21/04/07(水)22:25:34 心をブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)22:25:34 No.790707166
心をブチ折ってみたいウマ娘
1 21/04/07(水)22:27:24 No.790707798
ヘイロー「心をブチ折ってみたいウマ娘」
2 21/04/07(水)22:29:13 No.790708420
絶対めっちゃ重いシナリオ
3 21/04/07(水)22:31:08 No.790709051
公式が一番の曇らせ隊だという
4 21/04/07(水)22:31:58 No.790709316
行方知れずになった父親
5 21/04/07(水)22:32:18 No.790709432
メチャクチャ湿っぽいシナリオになりそう
6 21/04/07(水)22:32:51 No.790709598
>ヘイロー「心をブチ折ってみたいウマ娘」 キングは気軽にこういうこと言う
7 21/04/07(水)22:32:52 No.790709614
>メチャクチャ湿っぽいシナリオになりそう 私はそれを期待している
8 21/04/07(水)22:33:39 No.790709896
20年前くらいのギャルゲーで散々見たやつ
9 21/04/07(水)22:34:19 No.790710130
立ちあがろうとした所で頭をぶつけて死んだのか…
10 21/04/07(水)22:34:58 No.790710324
黄金世代で一番闇が深そう
11 21/04/07(水)22:37:04 No.790711031
今のとこ誰のシナリオでもなんかちょっかい出してくるけどフェードアウトする枠
12 21/04/07(水)22:39:34 No.790711823
WINING LIVE1の黄金世代でハブられてませんでした?
13 21/04/07(水)22:40:08 No.790711992
余生もパッとしなくてこれは…ビターエンド
14 21/04/07(水)22:41:09 No.790712352
>20年前くらいのギャルゲーで散々見たやつ そういや一人は死にそう枠居たな…
15 21/04/07(水)22:41:41 No.790712525
期待感しかない
16 21/04/07(水)22:41:49 No.790712572
誰とも気安いように見えてその実誰ともさほど仲良くないやつ
17 21/04/07(水)22:42:56 No.790712922
性格的に折れてる所は見せないけど ふとした拍子にものすごい虚無の表情が一瞬見えそう 次の瞬間にはいつもの飄々な態度に戻ってそう
18 21/04/07(水)22:43:00 No.790712939
私を一人にしない方がいいよとか言いながらラストで消えるやつ!
19 21/04/07(水)22:43:31 No.790713095
自称サバサバ系っぽくてとっても楽しみ あまり良い子で出てきて欲しくない
20 21/04/07(水)22:44:07 No.790713263
原作スレ画になにがあったの...
21 21/04/07(水)22:44:18 No.790713315
アニメ一期で走りながら号泣してたのが印象深い
22 21/04/07(水)22:45:23 No.790713655
>アニメ一期で走りながら号泣してたのが印象深い 皆あのシーンでいいよね…してて オタクは美少女の号泣が好きだな…ってなった
23 21/04/07(水)22:46:16 No.790713920
グラスとは違う怖さがある
24 21/04/07(水)22:46:28 No.790713987
オタクも美少女もあんま関係ないと思う
25 21/04/07(水)22:47:02 No.790714149
>原作スレ画になにがあったの... 親父が行方不明になったり古馬になってからは 怪我などにより輝かしい同期に比べてパッとしなかったりした 血統も微妙で種牡馬としても微妙で最期は頭をぶつけてしんだ
26 21/04/07(水)22:48:10 No.790714510
やる気が無いようで勝負への執着はすごいようなので楽しみ
27 21/04/07(水)22:48:20 No.790714548
スポ根もので普段飄々としてる奴が負けるのは嫌だー!って号泣したら男でもいいよね…ってなるよ
28 21/04/07(水)22:48:29 No.790714612
それではご覧下さい 復帰初戦の2001年天皇賞春
29 21/04/07(水)22:48:42 No.790714673
自身もほとんど期待もされてなかったのがね
30 21/04/07(水)22:49:00 No.790714764
馬主の温情で子孫残してもらえたみたいなところはある そのくらいマイナーな血統だった
31 21/04/07(水)22:49:29 No.790714920
>それではご覧下さい >復帰初戦の2001年天皇賞春 (蹂躙するオージ)
32 21/04/07(水)22:50:40 No.790715295
>>それではご覧下さい >>復帰初戦の2001年天皇賞春 >(蹂躙するオージ) これが私の限界かぁ…
33 21/04/07(水)22:51:04 No.790715436
黄金世代に生まれて自分だけその世代に怪我でついていけなくなったって悲しいなあ タキオンみたいに怪我しなくて黄金の世代と競り合うストーリーになりそう
34 21/04/07(水)22:52:29 No.790715852
闇というより虚空のような何も無さが出てきそうなのが怖い
35 21/04/07(水)22:52:33 No.790715880
タイシンの宝塚記念もそうだったし 長期休養明けのGIなんてそうそう勝てるものじゃない テイオーがおかしいんだ
36 21/04/07(水)22:52:34 No.790715885
逆に世紀末覇王の世代を変態ごと焼き払うストーリーがいいな
37 21/04/07(水)22:52:49 No.790715960
レース後のグラスに何だよあの情けねぇ走りはって叱りにくるシーン好き ウンスの闘志が感じられる
38 21/04/07(水)22:52:54 No.790715991
この子だけは晴れの日◯を真っ先につけてあげたい
39 21/04/07(水)22:52:57 No.790716005
見た目とは裏腹に常にどこか死や破滅の陰がちらつく
40 21/04/07(水)22:54:11 No.790716376
復帰したら同期は短距離にいったキング以外いなくなって覇王の時代… ウマ娘では世紀末の暗黒時代で戦いたい
41 21/04/07(水)22:54:12 No.790716381
道中はジメジメして最後はカラッとしたと思いきや姿を消して欲しい
42 21/04/07(水)22:54:26 No.790716449
>テイオーがおかしいんだ ていうか屈腱炎だからマックイーンがなった方のやつだぞ 戻ってきた方が不思議
43 21/04/07(水)22:54:53 No.790716573
トレーナーくん!どうしてそんなに恥を晒すんだ!
