虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/07(水)21:52:55 30代に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)21:52:55 No.790695752

30代になれば貯金も毎月10万ぐらい出来ると思ってた

1 21/04/07(水)21:53:33 No.790695992

しようよ

2 21/04/07(水)21:54:15 No.790696290

思ったより生きるの難しいわ

3 21/04/07(水)21:56:03 No.790696945

貧しくても人並みの奥さんが出来てると思ってし子供もいると思ってた

4 21/04/07(水)21:56:15 No.790697024

30だけど気がついたら1000万貯まってた みたいな人生送りたかった

5 21/04/07(水)21:56:52 No.790697253

毎月1万円しか貯金できない…

6 21/04/07(水)21:59:28 No.790698228

就職と無職を自転車操業のように繰り返してたら40過ぎて貯金全然ないわ

7 21/04/07(水)22:00:38 No.790698678

二次裏もやめてると思ってた

8 21/04/07(水)22:03:11 No.790699633

>30だけど気がついたら1000万貯まってた >みたいな人生送りたかった 年100万でいいんだ! 月8万8000円! ムリだこれ!

9 21/04/07(水)22:04:23 No.790700075

>就職と無職を自転車操業のように繰り返してたら40過ぎて貯金全然ないわ 長く働ける良い職場どこ…

10 21/04/07(水)22:04:39 No.790700185

大した額じゃないとわかりつつも100万円溜まるととても嬉しい

11 21/04/07(水)22:04:49 No.790700257

>月8万8000円! 家賃じゃん!

12 21/04/07(水)22:05:44 No.790700588

>家賃じゃん! まあまあ高いな…

13 21/04/07(水)22:06:43 No.790700954

>長く働ける良い職場どこ… わかる

14 21/04/07(水)22:07:05 No.790701072

車買うとお金めっちゃ減るよ

15 21/04/07(水)22:07:56 No.790701355

社会に出て2年ぐらいで100万貯めたのにフリーターになったらゴリゴリ減った

16 21/04/07(水)22:09:47 No.790701930

>貯精することなんて 教えられていないし >貯精する気もないのです

17 21/04/07(水)22:10:52 No.790702264

独身なんだからたまってないとおかしいんだよなぁ~

18 21/04/07(水)22:11:10 No.790702362

いいですよね家族養いながらマイホーム建ててる同級生

19 21/04/07(水)22:12:09 No.790702700

仕事は向上よりも居心地の良い場所にしがみつくことが最優先になった

20 21/04/07(水)22:12:20 No.790702753

コロナがなければ貯金1000万円はあったかもな

21 21/04/07(水)22:12:21 No.790702762

>独身なんだからたまってないとおかしいんだよなぁ~ それが言えるのは実家住まいだけだよ 独身一人暮らしはどうやったって金が減る

22 21/04/07(水)22:12:49 No.790702914

>いいですよね家族養いながらマイホーム建ててる同級生 そんな友人いないから大丈夫です!

23 21/04/07(水)22:12:52 No.790702931

>独身なんだからたまってないとおかしいんだよなぁ~ そう思うじゃん? 親の介護始まった!

