ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/07(水)23:55:22 ID:Vgbfz3yk Vgbfz3yk No.790735497
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/07(水)23:56:27 No.790735818
コワ~…
2 21/04/07(水)23:59:43 No.790736887
良かったな公式に取り上げてもらえたぞ
3 21/04/08(木)00:01:53 No.790737557
参考にする価値のある内容だったんだろうしいいじゃないか まさかただの物申す系の感想を書いてたわけでもあるまい
4 21/04/08(木)00:02:11 No.790737636
失敗してたの?
5 21/04/08(木)00:02:28 No.790737734
てか失敗してたの?
6 21/04/08(木)00:02:52 No.790737861
>失敗してたの? という視点で書かれてる
7 21/04/08(木)00:03:11 No.790737963
バンドリは若者多いのにD4DJはおっさん臭しかしない
8 21/04/08(木)00:03:43 No.790738120
成功失敗勝ち負け覇権爆死 そんなものは受け手側が勝手に断定するものだ
9 21/04/08(木)00:03:54 No.790738176
アニメはともかくアプリはプロセカに押されてる感じ
10 21/04/08(木)00:05:18 No.790738632
「失敗したと言ってるバズり狙いの記事やツイートが沢山ある」ことが失敗だとすれば 失敗かも知れない それを失敗と言うのなら
11 21/04/08(木)00:05:40 No.790738749
失敗したと見なされて株が下がったからね 今は戻したけど
12 21/04/08(木)00:06:14 No.790738922
>バンドリは若者多いのにD4DJはおっさん臭しかしない その割にVとかで若者狙ってるのが迷走してるって書いてあった
13 21/04/08(木)00:06:47 No.790739076
Vっておっさん向けのコンテンツじゃないの?
14 21/04/08(木)00:06:58 No.790739140
どっちもやってないから知らんけど失敗したんだふーん みたいな感じ
15 21/04/08(木)00:07:02 No.790739164
>成功失敗勝ち負け覇権爆死 >そんなものは受け手側が勝手に断定するものだ 成功失敗は利益になったかどうかであって企業側が判断することだろ
16 21/04/08(木)00:07:31 No.790739330
>Vっておっさん向けのコンテンツじゃないの? 「あんなのは若いバカがひっかかってるだけ」と言ってるおっさんはよく居るから若者向けかも
17 21/04/08(木)00:08:07 No.790739513
ガチの成功者に見つかるのかわいそ…
18 21/04/08(木)00:08:08 No.790739519
この形式の引用RT5年ぶりくらいに見た
19 21/04/08(木)00:08:10 No.790739532
>成功失敗は利益になったかどうかであって企業側が判断することだろ それを企業側でもない人間がどう知るかは難しい問題だな おそらくとても利口なんだろう
20 21/04/08(木)00:08:12 No.790739542
該当の見たけど典型的なアイマスおじさんの文だった
21 21/04/08(木)00:08:27 No.790739627
>ガチの成功者に見つかるのかわいそ… 惨め過ぎるよね…
22 21/04/08(木)00:09:21 No.790739940
さぞしっかりとした批判文かと思って読んだら中身がここの荒らしの長文と変わらなかった 時間返してくれ
23 21/04/08(木)00:10:09 No.790740197
素人のアウトプットしたものが容赦なく本人に見られて精査されるっておっとろしい時代なしかし
24 21/04/08(木)00:10:20 No.790740264
>それを企業側でもない人間がどう知るかは難しい問題だな >おそらくとても利口なんだろう note書いた人たぶんセルランみたいな3桁までの数字しか読めないと思うよ
25 21/04/08(木)00:11:43 No.790740721
マッシュをダイナマイにしたのは大成功だと思いますけど
26 21/04/08(木)00:11:45 No.790740728
>該当の見たけど典型的なアイマスおじさんの文だった 他所叩いてアイマス持ち上げる系のやつ? ほんと迷惑だからアイマス好きと言わないでほしいんだよな… 大抵そういうやつってアイマスの方も「なぜ最近○○マスはつまらなくなったのか?」とか書くし
27 21/04/08(木)00:11:49 No.790740751
アニメの出来がね…
28 21/04/08(木)00:12:21 No.790740901
〇〇はここがこうで失敗した!みたいなのマジで多いよね
29 21/04/08(木)00:12:21 No.790740903
>素人のアウトプットしたものが容赦なく本人に見られて精査されるっておっとろしい時代なしかし 普通はそんなもの見ないけど木谷社長は見た上で参考になると判断したんだろ
30 21/04/08(木)00:12:39 No.790740984
>さぞしっかりとした批判文かと思って読んだら中身がここの荒らしの長文と変わらなかった >時間返してくれ でも社長が参考になったって言うし…
31 21/04/08(木)00:14:00 No.790741364
ネタにできる余裕があってネタにしてるか お前覚悟しとけよの意味での参考になりました!だと思うよ
32 21/04/08(木)00:14:00 No.790741365
効いてないアピールなんじゃないの?
33 21/04/08(木)00:14:26 No.790741492
バズり目的で書いた文章なんだから日の目を浴びてよかったじゃん!