44 21/04/07(水)22:55:05 No.790716627
劇的な勝ちレースはあるけどやっぱりあの世代の中ではちょっと見劣りするのかな原作だと 後追いでwikiで過去動画見てるだけだとイマイチ当時の雰囲気がわからない
45 21/04/07(水)22:56:02 No.790716923
ウンスのトレーナーになって大勝負の直前に事故死したい
46 21/04/07(水)22:56:11 No.790716957
>育成段階でもとくに目立つところは見せず、当初入厩先として話を進めていた栗東のとある調教師は、セイウンスカイを受け取りには来なかった[2]。 当初担当するはずだったトレーナーに袖にされ 新人トレーナーである主人公に拾われる展開か
47 21/04/07(水)22:56:21 No.790717022
ロジユニヴァースもな… でもG1馬久々の復帰はなんだかんだ嬉しい
48 21/04/07(水)22:56:37 No.790717104
その実本気出して勝てなかった時が怖くて本気を出そうとしない みたいな子に見えることがある…
49 21/04/07(水)22:57:12 No.790717283
>レース後のグラスに何だよあの情けねぇ走りはって叱りにくるシーン好き >ウンスの闘志が感じられる 次は勘弁してほしいねと言ってあの後で対決出来ないのが悲しい
50 21/04/07(水)22:57:30 No.790717378
>劇的な勝ちレースはあるけどやっぱりあの世代の中ではちょっと見劣りするのかな原作だと 二冠馬だぞ… 少なくとも4歳時は見劣りどころか一歩リードつけてもいいだろうよ…
51 21/04/07(水)22:58:08 No.790717599
引退した後は慰めックスしたいよね…
52 21/04/07(水)22:58:33 No.790717771
>ウンスのトレーナーになって大勝負の直前に事故死したい レースには勝ったけど喜んでくれる人は誰もいないのいいよね…
53 21/04/07(水)22:58:45 No.790717845
>その実本気出して勝てなかった時が怖くて本気を出そうとしない >みたいな子に見えることがある… ちょっとネイチャと重なりそうなので上手いことアレンジが欲しい
54 21/04/07(水)22:58:52 No.790717873
強いといえば強いけど2冠制覇できたのはノリさんが上手く乗ったおかげ 菊花賞も武がミスらなければスペが勝ってたと当人たちが言ってた
55 21/04/07(水)22:59:00 No.790717913
>>テイオーがおかしいんだ >ていうか屈腱炎だからマックイーンがなった方のやつだぞ >戻ってきた方が不思議 オフサイドトラップはどう思う? …ほんとにどうやったんだあいつ
56 21/04/07(水)22:59:15 No.790718002
闘争心も意地もあるけど 空っぽさもありそう
57 21/04/07(水)22:59:33 No.790718085
傷つきたいトレーナーと傷つけられたいトレーナーが集まる酷いスレッド
58 21/04/07(水)22:59:49 No.790718160
スぺちゃんのクラシック三冠のうち二冠かっさらってたけど原作だと見劣り扱いなの?
59 21/04/07(水)22:59:51 No.790718175
オーナー繋がりでニシノフラワーと仲がいいのが救いになってるはず…
60 21/04/07(水)23:00:26 No.790718366
3000mのワールドレコードを叩き出してるから普通に強い馬だったと思うよ そして怪我を乗り越えて復帰することの難しさも教えてくれる
61 21/04/07(水)23:01:06 No.790718589
>スぺちゃんのクラシック三冠のうち二冠かっさらってたけど原作だと見劣り扱いなの? 古馬になってからエル、グラ、スぺが活躍しすぎた
62 21/04/07(水)23:01:10 No.790718608
>…ほんとにどうやったんだあいつ 普通絶対安静出来ない馬で屈腱炎から完全復帰ってどういう魔法を使ったんだろうな…
63 21/04/07(水)23:01:11 No.790718611
>ていうか屈腱炎だからマックイーンがなった方のやつだぞ >戻ってきた方が不思議 タイシンも屈腱炎になって一年半休養して宝塚記念で復帰したが ライスちゃんを抜かせば最下位と言う有様で 直後にまた屈腱炎になって引退する羽目に というかBNW三頭とも屈腱炎で引退だったな
64 21/04/07(水)23:01:14 No.790718634
G2では古馬蹴散らしてたしG1で勝てなかったのはスペとグラスが凄すぎただけだと思う
65 21/04/07(水)23:01:33 No.790718752
>オーナー繋がりでニシノフラワーと仲がいいのが救いになってるはず… ニシノ神の役割が多すぎる…
66 21/04/07(水)23:01:47 No.790718826
まあ牧場と馬主からは愛されてたから 今の馬主は息子だけどスレ画とニシノフラワーの血を絶やさないための執念だけで牧場やってないかとすら思う
67 21/04/07(水)23:01:55 No.790718871
スペちゃんあたりが救いになりそう ヘイローあたりがライバルになりそう
68 21/04/07(水)23:02:06 No.790718934
あのお花好きロリ全体的に救いを撒き散らすな…
69 21/04/07(水)23:02:19 No.790718997
>復帰初戦の2001年天皇賞春 追走するドトウもやばくね
70 21/04/07(水)23:02:25 No.790719036
末路はよく分からないけどスぺちゃん世代のクラシックでただ一人恵まれたステの逃げと言う時点で許されざるよ… 何度戴冠を阻まれたか知れない
71 21/04/07(水)23:02:43 No.790719116