24 21/04/07(水)22:14:28 No.790703435

なんでアメリカの破産者とか貧困層はいつも悲壮感がない画なんだろうソファーのせいなのか

25 21/04/07(水)22:14:58 No.790703595

女性は年とともに魅力を失ってしまうが 男性は年とともに権力や財力など魅力が増えていく って聞いてたのにうそっぱちだったよ

26 21/04/07(水)22:15:00 No.790703605

みんなどうやって生活してんの…?ってなる

27 21/04/07(水)22:15:50 No.790703885

>なんでアメリカの破産者とか貧困層はいつも悲壮感がない画なんだろうソファーのせいなのか 本人が前向きだからじゃないか

28 21/04/07(水)22:15:52 No.790703898

>親の介護始まった! 独身実家住まいだからぼちぼち貯まってはいるけどじきにこれ全部消し飛ぶんだろうなあと思うと憂鬱 いやでもその為に貯めてたみたいな面もあるし…

29 21/04/07(水)22:15:55 No.790703919

>なんでアメリカの破産者とか貧困層はいつも悲壮感がない画なんだろうソファーのせいなのか やつれてるとか見た目から貧しい雰囲気が感じないってのもあると思う

30 21/04/07(水)22:16:48 No.790704178

貧困層ほど野菜食えなくてふっくらするからな

31 21/04/07(水)22:19:35 No.790705072

日本だと背景が汚い部屋で破れた襖だとかだからな

32 21/04/07(水)22:20:30 No.790705378

普通のサラリーマンよりは毎月10万くらい多くもらってる筈なのに毎月の貯金は普通のサラリーマンより少ない

33 21/04/07(水)22:23:47 No.790706505

生きるだけでカツカツなんだけど惨めに死ぬしかないのか

34 21/04/07(水)22:25:52 No.790707268

実家で暮らしてたら余裕で1000万ぐらい貯まる

35 21/04/07(水)22:27:56 No.790707974

1000万は達成感と案外少ないな感両方あったな

36 21/04/07(水)22:28:03 No.790708006

今年1月から家計簿つけはじめて先月まで毎月10万以上貯金できるようになった 収支把握するべきなんて頭ではわかってたけど、感情的に色々無理だったのでようやく克服できた

37 21/04/07(水)22:28:40 No.790708240

給料上がっても上がった分だけ毎月の出費が増えるだけで一向に貯金できない

38 21/04/07(水)22:29:26 No.790708490

年収いくらなのよ 300万台とかならしょうがない

39 21/04/07(水)22:29:52 No.790708631

貯蓄なんて一銭もしてないぜ!

40 21/04/07(水)22:29:58 No.790708673

>仕事は向上よりも居心地の良い場所にしがみつくことが最優先になった 上司殺したくなる職場とか割とあるけどやだよねやっぱ

41 21/04/07(水)22:30:51 No.790708964

自分の金遣いの荒さにびっくりする でも改善しようと思わない

42 21/04/07(水)22:32:16 No.790709421

欲しい物を無限にお出ししてくる世間が悪い

43 21/04/07(水)22:32:28 No.790709477

>今年1月から家計簿つけはじめて先月まで毎月10万以上貯金できるようになった >収支把握するべきなんて頭ではわかってたけど、感情的に色々無理だったのでようやく克服できた 劇的な変化のワケってなんかあるの?

44 21/04/07(水)22:32:51 No.790709603

金残して死ぬくらいなら常に貯金0でいたい

45 21/04/07(水)22:33:11 No.790709719

>実家で暮らしてたら余裕で1000万ぐらい貯まる 気がついたら貯まってたけど節約してたら倍くらい貯まってた気もする

46 21/04/07(水)22:33:57 No.790710000

家とか車とか買い始めると一千万は別にとてつもない大金ではないよな…って感じるよね…瞬時に消える…

47 21/04/07(水)22:34:16 No.790710108

貯めれる人はそもそも使い道が見つけられないか使うのに尻込みして結局使わないんじゃないかと思う

48 21/04/07(水)22:35:09 No.790710384

家賃がなければ楽に貯まるぞ

49 21/04/07(水)22:35:12 No.790710400

>家とか車とか買い始めると一千万は別にとてつもない大金ではないよな…って感じるよね…瞬時に消える… 一千万貯金あるのに何故かローンで車買う人見た事ある 貯金とは…

50 21/04/07(水)22:35:41 No.790710555

同僚の車好きがそんな感じだけど相当金かかるんだな

51 21/04/07(水)22:35:49 No.790710607

なんでみんなそんなにガチャ回せるの

52 21/04/07(水)22:36:01 No.790710675

節約して人生楽しんでないのは人生といえるのだろうか? 貯金はあったら安心するけどそれは何の安心だろうか 安心するのいいよね

53 21/04/07(水)22:36:21 No.790710786

>一千万貯金あるのに何故かローンで車買う人見た事ある >貯金とは… 税金対策とかそういうのじゃないか?

