ覚えたらすんなり出来るほうか
74 21/04/08(木)12:45:55 No.790830727
風来人を見ろ! 10年単位で新規に飢えてるから移植が出て以来スレで質問すると早口で親切丁寧に教えてくれる奴が何人も来る!
75 21/04/08(木)12:47:03 No.790831018
ガードには投げ投げには攻撃攻撃にはガードって三竦みに立ち中段下段の三種の読み合いとかまず頭に入れないとボコボコにされる
76 21/04/08(木)12:47:46 No.790831182
>スマブラってそういうゲームじゃないし当たり前の話では… >以前から終点アイテムなしとか言ってたのは少数派だよ声が大きいから目立つけど 声がでかいのが問題なんだよね… 遊び方を押し付けてくるユーザーはどこでも迷惑かけてしまう こちらも心の広さを保ちたい