URA未優勝のノーマルエンドの評価が高そうなやつ
72 21/04/07(水)23:03:05 No.790719216
毎年ウンスの命日になるとオーナーが激重な感情を毎年ブログにアップする程度には愛されている
73 21/04/07(水)23:04:01 No.790719553
全然期待してなかったのに老い先短い先代馬主をG1表彰台に上がらせる為に二度も頑張ってくれたとかドラマチック
74 21/04/07(水)23:04:38 No.790719734
>毎年ウンスの命日になるとオーナーが激重な感情を毎年ブログにアップする程度には愛されている これ知ってたからよくこのプロジェクトにOK出たな…とちょっと思った
75 21/04/07(水)23:04:52 No.790719805
実はそんな強いほうじゃないって「」が言ってて残酷だと思った まあ同世代にスペとグラスとエルがいるんじゃ相手になんねえよな…
76 21/04/07(水)23:05:16 No.790719923
この子のシナリオは上級者向けで育てがいがありそうな予感がする
77 21/04/07(水)23:05:44 No.790720053
>末路はよく分からないけどスぺちゃん世代のクラシックでただ一人恵まれたステの逃げと言う時点で許されざるよ… >何度戴冠を阻まれたか知れない スペちゃん世代はみんな逃げ適性ないしデバフもそうそうピンポイントに覚えないからほとんどお祈りする以外打つ手がない
78 21/04/07(水)23:06:23 No.790720234
>>毎年ウンスの命日になるとオーナーが激重な感情を毎年ブログにアップする程度には愛されている >これ知ってたからよくこのプロジェクトにOK出たな…とちょっと思った 忘れられて記憶のみの存在になるのと多くの人に愛された記憶のある存在の方が良かったんじゃない? オーナーじゃないから実際のところ分からないけど
79 21/04/07(水)23:06:37 No.790720299
スペちゃんシナリオの裏でわんわん泣いてるんだろうなぁ
80 21/04/07(水)23:06:47 No.790720347
>実はそんな強いほうじゃないって「」が言ってて残酷だと思った >まあ同世代にスペとグラスとエルがいるんじゃ相手になんねえよな… クラシックで成績残していても古馬で振るわないとコントレイル君みたいにこんなもんか…ってなってしまうんだ
81 21/04/07(水)23:07:04 No.790720450
>>その実本気出して勝てなかった時が怖くて本気を出そうとしない >>みたいな子に見えることがある… >ちょっとネイチャと重なりそうなので上手いことアレンジが欲しい スペちゃんやキングのシナリオに出てる中だとむしろ「飄々として見えるけどその実その心のうちはメラメラ燃えてる」と表現されてる感じある 特にスペちゃん絡むイベントだと正にトレーナーがそんな感じのモノローグで閃くし
82 21/04/07(水)23:07:30 No.790720589
>実はそんな強いほうじゃないって「」が言ってて残酷だと思った >まあ同世代にスペとグラスとエルがいるんじゃ相手になんねえよな… 活躍期が短いだけで強いよ! 強くなきゃ菊花賞をあんな勝ち方できねえよ!
83 21/04/07(水)23:08:09 No.790720818
どもどもーよろしくでーす
84 21/04/07(水)23:08:22 No.790720885
布団の仲で声を圧し殺して泣くタイプかな
85 21/04/07(水)23:08:32 No.790720936
有馬勝ってれば…って思っちゃう
86 21/04/07(水)23:08:37 No.790720962
Twitterで気軽に話題にするとオーナーに補足される程度には未だに激重感情がある ウマ娘に関してはこのデザインとキャラにゴーサイン直々に出してる
87 21/04/07(水)23:08:41 No.790720992
まぐれで菊花賞をレコード(同距離世界記録も)更新出来たら誰も苦労しねえよ
88 21/04/07(水)23:08:48 No.790721036
エンド・オブ・スカイ
89 21/04/07(水)23:08:50 No.790721046
やる気ない振りして油断させようとするけどライバルがやる気ないとキレるガール
90 21/04/07(水)23:08:54 No.790721075
>クラシックで成績残していても古馬で振るわないとコントレイル君みたいにこんなもんか…ってなってしまうんだ BNWもまあ実際にはビワ1強だよねって言われるからうn…
91 21/04/07(水)23:08:57 No.790721084
ネイチャは周りに対しての態度は素だろうけどスレ画はがっつり仮面被ってる感じはする
92 21/04/07(水)23:09:08 No.790721158
古馬戦でG1食い込んでればなぁ… 色々と間が悪すぎた
93 21/04/07(水)23:09:09 No.790721165
間違いなく強いんだけど同期のエルコンとスペちゃんグラスあたりがね…
94 21/04/07(水)23:09:21 No.790721223
というかウマ娘内ではギャグキャラやってるエルコンドルパサーがだいぶヤバい実績叩き出してるので…
95 21/04/07(水)23:09:24 No.790721237
>スペちゃんやキングのシナリオに出てる中だとむしろ「飄々として見えるけどその実その心のうちはメラメラ燃えてる」と表現されてる感じある >特にスペちゃん絡むイベントだと正にトレーナーがそんな感じのモノローグで閃くし グラスシナリオでもそんな感じだよね
96 21/04/07(水)23:09:25 No.790721242
競馬に関しては強い強くないの基準に個人差がある気がする
97 21/04/07(水)23:09:46 No.790721362
