虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/07(水)20:43:30 鶏のむ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)20:43:30 No.790670335

鶏のむね肉って安くて美味くて最高だよな… もしかして鶏むね肉って俺の事好きなのかな… 

1 21/04/07(水)20:43:58 No.790670474

カタひろし

2 21/04/07(水)20:44:16 No.790670590

だけどあの時秀頼は

3 21/04/07(水)20:44:55 No.790670842

誰にでも同じことしてるよ

4 21/04/07(水)20:45:18 No.790670982

おおむねそうかも

5 21/04/07(水)20:45:30 No.790671062

こいつ誰にでもいい顔する淫売だぜー!

6 21/04/07(水)20:45:34 No.790671086

結婚しちゃえよ

7 21/04/07(水)20:46:08 No.790671281

鶏むねなら俺の横で寝てるけど

8 21/04/07(水)20:46:21 No.790671350

焼くと固くなるから茹でる事しかできない 俺にはこいつのポテンシャルを活かすだけの調理技術が無い…

9 21/04/07(水)20:46:22 No.790671358

えっろ…

10 21/04/07(水)20:46:22 No.790671359

俺は鶏むね肉が好き 鶏むね肉も俺の事が好き

11 21/04/07(水)20:46:58 No.790671603

アホみたいに安いのにちゃんと肉食ったって感じがするところが最高にコスパいい

12 21/04/07(水)20:48:14 No.790672022

いつももも肉買っちゃってすまん…

13 21/04/07(水)20:49:09 No.790672342

もも肉は手間をかけないでもそこそこの値段で美味しいからな…

14 21/04/07(水)20:49:26 No.790672450

たぶんササミは俺のこと嫌ってると思う

15 21/04/07(水)20:49:46 No.790672576

未だにどう調理するのが最適解なのかわからない…

16 21/04/07(水)20:49:52 No.790672606

>焼くと固くなるから茹でる事しかできない 皮の側から弱火でじっくり、蓋をしたフライパンで蒸し焼きにしてやんな… 皮に焦げ目がついたらひっくり返してもう一度だ…

17 21/04/07(水)20:50:24 No.790672779

近場の肉屋が100g税込70円ですごい 1000g買っても700円ってすげえ

18 21/04/07(水)20:50:56 No.790672963

ほんと冗談みたいな価格してるよな…

19 21/04/07(水)20:51:03 No.790673011

>もしかして鶏むね肉って俺の事好きなのかな…  ただ単に貴様が鶏むね肉を好きなだけじゃないか?

20 21/04/07(水)20:51:09 No.790673044

ブラジル産のやつ安いね

21 21/04/07(水)20:51:25 No.790673153

>ほんと冗談みたいな価格してるよな… ブラジルに ありがとう ブラジル、好き?

