虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/08(木)08:59:38 キャプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)08:59:38 No.790794512

キャプ翼の小学生編が無料で読めるから読んでみたけど森崎くんって聞いてたほどザルじゃなかった どちらかっていうとDFが微妙なんじゃないかなって…存在感無いね彼ら…

1 21/04/08(木)09:12:53 No.790795911

なにィ!?

2 21/04/08(木)09:14:25 No.790796099

基本的にキーパーの能力=チームの守備力な世界だ

3 21/04/08(木)09:18:39 No.790796588

無印は全部公開でもよさそうなのに小学生までか

4 21/04/08(木)09:32:07 No.790798112

キャプテン翼のオフィシャルサイトから無料で見れたんだ 小学生編も面白かったけど中学編とか世界編はゲームとかでもよく見るから見たくなったよ

5 21/04/08(木)09:33:06 No.790798242

そこでこのファミコンゲーム

6 21/04/08(木)09:35:38 No.790798534

出た!ゲルティスくんの秘技ダークイリュージョンだ~~~~~っ!! 誰?!何!?

7 21/04/08(木)09:36:59 No.790798699

ゲルティス必殺技持ちの強めキーパーなのにいまいち地味よね

8 21/04/08(木)09:39:57 No.790799077

冷静になると小学生で得意技がオーバーヘッドキックの子がいたらヤバすぎる…

9 21/04/08(木)09:41:09 No.790799224

バモラ!

10 21/04/08(木)09:43:15 No.790799471

DFが簡単に抜かれる癖にキーパーを責め立てる

11 21/04/08(木)09:44:22 No.790799607

>冷静になると小学生で得意技がオーバーヘッドキックの子がいたらヤバすぎる… サッカー少年が目の前でスーパースターがオーバーヘッドキックやって見せてくれたら得意になるまで練習するよ

12 21/04/08(木)09:44:35 No.790799631

顔面ブロックと立花兄弟の砲台やるだけで仕事しになってる気になったDFは更迭してくれ

13 21/04/08(木)09:48:00 No.790800040

蒲生きたな……

14 21/04/08(木)09:48:15 No.790800074

>DFが簡単に抜かれる癖にキーパーを責め立てる 止めてくれ!!!!!!!!!

15 21/04/08(木)09:48:53 No.790800170

FC版やってると次藤の事悪く言うなんて出来ない…

16 21/04/08(木)09:49:10 No.790800219

サッカーやってなかったし見る事も無かったから ドフリーの選手に一対一でシュート打たれたらまず止められないって理解したのは 俺たちのフィールドとか読んでからだったな…

17 21/04/08(木)09:50:44 No.790800434

そう考えると発生条件的にも当たり前だけどペナルティキックってキーパーめちゃ不利だよね ゲームだと三択とかだけど…

18 21/04/08(木)09:51:21 No.790800504

何だかんだ後発のゲームだとバカにできない能力持ってる事が多い森崎 というかちょっと前に出たゲームで南葛中からなかなか点取れなくてかなり手こずった…

19 21/04/08(木)09:56:43 No.790801216

DFの石崎が森崎じゃ何点取られるかわからないもんなって笑顔で言ってたのを覚えてる

20 21/04/08(木)09:57:42 No.790801342

>そう考えると発生条件的にも当たり前だけどペナルティキックってキーパーめちゃ不利だよね 致命的なシュート状況を反則で止めたと判定されての処分がPKだしな

21 21/04/08(木)09:57:45 No.790801350

旧アニメ版ってロベルトの声田中秀幸なのか 繊細さが似合いそう

22 21/04/08(木)09:58:28 No.790801449

>DFの石崎が森崎じゃ何点取られるかわからないもんなって笑顔で言ってたのを覚えてる 小学からの同級生だからって言って良いことと悪いことあるだろ!

23 21/04/08(木)09:59:15 No.790801568

>何だかんだ後発のゲームだとバカにできない能力持ってる事が多い森崎 >というかちょっと前に出たゲームで南葛中からなかなか点取れなくてかなり手こずった… 若林若島津が負傷して出られない時は森崎君呼ばれるしゴールをぶち抜かれるのはシュナイダーだとか大体相手のエースFWが強過ぎるだけだと思う つーかやっぱり石崎含めDFが抜かれるのが悪いのでは…

24 21/04/08(木)09:59:46 No.790801632

そもそも何十発も打たれるような状況になるなよ!

