虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悪魔城... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/07(水)22:07:49 No.790701309

    悪魔城ドラキュラサークルオブザムーン配信 4日目 https://www.twitch.tv/brownpoizon こんばんわ生声かつ初プレイです 大阪での修学旅行はクソミソな結果に終わったので 入学の春ということもあって 今日は悪魔城に入学しようと思います GBA三部作終わったらDS悪魔城やります どこにでも行ける!強い奴がどこにでもでてくる!!

    1 21/04/07(水)22:08:43 No.790701611

    ミミックキャンドルはおそらくまだ倒すの無理だから無視でいいよ

    2 21/04/07(水)22:10:36 No.790702178

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    3 21/04/07(水)22:10:38 No.790702191

    蝋燭擬態系の敵はあと一人いるよ マップ埋めの最中に見つかるかな?

    4 21/04/07(水)22:15:40 No.790703829

    リアルタイムに衝突判定動かすと壁埋まり系バグ発生しそうだから仕掛け動作中に時間止めた気持ちは解る

    5 21/04/07(水)22:20:56 No.790705521

    地下水路エリアには一本も蝋燭無いしな

    6 21/04/07(水)22:21:33 No.790705711

    罪が一つ増えたな

    7 21/04/07(水)22:22:20 No.790705973

    チャドクランキングでかなり順位低いんだろうな…

    8 21/04/07(水)22:26:29 No.790707475

    コピペデーモン最強格のアイスデーモンさん

    9 21/04/07(水)22:29:57 No.790708669

    何気に地下墓地のaWakeはスマブラにも入ってる名曲だからな

    10 21/04/07(水)22:32:37 No.790709521

    ハイジャンプ手に入れたから言うけどあの脳みそはDSSで凍らせたり石化させたりして足場にして上に登るんよ

    11 21/04/07(水)22:33:46 No.790709936

    ゴリ押しできるのもまた楽しいものよね

    12 21/04/07(水)22:35:47 No.790710597

    月下より見つけにくい敵が多い

    13 21/04/07(水)22:36:50 No.790710957

    よくトリックキャンドル自力で見つけたな

    14 21/04/07(水)22:39:20 No.790711742

    装備で火力盛ってツーパンまで持っていけばなんとか…

    15 21/04/07(水)22:39:54 No.790711919

    あっさりいけたな

    16 21/04/07(水)22:39:58 No.790711941

    レベラッ

    17 21/04/07(水)22:40:13 No.790712020

    強運すぎない?

    18 21/04/07(水)22:41:17 No.790712393

    プルートーはいいぞ

    19 21/04/07(水)22:41:32 No.790712479

    ついに来たな

    20 21/04/07(水)22:41:38 No.790712506

    プルートは楽しい効果が多い

    21 21/04/07(水)22:41:48 No.790712564

    偶然出たな

    22 21/04/07(水)22:41:59 No.790712623

    なんで一発でコマンド気付けるんだ…

    23 21/04/07(水)22:43:03 No.790712954

    君のようなカンのいい配信者は

    24 21/04/07(水)22:43:58 No.790713220

    ワザップ見たでしょ!正直におっしゃい!

    25 21/04/07(水)22:45:04 No.790713552

    見つけたので書くと コマンド技があるってヒントは説明書の最後のほうに書いてるある

    26 21/04/07(水)22:45:16 No.790713616

    ハァーッ幻影陣!

    27 21/04/07(水)22:45:33 No.790713713

    魔界村みたいなシャドーサーバントみたいな

    28 21/04/07(水)22:45:42 No.790713748

    説明書あるよー

    29 21/04/07(水)22:45:56 No.790713838

    分身がフワーって感じでついてきてダメだった

    30 21/04/07(水)22:46:29 No.790713989

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    31 21/04/07(水)22:46:39 No.790714039

    ゲームパッドつないでなかったか…

    32 21/04/07(水)22:50:34 No.790715268

    発動してないぞ

    33 21/04/07(水)22:50:49 No.790715351

    マラソンランナーきたな…

    34 21/04/07(水)22:51:24 No.790715539

    そのうちプルートー+グリフォンがデフォになる

    35 21/04/07(水)22:51:29 No.790715571

    悪魔城マラソンランナー御用達のプルート+グリフォン

    36 21/04/07(水)22:52:11 No.790715764

    使い魔は使い魔で別にあるよ 召喚獣は必殺技

    37 21/04/07(水)22:53:29 No.790716166

    コマンド系カードももう一枚ある

    38 21/04/07(水)22:53:46 No.790716259

    全体的にヤバいよ

    39 21/04/07(水)22:54:42 No.790716529

    そのぶん強いぞ召喚獣

    40 21/04/07(水)22:54:48 No.790716553

    「おやじのいこう」

    41 21/04/07(水)22:55:42 No.790716821

    ボスを瞬殺できるハイドロストーム! それに耐えるガラモス!

    42 21/04/07(水)22:56:39 No.790717110

    ガラモスはナイフのほうがいい

    43 21/04/07(水)22:57:40 No.790717428

    さっき行った闘技場前に全部のサブウェポンある

    44 21/04/07(水)22:58:03 No.790717569

    ナイフの連射は他のアイテムクラッシュと比べても自力でめっちゃ頑張ってる感がすごい

    45 21/04/07(水)23:02:26 No.790719038

    死んだわ

    46 21/04/07(水)23:02:47 No.790719137

    ペシッ ペシッ ペシッ ペシッ

    47 21/04/07(水)23:03:13 No.790719260

    やっぱり必殺技は叫ばないとダメだな!

    48 21/04/07(水)23:03:29 No.790719353

    発動すれば弾を消せるから強いのかもしれんけど 弱いね

    49 21/04/07(水)23:03:45 No.790719449

    月下ハイドロストームが異様に強いだけでこんなもんだよ

    50 21/04/07(水)23:04:00 No.790719542

    ハイドロストォォォォォォォム!!!

    51 21/04/07(水)23:04:42 No.790719761

    でもよォ アイテムクラッシュも魔法も一人で両方使えるとかずるくない?

    52 21/04/07(水)23:04:51 No.790719802

    容量がね…

    53 21/04/07(水)23:05:53 No.790720087

    蒼真くんはもっとセリフ多い

    54 21/04/07(水)23:07:43 No.790720669

    月輪の後に白夜やるとどうしても音源の差に多少ガッカリしてしまうんだ 曲自体は悪くないんだけどもね

    55 21/04/07(水)23:07:43 No.790720672

    次は白夜

    56 21/04/07(水)23:08:20 No.790720876

    白夜は正直GBADS悪魔城だと一番微妙な出来なので… 面白い要素はあるんだがね