34 21/04/08(木)00:14:33 No.790741523
まぁ木谷だし…
35 21/04/08(木)00:14:36 No.790741536
>ID:Vgbfz3yk
36 21/04/08(木)00:14:39 No.790741550
失敗してたらライブ余裕で行けるはずなんだけどな…
37 21/04/08(木)00:15:13 No.790741709
絵が古いってのは同意はするかな 絵描きさんの本来の画風をあえて今風デザインに矯正してるのは渋の趣味絵見りゃわかるんだけど おっさんは若作りしたがるからむしろバリバリキャッチーな方向性でやった方がウケる
38 21/04/08(木)00:15:14 No.790741713
>その割にVとかで若者狙ってるのが迷走してるって書いてあった まあだいたい納得な視点だけど公式に捕捉されるのは流石に怖いな
39 21/04/08(木)00:16:05 No.790741948
おっさん向けに古くしてたのか……
40 21/04/08(木)00:16:18 No.790742015
こんなの俺だったら読む必要ないって断言しちゃうけどちゃんと目を通すの偉すぎるな
41 21/04/08(木)00:16:19 No.790742022
そもそもDJって題材が悪かったと思うよ
42 21/04/08(木)00:16:49 No.790742159
まぁよくある過疎ブログって感じだった そのレベルでもエゴサ?してくるんだ
43 21/04/08(木)00:16:56 No.790742203
当事者に見られて困るようなものでバズりたいなんて まさかそんな矛盾したこと思っちゃおらんよな?
44 21/04/08(木)00:17:29 No.790742377
こういう反応をする人もいるってこと自体は参考になるはず ネット上ではこの手の意見が大手を振るし
45 21/04/08(木)00:18:37 No.790742736
まあ正直あんまり良い状況ではないのは確かだな コロナの影響とかもあるんだが
46 21/04/08(木)00:18:42 No.790742757
こういう文章はゲートルーラーの卒論くらいしっかりプレイした上で中立的に書いてくれないと参考にならんね
47 21/04/08(木)00:18:52 No.790742815
D4DJは好きだけどグルミクはスライダーとかスクラッチ複雑すぎてハマれなかった… オフにできるけどそれなら他の音ゲーでいいし
48 21/04/08(木)00:19:42 No.790743088
>当事者に見られて困るようなものでバズりたいなんて >まさかそんな矛盾したこと思っちゃおらんよな? ネットを内輪だと思うのはよくないよなあ
49 21/04/08(木)00:19:54 No.790743145
D4DJってプレ版のアプリ触ったきりだったけどどういう流れでアニクラなんておっさん寄り付かないようなのがおっさん路線になったんだ?
50 21/04/08(木)00:20:06 No.790743211
新作を提供するのは良い事なんだけどブシロードはもう少しコンテンツを大事にして欲しいとも思う
51 21/04/08(木)00:20:07 No.790743215
みんなで歌ってるのがよくわからないが ああいうDJもあるんだぜ知らないのか!?って言われて恥かいたら嫌だな…ってなかなか聞けねえわ
52 21/04/08(木)00:20:56 No.790743502
こんなんDJじゃないっていう人間だいたいDJについて何も知らないからな 触らぬ神に祟りなしだぜ
53 21/04/08(木)00:21:07 No.790743564
>D4DJってプレ版のアプリ触ったきりだったけどどういう流れでアニクラなんておっさん寄り付かないようなのがおっさん路線になったんだ? カプコンが全面協力してくれたりして懐かしのゲームサウンドが大量に使えるようになった そういう層を取り込むとなれば売り方も変わってくる
54 21/04/08(木)00:21:14 No.790743596
DJってウェイ系のパリピ相手にレコードギュルギュルしてる人って印象しかないし実際そういう人なんだけどそれに大して「凄い」とか「頑張れ」みたいな感情を抱けないんだよね バンドやアイドルなんかと違って間口がそもそも狭いんだよ
55 21/04/08(木)00:21:53 No.790743802
あんなにちゃんとしたモンハンコラボ初めて見た
56 21/04/08(木)00:22:19 No.790743940
アニクラなのに曲は80年代なのがあべこべな感じだ
57 21/04/08(木)00:22:20 No.790743947
>カプコンが全面協力してくれたりして懐かしのゲームサウンドが大量に使えるようになった >そういう層を取り込むとなれば売り方も変わってくる どういう層だそれは
58 21/04/08(木)00:22:26 No.790743984
まあ女の子集めたら歌わせるよね
59 21/04/08(木)00:22:30 No.790744007
>こんなんDJじゃないっていう人間だいたいDJについて何も知らないからな >触らぬ神に祟りなしだぜ 「DJってあのチェケラッチョってレコード擦ってラップ歌ってるやつだろ?」 みたいなことを言ってDJのおじさんにもラッパーのおじさんにも渋い顔をされることうけあい
60 21/04/08(木)00:23:21 No.790744273
そういうパブリッシュイメージみたいなのを覆したくて出したのか
61 21/04/08(木)00:23:27 No.790744307
>どういう層だそれは ゲーマーのおっさん…!
62 21/04/08(木)00:23:32 No.790744340
>素人のアウトプットしたものが容赦なく本人に見られて精査されるっておっとろしい時代なしかし 名前は出さんけど別作品でもつい最近見た事例で いやホントすごい時代だよなぁと
63 21/04/08(木)00:23:43 No.790744406
>アニクラなのに曲は80年代なのがあべこべな感じだ 俺がこないだまでサイト運営担当してたアニクラだと多種多様に曲掛けてたみたいだけど 普通のアニクラはそんなに昔のやつ掛けないの? 一度も店を見に行ってはいない
64 21/04/08(木)00:24:02 No.790744530
>そういうパブリッシュイメージみたいなのを覆したくて出したのか 出版イメージ…?
65 21/04/08(木)00:24:14 No.790744594
>ゲーマーのおっさん…! ゲーマーのおっさんって言っても音ゲーが好きな層じゃないとやらないのでは…?
66 21/04/08(木)00:24:26 No.790744653
>素人のアウトプットしたものが容赦なく本人に見られて精査されるっておっとろしい時代なしかし うかつなアウトプットはダメだね!