25 21/04/08(木)09:59:47 No.790801634

森崎は各時期におけるトップクラスのストライカーの相手ばっかさせられてきたからな

26 21/04/08(木)10:00:11 No.790801684

パンチングが必殺技

27 21/04/08(木)10:00:22 No.790801707

石崎自身はコミュ力お化けでそれが翼をすごく助けてきたんだけど 同時に地雷も結構踏んできてもいるとも思うよ…

28 21/04/08(木)10:00:48 No.790801758

シュナイダーのファイヤーショット3発も決められたせいか他のお前らのシュートは止まって見えるぜ!っていう強キャラみたいなセリフもあるよ

29 21/04/08(木)10:01:51 No.790801888

別にバカにしてるわけでも見下してるわけでもなく 普通に仲良いから言えるんじゃねえかな

30 21/04/08(木)10:01:57 No.790801902

>若林若島津が負傷して出られない時は森崎君呼ばれるしゴールをぶち抜かれるのはシュナイダーだとか大体相手のエースFWが強過ぎるだけだと思う >つーかやっぱり石崎含めDFが抜かれるのが悪いのでは… 大体森崎がボロボロになるのは若林でも止められるか怪しいレベルのを相手させられる時だからな…

31 21/04/08(木)10:02:43 No.790801996

どの国もエースvsキーパーでシュート勝負になると高確率でキーパーの腕が破壊されるのに腕が破壊されない森崎くんは重宝してる

32 21/04/08(木)10:03:05 No.790802045

体のどこかに当たってくれ~!

33 21/04/08(木)10:03:24 No.790802095

無事是名馬

34 21/04/08(木)10:05:45 No.790802442

最近珍しくがっつり怪我をした

35 21/04/08(木)10:06:11 No.790802497

中学生編だと高杉くんが点取ったり日向止めたりで大活躍してたのに代表になってから一気に出番なくなったな…

36 21/04/08(木)10:07:46 No.790802715

>最近珍しくがっつり怪我をした そういや翼以外の南葛出身面子がすぐ回復しないような目立った怪我するのってかなり珍しくないかな

37 21/04/08(木)10:11:14 No.790803182

石崎なんて顔面ブロックあるけど使ったら負傷退場だからな こいつで交代枠1つ使うからコスパ最悪だよ

38 21/04/08(木)10:12:21 No.790803353

>大体森崎がボロボロになるのは若林でも止められるか怪しいレベルのを相手させられる時だからな… 正直若島津も言うほど守れてない

39 21/04/08(木)10:14:52 No.790803678

若島津も世界レベル相手だとザルキーパーだしな

40 21/04/08(木)10:17:45 No.790804067

寧ろ基本的にどのチームも前目の選手にばかりスポットが当たるから攻撃力が過剰とも言える

41 21/04/08(木)10:18:18 No.790804138

ゲーム補正が大体悪いと言っていいのかな…

42 21/04/08(木)10:21:36 No.790804602

現実のサッカーでも入り込まれたら 圧倒的に不利だしねキーパー

43 21/04/08(木)10:26:24 No.790805259

若林が基準になるのが悪い

44 21/04/08(木)10:28:38 No.790805585

大体三番手キーパーがなんで頻繁に守らされてるんだ 他が怪我しすぎなんだよ

45 21/04/08(木)10:32:27 No.790806081

>大体三番手キーパーがなんで頻繁に守らされてるんだ >他が怪我しすぎなんだよ ミューラーもケガしちゃったしシュートの威力がインフレし続けてるからしょうがない

46 21/04/08(木)10:37:04 No.790806757

若林も最盛期のバランスに比べたら強さはだいぶ落ち着いてきた こっちは作品的には良い影響を与えてると思う

47 21/04/08(木)10:38:02 No.790806891

若林は今割と失点すると聞いて驚いた

48 21/04/08(木)10:38:05 No.790806900

今はサッカーのレベルが上がってるから 小学生大会でも平気でオフサイドトラップやるって聞いた

49 21/04/08(木)10:38:46 No.790807025

ミューラーと若林は万全で出てくると試合にならないすぎる

50 21/04/08(木)10:40:13 No.790807260

ミューラーはなんかもう壊れっぱなしだ それでもサブよりマシみたいな状況がまたひどい

51 21/04/08(木)10:41:15 No.790807418

素手で岩石砕くやつがなんで怪我するの…

52 21/04/08(木)10:43:37 No.790807784

どんなに頑丈でも連続で登板させられたらね…

53 21/04/08(木)10:44:17 No.790807891

石崎はまあ顔面ブロックとか所々でDFとしても活躍してるし…

54 21/04/08(木)10:44:37 No.790807951

あの世界のエースのスーパーシュートって岩石なんかよりよっぽど危険な気がするし仕方がない キャプテン翼世界のシュートより強いのは交通事故くらいじゃないか?