22 21/04/07(水)20:51:36 No.790673214

でも鶏胸もちょっと値段上がったよね やっぱり評判いいから需要が増えたか

23 21/04/07(水)20:52:15 No.790673449

ブラジル産むねにくは見たことねえな

24 21/04/07(水)20:52:40 No.790673595

国産のナントカ地鶏とかでもお手頃値段で助かる

25 21/04/07(水)20:52:45 No.790673627

沸騰したお湯に入れて火を止めて放置 柔らかいうまい

26 21/04/07(水)20:52:58 No.790673708

>ブラジルに >ありがとう ブラジルの胸肉とか見たことないわ

27 21/04/07(水)20:53:06 No.790673754

冬に鳥インフルの影響で100グラム単価80円くらい値上がってたけどつい数日前スーパー行ったらやっと落ち着いてた

28 21/04/07(水)20:53:50 No.790674021

外国だとムネの方が高いから輸入すると国産より高くて全く売れない

29 21/04/07(水)20:54:24 No.790674227

外国だとモモ肉人気内の? 一番脂のってておいしいのに

30 21/04/07(水)20:54:27 No.790674237

肉屋で国産胸肉が2kg600円で売ってる ありがてえ

31 21/04/07(水)20:55:20 No.790674539

>外国だとモモ肉人気内の? >一番脂のってておいしいのに 油多くてその分うまあじが少ないから人気がない

32 21/04/07(水)20:55:21 No.790674545

鶏は肉も卵もおかしい頭上がらない

33 21/04/07(水)20:55:33 No.790674624

外国はヘルシー志向なので脂あるモモとかよりもムネの方が好まれるのだ

34 21/04/07(水)20:55:45 No.790674714

片栗粉を揉み込むことを覚えたら食べやすくなった

35 21/04/07(水)20:55:55 No.790674784

ブラジル産鶏肉は、アマゾンで手づかみで取れるから あの値段はほぼほぼ羽の毟り代だけだって「」が言ってた

36 21/04/07(水)20:56:24 No.790674948

うんこ

37 21/04/07(水)20:56:47 No.790675099

むね肉のステーキ大好き 酒が進む もも肉は脂っこいし歯触りが苦手

38 21/04/07(水)20:57:45 No.790675453

自炊するようになってから滅茶苦茶重宝してる

39 21/04/07(水)20:57:46 No.790675458

黒人のステレオタイプにされてるフライドチキンは 手羽やモモ肉は貧しいやつが食うものみたいなイメージからついたものなんだよな

40 21/04/07(水)20:57:51 No.790675491

むねとももだと3倍くらい値段違う

41 21/04/07(水)20:58:41 No.790675829

>鶏は肉も卵もおかしい頭上がらない しかし今後はバタリーケージ飼いが規制されるから卵も鶏肉もかなり値上がりするのが確定してるんだよね…

42 21/04/07(水)20:59:33 No.790676141

ただ唐揚げでモモじゃなくてムネの唐揚げだとちょっと損した気分

43 21/04/07(水)20:59:58 No.790676270

しっかり下味をつけて片栗粉をまぶして油多めで揚げ焼き!

44 21/04/07(水)21:00:00 No.790676289

胸肉は揚げたて茹でたてのうちに即食べたい

45 21/04/07(水)21:00:35 No.790676495

>しかし今後はバタリーケージ飼いが規制されるから卵も鶏肉もかなり値上がりするのが確定してるんだよね… 鳥の権利を守らないといけないから仕方ないね

46 21/04/07(水)21:00:53 No.790676618

>しかし今後はバタリーケージ飼いが規制されるから卵も鶏肉もかなり値上がりするのが確定してるんだよね… 食品としての安全性の問題ならともかくどうせ屠殺するものの環境整える必要あんのかなとは思ってしまう

47 21/04/07(水)21:01:04 No.790676672

>しかし今後はバタリーケージ飼いが規制されるから卵も鶏肉もかなり値上がりするのが確定してるんだよね… あー前にニュースになってた奴か どれくらい値上がりするんだろう

48 21/04/07(水)21:01:13 No.790676714

たまにもも肉食うとうわ美味ってなる

49 21/04/07(水)21:01:30 No.790676826

塩コショウおろしショウガガラスープの元醤油ごま油酒そして片栗粉

50 21/04/07(水)21:01:52 No.790676943

>むねとももだと3倍くらい値段違う 3倍はない 国産1kgパックだと税抜きで胸398円のもも798円くらいだ

51 21/04/07(水)21:01:53 No.790676951

こいつすげえビッチだぜ!何にでも合いやがる!

52 21/04/07(水)21:02:34 No.790677198

ブライン液につければぷりぷりだぜー!

53 21/04/07(水)21:02:54 No.790677306

保存がめんどいから庭から生えてきて欲しい

54 21/04/07(水)21:03:19 No.790677446

ケージ飼い規制って衛生面とか何か?

55 21/04/07(水)21:03:32 No.790677524

>3倍はない >国産1kgパックだと税抜きで胸398円のもも798円くらいだ そんなこと言われてもこっちは胸肉が100g29円でもも肉は98円だし…

56 21/04/07(水)21:04:18 No.790677802

>近場の肉屋が100g税込70円ですごい 国産のブランド品かなんかか

57 21/04/07(水)21:04:27 No.790677861

>どれくらい値上がりするんだろう アメリカだと12個入り650円 スウェーデンだと540円が相場 日本は人件費安いからここまでは行かないだろうけど

58 21/04/07(水)21:04:36 No.790677919

国産より安いからいつもブラジル産のおっぱい肉だよ…

59 21/04/07(水)21:04:37 No.790677930

>>3倍はない >>国産1kgパックだと税抜きで胸398円のもも798円くらいだ >そんなこと言われてもこっちは胸肉が100g29円でもも肉は98円だし… グレードが違うのを比べてるだけだろ もしかしなくても頭悪い?