67 21/04/08(木)00:24:49 No.790744794
格闘技とかボブサップは殴られて痛そうとか頑張れとかなんか痛みを想像できる部分があるけど DJは皿回してるところになにも実感や共感ができないのはユーザ掴むのに難儀するかもなとは思った たぶんボブサップと皿回しマシーンが殴りあったらサップが勝つんでしょ
68 21/04/08(木)00:25:03 No.790744877
逆にこのレベルの文章までチェックしてるなら大体の感想は見てるんだろうな
69 21/04/08(木)00:25:24 No.790744981
>そういうパブリッシュイメージみたいなのを覆したくて出したのか いやそれはないと思う アニメは知らんがゲームにDJ感はさほどないし
70 21/04/08(木)00:25:32 No.790745020
皿回しマシーンで殴られたらボブサップだって死ぬぜ
71 21/04/08(木)00:25:38 No.790745050
>たぶんボブサップと皿回しマシーンが殴りあったらサップが勝つんでしょ むしろ殴り合いでサップに勝てるのって何!?
72 21/04/08(木)00:26:20 No.790745287
網羅できるくらいの量しか感想がないってことか?
73 21/04/08(木)00:26:34 No.790745363
>むしろ殴り合いでサップに勝てるのって何!? 曙?
74 21/04/08(木)00:26:34 No.790745370
まあブシロは女子プロも興行してるのだが…
75 21/04/08(木)00:27:12 No.790745559
逆に絶賛してるブログとか見てなさそう
76 21/04/08(木)00:27:28 No.790745631
マジもんのプロに戯言読んでもらえるの凄いね 死にたくなりそう
77 21/04/08(木)00:27:28 No.790745632
仮に本当に参考にしてたとしても公式関係者が大っぴらにこう言うこと書いちゃうのはどうかと思う
78 21/04/08(木)00:28:00 No.790745810
>仮に本当に参考にしてたとしても公式関係者が大っぴらにこう言うこと書いちゃうのはどうかと思う まぁ木谷は性格悪いから
79 21/04/08(木)00:28:54 No.790746088
>>仮に本当に参考にしてたとしても公式関係者が大っぴらにこう言うこと書いちゃうのはどうかと思う >まぁ木谷は性格悪いから 池田と組んで遊戯王煽ったりしてるし持ち上げてる奴の気が知れない
80 21/04/08(木)00:29:00 No.790746125
てか新日本も完全ブシロ傘下なんだな そりゃそっかオカダとか使いまくってるもんな 格闘技どうこうって人はそっちに金出してやれよな
81 21/04/08(木)00:29:05 No.790746149
実際書いた人はしてやったりと思ってるのか戦々恐々してるのだろうか
82 21/04/08(木)00:29:09 No.790746174
誰でも読めるような場所に感想書いてることを意識した方がいいとは思う まぁ別に好きに書けばいいんだけど
83 21/04/08(木)00:29:29 No.790746285
まあプロセカには負けてるよな
84 21/04/08(木)00:29:40 No.790746333
アニメ初回はなんか変なタイミングで始まって見逃したなあ
85 21/04/08(木)00:29:57 No.790746410
>まあプロセカには負けてるよな せやな
86 21/04/08(木)00:30:10 No.790746474
どうして御指摘を真摯に受け止めてるのに性格悪いとかいうんですか><
87 21/04/08(木)00:30:17 No.790746506
ゴールデンで番組ジャックしてたのは驚いたよ
88 21/04/08(木)00:30:37 No.790746595
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
89 21/04/08(木)00:30:59 No.790746691
>ゴールデンで番組ジャックしてたのは驚いたよ あれ視聴者どれくらい居たんだろうね…
90 21/04/08(木)00:31:09 No.790746739
でも「」はとんかつDJあげたろうの映画見に行ってくれなかったし…
91 21/04/08(木)00:31:21 No.790746817
>マジもんのプロに戯言読んでもらえるの凄いね >死にたくなりそう やっぱり匿名掲示板てやわらか言葉を心がけるのが一番だな!
92 21/04/08(木)00:31:28 No.790746851
>>>仮に本当に参考にしてたとしても公式関係者が大っぴらにこう言うこと書いちゃうのはどうかと思う >>まぁ木谷は性格悪いから >池田と組んで遊戯王煽ったりしてるし持ち上げてる奴の気が知れない ブシのTCGって遊戯王に勝つどころか勝手に自滅してるな
93 21/04/08(木)00:31:30 No.790746862
ダメダメと言いながらnote公開してそう
94 21/04/08(木)00:31:49 No.790746943
スレ画は論外だけど公式にお問い合わせかご意見フォームに投げりゃ良いんじゃないかなってレベルのお気持ち文章はよく見る
95 21/04/08(木)00:32:11 No.790747053
木谷さんの名前見ると月間秘伝のちわのインタビュー思い出す
96 21/04/08(木)00:32:24 No.790747120
若者層はみんなプロセカにいった
97 21/04/08(木)00:33:36 No.790747464
imgには社長こないから好きなだけ書けるね
98 21/04/08(木)00:33:42 No.790747484
D4DJってMograとかAsiaとかでイベントやってるタイプの日本人クラブDJを楽曲で取り上げるのかな?と思ってたらなんか違った
99 21/04/08(木)00:33:46 No.790747502
バンドリプロセかD4DJと全部ブシロードかと思ってたのに違うのか 音ゲーばっかりめちゃだすな…と思ってた
100 21/04/08(木)00:33:48 No.790747513
マトモな?アニクラってどこに行けば見れんの 過去2回行ってどっちもひまわり学級だったんだけど三度目の正直という言葉もあるし
