虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/08(木)03:35:27 自分は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)03:35:27 No.790776375

自分は特別な人間じゃないっていつ気づいた?

1 21/04/08(木)03:36:00 No.790776400

スレ「」はそうだろうけど俺は特別だぞ

2 21/04/08(木)03:37:10 ID:2NKRIzZU 2NKRIzZU No.790776456

小1くらいに自分は凡百な人間だろうなって思ったけど 実は特別だったんだって最近気付いた

3 21/04/08(木)03:37:52 No.790776491

俺はロボットですらないゴミだよ

4 21/04/08(木)03:38:14 No.790776515

まだ気づいてない

5 21/04/08(木)03:38:51 No.790776556

普通の人間はこんなとこ見ないから特別な人間だよ

6 21/04/08(木)03:38:55 No.790776560

高校のとき授業中に「みんな自意識があってそれぞれ色んな事を考えてるんだな!」って気づいて「すごい!」って思った時のこと覚えてる…遅いよね

7 21/04/08(木)03:40:42 No.790776665

いとこ達や大学の同級生に比べて今の俺ときたら!ってある程度結果が出てからだな自分が平均より低めの存在だって分かったの…

8 21/04/08(木)03:40:46 No.790776670

自分の意思で動かせる唯一の人間なんだから特別に決まってるじゃん

9 21/04/08(木)03:41:42 No.790776717

俺は特別なゴミだよ

10 21/04/08(木)03:42:57 No.790776768

カズフサと同い年だったからその後引き離された感が強かった

11 21/04/08(木)03:43:21 No.790776789

短所はたくさんあるけど気に入ってる程度

12 21/04/08(木)03:44:41 No.790776846

俺は特別じゃなくて特殊だったんだよ…

13 21/04/08(木)03:45:14 No.790776870

俺は特別なダメ人間だし…

14 21/04/08(木)03:46:14 No.790776914

遺伝病持ってるから子供の頃から劣等種…と思いながら生きてる

15 21/04/08(木)03:46:59 No.790776947

祖父母が脳卒中で死んで親が脳卒中になってああ俺の番目の前って悟った時

16 21/04/08(木)03:48:24 No.790777015

そういう考えは小学校卒業してから消えてったよ

17 21/04/08(木)03:52:10 No.790777185

>俺は特別なゴミだよ そういうアイデンティティさえ「今こういう人が大量にいて社会は手を焼いています」って言われて奪われて惨めな気持ちになってる!大量にいるゴミ!

18 21/04/08(木)03:55:06 No.790777334

普通のやつは平日深夜に匿名掲示板なんてできるはずがないんだ特別なんだ

19 21/04/08(木)03:57:28 No.790777439

悪い意味で特別だなと思うことはある 周りの普通の人間の常識が理解できてない空気読めないみたいな感じ

20 21/04/08(木)03:57:32 No.790777441

働きに出てないから社会経験もないし気付くのも遅い方だと思う

21 21/04/08(木)04:04:13 No.790777737

別に特別だからメリットがあるって訳じゃないぞ

22 21/04/08(木)04:20:21 No.790778344

特別な人間なんていないよ

23 21/04/08(木)04:37:32 No.790778922

自分が特別なんじゃなくて周りが哲学的ゾンビの方を考える

24 21/04/08(木)04:44:20 No.790779112

su4752492.png

25 21/04/08(木)05:00:09 No.790779599

普通の人が当たり前のようにできていることができないから特別かもしれない

26 21/04/08(木)05:04:19 No.790779714

>普通の人が当たり前のようにできていることができないから特別かもしれない そういう人が多いのでまとめて名前つけようってクローズアップ現代で言ってたからもう特別じゃないと思う…

27 21/04/08(木)05:09:42 No.790779856

みんなそう思って競いあってるだけのことだし何も変わらなくない? 普通の人間だと気付いたからって嵌りたくない型に嵌る必要はないしむしろどれだけ好きにやっても普通になれるのは保証されるんだし

