ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/07(水)18:58:02 No.790634347
ねぇ「」ちゃん もしかしてこの子の原作ってレジェンドなのでは?
1 21/04/07(水)18:58:48 No.790634558
勘違いしてる 全員レジェンドだよ
2 21/04/07(水)18:59:20 No.790634699
この子に限らずレジェンドが多いんだ ◆知らなかったのか?
3 21/04/07(水)19:00:35 No.790635074
ハルウララ以外みんなレジェンドって言っていい名馬だよ
4 21/04/07(水)19:01:38 No.790635345
ただ負けた馬なら登場すらしないからな
5 21/04/07(水)19:02:24 No.790635551
>ハルウララ以外みんなレジェンドって言っていい名馬だよ 方向性違ってもハルウララもレジェンドだろ!
6 21/04/07(水)19:02:33 No.790635590
メインキャラになってる時点でほぼ全員名馬だ ◆知らなかったのか?
7 21/04/07(水)19:03:19 No.790635825
ウララもまあ武豊から名馬認定されてるし
8 21/04/07(水)19:03:33 No.790635896
ハルウララ以外にもレジェンドって言うにはだいぶ怪しい馬も結構いるのは確か
9 21/04/07(水)19:03:36 No.790635905
チームリギルが大人げない厨パに見えるけどよくよく考えたらスピカも大概な大人げないメンバーだぜ
10 21/04/07(水)19:04:05 No.790636032
ハルウララがいなかったら高知が潰れるか腐ったままだったかもしれん…
11 21/04/07(水)19:04:29 No.790636150
ハルウララは知名度の点で言えば実装組でも上から数えた方がずっと早いもんな
12 21/04/07(水)19:04:37 No.790636194
>チームリギルが大人げない厨パに見えるけどよくよく考えたらスピカも大概な大人げないメンバーだぜ カノープスも戦績考えたら普通に馬としては上の部類である
13 21/04/07(水)19:04:39 No.790636199
全員は言い過ぎだがレジェンドが多いのは確かだ
14 21/04/07(水)19:04:41 No.790636207
レジェンドとまでは言わないけどこのゲームに出てる時点で十分名馬だよ スレ画はレジェンドに両膝までどっぷりだけど
15 21/04/07(水)19:04:46 No.790636238
カノープスは…?
16 21/04/07(水)19:05:15 No.790636376
>カノープスは…? レジェンドだろ
17 21/04/07(水)19:05:25 No.790636425
>カノープスは…? G1で三着取り続けるのは普通にすごい馬よ
18 21/04/07(水)19:05:34 No.790636473
>カノープスは…? 全員名馬ではあると思う レジェンドと言われるとまぁあれだけど
19 21/04/07(水)19:06:16 No.790636661
少なくともネイチャとターボはレジェンドだよ
20 21/04/07(水)19:06:29 No.790636711
ダスカとウオッカを同じチームで独占するのはズルいと思います! マックイーンとテイオーを同じチームで独占するのはズルいと思います!
21 21/04/07(水)19:06:30 No.790636713
ゴールドシチーってそこまで実績無いんだな…
22 21/04/07(水)19:06:39 No.790636748
>カノープスは…? チーム総獲得賞金16億越えだぞ
23 21/04/07(水)19:06:47 No.790636777
ゲームに出てる連中上澄みばっかだよ
24 21/04/07(水)19:07:08 No.790636866
会長とオージ独占はちょっとヨクバリスじゃないオハナさん
25 21/04/07(水)19:07:25 No.790636945
重賞勝つだけで名馬だから…
26 21/04/07(水)19:07:54 No.790637075
>少なくともネイチャとターボはレジェンドだよ ターボはその…
27 21/04/07(水)19:08:05 No.790637123
カノープスはあの時代で競り合っているの正直すごい
28 21/04/07(水)19:08:15 No.790637162
>ターボはその… レジェンドってのは活躍だけじゃないんだよ
29 21/04/07(水)19:08:21 No.790637175
カノープス四人合わせたよりも稼いでるオペラオーやキタちゃんは凄いなほんと
30 21/04/07(水)19:08:26 No.790637193
ゲームやり過ぎて勘違いしてるようだが重賞どころか地方競馬のプレですら一生も出来ずに消えてくウマ娘が大半なんだぜ
31 21/04/07(水)19:09:25 No.790637474
みんな上澄みなのでオグリキャップとディープインパクトどっちが凄いのと聞くようなもの
32 21/04/07(水)19:09:37 No.790637533
武豊のオンナ多くない?