60 21/04/07(水)21:05:32 No.790678298

>グレードが違うのを比べてるだけだろ >もしかしなくても頭悪い? 普通の国産若鶏だけど地鶏ならもっと値段上だし

61 21/04/07(水)21:07:36 No.790679052

スレッドを立てた人によって削除されました 気に入らないことがあるのはわかるけど それに加えてわざわざ煽らないでいいんですよ そんなことしてたら会話になりませんよ

62 21/04/07(水)21:08:00 No.790679200

生で食べられればいいのに

63 21/04/07(水)21:08:01 No.790679201

>そんなこと言われてもこっちは胸肉が100g29円でもも肉は98円だし… それ比較する前に産地とか確認した方がいいよ 産地細かく書いてるような鶏肉だと値段ちょい高になるから

64 21/04/07(水)21:09:02 No.790679599

肉自体を美味しく食べるにはハムにするのが一番いい

65 21/04/07(水)21:09:22 No.790679713

>産地細かく書いてるような鶏肉だと値段ちょい高になるから 両方国産だから普通のブロイラーだよ

66 21/04/07(水)21:09:24 No.790679725

>気に入らないことがあるのはわかるけど >それに加えてわざわざ煽らないでいいんですよ >そんなことしてたら会話になりませんよ 側から見てるとこういう丁寧口調レスもだいぶキモいぞ…

67 21/04/07(水)21:09:37 No.790679793

30分チキンってヒで話題になった焼き方で作ってるけど柔らかくてうめー

68 21/04/07(水)21:10:11 No.790680025

気に入りませんね

69 21/04/07(水)21:10:55 No.790680280

ちゃんと下処理して唐揚げにするとももに勝つやつ

70 21/04/07(水)21:11:23 No.790680469

レスポンチするぐらいなら美味いと思う食い方を言い合うぐらいにしてくれ 親子パスタ好き

71 21/04/07(水)21:11:29 No.790680497

>側から見てるとこういう丁寧口調レスもだいぶキモいぞ… 煽らないでいいよ

72 21/04/07(水)21:11:29 No.790680500

何気に料理や工夫の楽しさも教えてくれる凄い女

73 21/04/07(水)21:11:45 No.790680593

スーパーだと 主に北東北や九州のブロイラーを国産と記載したパックで売ってて安い 産地の県名書いてるようなのはそれより高い 値段比較するならそこ確認しないと比較にならんのよ

74 21/04/07(水)21:11:49 No.790680620

>生で食べられればいいのに なんで…?

75 21/04/07(水)21:11:53 No.790680640

ブラジル産はくさい時もあるし特に匂いが気にならんな…って時もある

76 21/04/07(水)21:11:54 No.790680650

鶏肉は食肉として味もコストも完成され過ぎてる…

77 21/04/07(水)21:12:37 No.790680888

書き込みをした人によって削除されました

78 21/04/07(水)21:12:43 No.790680925

蒸してゴマダレかけて千切りにしたキュウリと一緒に食うの好き

79 21/04/07(水)21:13:25 No.790681171

イメージだけで語るな

80 21/04/07(水)21:13:38 No.790681254

スレッドを立てた人によって削除されました >煽らないでいいよ 好きで煽っているので心配しないでください

81 21/04/07(水)21:13:55 No.790681358

ムネはよだれ鶏にして食うとほんと美味しい

82 21/04/07(水)21:14:06 No.790681428

>食品としての安全性の問題ならともかくどうせ屠殺するものの環境整える必要あんのかなとは思ってしまう 研究でパタリーゲージだと鶏のサルモネラの汚染率あがるって出てるんで… あとは密集飼いは新しい病原菌媒介の原因になりやすいのも指摘されてるね 鳥インフルエンザから変異しての新型インフルエンザによるパンデミックの可能性とか

83 21/04/07(水)21:14:10 No.790681440

>30分チキンってヒで話題になった焼き方で作ってるけど柔らかくてうめー 今ちょうどやったとこだ おいちい!

84 21/04/07(水)21:14:36 No.790681604

にわとりさんありがとうと言う他ない

85 21/04/07(水)21:16:18 No.790682218

下味つけて片栗まぶして多目の油で火を通す 作っといたソースをフライパンに入れると片栗が溶けてとろみがつく ソースの味を和洋中で変えるだけでバリエーション出せる

86 21/04/07(水)21:16:59 No.790682439

豚と牛は安売りしてる時しか買わないけど鶏は常に100g何十円だからすげえよ

87 21/04/07(水)21:17:09 No.790682495

もも肉の方がうまい

88 21/04/07(水)21:17:44 No.790682705

>パンデミックの可能性とか 冬場は鳥インフルで肉はもちろん卵も値上がったから馬鹿にできない… 近所のスーパーはそれのせいで予定してた卵の特売が仕入れできなくなって中止になったりしてた…