101 21/04/08(木)00:34:13 No.790747636
見た目ならアニメの短髪の黒髪?の子が好き
102 21/04/08(木)00:34:38 No.790747770
>マトモな?アニクラってどこに行けば見れんの >過去2回行ってどっちもひまわり学級だったんだけど三度目の正直という言葉もあるし まともなアニクラってウンコ漏らさないimgってくらい相反した要素に見える
103 21/04/08(木)00:34:44 No.790747812
>imgには社長こないから好きなだけ書けるね 棲み分けができているな
104 21/04/08(木)00:35:06 No.790747926
>imgには社長こないから好きなだけ書けるね ブロックされないからハゲ呼ばわりしまくってるしな
105 21/04/08(木)00:35:29 No.790748060
あぁDJ活動に感情移入?なり応援?なりがしづらいのか…なんかわかる気がする けど単純に音ゲー飽和がデカイとも思う
106 21/04/08(木)00:35:33 No.790748080
プロセカはSEGAだよ
107 21/04/08(木)00:35:34 No.790748087
>D4DJってMograとかAsiaとかでイベントやってるタイプの日本人クラブDJを楽曲で取り上げるのかな?と思ってたらなんか違った なんかシンガポールとコラボしてた…
108 21/04/08(木)00:35:53 No.790748174
D4DJに限らずだけど俺みたいなおじさんはもう音ゲーがつらい ADVやRPGならスキップや早送りができるけど 音ゲーは音を聴く性質上1曲3分は必ず時間かかるんだもん…
109 21/04/08(木)00:36:16 No.790748290
アフィ見て福田にけおってたのが凄い馬鹿っぽい
110 21/04/08(木)00:36:19 No.790748304
ゲームやってるけど楽曲の追加頻度とかオプションの細かさみたいな部分はズバ抜けてると思うよ システム複雑だったり3Dで踊ったりしないのはウケ悪そうだけど
111 21/04/08(木)00:36:22 No.790748319
SEGAのコンテンツが一番ウケてるのか…
112 21/04/08(木)00:36:28 No.790748351
>バンドリプロセかD4DJと全部ブシロードかと思ってたのに違うのか >音ゲーばっかりめちゃだすな…と思ってた バンドリとプロセカはアプリ開発が同じところだからブシロ関係ないけど親戚みたいなもの でもブシロは男版バンドリのアプリも出してるから音ゲーばかりめちゃ出してるのは本当
113 21/04/08(木)00:36:44 No.790748427
年末だかでずっとD4DJやってたときちらっと声優さんがDJやってるの見たけどDJってやってるの見るだけだとくっそつまらねぇなって思った もちろんその声優さんの技術が拙いってのもあるんだろうけど全然動かないから見栄えが悪い
114 21/04/08(木)00:37:25 No.790748613
別に意見の参考にする分にはいいんじゃないの?
115 21/04/08(木)00:37:25 No.790748615
有益な意見の集まるスレだな いっちょ社長に見てもらうか
116 21/04/08(木)00:37:39 No.790748696
宣伝攻勢が逆効果だっていうのはそうだなって思った
117 21/04/08(木)00:37:50 No.790748740
>年末だかでずっとD4DJやってたときちらっと声優さんがDJやってるの見たけどDJってやってるの見るだけだとくっそつまらねぇなって思った >もちろんその声優さんの技術が拙いってのもあるんだろうけど全然動かないから見栄えが悪い バンドリで声優に楽器使わせるのが手間だから その手間を省く事にしたのさ
118 21/04/08(木)00:37:58 No.790748775
声優色々やりすぎ問題
119 21/04/08(木)00:38:13 No.790748860
アプリの選曲がやけにおっさん狙いだったような
120 21/04/08(木)00:38:55 No.790749062
ブシロ作品の中でD4DJだけやたらスレ伸びるのはそういう…
121 21/04/08(木)00:39:04 No.790749109
>SEGAのコンテンツが一番ウケてるのか… よく知らんキャラよりはミクさんのほうが人気出るのも当然なのでは
122 21/04/08(木)00:39:13 No.790749151
楽器演奏してるのも大して動いてないし凄さもわからないけど バンドの方はなんでウケてるの?
123 21/04/08(木)00:39:20 No.790749181
>アプリの選曲がやけにおっさん狙いだったような カバー曲は大体80~90年代 たまに近年の曲出すと血迷った扱いされる
124 21/04/08(木)00:39:30 No.790749231
ミクさんのやつ見てると男もいたほうがいいのかなって思った
125 21/04/08(木)00:39:52 No.790749353
音ゲーでいつも思うことなんだけど低ランクで単発の音を押すだけの譜面で楽しんでてもっと難易度上げようってなったら同時押しとかスワイプとか特殊操作要求されるのは「違う!俺の求めていた高難易度じゃない!!」ってなる 単発でリズム良くたくさん押せる難易度を楽しみたいんだ俺は
126 21/04/08(木)00:40:27 No.790749531
>バンドの方はなんでウケてるの? カバー曲実装しだしたからってのはあると思う あと百合
127 21/04/08(木)00:40:34 No.790749564
助けてくれつんく
128 21/04/08(木)00:40:37 No.790749577
>楽器演奏してるのも大して動いてないし凄さもわからないけど >バンドの方はなんでウケてるの? 女キャラがいればいいって層
129 21/04/08(木)00:41:13 No.790749772
>女キャラがいればいいって層 D4DJのほうにはいないの?
130 21/04/08(木)00:41:18 No.790749800
>楽器演奏してるのも大して動いてないし凄さもわからないけど >バンドの方はなんでウケてるの? 演奏はまだ何やってるのかわかるじゃん DJはなんか偶にボタン押すだけだぞ?