33 21/04/07(水)19:09:43 No.790637567
GⅠとってる時点でレジェンドだよ
34 21/04/07(水)19:09:54 No.790637607
なんならGⅠに出るだけでも最上位と思っていいくらいだ
35 21/04/07(水)19:10:34 No.790637766
>ターボはその… 重賞馬だぞ
36 21/04/07(水)19:10:41 No.790637797
勘違いしてるようだがG1出て入賞してる時点でやばいのだ
37 21/04/07(水)19:10:49 No.790637826
バクシンは速すぎたが産まれる時代も速すぎた
38 21/04/07(水)19:10:55 No.790637858
ウララは伝説のアスリートではないかもしれないが伝説のアイドルである
39 21/04/07(水)19:10:57 No.790637870
レジェンドの中でも位置付けがあるだけでウマ娘に出れるのはみんなレジェンドなんだ
40 21/04/07(水)19:11:45 No.790638074
>ウララは伝説のアスリートではないかもしれないが伝説のアイドルである そんなのずるい!
41 21/04/07(水)19:12:09 No.790638164
ターボも逆噴射(笑)とか言われてるけど1着と数秒しか差が無いんだぞ
42 21/04/07(水)19:12:13 No.790638187
競馬って一位じゃないと記録に残んないけど賞金は別に五位とかでも出るんだよね だから記録上はそこまですごく見えなくてもめちゃくちゃ稼いでる子は稼いでるのだ
43 21/04/07(水)19:12:54 No.790638386
ターボは名バだもん!有馬も出たもん!
44 21/04/07(水)19:13:17 No.790638498
ナイスネイチャとかゲームじゃモブ気取りだけど お前がモブならノーネームの奴らはウマじゃなくてロバだわってレベルの名馬だからな
45 21/04/07(水)19:13:20 No.790638517
有馬に二回も出た時点で人気ヤバいもん!
46 21/04/07(水)19:14:07 No.790638756
>勘違いしてる >全員レジェンドだよ 勘違いしてる そのレジェンド集団の中で原作バクシンオーはさらに上位のレジェンドだ
47 21/04/07(水)19:14:44 No.790638924
あのターボがこんなに可愛いロリになって…
48 21/04/07(水)19:14:49 No.790638955
歴代最強馬はどれ?って質問なら間違いなく戦争が起こるだろうけど 最高の馬は?って質問ならオグリパイセンでいいとは思う
49 21/04/07(水)19:14:53 No.790638982
>有馬に二回も出た時点で人気ヤバいもん! しかもJRAからの推薦だもん!実力が認められたんだもん!
50 21/04/07(水)19:14:55 No.790638991
例えばプロ野球でスタメンなっただけでレジェンドかというと いくら何でも全体で見すぎだと思う
51 21/04/07(水)19:14:59 No.790639020
>バクシンは速すぎたが産まれる時代も速すぎた バクシンがせっかちな性格になってるのって この生まれた時代が早すぎたって言われてるとこから来てるのかな…
52 21/04/07(水)19:14:59 No.790639021
レジェンドたちの中でもぶっ飛んだ功績のキャラはシナリオでもまず勝つのは前提になっててそれ以外の問題が…みたいな話になってるの多い気がする
53 21/04/07(水)19:15:03 No.790639044
そのレジェンドバクシンオーさんがなぜリギルに入ってないんでしょうか?バクシンだからでは?
54 21/04/07(水)19:15:09 No.790639068
>>有馬に二回も出た時点で人気ヤバいもん! >しかもJRAからの推薦だもん!実力が認められたんだもん! ……ああ!
55 21/04/07(水)19:15:13 No.790639085
やることなくなったから引退なあたり短距離に関してはマルゼンスキーに近いのかもしれない
56 21/04/07(水)19:15:14 No.790639093
>競馬って一位じゃないと記録に残んないけど賞金は別に五位とかでも出るんだよね >だから記録上はそこまですごく見えなくてもめちゃくちゃ稼いでる子は稼いでるのだ イクノディクタスの総賞金額とか凄いからな…
57 21/04/07(水)19:15:19 No.790639123
キングママ「今時期悪すぎるからデビュー時期ずらさない?」
58 21/04/07(水)19:15:34 No.790639189
>>有馬に二回も出た時点で人気ヤバいもん! >しかもJRAからの推薦だもん!実力が認められたんだもん! ……ああっ!!