クラシックでだけ活躍して古馬でボロボロの連中と比べると G1でも掲示板だしG2なら無双出来るから強いのは確かよ
98 21/04/07(水)23:10:05 No.790721476
怪我しなきゃなぁ
99 21/04/07(水)23:10:08 No.790721490
叶わなかった古馬戦線での活躍を存分にさせてやりたい
100 21/04/07(水)23:10:11 No.790721508
>競馬に関しては強い強くないの基準に個人差がある気がする 推し馬に対する思い入れで色眼鏡かかっちゃうこと多いしな
101 21/04/07(水)23:10:13 No.790721519
スペグラエルキングまで揃ってたらウンスも出たいよな…ってなったのかも知れない
102 21/04/07(水)23:10:21 No.790721564
待望の大望…ふふっ
103 21/04/07(水)23:10:28 No.790721600
古馬になっても重賞は勝っているんだけど周りがG1勝ちすぎ!だからちょっと地味になるのはわからんでもない
104 21/04/07(水)23:10:32 No.790721618
飄々としてるのも素のスペックが劣ってるから駆け引きで有利取らざるを得ない苦肉の策 生まれ持った才能ぶん回すだけで勝ち進むスペに対して複雑な感情抱いてそう
105 21/04/07(水)23:10:51 No.790721723
名前がいいよねセイウンスカイ 一句詠むようなキャラであってほしい
106 21/04/07(水)23:10:55 No.790721742
今のオーナーは事情よく知らん奴が「サイゲはどうせ無許可でキャラ出してんだろ」ってヒで零したら 証拠と証言揃えて噛みつきに行くような人だからむしろコンテンツにはこれ以上にないくらい理解ある人だぞ
107 21/04/07(水)23:11:02 No.790721774
アニメでエルコンがダービーに乗り込んできた煽りをもろに受けたキャラ
108 21/04/07(水)23:11:18 No.790721867
コントレイル君はまだアイちゃんとレイパパレっていうおかしい奴にしか負けてないから… モズベッロ君にも差されてたのはうn…
109 21/04/07(水)23:11:31 No.790721949
>>実はそんな強いほうじゃないって「」が言ってて残酷だと思った >>まあ同世代にスペとグラスとエルがいるんじゃ相手になんねえよな… >活躍期が短いだけで強いよ! >強くなきゃ菊花賞をあんな勝ち方できねえよ! まず逃げ馬で菊花賞勝つってのが相当ヤバいと思う
110 21/04/07(水)23:11:37 No.790721984
ウンスのサポートにウンス使えないんだけど!!ってなりそうなのが
111 21/04/07(水)23:11:40 No.790722003
地味に4歳の札幌記念で変な競馬して勝ってるから見て欲しいです
112 21/04/07(水)23:12:18 No.790722230
天才キャラ?
113 21/04/07(水)23:12:29 No.790722285
>レース後のグラスに何だよあの情けねぇ走りはって叱りにくるシーン好き >ウンスの闘志が感じられる アプリのグラスちゃんシナリオ? またグラスちゃんほしい理由が増える
114 21/04/07(水)23:12:46 No.790722370
超天才に意地で食らいつく天才
115 21/04/07(水)23:13:00 No.790722443
菊花賞勝ったときの特殊実況は必ずある
116 21/04/07(水)23:13:00 No.790722446
>証拠と証言揃えて噛みつきに行くような人だからむしろコンテンツにはこれ以上にないくらい理解ある人だぞ こういう人が一人でも居てくれるお陰で間接的にサイゲの姿勢が見えて正直感謝してる
117 21/04/07(水)23:13:01 No.790722447
>天才キャラ? 天才スペちゃんに対する努力キャラなんじゃないかな
118 21/04/07(水)23:13:03 No.790722460
むしろ能力は劣ってるけど策でなんとかするキャラだと思う
119 21/04/07(水)23:13:04 No.790722469
というか負けた時だけレース展開みても決して弱い馬じゃないよ 屈腱炎はどうにもならなかったけど
120 21/04/07(水)23:13:06 No.790722486
>天才キャラ? 超天才に挟まれた天才キャラって感じ 天才なので世界レコード出して勝つぐらいはやる
121 21/04/07(水)23:13:08 No.790722499
ウマソウルは基本的にめちゃくちゃ好意的でドラマティックな解釈がなされるので まぁウマ娘のシナリオに出た時の不安はない
122 21/04/07(水)23:13:09 No.790722504
>天才キャラ? ひょうひょうとした頭脳派キャラ
123 21/04/07(水)23:13:09 No.790722512
>ウンスのサポートにウンス使えないんだけど!!ってなりそうなのが でもキタサンやターボと相性良いからどうやっても強くなりそう
124 21/04/07(水)23:13:12 No.790722528
育成シナリオで大抵先頭をかっ飛ばしていくから印象に残る 勝負服も私服もかわいい
125 21/04/07(水)23:13:29 No.790722643
>ウンスのサポートにウンス使えないんだけど!!ってなりそうなのが パーマーを使いそう
126 21/04/07(水)23:13:32 No.790722658
アニメ1期見て絶対に勝たせたいと思った
127 21/04/07(水)23:13:47 No.790722748
>菊花賞勝ったときの特殊実況は必ずある 天気晴れじゃないとダメかも 絶対「京都競馬場今日は青空だ」だろうから
128 21/04/07(水)23:13:50 No.790722769