28 21/04/08(木)05:21:54 ID:ZSufMWls ZSufMWls No.790780113

>su4752492.png すみません他の役者が全く俺の脚本通りに動いてくれないのですが

29 21/04/08(木)05:24:22 No.790780185

ヴェルタースオリジナルを切らした時

30 21/04/08(木)05:29:26 No.790780316

プライベートライアンとかの戦争映画見るとき この開幕即撃たれて死んだ人にも子供時代とかあって両親とか知り合いとかいるんだよなって思ったら吐き気したことはある

31 21/04/08(木)05:32:21 No.790780389

どこの高校からも特待生で呼ばれなかった時

32 21/04/08(木)05:36:29 No.790780519

>プライベートライアンとかの戦争映画見るとき >この開幕即撃たれて死んだ人にも子供時代とかあって両親とか知り合いとかいるんだよなって思ったら吐き気したことはある ベトナム戦争の映画だか映像記録だかの冒頭で「母親はみんなうちの子は特別だという …特別な死体が大量に転がっていた」みたいな語りがあったな…

33 21/04/08(木)05:42:08 No.790780683

特別って言うほど特別じゃない、むしろありふれてるんだなって むしろ早い内から自分の事を特別な存在だと思えなくなった方がマズいんだろうな

34 21/04/08(木)05:43:34 No.790780725

今も愚かな人間どもよ…と思ってるよ

35 21/04/08(木)05:48:53 No.790780893

今の世の中特別で個性があるってのを褒めたたえすぎだと思う 型にはまって人の言う通りに生きるのが幸せな人間だって沢山いる

36 21/04/08(木)05:51:29 No.790780958

凡庸以下の無価値なのは分かってるけど そう言うと本心では自分がかわいいくてわざと反対のことをいって傷つくのを回避してるクズってマウント取られるのでうざい 貧乏人が俺は金が無いっていうのは現実逃避か?現状認識以外の何物でもないだろムカついたから殺す

37 21/04/08(木)05:54:19 No.790781067

完璧にマスターした型を任意のタイミングで破れる 型破りが求められているのであって どうあがいても型に収められない 形無しには用が無い って気付くのに時間がかかり過ぎた

38 21/04/08(木)06:00:41 No.790781264

他人はNPCだよ

39 21/04/08(木)06:01:40 No.790781305

道歩いてる人間がどれもNPCにしか見えない

40 21/04/08(木)06:03:29 No.790781375

逆に自分が凡庸であることがちょっと頼もしい時もある 何かに触れて何か感じたとき数千数万のオーダーで同じこと考えてる人がいるんだろうなって安心感

41 21/04/08(木)06:07:55 No.790781538

大体小学校高学年くらいになったときに みんな俺より全然すごくない…?って気づいたけどそこから数年は気づかないフリしてた

42 21/04/08(木)06:09:59 No.790781616

自分のことを凡庸とか凡庸以下だと思うのも結局それすら自覚できてない他の有象無象共より自分はマシみたいな傲りがあるよね…

43 21/04/08(木)06:11:04 No.790781656

無知の知だね

44 21/04/08(木)06:12:54 No.790781727

>自分のことを凡庸とか凡庸以下だと思うのも結局それすら自覚できてない他の有象無象共より自分はマシみたいな傲りがあるよね… 結局どう思っていようと何かしらケチつけられるんだから考えるだけ無駄だよな

45 21/04/08(木)06:13:11 No.790781734

自分が道端の石ころだとして それが世界を形作ってる

46 21/04/08(木)06:16:20 No.790781863

自分と言う主観が無くなっても世界は続いていくんだという事が不思議に感じる

47 21/04/08(木)06:19:04 No.790781997

劣ってるか優れてるかわからんけど俺は他の人の真似っこで生きようとしたらストレスでめちゃくちゃになったから好きに生きるしそれが普通でも特別でもどっちでもいいかなって

48 21/04/08(木)06:23:40 No.790782182

俺は凄い マジで凄い

49 21/04/08(木)06:28:09 No.790782371

>自分のことを凡庸とか凡庸以下だと思うのも結局それすら自覚できてない他の有象無象共より自分はマシみたいな傲りがあるよね… ねぇよお前だけだよダメな現状をどうにかしないといけないと思いつつどうにもならない苛立ちだけだよ他人のことなんか微塵も考える余裕ねぇよ