55 21/04/08(木)10:44:39 No.790807955

無印の若林は最終決戦とか終盤しか使えないキャラ性能だった

56 21/04/08(木)10:45:37 No.790808105

>現実のサッカーでも入り込まれたら >圧倒的に不利だしねキーパー ペナルティエリアで1:1にすんなよ

57 21/04/08(木)10:46:14 No.790808198

今見返すと若林強すぎて小学生時代から怪我させられて決勝だけとかなのか

58 21/04/08(木)10:48:30 No.790808533

故障せず揉めず離反しない日本の守護神だぞ

59 21/04/08(木)10:49:03 No.790808621

WYで両手ぶっ壊れてキャッチも出来ない若林を使うのは本当にどうかと思うぞ監督

60 21/04/08(木)10:50:24 No.790808832

蒲生は偉そうなこと言っといて作戦が翼にボール集める以外全くなかったのが酷い

61 21/04/08(木)10:52:26 No.790809140

小学生時代の森崎はザルと言われても仕方ないというか中西とか松山のチームのキーパーとか明らかに森崎より上のがいたけど 中学の森崎は文句なしの守護神だと思う

62 21/04/08(木)10:52:48 No.790809199

キャプテン翼を読んでサッカーってつまんねえ競技なんだなってずっと思ってた 今ではシーズンパス買ってスタジアムで観戦してるけど

63 21/04/08(木)10:53:44 No.790809339

キャプ翼マジで今読んでも面白いからな 流れるように読めるし翼くんが爽やかなようで勝ちに拘りまくるのが好感持てる

64 21/04/08(木)10:55:13 No.790809563

小中学生編はそりゃ天下取るわってくらい面白いし陽一先生本当に漫画上手かったんだなって思う

65 21/04/08(木)10:58:03 No.790810017

前のアニメ見た時思ったけど1話から修哲戦までの流れは神がかってると思う 翼一人のおかげで勝てたから翼一人強くても勝てないの流れが超スピーディ そして岬登場なんだけどまだ超序盤なんだよなここ

66 21/04/08(木)10:59:54 No.790810298

予選で通じても本戦でザルになる若島津の様式美

67 21/04/08(木)11:01:42 No.790810580

俺は若林の噛ませ犬じゃないぞ!