>天才キャラ? 飄々とした外面に闘争心あふれる雑草魂に満ちた内面
129 21/04/07(水)23:13:51 No.790722773
キングからしたら天才だけどスぺちゃんからすると秀才みたいな感じ
130 21/04/07(水)23:14:13 No.790722888
デバフ持ってたり抜かれた時用に二の矢仕込んであったりNPCウンスはなかなかトリッキーな構成してる
131 21/04/07(水)23:14:19 No.790722930
当時菊の距離の世界レコード持ちだったんだよね
132 21/04/07(水)23:14:21 No.790722946
>ウンスのサポートにウンス使えないんだけど!!ってなりそうなのが まあ大したスキル持ってないからいいかなって… コツ持ってるのはスズカさんと師匠だし金スキルも中盤加速するという現状価値が分かりにくいやつだ
133 21/04/07(水)23:14:21 No.790722948
ここでも何度も言われてるけどセイウンスカイって名前が情景を感じさせていいよね…
134 21/04/07(水)23:14:23 No.790722956
エリート揃いの中で気を吐いたけど結局育ちが後々の明暗分けたっていうか
135 21/04/07(水)23:14:35 No.790723013
というか黄金世代ってそんな凄まじかったのか アプリだとみんなとんでもない連中だから仲良しグループぐらいにしか思ってなかった
136 21/04/07(水)23:14:39 No.790723028
シニア級になって力を増していくスペ達に心をへし折られることに期待してる
137 21/04/07(水)23:14:40 No.790723043
>行方知れずになった父親 (普通に元気に生きていたことが判明)
138 21/04/07(水)23:14:41 No.790723049
三冠取らせてシニアでも大暴れさせたい あとニシノフラワーのサポつけて育てたい
139 21/04/07(水)23:14:52 No.790723102
私才能ないからさぁーとか言ってキングの逆鱗に触れる
140 21/04/07(水)23:14:54 No.790723108
ゲート難って事もあってだけど菊花賞のステップに京都大賞典使って勝つ辺り4歳時は本当に強かった
141 21/04/07(水)23:15:03 No.790723147
馬房が狭いばかりに…
142 21/04/07(水)23:15:07 No.790723172
うまよんでニシノと絡んでたけど同じ馬主だったんやな…
143 21/04/07(水)23:15:12 No.790723200
エルグラとウンスキングで少し別れてるところある
144 21/04/07(水)23:15:16 No.790723223
長距離逃げできる子はタイ人はともかく育成はすごく安定するイメージ
145 21/04/07(水)23:15:20 No.790723248
ライスの宝塚を京都にしてきたし菊花賞が晴天固定ぐらいはしてくるかもしれない
146 21/04/07(水)23:15:25 No.790723268
エルグラの元々持ってるものがバケモンすぎる
147 21/04/07(水)23:15:31 No.790723312
>>菊花賞勝ったときの特殊実況は必ずある >天気晴れじゃないとダメかも >絶対「京都競馬場今日は青空だ」だろうから 育成だとマルゼンさんのダービーやライスの宝塚みたいにちょいちょい条件固定レースとかあるし ウンスの菊花賞だけ晴固定になるんじゃないかな
148 21/04/07(水)23:15:36 No.790723335
>うまよんでニシノと絡んでたけど同じ馬主だったんやな… うまぴょいもしているぞ
149 21/04/07(水)23:15:46 No.790723385
>うまよんでニシノと絡んでたけど同じ馬主だったんやな… 子作りまでして血統を残そうという執念もある馬主さんだ
150 21/04/07(水)23:15:52 No.790723425
>天気晴れじゃないとダメかも >絶対「京都競馬場今日は青空だ」だろうから タイキのシニア安田は確か確定で雨だったはずだから 晴れ固定はあるんじゃないかな
151 21/04/07(水)23:15:59 No.790723462
足が壊れてる引退レース以外一度も掲示板外してないから黄金世代の名に恥じない強さ
152 21/04/07(水)23:16:10 No.790723539
そもそも逃げってすごい有利じゃない?
153 21/04/07(水)23:16:12 No.790723550
こうしてみると私には何も無いな… って川辺で黄昏てそう
154 21/04/07(水)23:16:21 No.790723609
>エルグラの元々持ってるものがバケモンすぎる エルはまあ遺伝子的な安定感犠牲にしたがな
155 21/04/07(水)23:16:30 No.790723657
菊花賞かっこよすぎ!
156 21/04/07(水)23:16:38 No.790723696
頑張ったけどどんどん置いていかれて 気が付いたら皆血にも期待されてるからレースからいなくなって なんかキングは走ってるけど勝てないまま…
157 21/04/07(水)23:17:06 No.790723834
正直ウンスみたいな子に君が側に居てくれて本当に良かった…って 取り繕いも仮面も被りもせず心から微笑んでもらいたいたいよ
158 21/04/07(水)23:17:12 No.790723855
固有は加速よりスタミナ回復の方がそれっぽいかな
159 21/04/07(水)23:17:17 No.790723883
策士策に溺れる とかシナリオであるかな?
160 21/04/07(水)23:17:23 No.790723909
>そもそも逃げってすごい有利じゃない? 究極的に言うとバクシン育成みたいな勝ち方が出来るからそう 出来るならな!