89 21/04/07(水)21:17:48 No.790682728

>胸肉ってモモと比べてまずい言われてるイメージだけどどう工夫してる? まずいというのは個人の好みの話であるから つまりそれはあなたの好みは知らないのでなんとも言えないということになる とはいえ、ももとは味や食感が違うというのは確かだ ささみや手羽などと違うのと同じなのでむねに合う調理方法をすればいいだけの話

90 21/04/07(水)21:18:08 No.790682821

手羽元とか手羽先とかは自分で調理する気にならないけど外で食うのは好き

91 21/04/07(水)21:18:40 No.790682974

もも肉はなんかぶよぶよしてて俺は駄目だ…

92 21/04/07(水)21:19:09 No.790683156

>ささみや手羽などと違うのと同じなのでむねに合う調理方法をすればいいだけの話 こいつ結局何も言ってねえ

93 21/04/07(水)21:19:30 No.790683265

>>胸肉ってモモと比べてまずい言われてるイメージだけどどう工夫してる? >まずいというのは個人の好みの話であるから >つまりそれはあなたの好みは知らないのでなんとも言えないということになる >とはいえ、ももとは味や食感が違うというのは確かだ >ささみや手羽などと違うのと同じなのでむねに合う調理方法をすればいいだけの話 さっきからいちいちズレてるし気持ち悪いんだよなお前

94 21/04/07(水)21:20:16 No.790683557

鶏胸肉 俺 にてる

95 21/04/07(水)21:20:37 No.790683658

>鶏胸肉 俺 にてる 誇張しすぎ

96 21/04/07(水)21:20:51 No.790683740

胸肉は筋肉の繊維が強くて固いから薄く切って焼けば短時間で火が通ってパサパサになりにくいよ

97 21/04/07(水)21:21:07 No.790683829

>さっきからいちいちズレてるし気持ち悪いんだよなお前 さっきからとは…?

98 21/04/07(水)21:21:12 No.790683866

触れるなそんなのに

99 21/04/07(水)21:21:14 No.790683884

>>生で食べられればいいのに >なんで…? 生で食べた方がおいしいから

100 21/04/07(水)21:21:24 No.790683946

鶏胸にもなれてないって自覚した方がいい

101 21/04/07(水)21:21:38 No.790684034

切って漬けて粉を振って焼けばよろしい

102 21/04/07(水)21:21:47 No.790684080

低温調理だ 低温調理は全てを解決する

103 21/04/07(水)21:21:55 No.790684114

>触れるなそんなのに サルモネラ菌は危ないからな…

104 21/04/07(水)21:21:57 No.790684123

買ってきた胸肉をミンチにしといてくれる人が欲しい

105 21/04/07(水)21:22:11 No.790684219

鶏胸肉 炎上

106 21/04/07(水)21:22:23 No.790684299

>さっきからとは…? もうだまってな…

107 21/04/07(水)21:22:28 No.790684328

>買ってきた胸肉をミンチにしといてくれる人が欲しい 人じゃなくてマシーンなら結構あるよ…

108 21/04/07(水)21:23:13 No.790684579

薄くスライスしてムネ肉チップス作るの好き

109 21/04/07(水)21:23:18 No.790684611

やっぱ塩こうじが一番好き

110 21/04/07(水)21:23:58 No.790684831

煮ても焼いても蒸しても美味い えらい

111 21/04/07(水)21:23:59 No.790684846

毎週金曜日がグラム35円まで落ちるから助かってる

112 21/04/07(水)21:24:01 No.790684860

>もうだまってな… 何がズレてるかくらいちゃんと言葉にできるようになってから言うもんだと思う そもそもの話イメージだけで不味いとか思ってる方がズレてると思うんだ

113 21/04/07(水)21:24:19 No.790684950

>胸肉ってモモと比べてまずい言われてるイメージだけどどう工夫してる? 澱粉をつけてパサパサ感をごまかす 低温調理 細かく割く こんなところかな?

114 21/04/07(水)21:24:40 No.790685055

焼くと固くなるってのは結局どのくらい肉の内部から水分が抜けるかなんだよなぁ…水分が抜けないように調理したまえ

115 21/04/07(水)21:24:54 No.790685126

くだんねえレズチンポは他所でやってよお~~~

116 21/04/07(水)21:25:11 No.790685226

文体が特徴的なやつってなんか障害者みたいなの多いよね

117 21/04/07(水)21:25:39 No.790685378

三十分放置鳥焼きはおいしかった ほんとにパサパサしない!

