虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/07(水)23:57:28 どれが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)23:57:28 No.790736197

どれが好き?

1 21/04/07(水)23:58:47 No.790736596

2 21/04/07(水)23:58:57 No.790736634

2かな~ 4はちょっと保冷剤みたいな印象

3 21/04/07(水)23:59:12 No.790736727

右下が一番見慣れてて安心する

4 21/04/07(水)23:59:16 No.790736751

心底どうでもいい…

5 21/04/07(水)23:59:21 No.790736773

これデザインだけの違いだったの?

6 21/04/07(水)23:59:29 No.790736817

2が見なれてるな

7 21/04/07(水)23:59:42 No.790736876

これくれるの?

8 21/04/07(水)23:59:54 No.790736938

3がいいかな

9 21/04/07(水)23:59:57 No.790736955

菱形の無かったっけ?

10 21/04/08(木)00:01:05 No.790737295

みんな気づいてないようだが アイコンによるサブリミナル効果で自然に2を選ぶように誘導されている

11 21/04/08(木)00:01:07 No.790737303

2の配色バランス絶妙でしょ

12 21/04/08(木)00:04:54 No.790738499

>これくれるの? 第一弾のプレゼント企画ではクリアファイルとサコッシュが景品だったよ su4752167.jpg https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/12/news040.html >“脱酸素剤”デザインのサコッシュバッグが当たるだとっ! Twitterでバズったアイテムが公式の景品に 荷物を入れたら「たべられません」のあの袋そのものに。 > ドラ焼きなどに入っている「たべられません」の袋、“脱酸素剤”のサコッシュが当たるキャンペーンを、脱酸素剤エージレスの公式Twitterアカウントが開始しました。 > 脱酸素剤エージレスは、三菱ガス化学が製造する脱酸素剤の商標名です。つまり、ほんまもんの公式です。 > キャンペーンは、脱炭素剤エージレスの公式Twitterアカウント(@mgc_ageless)をフォローし、リツイートすることで当たるというもの。A賞はハンドメイドブランド卒業生代表プロダクツによる「エージレスのようなサコッシュ」が5人に、B賞は三菱ガス化学機能化学品事業部門脱酸素剤事業部オリジナルの「エージレスのようなクリアファイル」が300人に当たります。どちらも脱酸素剤エージレスのパッケージがデザインされています。

13 21/04/08(木)00:05:35 No.790738722

左下にサイゼリヤ感ある

14 21/04/08(木)00:05:44 No.790738769

>これデザインだけの違いだったの? 用途によって若干違うが買う側が気にする必要はない

15 21/04/08(木)00:07:57 No.790739461

3がなんとなくしっくり来る

16 21/04/08(木)00:11:28 No.790740643

食べられないもの全般に使える柄だからな

17 21/04/08(木)00:11:50 No.790740757

>su4752167.jpg あっちょっとほしい…

18 21/04/08(木)00:12:57 No.790741050

一番見るのって右上じゃない?

19 21/04/08(木)00:13:08 No.790741097

作った人のアイデアパクるんじゃなくちゃんとコラボするのは偉い

20 21/04/08(木)00:14:32 No.790741516

サコッシュ欲しすぎる

21 21/04/08(木)00:17:47 No.790742489

青と緑のバランスが目に入りやすい感じだ

22 21/04/08(木)00:18:59 No.790742848

3番めっちゃサイゼリヤだな

23 21/04/08(木)00:23:55 No.790744475

>su4752167.jpg >あっちょっとほしい… (あのおっさん脱酸素されてる…)

24 21/04/08(木)00:25:19 No.790744958

社用スマホ用にケース作ってたけどこれめっちゃ欲しい… su4752229.jpg

25 21/04/08(木)00:25:30 No.790745012

②が好きだけど①が最も食ったらやべーぞ!感が出てる

26 21/04/08(木)00:26:57 No.790745483

この柄ズルいな

27 21/04/08(木)00:27:46 No.790745735

脱酸素剤もヒをやる時代か…

28 21/04/08(木)00:29:31 No.790746293

いつも見てる物だけど初めてメーカー名知った

29 21/04/08(木)00:33:12 No.790747347

2が一番見覚えあるのはそれだけ身近な用途になってるからなんだろうか

30 21/04/08(木)00:33:41 No.790747483

シンプルな4が好き

31 21/04/08(木)00:37:18 No.790748581

3はサイゼリヤっぽさがある

32 21/04/08(木)00:38:01 No.790748794

アイコンにもしてるし2が汎用な感じなのかな

33 21/04/08(木)00:38:51 No.790749044

萩の月に入ってるのは2だな

34 21/04/08(木)00:43:02 No.790750339

政治に興味ない人にとっての選挙ってこんな感じなんだろうな

35 21/04/08(木)00:44:17 No.790750703

どれでもいいけど多色のが 色弱の人にも対応できていいんじゃない?

36 21/04/08(木)00:44:37 No.790750802

https://www.mgc.co.jp/products/sc/ageless/type.html あー電子レンジ使用可不可とかあるのか

37 21/04/08(木)00:45:42 No.790751121

>萩の月に入ってるのは2だな エージレスが生まれたのって萩の月がきっかけだったらしいな

38 21/04/08(木)00:46:39 No.790751398

3はなんかサイゼリヤみたいだな…

39 21/04/08(木)00:50:21 No.790752440

乾燥材のデザインなんて気にした事なかった…

40 21/04/08(木)00:53:55 No.790753386

欲しいけど自分で買うには微妙なグッズがどんどん出てくる

41 21/04/08(木)00:54:11 No.790753454

>乾燥材のデザインなんて気にした事なかった… 脱酸素剤だよ 中は鉄粉

42 21/04/08(木)00:54:57 No.790753637

4は美味しくなさそうだから4がいい 他は俺が子供なら食べたくなるかも

43 21/04/08(木)00:55:04 No.790753663

色合いで言ったら2 警告が見やすいという点では3

44 21/04/08(木)00:56:12 No.790753968

1のオレンジがいい感じ

45 21/04/08(木)00:57:27 No.790754298

味は全部同じ?

46 21/04/08(木)00:57:44 No.790754367

うわー欲しい... グッズ普通に売ってくれないのかな

47 21/04/08(木)00:59:31 No.790754820

>味は全部同じ? 食べられませんって言ってんだろ!

48 21/04/08(木)00:59:56 No.790754927

3だと赤に対して緑が明るすぎる感じがするんだよな やっぱ2の配色がバランスよく感じる

49 21/04/08(木)01:00:35 No.790755113

色は3が好き

↑Top