161 21/04/07(水)23:17:26 No.790723928
ちょうどサポSSRがまんま菊花賞の時のテキストだな
162 21/04/07(水)23:17:29 No.790723953
>というか黄金世代ってそんな凄まじかったのか 有馬連覇するやつ 古馬と混じってJC勝って凱旋門2着するやつ 日本総大将
163 21/04/07(水)23:17:44 No.790724040
古馬で弱いと言われても成績見ると5戦2勝で強い事しか書いてない
164 21/04/07(水)23:17:55 No.790724106
育成ラストはキング含めた同期勢揃いの有馬で1着取りてぇ
165 21/04/07(水)23:17:55 No.790724111
セイウンでスカイなのに湿るのを期待してる人がいる
166 21/04/07(水)23:18:12 No.790724182
モブ馬を覗くと下の方みたいな
167 21/04/07(水)23:18:22 No.790724225
ウンスガチャはーやーくー スペの同期だから絶対実装はされるだろうけど
168 21/04/07(水)23:18:23 No.790724232
親SSとか親ダンシングブレーヴの中どこの馬の骨ともしれない血統の馬が二冠馬 夢がある
169 21/04/07(水)23:18:36 No.790724292
一人で傘も差さずに雨に打たれてるシーンは絶対入れてほしい
170 21/04/07(水)23:18:39 No.790724316
比較対象がおかしいだけだからな
171 21/04/07(水)23:18:57 No.790724414
雲のようにセイウンスカイだよーって 育成後に雲のようにふらっと旅立ちそう メイショウドトウと共に…
172 21/04/07(水)23:19:04 No.790724444
実際ピークが短かったり怪我でおかしくなったりする子はたくさんいるのです 寮長とかタキオンとかなまじ復帰できてた場合評価ひっくり返ってた可能性もあるかもと考えると怖いですね
173 21/04/07(水)23:19:19 No.790724519
あのオーナーの事だしニシノフラワーともどもデザイン決定まで関わってそう ウンスの勝負服は爽やかで露出が少ない良デザインだと思う
174 21/04/07(水)23:19:34 No.790724583
>雲のようにセイウンスカイだよーって >育成後に雲のようにふらっと旅立ちそう ありそう >メイショウドトウと共に… 救いは~!?
175 21/04/07(水)23:19:36 No.790724593
ウンスの墓は今でも西山牧場にあるぞ 文が何とも詩的
176 21/04/07(水)23:19:38 No.790724602
ニシノちゃんウンスの側にいてくれ…
177 21/04/07(水)23:19:39 No.790724605
怪我どころか海外行っただけで駄目になる子いるしな…
178 21/04/07(水)23:19:39 No.790724607
アニメだといいとこ割と流され気味だったのも不遇
179 21/04/07(水)23:19:39 No.790724609
当時怪我したタイミングでとっとと種牡馬にするべきだったって 色々言われたって馬主さんがブログに書いてたな
180 21/04/07(水)23:19:43 No.790724629
>そもそも逃げってすごい有利じゃない? 一人だけならいい 他にいたらスタミナ食い合って仲良く沈む
181 21/04/07(水)23:19:51 No.790724668
あし毛の系譜の一員 次のあし毛はクロフネ先輩かしら?
182 21/04/07(水)23:19:53 No.790724682
ウンスとニシノフラワーとの子はアグネスタキオンと子をつくってたりしてその血筋がまだ走ってるのがすごく良いよね
183 21/04/07(水)23:20:11 No.790724774
>>行方知れずになった父親 >(普通に元気に生きていたことが判明) (しかし草競馬に使われる予定になりその調教中に死亡…)
184 21/04/07(水)23:20:12 No.790724778
>アニメだといいとこ割と流され気味だったのも不遇 キングよりは良かったやろ
185 21/04/07(水)23:20:12 No.790724782
しかし馬主も極度の猫舌なのは知らなかったようで
186 21/04/07(水)23:20:13 No.790724786
>古馬と混じってJC勝って (あの副怪鳥が暴れまくったやつかな…)
187 21/04/07(水)23:20:17 No.790724811
20世紀の名馬100でも30位だ モブ馬を除いたらしたの方なんてとんでもない
188 21/04/07(水)23:20:34 No.790724905
ウマ娘があたったおかげで 本来知る機会が無かった層に知ってもらえたからな 後は記憶しかないなら記憶を持ってくれる人は多い方が嬉しいだろう 多分 いやウマじゃなくてウマ娘なんだけど一応ウマに興味持ってこの子の成績はとかレースはとか見てくれてるし 多分いい事だと思う
189 21/04/07(水)23:20:39 No.790724933
札幌記念とかファレノプシスに何故か差し戦法取って勝ってるから意味わかんねえよなノリさん
190 21/04/07(水)23:20:41 No.790724943
>古馬で弱いと言われても成績見ると5戦2勝で強い事しか書いてない しかもラスト2戦はしょうがない状況だからなぁ
191 21/04/07(水)23:20:54 No.790725006
>しかし馬主も極度の猫舌なのは知らなかったようで 馬はみんな猫舌って言ってたし…
192 21/04/07(水)23:20:57 No.790725018
>そもそも逃げってすごい有利じゃない? そりゃ大阪杯のレイパパレみたいな勝ち方が出来たらそりゃ差し馬じゃ勝てない >出来るならな!