131 21/04/08(木)00:41:42 No.790749923
>単発でリズム良くたくさん押せる難易度を楽しみたいんだ俺は スレ画のゲームだとJaguar'13とかそういう傾向になってる譜面自体はあるよ
132 21/04/08(木)00:42:10 No.790750080
根拠がgame-iって……
133 21/04/08(木)00:42:15 No.790750108
>スレ画のゲームだとJaguar'13とかそういう傾向になってる譜面自体はあるよ でも一部だけなんでしょ?
134 21/04/08(木)00:42:24 No.790750157
スクフェスがストーリー軽視で毒にも薬にもならんイベストとかやって停滞してた中バンドリはちゃんと人間関係やキャラ設定を作ってからゲーム化してアニメの評判を覆した
135 21/04/08(木)00:42:31 No.790750193
バンドリは「」が声優と侮るな実力はマジだぜそこらのガールズバンドの100倍うまいしあの声優は世界に出して恥じないレベルだぜって言ってたの見たから (ファンはなんでも持ち上げがちなのをさっぴいても)それなりに見所ある演奏してるんだろなと思ってるけど D4DJはどうなのあの声優は世界に出しても恥じないDJしてるぜDJ松永もスティーヴアオキも泣いて謝るぜって言われるレベルなの? 実際にそのレベルかは怪しいにせよファンがそう盛り上がれるなら作品の勢いを感じていいなって…どうなの
136 21/04/08(木)00:42:45 No.790750259
>>女キャラがいればいいって層 >D4DJのほうにはいないの? 兼任とかめんどくさいじゃん
137 21/04/08(木)00:43:00 No.790750331
見栄えっていうと最初アニメのEDに戸惑ったな…
138 21/04/08(木)00:43:07 No.790750365
スレ画は成功してるアプリに的外れな物申す馬鹿晒し上げてるってこと?
139 21/04/08(木)00:43:25 No.790750448
>でも一部だけなんでしょ? ゲームシステムとしてあるんだからそこはもう仕方ないよ ビートマニアだって高難易度は同時も長押しもスクラッチも絡んでくるんだし
140 21/04/08(木)00:43:33 No.790750490
>スレ画は成功してるアプリに うーん……
141 21/04/08(木)00:43:46 No.790750543
D4DJはDJ1人で3人歌って踊ってるからDJよりもアイドルグループって感じなんだけど DJ混ざるだけで感情移入できないで終わるのはどういう違いなんだろう
142 21/04/08(木)00:43:52 No.790750579
義務教育で歌や楽器演奏やダンスはやってもDJはやらないから
143 21/04/08(木)00:44:36 No.790750789
>D4DJはどうなのあの声優は世界に出しても恥じないDJしてるぜDJ松永もスティーヴアオキも泣いて謝るぜって言われるレベルなの? この前の生放送はプロのおじさんがやってこれがプロか…すげえ…ってなってたよ
144 21/04/08(木)00:44:36 No.790750795
>あぁDJ活動に感情移入?なり応援?なりがしづらいのか…なんかわかる気がする >けど単純に音ゲー飽和がデカイとも思う 出来良い奴がとっくに出てる上にスマホ音ゲーって時点で差別化あんまりできないからな
145 21/04/08(木)00:44:44 No.790750828
>スレ画は成功してるアプリに的外れな物申す馬鹿晒し上げてるってこと? 音ゲーってくくりでも成功とは言い難いポジション 金かけてる割にはイマイチ感が拭えない
146 21/04/08(木)00:45:18 No.790751002
なんだっけsamと女の人とDJの90年代のグループ あの人たちにCMしてもらえばいいんじゃないの 「」の話聴く限り似てるし
147 21/04/08(木)00:45:24 No.790751035
>単発でリズム良くたくさん押せる難易度を楽しみたいんだ俺は 音ゲー自体をしたいわけじゃなくてキャラゲーの音ゲー要素触ってるだけだから シンプルに曲に乗って気持ちよくさせて欲しいって思うことは別ゲーだけど多々思うけど難しいよなぁ
148 21/04/08(木)00:45:44 No.790751128
>スレ画は成功してるアプリに的外れな物申す馬鹿晒し上げてるってこと? 裏読みすると自分の汚さを曝け出したことになる罠
149 21/04/08(木)00:45:55 No.790751172
毎日新曲追加していまや200曲こえて今季の新番のもアニメ放送されたら翌日配信とかやっててどこ向けというかもう全部の層に撃ちまくりだよ
150 21/04/08(木)00:46:42 No.790751419
Vやヒカキンに宣伝させますってのも的外れというか
151 21/04/08(木)00:46:44 No.790751427
>毎日新曲追加していまや200曲こえて今季の新番のもアニメ放送されたら翌日配信とかやっててどこ向けというかもう全部の層に撃ちまくりだよ 当たってない…
152 21/04/08(木)00:47:02 No.790751517
最近スマホのゲームの複雑性が一段飛ばしぐらいで増加した気がするんだ 具体的に例をあげればウマ娘
153 21/04/08(木)00:47:03 No.790751522
層絞りきれてないのか?
