虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/08(木)04:03:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)04:03:27 No.790777699

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/08(木)04:04:49 No.790777771

なんだよこれ!?

2 21/04/08(木)04:09:28 No.790777924

今なら駿河屋で138,000円で買えるぞ https://www.suruga-ya.jp/product/detail/176003794

3 21/04/08(木)04:10:48 No.790777985

実在するんだ…

4 21/04/08(木)04:12:10 No.790778042

特殊な用途のゲームソフトいいよね

5 21/04/08(木)04:13:11 No.790778076

DSソフトコンプの壁

6 21/04/08(木)04:17:07 No.790778223

DSはゲームじゃないソフトたくさんあったよね

7 21/04/08(木)04:18:21 No.790778269

スマホがなかった時代にタッチパネル付きでネットにも繋げる貴重な情報端末だったんだ

8 21/04/08(木)04:19:23 No.790778300

俺もDSで使える仕事用のソフト作ってもらったことあるわ

9 21/04/08(木)04:27:51 No.790778598

エッシャー展行った時3DSで絵の解説とかやってて新鮮だったわ ということはあのソフトもどこかに…

10 21/04/08(木)05:49:48 No.790780914

>エッシャー展行った時3DSで絵の解説とかやってて新鮮だったわ >ということはあのソフトもどこかに… https://s.inside-games.jp/article/2006/12/01/19567.html ソフト詳細はわからなかったけどこれのことかな?

11 21/04/08(木)06:31:22 No.790782496

新潟のハードオフでこれ見た

12 21/04/08(木)06:36:51 No.790782732

ゲーム感覚で防災できる佐渡

13 <a href="mailto:CERO A">21/04/08(木)06:40:24</a> [CERO A] No.790782913

CERO A

14 21/04/08(木)07:36:43 No.790786382

ゲームのこととかよくわからないお偉いさんが 「何だ?あの最近はデー、デーエス?ってのが流行ってるんだろ?防災情報もそれで作ったらどうだ?」 みたいなことを言い出して誰も止められずに無駄金が注ぎ込まれた みたいな背景を勝手に妄想して楽しくなれる

15 21/04/08(木)07:48:36 No.790787359

>ゲームのこととかよくわからないお偉いさんが よくわかってないのはあなたの方では?

16 21/04/08(木)07:56:40 No.790788066

わかっている人来たな…

17 21/04/08(木)08:09:09 No.790789282

勝手に妄想してんだからそりゃよくわかってないのツッコまれるでしょ…

18 21/04/08(木)08:16:28 No.790790030

任天堂がタッチパネルの特許かなんか取った時もATMで遊ぶ気か?とか言われてたみたいだし野次馬ってそう言うもんだよね

19 21/04/08(木)08:26:06 No.790791066

>今なら駿河屋で138,000円で買えるぞ >https://www.suruga-ya.jp/product/detail/176003794 こんな値段で買うなんて佐渡じゃなくマゾだよ!?

20 21/04/08(木)08:33:54 No.790791856

活用範囲が狭すぎる…

21 21/04/08(木)08:38:26 No.790792266

>管理番号:中古 17600379400 >型番:NTR-B30J-JPN NTRやんけ~!

22 21/04/08(木)08:38:52 No.790792303

調べたら出たの2011年間ってだいぶDS末期だな

23 21/04/08(木)08:58:31 No.790794394

>調べたら出たの2011年間ってだいぶDS末期だな DS末期長すぎる…

↑Top