50 21/04/08(木)06:33:11 No.790782573

各々の為にそれぞれ世界はあってその全てが無価値なんだ大丈夫だ

51 21/04/08(木)06:34:04 No.790782609

小学生の時の夢に公務員って書いて先生にもっと夢のある職業を書きなさいって言われてたから多分その時から

52 21/04/08(木)06:37:53 No.790782784

氷河期世代の人間だけど夢は叶う!個性が大事!特別な自分!の価値観で育てられたので そのギャップで悲惨な事になってる人の割合が多い気がする

53 21/04/08(木)06:42:49 No.790783014

そもそも幸せとはなんなのか 何を目指して生きるべきなのか 考え出すと頭がモヤに包まれたようになっておかしくなる 何をやったところで結局最後には無意味になるんだ

54 21/04/08(木)06:48:42 No.790783305

ニュースサイトのコメント欄にいるやつらだいたいこんな感じ

55 21/04/08(木)06:50:23 No.790783421

世界に一つだけの花はお店に並んだ中での話だからね

56 21/04/08(木)06:55:06 No.790783700

>世界に一つだけの花はお店に並んだ中での話だからね そもそも花屋の花って種類で分けられてるしな… 花の種類と鮮度で値段も変わるし…

57 21/04/08(木)06:56:48 No.790783798

自己肯定感は大事だぞ それがあるから人間生きてけるんだ 勘違いだっていいじゃないか他人に押し付けさえしなきゃ

58 21/04/08(木)06:58:58 No.790783933

高校で自分の完全上位互換に会った時 世の中の人は上位互換見た時どうやってまだ自信持ってるんだろう

59 21/04/08(木)07:01:06 No.790784054

>自己肯定感は大事だぞ >それがあるから人間生きてけるんだ >勘違いだっていいじゃないか他人に押し付けさえしなきゃ 大事だぞって…思想を押し付けないでくださいよ

60 21/04/08(木)07:11:45 No.790784686

通りすがりの人に個性というか我を主張するようなことなんて無いしなぁ 自我が接続されてるわけでもないから似たようなものがあろうが別にそれに影響されるわけでもなし

61 21/04/08(木)07:15:19 No.790784937

>高校で自分の完全上位互換に会った時 >世の中の人は上位互換見た時どうやってまだ自信持ってるんだろう 俺も気になって考えたけどそもそも誰が上とか下とか良い意味で深く考えてないだけなんじゃ?って結論に至った

62 21/04/08(木)07:16:16 No.790785006

福満しげゆきが主人公意識って呼んでたな 誰かの意識を想像すると自分という存在はそいつの人生の脇役なんだなって不思議な感じするよね

63 21/04/08(木)07:17:04 No.790785043

自分は他人と比較して特別に頭が悪いから考え方がズレてしまって独りになるんだなぁってのがたまにダメージとなって現れる

64 21/04/08(木)07:30:38 No.790785971

就職失敗したあたり

65 21/04/08(木)07:38:34 No.790786514

自分を含めて人間に自由意志なんかないんだ 意思だと思ってるものは環境と遺伝子で決められたちょっと複雑な関数に過ぎないんだ って考えなので自己肯定感も感じないけど劣等感とかも感じないからフラットな状態で生きていける

66 21/04/08(木)07:43:08 No.790786843

中学まで勉強だけはかろうじて出来ると思ってたけど 頑張って進学校入ったせいで周りに自分の完全上位互換しかいなくなった

67 21/04/08(木)07:46:07 No.790787131

俺は完全無欠だけどあいつは自分が出来ると勘違いしている無能!って思考の連中が職場中にいる 俺もその中の一人だ

68 21/04/08(木)07:48:46 No.790787373

淡々と成果を出せるロボットになりたい…

69 21/04/08(木)07:49:12 No.790787417

自分をゴミみたいな人間だと思うと挫折時のダメージを無効化できるけどなんの成長もしなくなるよ

70 21/04/08(木)07:50:02 No.790787484

>俺は完全無欠だけどあいつは自分が出来ると勘違いしている無能!って思考の連中が職場中にいる >俺もその中の一人だ 「」とおんなじ仕事してるレベルだし全員無能なのでは?