59 21/04/07(水)19:15:36 No.790639202
>キングママ「今時期悪すぎるからデビュー時期ずらさない?」 それは確かにそう
60 21/04/07(水)19:15:40 No.790639217
いうてもG1馬なんて毎年何頭も生まれてるんですよ
61 21/04/07(水)19:15:45 No.790639238
>キングママ「今時期悪すぎるからデビュー時期ずらさない?」 次の世代にオペラオーがいるから…
62 21/04/07(水)19:15:46 No.790639244
日本のスプリント界の二大巨頭って言っていいレベルの馬だからな…
63 21/04/07(水)19:15:51 No.790639261
ドトウはG1一勝なのに恐ろしい賞金額になってるんだっけ
64 21/04/07(水)19:15:56 No.790639288
>そのレジェンドバクシンオーさんがなぜリギルに入ってないんでしょうか?バクシンだからでは? スプリンターとして戦ってくれ!とか言ったら断れるというスカウト難易度最高峰
65 21/04/07(水)19:16:07 No.790639370
>>キングママ「今時期悪すぎるからデビュー時期ずらさない?」 >次の世代にオペラオーがいるから… そのさらに下なら皐月賞くらいは…
66 21/04/07(水)19:16:09 No.790639376
>最高の馬は?って質問ならオグリパイセンでいいとは思う へ?側室が最高?
67 21/04/07(水)19:16:19 No.790639430
>キングママ「今時期悪すぎるからデビュー時期ずらさない?」 前門の狼後門の虎だもん!
68 21/04/07(水)19:16:30 No.790639495
>そのレジェンドバクシンオーさんがなぜリギルに入ってないんでしょうか?バクシンだからでは? バクシンオーは二期辺りからの追加キャラじゃなかったっけ
69 21/04/07(水)19:16:41 No.790639546
実績を調べると☆1なのが不思議になりますね
70 21/04/07(水)19:16:50 No.790639586
>伝説のアイドルである ちっちゃくてかわいい! https://www.youtube.com/watch?v=uDTjRFwLSXE
71 21/04/07(水)19:17:00 No.790639621
>そのレジェンドバクシンオーさんがなぜリギルに入ってないんでしょうか?バクシンだからでは? はなちゃんには詐欺師の才能がなかった
72 21/04/07(水)19:17:01 No.790639625
バクシンオーは短距離とマイルが曖昧だった当時に置いて短距離とマイルの違いを見せつけたからな… 1400までは大丈夫そこから先はダメとちょうど距離の境界線が強さの境界線だった
73 21/04/07(水)19:17:06 No.790639650
タンホイザはテイオーより獲得賞金多いんだぞ
74 21/04/07(水)19:17:08 No.790639663
>ハルウララは知名度の点で言えば実装組でも上から数えた方がずっと早いもんな 早いどころかパイセンの次に来るまである
75 21/04/07(水)19:17:08 No.790639664
アニメバクシンは進んでスプリンターやってるのに
76 21/04/07(水)19:17:11 No.790639675
>ドトウはG1一勝なのに恐ろしい賞金額になってるんだっけ 10億くらい ちなみに元は500万円で買った馬(めっちゃ安い)
77 21/04/07(水)19:17:25 No.790639738
凄まじい実績を持ったトップレジェンドとそれ以外のスターホースを分けることはできる
78 21/04/07(水)19:17:26 No.790639743
>実績を調べると☆1なのが不思議になりますね 別に実績で星選ぶわけじゃないだろ!
79 21/04/07(水)19:17:26 No.790639744
>バクシンオーは二期辺りからの追加キャラじゃなかったっけ 一期OVAにも出てるよ
80 21/04/07(水)19:17:26 No.790639745
>そのレジェンドバクシンオーさんがなぜリギルに入ってないんでしょうか?バクシンだからでは? リギルが中長距離の注目度高いところからばっか取るからでは
81 21/04/07(水)19:17:30 No.790639757
委員長は全生徒の模範となるために広く手に渡る必要があるからな…
82 21/04/07(水)19:17:45 No.790639840
>実績を調べると☆1なのが不思議になりますね チュートリアルで来てくれるので初心者救済だと思われます 実際居ないと短距離適正がマズいことに
83 21/04/07(水)19:17:46 No.790639847
もう勝つレースないわで引退したんだっけ
84 21/04/07(水)19:17:51 No.790639881
バクシンオーは引退レースがお前本当に引退する馬かよってくらいに強すぎて笑う
85 21/04/07(水)19:17:59 No.790639933
ハァハァ…トレーナーさん今のレースなんか短くありませんでした?