154 21/04/08(木)00:47:25 No.790751616
結局音ゲーってジャンルは音ゲーやる人しかやらないからな
155 21/04/08(木)00:47:30 No.790751631
>>スレ画は成功してるアプリに的外れな物申す馬鹿晒し上げてるってこと? >裏読みすると自分の汚さを曝け出したことになる罠 裏を読むって言うかこんなの書いて公式に見つかるなんて馬鹿だなみたいな流れだったから…
156 21/04/08(木)00:48:21 No.790751848
>なんだっけsamと女の人とDJの90年代のグループ >あの人たちにCMしてもらえばいいんじゃないの >「」の話聴く限り似てるし なんでTRFの中でもサムだけ名前覚えてるんだ… KOOさんは割とフットワーク軽いからしてくれそうだとは思うけど
157 21/04/08(木)00:48:29 No.790751896
>Vやヒカキンに宣伝させますってのも的外れというか noteに書いてある通り狙いの客層ズレてるな… 鵜呑みにはしないけどそういう考え方もあるんですねぐらいで流すかもしれない
158 21/04/08(木)00:48:33 No.790751929
>結局音ゲーってジャンルは音ゲーやる人しかやらないからな 格ゲーと一緒で固定客に関しては完全にパイの奪い合いだよね
159 21/04/08(木)00:49:01 No.790752074
木谷も新規IPを定着させるには時間と金が必要ってぶっ込みまくってるからな これからライブにフェスにぶっこむはずが第4波来たのがな
160 21/04/08(木)00:49:11 No.790752128
>結局音ゲーってジャンルは音ゲーやる人しかやらないからな キャラは気になるけど音ゲーかってなるのはあるからな
161 21/04/08(木)00:49:12 No.790752131
ホロとコラボしたからサクラ革命と同じようにエアプの粘着がどんどん炙り出されてる
162 21/04/08(木)00:49:18 No.790752160
>最近スマホのゲームの複雑性が一段飛ばしぐらいで増加した気がするんだ >具体的に例をあげればウマ娘 パワプロとかパワサカでやってることと同じでは?
163 21/04/08(木)00:49:20 No.790752167
>単発でリズム良くたくさん押せる難易度を楽しみたいんだ俺は よし太鼓の達人だな
164 21/04/08(木)00:49:22 No.790752181
アプリゲー自体がもう全体で飽和してるからな…
165 21/04/08(木)00:49:54 No.790752327
>>Vやヒカキンに宣伝させますってのも的外れというか >noteに書いてある通り狙いの客層ズレてるな… >鵜呑みにはしないけどそういう考え方もあるんですねぐらいで流すかもしれない ゲームやるのが面倒だから他人の実況見ますって層に自分で操作するゲーム宣伝するのが駄目だよな
166 21/04/08(木)00:50:02 No.790752351
Vが悪いわけじゃないけどVとコラボするとこってだいたい死臭漂ってるから避ける
167 21/04/08(木)00:50:04 No.790752365
>>でも一部だけなんでしょ? >ゲームシステムとしてあるんだからそこはもう仕方ないよ >ビートマニアだって高難易度は同時も長押しもスクラッチも絡んでくるんだし 弐寺の方が特殊操作少ないというか複数方向のフリックとかスワイプとかの一つのボタン位置で複数の操作させられるのがって事じゃないの ときドルがそういう乱打系高難度譜面中心だった
168 21/04/08(木)00:50:10 No.790752396
>ホロとコラボしたからサクラ革命と同じようにエアプの粘着がどんどん炙り出されてる そんなことない
169 21/04/08(木)00:50:18 No.790752422
>ホロとコラボしたからサクラ革命と同じようにエアプの粘着がどんどん炙り出されてる 明らかにゲームもアニメも触ってすらいないレスがあるのはそういうことか…
170 21/04/08(木)00:50:20 No.790752436
>ホロとコラボしたからサクラ革命と同じようにエアプの粘着がどんどん炙り出されてる スパチャしてそう
171 21/04/08(木)00:50:29 No.790752481
まあホロ絡めたのはあれだったけど最大の原因はプロセカがいたことでしょ
172 21/04/08(木)00:50:58 No.790752601
いやホロとか関係なく成功してるとはいえない状況だと思うが…
173 21/04/08(木)00:50:58 No.790752605
>Vが悪いわけじゃないけどVとコラボするとこってだいたい死臭漂ってるから避ける プロセカもVとコラボしてっぞ
174 21/04/08(木)00:51:10 No.790752652
最低だなVガンダム
175 21/04/08(木)00:51:18 No.790752689
imgに限定するとバンドリよりスレ立ってるの見る
176 21/04/08(木)00:51:22 No.790752704
>Vが悪いわけじゃないけどVとコラボするとこってだいたい死臭漂ってるから避ける サクラ革命…ラクガキキングダム…
177 21/04/08(木)00:51:30 No.790752733
プロセカってCMも見ないしスレも立ってないけど本当に流行ってるの?