71 21/04/08(木)07:54:17 No.790787856

>自分をゴミみたいな人間だと思うと挫折時のダメージを無効化できるけどなんの成長もしなくなるよ 自分を下に見ることと挑戦するかどうかは別の問題だからなんとかなる

72 21/04/08(木)07:57:23 No.790788141

現実で生活してる俺は凡庸なクソゴミだけど作品を作ってアップしている時だけは唯一特別になれる瞬間だよ その為だけに生きてるよ

73 21/04/08(木)07:58:01 No.790788210

なにしてようと俺はゴミだよ

74 21/04/08(木)07:58:29 No.790788252

情熱の炎も消えかかった

75 21/04/08(木)07:59:02 No.790788314

みんな違ってみんないい

76 21/04/08(木)07:59:13 No.790788330

もともと燃えていたような言い方はよしてくれないか

77 21/04/08(木)08:00:03 No.790788407

俺が死んだら世界は終わる程度には特別

78 21/04/08(木)08:02:10 No.790788592

特別だよ マイナス方向にな

79 21/04/08(木)08:02:56 No.790788659

マイナス方向でも平均値だろ

80 21/04/08(木)08:03:34 No.790788720

人の気持ちとか全然考えない なんとなくで接して怒らせてそれからやっと相手の気持ちを想像することが多い

81 21/04/08(木)08:05:34 No.790788908

他人の気持ちとかをコミュニケーションの段階でかけらも考えてあげられない コミュニケーションが終わって後から思い出すと「何この空気の読めないキチガイは……」ってなる

82 21/04/08(木)08:08:56 No.790789255

>人の気持ちとか全然考えない >なんとなくで接して怒らせてそれからやっと相手の気持ちを想像することが多い 考えても仕方なくない?って思う

83 21/04/08(木)08:09:03 No.790789275

むしろ普通って高級品なんだなって気づいてからが本番だった 俺にはそんな大変なこと無理だ

84 21/04/08(木)08:10:45 No.790789446

そもそも平均って一握りの上位層が多数の下位層に引っ張られて出る数値だから…

85 21/04/08(木)08:13:21 No.790789718

後ろと足元ばかり見てたっていいことは何もおきないぞ

86 21/04/08(木)08:14:35 No.790789843

日本人は自己肯定感めちゃ低いという

87 21/04/08(木)08:15:43 No.790789943

>後ろと足元ばかり見てたっていいことは何もおきないぞ 前見ても更に絶望するだけですがどうしたら…?

88 21/04/08(木)08:15:52 No.790789963

特別に優れているんじゃなくて特別にダメな人間なんだとどうしても思ってしまう…

89 21/04/08(木)08:15:53 No.790789965

平均点って偉いんだなって思うよ

90 21/04/08(木)08:17:09 No.790790097

自分が特別だと思えなくなったなんて思いたくない そうなったらもう死ぬしかない だから俺は特別なんだ

91 21/04/08(木)08:17:50 No.790790164

>前見ても更に絶望するだけですがどうしたら…? おしまいだな

92 21/04/08(木)08:19:53 No.790790401

俺は悪い意味で特別だぜ!

93 21/04/08(木)08:28:03 No.790791267

俺の周りの人間は皆ロボットだって気づいてるから

94 21/04/08(木)08:29:33 No.790791433

他人にはなれないんだから自分が特別かどうかなんてどうでも良いんだよ

95 21/04/08(木)08:33:52 No.790791854

他人には普通に出来てることが俺には出来ないからストレスなんだよ!

96 21/04/08(木)08:37:39 No.790792197

夭折せずに長じただけでもみんな十分特別だよ

97 21/04/08(木)08:48:24 No.790793266

特別な人間にも2種類

98 21/04/08(木)08:49:11 No.790793363

特別だよ 特別だから何だってだけだ

99 21/04/08(木)08:53:58 No.790793882

自分が特別じゃないと思うのがわからない 自分の命が助かるなら10億人死んでもいいくらい

100 21/04/08(木)08:55:02 No.790794004

死んだら何事もなかったかのように別の人に意識が移るんじゃないかとか考えたことある

101 21/04/08(木)08:55:28 No.790794042

自分は特別だ!みたいな人を3人集めたら喧嘩はじめた話好き

102 21/04/08(木)09:03:06 No.790794885

特殊なだけで特別ではないと言うのは真理だけど認めたらダメ

103 21/04/08(木)09:08:22 No.790795447

「」くんは変わってるね

104 21/04/08(木)09:15:48 No.790796268

ロボットになりたい

↑Top