54 21/04/07(水)22:36:36 No.790710879

貯めといたって全然増えないからちゃんと運用して何かしらのかたちで増やすべき ってもっと早くに考えてたらもっと増えてたのにな…

55 21/04/07(水)22:37:15 No.790711103

10連ガチャ一回3000円って凄まじいな改めて考えると

56 21/04/07(水)22:37:17 No.790711114

住宅ローンは節税できるからな…控除期間が終わったら即金で返せばいいんだ

57 21/04/07(水)22:38:12 No.790711388

朝起きて身支度して仕事行って 帰ってきて飯食って風呂入って寝る …え?アニメもゲームもマンガも読んでないけど… なんで俺生きてんだ

58 21/04/07(水)22:38:17 No.790711414

>なんでみんなそんなにガチャ回せるの 10連くらいの金なら3時間も働けば稼げるなって思うとハードルがちょっと下がってきた 流石にガチャに3000円投げる時は理性が大分邪魔をしてくれるけど絵師への投げ銭500円とかは割とポンポンやるようになった

59 21/04/07(水)22:38:23 No.790711444

実家暮らし自営で月12万を10年以上で690万溜まった

60 21/04/07(水)22:39:11 No.790711695

>貯めといたって全然増えないからちゃんと運用して何かしらのかたちで増やすべき >ってもっと早くに考えてたらもっと増えてたのにな… せめて積立NISAだけでもやろうかなあと思ってから長い時が流れてしまった

61 21/04/07(水)22:39:40 No.790711846

>10連ガチャ一回3000円って凄まじいな改めて考えると えっちな絵とか可愛い絵とかそこら中にあってタダで好きなだけ見られるのにゲーム中で当てるためだけに数万へたしたら十万かけるのって凄まじいよね

62 21/04/07(水)22:40:22 No.790712082

>10連くらいの金なら3時間も働けば稼げるなって思うとハードルがちょっと下がってきた 10連だけならそうかもしれないけどどうせ10連じゃ止まれないでしょ!

63 21/04/07(水)22:40:31 No.790712138

>劇的な変化のワケってなんかあるの? 仕事が落ち着いたのと、積み立て投資のシミュレーションしたあたりで意識が変わったかな 毎月コツコツなんて意味ないと思ってたけど、実際計算すると全然違うのがようやくわかってきた

64 21/04/07(水)22:41:01 No.790712287

ストレス溜まってくると一気に散財しちゃう…

65 21/04/07(水)22:41:15 No.790712385

ただ惰性で貯めてるだけで特に使わないといくら貯金あっても何の為に俺は…ってなる

66 21/04/07(水)22:41:42 No.790712529

怨み屋本舗とかに出てくる30代で独身だから貯金が500万くらいあるのを結婚詐欺で盗られたみたいな人たちって凄かったんだと思う

67 21/04/07(水)22:42:12 No.790712681

毎月コツコツ浪費した結果貯蓄ができないわけだから 毎月コツコツ貯蓄すればそりゃあ貯蓄できる理屈 わかってはいる…わかってはいるんだが…!

68 21/04/07(水)22:42:26 No.790712761

>ストレス溜まってくると一気に散財しちゃう… それは別に悪い使い方ではないんじゃないか 自分のこと守るために使ってると思えば

69 21/04/07(水)22:42:45 No.790712871

とりあえず「」はガチャ回すのやめなよ

70 21/04/07(水)22:42:50 No.790712898

>税金対策とかそういうのじゃないか? 税金対策にローンで車買うとかどういう発想なの…

71 21/04/07(水)22:42:52 No.790712904

家と車と必要な保険を買ったので使い道考えず貯めるだけでいいしNISAしてもいいようになった らくちん…

72 21/04/07(水)22:43:31 No.790713092

家電買うのが楽しくて浪費が止められない 無駄にいい家電買って自己満足しちゃう

73 21/04/07(水)22:43:33 No.790713108

>家と車と必要な保険を買ったので使い道考えず貯めるだけでいいしNISAしてもいいようになった >らくちん… そこまでいったならもう好きにしていいだろうな 羨ましいよ