68 21/04/08(木)11:02:40 No.790810734

>若林が基準になるのが悪い SGGK(すごいぞ源ちゃんゴールキーパー)だっけ

69 21/04/08(木)11:03:15 No.790810828

>小中学生編はそりゃ天下取るわってくらい面白いし陽一先生本当に漫画上手かったんだなって思う 画力面も最盛期はアシスタントが充実してたっぽいしね

70 21/04/08(木)11:04:01 No.790810951

コマ割が斬新というか独特で勢いがある

71 21/04/08(木)11:04:46 No.790811064

ユース編は二軍状態でイロモノ集団と戦ってる時間が長すぎた

72 21/04/08(木)11:05:18 No.790811156

>予選で通じても本戦でザルになる若島津の様式美 ステータスを攻撃力に振り過ぎた

73 21/04/08(木)11:05:42 No.790811210

>コマ割が斬新というか独特で勢いがある ゆでたまご先生があまりにもすごいのでパクったんだよとか言ってたよな

74 21/04/08(木)11:06:54 No.790811384

とりあえず怪我する

75 21/04/08(木)11:07:55 No.790811523

絵柄は可愛い方なのに平松門下だったためかとにかくアクションに迫力がある

76 21/04/08(木)11:08:39 No.790811631

でも数年越しにオランダのクライフォート出したりドイツvsブラジルとかみんなが見たかった試合やってくれたりする陽一先生やっぱ好きよ

77 21/04/08(木)11:09:45 No.790811786

翼と若林が日本サッカーを変えるという大風呂敷をそれ以上に広げるとは誰も思わなかっただろう

78 21/04/08(木)11:10:49 No.790811929

ワールドユース見てるけど普通に面白い 面白いがあのボクシング部の兄ちゃん必要だったんだろうか

79 21/04/08(木)11:11:06 No.790811966

キャプテン翼はリアルなサッカーじゃないけどだからこそダイナミックでめちゃめちゃ面白いんだよな 迫力凄くてルール知らなくても面白いもん

80 21/04/08(木)11:11:31 No.790812035

子供の頃にGKやらされてDF含めてポジション関係なくみんなボールに群がる 頻繁に一対一の状況になり決められる→キーパー止めろと責められるを繰り返してきた悲しい記憶が蘇ってきた

81 21/04/08(木)11:11:38 No.790812061

>とりあえず怪我する ケガはスポーツマンガ作りの便利アイテムみたいなもんで かなり躊躇なく頻繁に使ってた時代だったからなぁ…

82 21/04/08(木)11:11:45 No.790812080

ボクサーの人体破壊するの凄すぎる

83 21/04/08(木)11:11:55 No.790812115

オフサイドトラップとかオーバーヘッドキックを教えてもらった漫画

84 21/04/08(木)11:12:12 No.790812160

>翼と若林が日本サッカーを変えるという大風呂敷をそれ以上に広げるとは誰も思わなかっただろう 日本以外も変えてる…

85 21/04/08(木)11:13:31 No.790812362

ラフプレーは弱体化 事故は試合休場ぐらいのノリ

86 21/04/08(木)11:13:45 No.790812393

交通事故とかいう悲しい過去製造機

87 21/04/08(木)11:13:51 No.790812417

噛ませと言えばあいつですよ なんかでかいやつ

88 21/04/08(木)11:14:40 No.790812554

レアル「バルセロナ!?なんでツバサはうちじゃねーんだよ!!!」

89 21/04/08(木)11:15:00 No.790812601

>噛ませと言えばあいつですよ >なんかでかいやつ な…中里?

90 21/04/08(木)11:15:15 No.790812651

若林がケガの間に前評判も悪い弱小だけどめっちゃ仲良いやつらがチームワークで苦戦させてくる話好き

91 21/04/08(木)11:16:04 No.790812785

高橋陽一先生はサッカー漫画界の水島先生みたいなもんだろ

92 21/04/08(木)11:17:25 No.790813003

>>噛ませと言えばあいつですよ >>なんかでかいやつ >な…中里? 若林よりも俺の方がすごいって言ったでかいキーパー 翼くんがなんだぁてめぇ…して滅茶苦茶点入れた

93 21/04/08(木)11:19:04 No.790813244

かませとは言われるがあいつも国内で主要なGKの一角にいるんだよな

94 21/04/08(木)11:20:06 No.790813401

岬くんに恨みでもあんのかってくらい試練与えるよね

95 21/04/08(木)11:20:54 No.790813506

アニメ続きやらないんです?

96 21/04/08(木)11:21:01 No.790813520

翼一人にデバフかけてもまだ強すぎるからな

97 21/04/08(木)11:22:31 No.790813724

中学編の翼くんの石崎くんたちとサッカーやりたかったから残ったし将来も大事だけどこの仲間とやるサッカーも大事だ!みたいな熱血ぶりは本当読んでて気持ちいい

98 21/04/08(木)11:23:19 No.790813822

サッカーというかスポーツものはどうしてもキャラの人数多くなるからそこらへんの扱い難しいんだけどキャプ翼はそこらへんかなりうまいなと今となっては思う 敵キャラも印象的だし

99 21/04/08(木)11:23:26 No.790813840

コマ割りがゲームみたいなカットインなんだけどゲームでやるとテンポが悪いという 漫画でやると威力がすごい

100 21/04/08(木)11:25:23 No.790814120

満身創痍の翼くん対温存された小次郎でやっと引き分け優勝になるの強すぎだろ…

101 21/04/08(木)11:25:39 No.790814158

森崎はどっかのSGGKと違って怪我しないから安定感半端ない

102 21/04/08(木)11:25:58 No.790814216

南葛vs東邦は今見ても熱すぎる…

103 21/04/08(木)11:26:27 No.790814294

>満身創痍の翼くん対温存された小次郎でやっと引き分け優勝になるの強すぎだろ… グラサンの人も翼強すぎ問題について中学編序盤から言ってたからな…

↑Top