178 21/04/08(木)00:51:32 No.790752738
というか音ゲーとVって結構コラボしてるからな
179 21/04/08(木)00:51:35 No.790752747
アプリはあくまで誘い水でコンテンツで売ってく企画なんだがコロナがなあ
180 21/04/08(木)00:51:47 No.790752807
>Vが悪いわけじゃないけどVとコラボするとこってだいたい死臭漂ってるから避ける 雀魂は蘇生したから…
181 21/04/08(木)00:51:57 No.790752857
>プロセカってCMも見ないしスレも立ってないけど本当に流行ってるの? 若者にはやってるらしい imgにはオッサンしかいないから層が被ってない
182 21/04/08(木)00:51:59 No.790752864
>Vが悪いわけじゃないけどVとコラボするとこってだいたい死臭漂ってるから避ける Vには箱単位で案件投げて配信で大人数にやらせまくって流行ってる感演出するのが正しい使い方だよな ゲーム内に出すのは完全に悪手
183 21/04/08(木)00:52:02 No.790752873
>Vが悪いわけじゃないけどVとコラボするとこってだいたい死臭漂ってるから避ける これはちょっとあるな…まあコラボしても売れてるのもあるんだろうけども
184 21/04/08(木)00:52:07 No.790752903
>よし太鼓の達人だな 実際理想的な音ゲーではあるな…
185 21/04/08(木)00:52:25 No.790752988
D4DJはコケてるよ ホロのせいではない それを覆せるほどホロの集客力はなかったことでもあるけど
186 21/04/08(木)00:52:30 No.790753009
>木谷さんの名前見ると月間秘伝のちわのインタビュー思い出す また会社潰すだろみたいなやつ
187 21/04/08(木)00:52:33 No.790753021
難しくてノーマルしかできないからあんまやってねえな アニメや曲やリアルライブは好きだあ
188 21/04/08(木)00:52:41 No.790753056
>プロセカってCMも見ないしスレも立ってないけど本当に流行ってるの? こんなとこでスレ立ってるかどうかで判断するな オタク気質な女子中高生の間ではやってるみたいよ
189 21/04/08(木)00:52:41 No.790753062
>>D4DJはどうなのあの声優は世界に出しても恥じないDJしてるぜDJ松永もスティーヴアオキも泣いて謝るぜって言われるレベルなの? >この前の生放送はプロのおじさんがやってこれがプロか…すげえ…ってなってたよ いいなそれは見たいかもしれん… でも普段やってる声優さんはそれほどでもない感じか…まあ本職じゃないから仕方ないんだが
190 21/04/08(木)00:52:55 No.790753112
作中にキャラが出るとかはともかくインフルエンサーが1-2時間プレイしてるのをユーザーは眺めるだけの宣伝ってどれくらい効果あるもんかね 安いからやっとけみたいなことなんだろうか
191 21/04/08(木)00:53:04 No.790753156
>imgに限定するとバンドリよりスレ立ってるの見る imgはおじさんの群れだからな
192 21/04/08(木)00:53:04 No.790753160
>imgに限定するとバンドリよりスレ立ってるの見る バンドリもD4DJもみたことない プロセカは常時見る
193 21/04/08(木)00:53:30 No.790753279
>プロセカってCMも見ないしスレも立ってないけど本当に流行ってるの? たぶんお前が認識してないだけで常時立ってる
194 21/04/08(木)00:53:38 No.790753313
>D4DJはコケてるよ >ホロのせいではない >それを覆せるほどホロの集客力はなかったことでもあるけど 広告宣伝費が8億円っての鵜呑みにするならそれを越える結果期待するのは無茶だろ!
195 21/04/08(木)00:53:39 No.790753320
>>Vが悪いわけじゃないけどVとコラボするとこってだいたい死臭漂ってるから避ける >Vには箱単位で案件投げて配信で大人数にやらせまくって流行ってる感演出するのが正しい使い方だよな >ゲーム内に出すのは完全に悪手 パワプロや雀魂の大会形式は成功してるな
196 21/04/08(木)00:54:43 No.790753577
別に画像だけじゃなくてみんなウマ娘に踏み潰されたよ…
197 21/04/08(木)00:54:51 No.790753608
ソシャゲのスレは作品知らないと認識できないからな 作品知ってても認識できない画像も多いが
198 21/04/08(木)00:54:54 No.790753622
プロセカ本当に流行ってる?って言われた瞬間にキレてるのがいてダメだった
199 21/04/08(木)00:54:54 No.790753623
なんでかVばっか言われてるが進撃とかまどマギとかエヴァとか有名作品とコラボしても死んだソシャゲは多いからあんまり関係ないんじゃないの?
200 21/04/08(木)00:55:02 No.790753655
宣伝しまくって流行ってる感出すのがブシロの基本戦術だし
201 21/04/08(木)00:55:12 No.790753705
VのファンはVtuberと一緒にゲームしたいのであって一回切りのお仕事コラボの為に課金する奴はほぼいない そんなことするくらいなら本人に投げ銭するから
202 21/04/08(木)00:55:16 No.790753714
何があれってアレだけ傍から見てもわかるレベルでゴリ押しして全く売れてないってのは凄いなと思う てかバンドリでいいじゃん
203 21/04/08(木)00:55:25 No.790753757
>なんでかVばっか言われてるが進撃とかまどマギとかエヴァとか有名作品とコラボしても死んだソシャゲは多いからあんまり関係ないんじゃないの? 生きてるのも普通にあるから全然関係ないね
204 21/04/08(木)00:55:27 No.790753762
DJ物ってなんとなく女性向けに売ったほうが受けそうな気がする
205 21/04/08(木)00:55:30 No.790753774
プロセカはそれなりにたってるけど伸びないからな…
206 21/04/08(木)00:55:48 No.790753855
プロセカも声がでかいというか音ゲージャンルの中ではって話だからな
207 21/04/08(木)00:55:50 No.790753873
D4DJのアニメは面白かったの? 何度か今時の3Dは凄いわねーってスレたってたのは見た せいじが監督らしいから面白かったのかな
208 21/04/08(木)00:55:50 No.790753874
プロセカがコラボしたVはちゃんと音ゲーやってるVだからちゃんとやりこんだ D4DJがコラボしたホロは音ゲーなんて誰一人やりこんでないからちょっとさわったら終わりだったHIKAKINもそう それがすべてではないけどそういうことの積み重ねだと思う
209 21/04/08(木)00:56:02 No.790753928
流行ってるよ!セカイで!
