ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/07(水)20:07:27 No.790656352
PS2にボタンの押し込みの深さを検知する機能なんてあるんだ…ってなったゲーム
1 21/04/07(水)20:10:39 No.790657595
使い辛さを教わるゲームでもある 俺のスネーク敵兵尋問したいのにすぐ喉を描き切りやがる…
2 21/04/07(水)20:11:45 No.790658011
後の○で拘束で以降別ボタンで尋問か首切りかのスタイルでよかったね…
3 21/04/07(水)20:13:18 No.790658602
機能自体は2からある(アサルトライフルでホールドアップしようとして射殺しつつ)
4 21/04/07(水)20:13:42 No.790658742
当初深く押し込むと首を切るって説明に押し込み機能なんて知らなくて「何の話?」ってしばらく進むまで気付かなった
5 21/04/07(水)20:13:52 No.790658803
知り合いにボタンの感圧機能について話しても全く信じてもらえなかったのを思い出したよ 使ってるゲーム少なすぎたから仕方ないけどさ
6 21/04/07(水)20:15:21 No.790659378
ハンドガンもエイムをキャンセルしたい時装備解除するのが基本操作だったスネークは俺だけではないはず
7 21/04/07(水)20:17:00 No.790660010
>ハンドガンもエイムをキャンセルしたい時装備解除するのが基本操作だったスネークは俺だけではないはず カチャッカチャ…
8 21/04/07(水)20:20:02 No.790661241
VITA版もボタンの押し込みの深さ対応してるんだっけ
9 21/04/07(水)20:22:16 No.790662134
2で大佐とローズ罵倒するのに便利
10 21/04/07(水)20:22:23 No.790662175
>VITA版もボタンの押し込みの深さ対応してるんだっけ VITAは背面パッドにいろいろ移された
11 21/04/07(水)20:22:26 No.790662194
箱◯版が基本やりにくいんだけど間違えて撃つみたいなのはなかったな… アサルトライフルとかフルオート系はボタン押したら即撃つからほぼ使わなかったが
12 21/04/07(水)20:23:10 No.790662475
俺が深さが存在するのを知ったのはグランツーリスモだよ 使いづらい…
13 21/04/07(水)20:25:16 No.790663318
強く押し込む系って指痛くなってくるよね…
14 21/04/07(水)20:25:35 No.790663438
>ハンドガンもエイムをキャンセルしたい時装備解除するのが基本操作だったスネークは俺だけではないはず ホールドアップさせて無力化したから銃降ろすか…しようとしたら誤射しちゃって 違っ…私そんなつもりじゃあ…!ってなるのか
15 21/04/07(水)20:26:48 No.790663931
言え!…ッブシュバッぐええええぇ
16 21/04/07(水)20:26:52 No.790663962
ググったら256段階でアナログ検知できたのかこれ…
17 21/04/07(水)20:27:31 No.790664197
>ググったら256段階で なそ にん
18 21/04/07(水)20:27:47 No.790664301
>強く押し込む系って指痛くなってくるよね… DS3でトリガー式になって楽になったよね
19 21/04/07(水)20:28:54 No.790664685
MGS2のAR構えるのと発射も押し込みの深さで変わっただろ!
20 21/04/07(水)20:29:39 No.790664972
咄嗟にオンオフのみで反応してほしいボタン類に圧検知機能って相性最悪じゃないかと思うんだよな… 今もあるのかなその機能
21 21/04/07(水)20:30:25 No.790665269
個人的に尋問喉切り選択の感圧操作程度なら嫌いじゃなかったよ
22 21/04/07(水)20:31:33 No.790665725
>咄嗟にオンオフのみで反応してほしいボタン類に圧検知機能って相性最悪じゃないかと思うんだよな… >今もあるのかなその機能 R2L2
23 21/04/07(水)20:31:48 No.790665837
当時デュアルショック2のメーカー希望小売価格が2800円ってのが今思うと信じられん
24 21/04/07(水)20:33:39 No.790666544
押し込みで首切りは何回エヴァを首切りしてしまったことか… 俺はただ体型を聞きたかっただけなのに…
25 21/04/07(水)20:37:52 No.790668214
そういや世代とコントローラ違うけどMGO2で強弱や入力無しでCQCやるの鍛えられたな…
26 21/04/07(水)20:39:51 No.790668938
感圧のDS2は痙攣連打がうまくできなかったから結局DS1でPS2のゲームやることに 振動モーター取り外して長いことお世話になったせいで未だにPSコンの十字キーじゃないと格ゲー技でない
27 21/04/07(水)20:42:42 No.790670007
これ以外にボタン強弱判断するPS2ゲームを知らない
28 21/04/07(水)20:44:55 No.790670846
ラブアッパーとか知ってる人いなそう
29 21/04/07(水)20:45:33 No.790671081
ボタン押し込みはテニプリの乙女ゲーで使ってたよ サバイバルじゃなくてテニスする方
30 21/04/07(水)20:46:37 No.790671462
ブラボーミュージック…
31 21/04/07(水)20:47:42 No.790671838
エースコンバットでもマップの拡大縮小なんかで使ってなかったっけ
32 21/04/07(水)20:50:46 No.790672906
>エースコンバットでもマップの拡大縮小なんかで使ってなかったっけ これくらいの使い方が無難だと思う
33 21/04/07(水)20:51:01 No.790673004
武器ボタンでハンドガンを構えて強く押し込んで離すと発砲 ゆっくり離すと撃たずに下ろす
34 21/04/07(水)20:51:48 No.790673277
機内で温かいコーヒーを飲みながらな
35 21/04/07(水)20:52:17 No.790673462
ZOEも特殊武器の弾のバラけ方を押す強さで調節できたな…
36 21/04/07(水)21:01:57 No.790676971
この機能買ってないんだけどHD版のPS4とかに残ってるんだろうか
37 21/04/07(水)21:07:00 No.790678818
デュアルショック4からボタンの感圧は無くなってL2R2の強弱操作が残ってるだけだよ