193 21/04/07(水)23:21:03 No.790725047
天気はタイキの安田記念が雨固定だったりするから大丈夫だろう
194 21/04/07(水)23:21:27 No.790725158
きっと育成ではスカイの名の通り晴れ渡るストーリーを見せてくれるだろう
195 21/04/07(水)23:21:27 No.790725160
>怪我どころか海外行っただけで駄目になる子いるしな… ダイヤちゃん…
196 21/04/07(水)23:21:28 No.790725167
育成で来る可能性が大なのは セイウンスカイ ナリタタイシン メイショウドトウ かなぁ
197 21/04/07(水)23:21:31 No.790725185
>というか黄金世代ってそんな凄まじかったのか >アプリだとみんなとんでもない連中だから仲良しグループぐらいにしか思ってなかった 3000mのレコード持ち黄金世代の中で唯一良血じゃないスレ画 どの距離を走らせても走るので適距離がわからずG1を取るのが1番遅かったキング 世界へ羽ばたきG1を勝ち取りあと一歩のところで頂点を逃した怪鳥 2歳で驚異のレコード勝ちをし有馬2連覇のグラス 天皇賞春秋連覇に当時欧州最強のモンジューを打ち破った日本総大将スペ 本当に並べてみるとすごいな
198 21/04/07(水)23:21:31 No.790725188
>>そもそも逃げってすごい有利じゃない? >一人だけならいい >他にいたらスタミナ食い合って仲良く沈む といってもシナリオでライバルになりそうなキャラに逃げ居ないから正直すごい楽になりそうな感じなんだよな…
199 21/04/07(水)23:21:31 No.790725195
確約されてる青空実況
200 21/04/07(水)23:21:33 No.790725210
次のイベントが短距離レースだしニシノが高確率で来ることを考えると セットで来てもおかしくはない
201 21/04/07(水)23:21:46 No.790725278
>札幌記念とかファレノプシスに何故か差し戦法取って勝ってるから意味わかんねえよなノリさん まあパルプンテとか言われる人だから
202 21/04/07(水)23:21:47 No.790725283
>そして怪我を乗り越えて復帰することの難しさも教えてくれる 本来は復帰出来ないから奇跡の復活と持て囃されるんだもんな… テイオーはなんなの
203 21/04/07(水)23:21:50 No.790725296
ゲームで女の子になってようが「セイウンスカイ」が満足いくまで走っていて皆にも覚えていて欲しい そういう感情をオーナーは抱えてそう
204 21/04/07(水)23:21:58 No.790725330
>(普通に元気に生きていたことが判明) 史実ベースなら死んでたけど死の間際まで心ある人々に支えられ 再び立ちあがろうとする意志を捨ててなかったことが明らかになり ウンスを再び奮い立たせる展開だな
205 21/04/07(水)23:21:58 No.790725337
グリーンベルト利用したり謎のラップ刻んだりノリさんはウンスでちょっと遊びすぎだと思う
206 21/04/07(水)23:22:00 No.790725345
>古馬で弱いと言われても成績見ると5戦2勝で強い事しか書いてない 古馬戦線についていけなかったってよりは本格化した同期が競馬史に残るレベルだったってだけだからね
207 21/04/07(水)23:22:27 No.790725485
ダビスタ99だとめっちゃ強かったしなウンスの逃げ
208 21/04/07(水)23:22:45 No.790725563
>天気はタイキの安田記念が雨固定だったりするから大丈夫だろう マルゼンスキーの大外固定ダービーとかしれっと仕込んでるのいいよね
209 21/04/07(水)23:22:52 No.790725600
相手が悪いに尽きる
210 21/04/07(水)23:23:05 No.790725660
根性+20%賢さ+10%な雰囲気
211 21/04/07(水)23:23:15 No.790725708
マックイーン育成してた時に春天で2位になってるウンスを見ておかしいだろお前のスタミナ…ってなったよ
212 21/04/07(水)23:23:21 No.790725735
>>天気はタイキの安田記念が雨固定だったりするから大丈夫だろう >マルゼンスキーの大外固定ダービーとかしれっと仕込んでるのいいよね ライスの宝塚記念が京都とかね
213 21/04/07(水)23:23:22 No.790725739
日本のハイペリオン系の最後の灯火みたいな感じだから種牡馬として結果残せないのはまあ仕方ない というか3年しかやってないのにヴァーミリアンとか出したエルちゃん化物だな
214 21/04/07(水)23:23:26 No.790725759
スレ画本人はスペちゃんに対して別に因縁を付けてないけど 馬主やスレ画の陣営がスペちゃんに対してかなり複雑な心境だという…
215 21/04/07(水)23:23:27 No.790725763
怪我したら復帰させずとっとと引退させたほうが評価が高くなるのは それこそフジキセキやタキオンが示してるんだよね…
216 21/04/07(水)23:23:30 No.790725782
というか逆にスペちゃんそんなに凄い子だったんだ…
217 21/04/07(水)23:23:31 No.790725787
>育成で来る可能性が大なのは >セイウンスカイ >ナリタタイシン >メイショウドトウ >かなぁ 今の時点で勝負服と走ってる姿がある面々はすぐ来る組の気がするな ナリブとかヒシアマとか
218 21/04/07(水)23:23:50 No.790725881
>かなぁ ライバルのあれとこれがいないからなあっていうのがないからその3キャラは早く来そうではあるね
219 21/04/07(水)23:23:56 No.790725916
>というか逆にスペちゃんそんなに凄い子だったんだ… 主人公を何だと思ってんだよ!?