118 21/04/07(水)21:25:43 No.790685394

バレてないと思ってんだろうね

119 21/04/07(水)21:25:55 No.790685467

胸肉はモモ肉と比べて~と話題を出して荒れる原因作ってごめん…消した

120 21/04/07(水)21:26:18 No.790685569

>>もうだまってな… >何がズレてるかくらいちゃんと言葉にできるようになってから言うもんだと思う >そもそもの話イメージだけで不味いとか思ってる方がズレてると思うんだ 自分を客観視も出来ないようじゃここにすら居場所なんてないぞ

121 21/04/07(水)21:27:05 No.790685834

>文体が特徴的なやつってなんか障害者みたいなの多いよね 自分が浮いてるの気づいてないんだもんそりゃそうだよ

122 21/04/07(水)21:27:10 No.790685863

皮を捨てたくない 皮は絶対食う

123 21/04/07(水)21:27:35 No.790685994

>自分を客観視も出来ないようじゃここにすら居場所なんてないぞ そういう論点逸らし本当にいらない

124 21/04/07(水)21:28:33 No.790686285

全文引用って…

125 21/04/07(水)21:28:47 No.790686370

どうでもいいから具体的な調理法教えて下さいよォ!

126 21/04/07(水)21:29:13 No.790686515

>毎週金曜日がグラム35円まで落ちるから助かってる すげえな グラム30円前後って10年前の価格帯じゃん

127 21/04/07(水)21:29:44 No.790686721

>どうでもいいから具体的な調理法教えて下さいよォ! 薄くスライスしてしゃぶしゃぶにすれば美味いゾ

128 21/04/07(水)21:30:04 No.790686849

最近は薄めに切ってチキン南蛮にしてる 甘酢の染みた衣とタルタルのおかげで多少パサパサに仕上がっても美味しくいただける

129 21/04/07(水)21:30:42 No.790687074

最近は肩肉ばっかり食ってる

130 21/04/07(水)21:30:43 No.790687080

>どうでもいいから具体的な調理法教えて下さいよォ! 上読み返せばレスあるでしょ片栗粉まぶすとか薄く切るとか低温調理にするとか

131 21/04/07(水)21:30:49 No.790687121

チキン南蛮はソースとタルタルの手間がな…

132 21/04/07(水)21:30:57 No.790687164

100グラム50円ぐらいで安定してくれると嬉しい

133 21/04/07(水)21:31:04 No.790687198

ハナマサでいつも2キロ800円ぐらいで助かる

134 21/04/07(水)21:31:19 No.790687285

>どうでもいいから具体的な調理法教えて下さいよォ! 上にも書いたけど30分チキンオススメしたい 油を惹かずに冷たいままフライパンに乗せて弱火で30分片面放置してよく焼けたらもう片面を10秒程度焼いて火を止めて10分放置する 切って食う

135 21/04/07(水)21:31:35 No.790687385

>どうでもいいから具体的な調理法教えて下さいよォ! バーナーで炙って薄く切って食ううまい

136 21/04/07(水)21:31:39 No.790687407

ももは塩ふって皮目パリパリに焼くだけでめちゃウマだからいい子 スレ画は美味しく食べたかったらある程度手間かけなきゃいけないから悪い子

137 21/04/07(水)21:31:44 No.790687442

>どうでもいいから具体的な調理法教えて下さいよォ! ジップロックしてボニークにぶちこむ 味はなんかハーブ塩とかでいいだろ

138 21/04/07(水)21:31:58 No.790687531

トリチリ 激ウマ

139 21/04/07(水)21:32:56 No.790687892

>どうでもいいから具体的な調理法教えて下さいよォ! 上にも書いたけど塩麹漬けて焼くうまい

140 21/04/07(水)21:33:06 No.790687975

みんな結構手軽に炊飯器調理やってるけどご飯炊けないのはどう解決してるんだろう 大量に炊いて冷凍保存したりしてるのか

141 21/04/07(水)21:33:14 No.790688017

胸肉のかしわ天美味しい かかる手間に対してちゃんと報いのあるうまさ

142 21/04/07(水)21:33:20 No.790688057

もも肉はフライパンで焼くには脂がくどい

143 21/04/07(水)21:33:39 No.790688190

片栗粉ばふばふ! 酒と塩で漬け込み! 茹でる! 柔らかい!