210 21/04/08(木)00:56:12 No.790753966
むしろアニメだけ見てりゃ良いと思う
211 21/04/08(木)00:56:25 No.790754027
ゴリ押されて実際流行ってると資本力への安心感とかも出るけど ゴリ押されてるのに流行ってないと何かやりたくなさが3倍になって跳ね返ってくる
212 21/04/08(木)00:56:27 No.790754033
>別に画像だけじゃなくてみんなウマ娘に踏み潰されたよ… ウマ娘前から死んどるよ
213 21/04/08(木)00:56:31 No.790754050
>D4DJのアニメは面白かったの? >何度か今時の3Dは凄いわねーってスレたってたのは見た >せいじが監督らしいから面白かったのかな せいじが監督だから面白かったよ あと再来週せいじがDJやるよ
214 21/04/08(木)00:56:45 No.790754121
>D4DJのアニメは面白かったの? 別に面白くはない OPは結構好きだが
215 21/04/08(木)00:57:05 No.790754212
そもそもおっさん向けってのが微妙にずれてる 若者から金持ってるおっさんまで縦のラインで客を拾いたいって企画だよ最初から だから古い曲が多い
216 21/04/08(木)00:57:11 No.790754236
そんなに流行ってない感じはしないんだけど流行ってないの?DJ
217 21/04/08(木)00:57:15 No.790754246
アニメは面白かったけど微妙なところもそれなりにあった
218 21/04/08(木)00:57:41 No.790754354
プロセカは今月はいってからセルラン50位割ってないんだからたいしたもんだよ
219 21/04/08(木)00:57:42 No.790754357
アニメは序盤というか1話微妙だったけど面白かった
220 21/04/08(木)00:57:46 No.790754372
テレビでなんか生放送とかしてたときにノリで一回インストールしたけど音ゲーやる方じゃなかったから数日で消してしまった
221 21/04/08(木)00:57:48 No.790754377
>若者から金持ってるおっさんまで縦のラインで客を拾いたいって企画だよ最初から >だから古い曲が多い 全員が(俺向けじゃないな…)ってなったんだな
222 21/04/08(木)00:57:50 No.790754393
これだからV絡みは嫌なんだ 内輪で揉めてろ
223 21/04/08(木)00:57:54 No.790754414
こんな感じで素人でも業界通みたいに語れるジャンルだからこの手の談義は消えないだろうね
224 21/04/08(木)00:57:54 No.790754415
DJっていうか普通にアイドル作品って感じじゃねーかな
225 21/04/08(木)00:57:54 No.790754416
>D4DJがコラボしたホロは音ゲーなんて誰一人やりこんでないからちょっとさわったら終わりだったHIKAKINもそう ヒカキンってクラブとかでボイパ?やってるのが本職じゃなかったの Djと愛称良さそうなのにね
226 21/04/08(木)00:58:38 No.790754589
電音部はどんな道をたどるんだろうな…
227 21/04/08(木)00:58:40 No.790754596
>プロセカは今月はいってからセルラン50位割ってないんだからたいしたもんだよ D4DJは500位割ってるからな…
228 21/04/08(木)00:58:41 No.790754600
>バンドリは若者多いのにD4DJはおっさん臭しかしない su4752325.jpg まぁ狙ってそうしてるからな
229 21/04/08(木)00:58:48 No.790754621
まあプロセカにもブシロード絡んでるんですけどね
230 21/04/08(木)00:58:52 No.790754645
セルランが全てみたいなやつとは一生付き合うハメになるからな…
231 21/04/08(木)00:59:02 No.790754694
サイバーエージェント有りがバンドリやデレ サイバーエージェント無しがD4DJやミリ ブシだけしゃなくバンナムでさえこうなんだから別に反省する事ではない
232 21/04/08(木)00:59:05 No.790754710
notformeと思われてしまった時点で終わりである恐ろしい
233 21/04/08(木)00:59:07 No.790754715
>>D4DJがコラボしたホロは音ゲーなんて誰一人やりこんでないからちょっとさわったら終わりだったHIKAKINもそう >ヒカキンってクラブとかでボイパ?やってるのが本職じゃなかったの >Djと愛称良さそうなのにね ヒカキンは忙しすぎてソシャゲなんてやってられんだろ たまに仕事でガチャだけ回すくらい
234 21/04/08(木)00:59:17 No.790754759
>ヒカキンってクラブとかでボイパ?やってるのが本職じゃなかったの >Djと愛称良さそうなのにね 相性よかろうがHIKAKINが一つのゲームに注力してくれるわけ無いじゃん 頼む先の名前しか見てない
235 21/04/08(木)00:59:20 No.790754769
ゲーム開始当初に「」が「徹子の部屋の音楽で遊べるんだぜ!!」っていってたのが ギャグだったのか本当に嬉しかったのか判断つきかねたまま日が過ぎて今日になった
236 21/04/08(木)00:59:39 No.790754860
アニメは最初所々で気になる間があったな 途中からなくなったけど
237 21/04/08(木)00:59:45 No.790754882
>こんな感じで素人でも業界通みたいに語れるジャンルだからこの手の談義は消えないだろうね それじゃあスレ画が真に受けてても皮肉でも業界通の素人に参考になりましたとか言ってる狂犬になるじゃん
238 21/04/08(木)00:59:59 No.790754940
正直なとこDJって何をするのかわからん部分がデカい ただオリ曲とかカバー歌ってるアイドルみたいになるし
239 21/04/08(木)01:00:16 No.790755016
HIKAKINは仕事でゲームチャンネル持ってんだから何やってるかはチャンネルでいくらでも見れる モンストは大分やってたけど今も続けてんのかな
240 21/04/08(木)01:00:18 No.790755036
>su4752325.jpg ここに書かれてる文章だけだと2.1倍じゃねえ?
241 21/04/08(木)01:00:26 No.790755070
ガチのクラブ行ってるオタク少ないしな
242 21/04/08(木)01:00:39 No.790755127
GAやJAMの曲追加されてるのにおっさん向けじゃないだと…
243 21/04/08(木)01:00:42 No.790755137
>それじゃあスレ画が真に受けてても皮肉でも業界通の素人に参考になりましたとか言ってる狂犬になるじゃん 別にそこは否定もしてないが…
244 21/04/08(木)01:01:30 No.790755336
一般層がイメージできるってのはデカいよね 知らないスポーツは全然興味ないのと同じ感じだと思う