220 21/04/07(水)23:23:57 No.790725922
スペちゃんがあの世代であんなに勝ってるの本当に凄い
221 21/04/07(水)23:24:09 No.790725974
トレーナーの所有権をスッと主張してきそうなのはある
222 21/04/07(水)23:24:12 No.790725987
>そもそも逃げってすごい有利じゃない? ツインターボは極端な例ですけど馬はトップスピードをそんなに維持できないのです ペースを上手く取れないと真っ先に力尽きるのは逃げ馬です スズカさんでも逃げに変えて最初から上手くいったわけでもないのです そんな化け物はマルゼンだけです
223 21/04/07(水)23:24:24 No.790726046
ただ早めに種牡馬入りしても血統がなぁ…
224 21/04/07(水)23:24:29 No.790726074
>スレ画本人はスペちゃんに対して別に因縁を付けてないけど >馬主やスレ画の陣営がスペちゃんに対してかなり複雑な心境だという… そうなのか… でもアプリだと一緒にチーム戦のアイコンになってたりスズカさん除けば何ならスペとコンビ組んでるまであるくらい絡んでる…
225 21/04/07(水)23:24:33 No.790726096
>というか逆にスペちゃんそんなに凄い子だったんだ… 日本総大将ですからね!
226 21/04/07(水)23:24:37 No.790726107
>というか逆にスペちゃんそんなに凄い子だったんだ… img顕彰ウマを舐めるな
227 21/04/07(水)23:24:51 No.790726171
(なにその改行とか言えない雰囲気だな)
228 21/04/07(水)23:24:51 No.790726173
マルゼンスキーさんはそもそも逃げとしての戦法を本人的には使ってない扱いですし
229 21/04/07(水)23:24:54 No.790726187
>というか逆にスペちゃんそんなに凄い子だったんだ… 顕彰馬になれなかったこと未だに言われる程度には
230 21/04/07(水)23:24:58 No.790726211
>>育成で来る可能性が大なのは >>セイウンスカイ >>ナリタタイシン >>メイショウドトウ >>かなぁ >今の時点で勝負服と走ってる姿がある面々はすぐ来る組の気がするな >ナリブとかヒシアマとか リアフレが皆エイシンフラッシュ待ちで笑う
231 21/04/07(水)23:25:01 No.790726226
書き込みをした人によって削除されました
232 21/04/07(水)23:25:02 No.790726228
まあ下手に華々しかったせいでその後の世代主にオージがメチャクチャ迷惑被ってたりもします
233 21/04/07(水)23:25:05 No.790726241
キャラとしては好きだけど先頭突っ走ってるウンスは差せる気がしなくて嫌い…
234 21/04/07(水)23:25:08 No.790726257
スペシャルウィークさえいなければ…がウンスの陣営
235 21/04/07(水)23:25:20 No.790726310
>エイシンフラッシュ待ち おっぱいしか見てないじゃん!
236 21/04/07(水)23:25:26 No.790726331
あの世代でダービー勝てるんだから凄いよスペは
237 21/04/07(水)23:25:33 No.790726364
アニメ1期はスペ。ちゃんが勝ってるレース削られたからすごさが伝わりにくいかもしれない 「何度負けても」ってサブタイになるくらいだから
238 21/04/07(水)23:25:36 No.790726374
>主人公を何だと思ってんだよ!? いやもちろん主人公やるだけあって凄い馬なんだろうなとは思ってたけどそれでも結構負けもあるしあくまで「主人公に向いている馬」の側面が強いんだと思ってた
239 21/04/07(水)23:25:36 No.790726375
>スペちゃんがあの世代であんなに勝ってるの本当に凄い あの世代はそれぞれG1分けあって勝っててマジですごい
240 21/04/07(水)23:25:36 No.790726376
>ただ早めに種牡馬入りしても血統がなぁ… オグリもだけど突然変異みたいなのは突然変異で終わるのか…
241 21/04/07(水)23:25:51 No.790726442
>img顕彰ウマを舐めるな 訴えます!
242 21/04/07(水)23:25:56 No.790726466
>というか逆にスペちゃんそんなに凄い子だったんだ… 普段は負けまくってたのに決めるところは決めてたからなあ
243 21/04/07(水)23:26:22 No.790726572
まあそれはそれとして馬主さんは典型的な昭和のエロ親父 トーセンとかもそうだけどこういう人ほど馬には愛着強いなって思う
244 21/04/07(水)23:26:24 No.790726582
グラスとスペで古馬タイトル分け合ったんだからそりゃこの2頭は凄いよ
245 21/04/07(水)23:26:32 No.790726629
>いやもちろん主人公やるだけあって凄い馬なんだろうなとは思ってたけどそれでも結構負けもあるしあくまで「主人公に向いている馬」の側面が強いんだと思ってた まあ適度に負けてるのも要素としてはあるけど 基本的にはあの黄金世代最強!みたいな存在だよ ごめん最強は嘘です論争がいまだに続きます
246 21/04/07(水)23:26:53 No.790726716
アニメでかっこよかったライスちゃんも負け続きの時期はあったりしたしどんな名馬でも負ける時は負け続けるんだ
247 21/04/07(水)23:26:57 No.790726749
ダービーもキングが猛烈に掛かって釣られてなきゃわからないとこもあったと思うがそれが競馬だからな
248 21/04/07(水)23:27:12 No.790726818
スペとウンスの関係はオージとドトウに近いよね 普通の年ならトップ取れる力はあるのに目の上のたんこぶがいてなかなか1位になれない
249 21/04/07(水)23:27:19 No.790726859
>グラスとスペで古馬タイトル分け合ったんだからそりゃこの2頭は凄いよ 海外行っただけで国内ならエルが全部取ってますしー?みたいな開戦の合図もある
250 21/04/07(水)23:27:35 No.790726937
上も下も強い世代なのがよりこの世代を際立たせる
251 21/04/07(水)23:27:44 No.790726994
俺やっぱこの世代の実装済み五人好きだわ…