虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

泥の神話 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/08(木)01:41:17 No.790763551

泥の神話

1 21/04/08(木)01:46:56 No.790764652

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%cf%a5%a4%a5%f3%a5%ea%a5%d2%a1%a6%a5%b7%a5%e5%a5%ea%a1%bc%a5%de%a5%f3 お題泥です

2 21/04/08(木)01:51:49 No.790765536

スキルの数値が全体的にデカいな...

3 21/04/08(木)01:57:30 No.790766610

この人は木馬がアレだったこと知ってるのかな...?

4 21/04/08(木)02:03:43 No.790767683

>スキルの数値が全体的にデカいな... 低レアだからな 公式のウィリアムテルみたいな >この人は木馬がアレだったこと知ってるのかな...? 知った やっぱギリシャは最高だな!ってなった

5 21/04/08(木)02:16:52 No.790769342

これ面白かったな オルタにいいかも https://55096962.at.webry.info/201602/article_6.html

6 21/04/08(木)02:21:28 No.790769854

可能性の光とかの影響で本人より立派になってるのがディテクティブって気がしてきたな……

7 21/04/08(木)02:25:33 No.790770321

すごく古い遺跡なのは確かだけど実はトロイアかどうかは確定してないという事実も地味に見逃されがち まあトロイアだって前提がないとドリキャスのゲーム世界不思議発見も成立しなかったし功の面もあるが

8 21/04/08(木)02:28:13 No.790770635

スキルになりそうなレベルの虚言癖だな!

9 21/04/08(木)02:33:01 No.790771175

>これ面白かったな >オルタにいいかも >https://55096962.at.webry.info/201602/article_6.html >すごく古い遺跡なのは確かだけど実はトロイアかどうかは確定してないという事実も地味に見逃されがち >まあトロイアだって前提がないとドリキャスのゲーム世界不思議発見も成立しなかったし功の面もあるが 事実の脚色とか出土品の改造は性格バラけそうだったからあえて取り入れなかった ビジネスマンとしての方も、あくまで今回は探索者として控えめにしてる 現実ではともかく型月世界ではそうなんですよーって感じ ディティクティヴ以外だとターミネーターも適性ありそうだしオルタ練るならそうなるかなー ちなみにフリー素材だからオルタとか全然練っていいからね >可能性の光とかの影響で本人より立派になってるのがディテクティブって気がしてきたな…… 立派にというより単純に反省した感じ 根本的には変化してない コンセプトは「マイルドかつ善良寄りのレジライ」だったり

10 21/04/08(木)02:45:32 No.790772549

たまに批判点を挙げつつそれでもこの遺跡をトロイアと分析したことは功績だ…とフォローする人がけっこういるんだけど それすら実際は外交官カルヴァートがやったことだという駄目押しまで待ち構えてるのがなかなかひどい人だ

11 21/04/08(木)02:50:40 No.790773053

野口英世みたいな…

↑Top