144 21/04/07(水)21:33:57 No.790688311

小麦粉と塩をつけて素揚げした鶏肉を刻み玉ねぎが大量に入ったチリソースにからめて食うと美味すぎて発狂する

145 21/04/07(水)21:34:15 No.790688431

唐揚げはもものほうが美味いのに チキンカツは胸の方が美味い たいして変わらないようなものなのに…

146 21/04/07(水)21:34:26 No.790688519

ジップロックに入れて炊飯器に入れてお湯注いで保温にしてほっとけば柔らかいまま中まで火が通る とても楽でお得

147 21/04/07(水)21:34:43 No.790688646

>どうでもいいから具体的な調理法教えて下さいよォ! ジップロックホールタイムスライスガーリックオリーブオイル オーブン200度30糞

148 21/04/07(水)21:35:01 No.790688758

>みんな結構手軽に炊飯器調理やってるけどご飯炊けないのはどう解決してるんだろう >大量に炊いて冷凍保存したりしてるのか 炊いた後の保温は不味くなる一方だからタッパーに移して冷蔵庫に保存して翌日レンチン

149 21/04/07(水)21:35:22 No.790688930

>みんな結構手軽に炊飯器調理やってるけどご飯炊けないのはどう解決してるんだろう >大量に炊いて冷凍保存したりしてるのか 炊飯器がおかずの調理専用になってて今や圧力鍋で米を炊く始末だよ

150 21/04/07(水)21:35:53 No.790689134

>オーブン200度30糞 うんちかけちゃだめだよ!

151 21/04/07(水)21:36:14 No.790689272

冷凍なら2キロ750円とかで置いてるからすごい 薄く片栗粉つけて焼くとめっちゃ柔らかくなって美味しい

152 21/04/07(水)21:36:33 No.790689416

炊飯器調理なんかほとんどやらんわ やっても炊き込みご飯くらい におい移るのが本当に死ぬほどイヤなんで

153 21/04/07(水)21:36:34 No.790689425

炊飯器調理に拘るなら米を鍋で炊けばいい 要領が分かれば簡単だしうまい

154 21/04/07(水)21:36:35 No.790689433

クソみてぇな調理しやがって…

155 21/04/07(水)21:36:48 No.790689550

どんな時でもブライン液だ

156 21/04/07(水)21:36:57 No.790689603

今蒸してる

157 21/04/07(水)21:37:35 No.790689869

今まで皮邪魔…って剥いで捨ててたけどあれって美味いの…?

158 21/04/07(水)21:38:31 No.790690280

買うか安い炊飯器!どっかの田舎じゃ外に炊飯器吊るしてニンニクたくんだっけ

159 21/04/07(水)21:38:34 No.790690300

しょうがスライスとネギの青いとこと一緒にジップロックコンテナに入れて酒ぶっかけてチンしたものにネギソースかけて食べる!うまい!

160 21/04/07(水)21:38:42 No.790690347

炊飯器での肉類調理は蒸気逃がす穴周辺のラバー部品が熱された脂で劣化促進されるからやらない

161 21/04/07(水)21:39:03 No.790690494

ボニークは良いものですよ

162 21/04/07(水)21:39:44 No.790690770

鶏皮凍らせておいてまとまったら凍ったまま4分割して鍋に入れて弱火で3時間ほど放置すると鶏皮チップスになる 酒醤油みりんと根野菜などで甘辛く煮物にするのも良いだろう

163 21/04/07(水)21:40:17 No.790691015

ジップロックじゃなくてイケアとかに売ってるやつで湯煎したら溶けたからだめだった

164 21/04/07(水)21:40:30 No.790691091

>鶏皮凍らせておいてまとまったら凍ったまま4分割して鍋に入れて弱火で3時間ほど放置すると鶏皮チップスになる >酒醤油みりんと根野菜などで甘辛く煮物にするのも良いだろう 美味そう 明日やってみる

165 21/04/07(水)21:40:30 No.790691095

揉むだけ簡単やみつきチキンのレシピ好き!

166 21/04/07(水)21:41:50 No.790691636

実は表面さえちゃんと焼けてればそれほど焼かなくても大丈夫だったりする この焼き加減で10年以上食い続けてるが一度も腹壊してない

167 21/04/07(水)21:42:24 No.790691854

この前買った電気圧力鍋が低温調理機能ついてたから低温調理もしたいなぁ…

168 21/04/07(水)21:42:36 No.790691942

>実は表面さえちゃんと焼けてればそれほど焼かなくても大丈夫だったりする >この焼き加減で10年以上食い続けてるが一度も腹壊してない マジの邪悪だからやめろ カンピロバクターは肉の表面以外にも存在するぞ

↑Top