74 21/04/07(水)22:43:47 No.790713173

アベノミクス前に株買える貯蓄が欲しかった

75 21/04/07(水)22:43:51 No.790713185

ローンを組んで支払いを終えれば金融的な信用が付くというオプションがあるから…

76 21/04/07(水)22:44:16 No.790713303

人生やりなおしたい 具体的に言うと初期のビットコイン買いたい

77 21/04/07(水)22:44:36 No.790713419

>家と車と必要な保険を買ったので使い道考えず貯めるだけでいいしNISAしてもいいようになった >らくちん… お前は勝利者だ

78 21/04/07(水)22:45:20 No.790713639

>人生やりなおしたい >具体的に言うと初期のビットコイン買いたい ソフトバンクとかの株も買いたい

79 21/04/07(水)22:45:45 No.790713774

独り暮らしの諸費用馬鹿にならないしみんな実家暮らしをして富を蓄えるのが正しいのでは…?

80 21/04/07(水)22:45:57 No.790713844

メリケンは社会保障ないから貯金の代わりに投資をすると聞いた でもカード破産するイメージしかない

81 21/04/07(水)22:46:26 No.790713973

>独り暮らしの諸費用馬鹿にならないしみんな実家暮らしをして富を蓄えるのが正しいのでは…? はい子供部屋おじさん

82 21/04/07(水)22:46:49 No.790714091

無趣味で友達もいないので実家暮らししてたら2000万貯まったので ひとり暮らし始めてみたら全然貯金増えなくなった…

83 21/04/07(水)22:47:03 No.790714154

>独り暮らしの諸費用馬鹿にならないしみんな実家暮らしをして富を蓄えるのが正しいのでは…? 本当にそう思うが世間の目が許してはくれない…

84 21/04/07(水)22:48:48 No.790714694

10年間一人暮らししたがなんかもういろいろ諦めて 今は子供部屋おじさんだぜ パパとママとリビングで映画観るの楽しいです

85 21/04/07(水)22:49:27 No.790714909

帰る実家が無いのであんしん

86 21/04/07(水)22:49:28 No.790714912

収入月10万ぐらい増やしたい どうすればいいんだよ

87 21/04/07(水)22:49:30 No.790714929

東京で働いて沢山金貯めて田舎でと思ったらばあちゃん見てた親が倒れた そして事故で俺の身体が壊れた

88 21/04/07(水)22:49:41 No.790714995

書き込みをした人によって削除されました

89 21/04/07(水)22:49:49 No.790715035

>収入月10万ぐらい増やしたい >どうすればいいんだよ 今の年収は?

90 21/04/07(水)22:50:09 No.790715135

>10年間一人暮らししたがなんかもういろいろ諦めて >今は子供部屋おじさんだぜ >パパとママとリビングで映画観るの楽しいです いいなあ 天涯孤独おじさんだから戻れる家がないよ

91 21/04/07(水)22:50:39 No.790715292

>今の年収は? 330万38歳

92 21/04/07(水)22:50:40 No.790715297

知ってるぜ えっちな自撮り撮ってファンティアっていうのにあげると儲けるんだ

93 21/04/07(水)22:51:02 No.790715423

二十台後半だけどようやく貯金100万だよ 周りはその倍以上ですげぇ

94 21/04/07(水)22:51:26 No.790715548

>本当にそう思うが世間の目が許してはくれない… でも就職して即一人暮らしっていうのがもうおかしい時代だと思う…

95 21/04/07(水)22:51:54 No.790715663

やっと300万貯まった もっと頑張らねば…

↑Top