86 21/04/07(水)19:18:01 No.790639943
産駒もキタちゃん除いてもめっちゃ結果残してるから種馬としてもレジェンド
87 21/04/07(水)19:18:08 No.790639967
古い人間だから一番有名なウマといえばディープインパクトだけどゲームに居ない
88 21/04/07(水)19:18:11 No.790639987
マジの駄馬はウララちゃんくらいだよ そのウララも経済効果の意味ではそこらのG1ウマ娘を蹴散らせる
89 21/04/07(水)19:18:20 No.790640025
☆の設定は深く気にしないこった……
90 21/04/07(水)19:18:21 No.790640030
>>ウララは伝説のアスリートではないかもしれないが伝説のアイドルである >そんなのずるい! 高知競馬の経営を立て直したレジェンドだぞ
91 21/04/07(水)19:18:22 No.790640038
>10億くらい >ちなみに元は500万円で買った馬(めっちゃ安い) オペラオーとドトウはコスパが良すぎる…
92 21/04/07(水)19:18:24 No.790640044
>古い人間だから一番有名なウマといえばディープインパクトだけどゲームに居ない 若いな…
93 21/04/07(水)19:18:29 No.790640070
>バクシンオーは短距離とマイルが曖昧だった当時に置いて短距離とマイルの違いを見せつけたからな… >1400までは大丈夫そこから先はダメとちょうど距離の境界線が強さの境界線だった 逆にノースフライトいなかったらどうなってたんだろうな
94 21/04/07(水)19:18:32 No.790640082
>バクシンオーは二期辺りからの追加キャラじゃなかったっけ アニメ前からちゃんとキャラソンも歌ってるだろ!
95 21/04/07(水)19:18:41 No.790640104
>ハァハァ…トレーナーさん今のレースなんか短くありませんでした? 引退レースでもそれ言ってそうでダメだった
96 21/04/07(水)19:18:48 No.790640131
ウララも完全に弱い訳じゃないもん! 一着取ってないだけでそこそこの能力はあったもん!
97 21/04/07(水)19:18:54 No.790640157
古い人間っていったからシンザンかと…
98 21/04/07(水)19:18:57 No.790640176
>>ハルウララは知名度の点で言えば実装組でも上から数えた方がずっと早いもんな >早いどころか今だとパイセンより上まである
99 21/04/07(水)19:19:00 No.790640185
戦績だけ見るとドトウもカノープス向きに見えるけど相手が相手だから口が裂けても言えない
100 21/04/07(水)19:19:03 No.790640206
>>ドトウはG1一勝なのに恐ろしい賞金額になってるんだっけ >10億くらい >ちなみに元は500万円で買った馬(めっちゃ安い) ああオペラオーとバチバチに死闘し続けたってことはほほシルバーコレクターってことなのか
101 21/04/07(水)19:19:06 No.790640223
>ハァハァ…トレーナーさん今のレースなんか短くありませんでした? マイルだよ
102 21/04/07(水)19:19:07 No.790640228
レジェンドって言われたら1流の中でもさらにヤバいやつみたいなイメージあるからみんなレジェンドって言われたらちょっと違う感ある
103 21/04/07(水)19:19:09 No.790640236
>バクシンオーは引退レースがお前本当に引退する馬かよってくらいに強すぎて笑う 引退レースでレコード勝ちはおかしすぎる…
104 21/04/07(水)19:19:15 No.790640256
>古い人間だから一番有名なウマといえばトキノミノルだけどゲームに居ない
105 21/04/07(水)19:19:26 No.790640310
>歴代最強馬はどれ?って質問なら間違いなく戦争が起こるだろうけど >JRAに呪いをかけた馬は?って質問ならオグリパイセンでいいとは思う
106 21/04/07(水)19:19:31 No.790640334
>戦績だけ見るとドトウもカノープス向きに見えるけど相手が相手だから口が裂けても言えない ドトウちゃん一応GI勝ってるし…
107 21/04/07(水)19:19:39 No.790640354
委員長やってるのってたぶん生徒会長よりは華々しさはないけど 実績や業界に与えた功績がとびきり大きいからとかそういうやつだよね
108 21/04/07(水)19:19:40 No.790640359
>>古い人間だから一番有名なウマといえばトキノミノルだけどゲームに居ない あれいるんじゃなかったっけ…?
109 21/04/07(水)19:19:48 No.790640393
>バクシンオーは引退レースがお前本当に引退する馬かよってくらいに強すぎて笑う 衰えたから引退!じゃなくて出るレース無くなったから引退!だからな… 当時海外遠征もハードル高かったし
110 21/04/07(水)19:19:49 No.790640395
オグリブームの再来なんて諦めるべきだもん!
111 21/04/07(水)19:19:49 No.790640396
>古い人間だから一番有名なウマといえばディープインパクトだけどゲームに居ない 若いうちからこんなとこいちゃだめだよ
112 21/04/07(水)19:19:55 No.790640432
>ウララも完全に弱い訳じゃないもん! >一着取ってないだけでそこそこの能力はあったもん! 負け数だけだったらもっと上の馬はいるしちょこちょこ二位に行くのがいい応援したくなる加減だったんだろうね・・・
113 21/04/07(水)19:19:57 No.790640441
>ハァハァ…トレーナーさん今のレースなんか短くありませんでした? まぁ有馬は長距離にしては短いかもな
114 21/04/07(水)19:20:02 No.790640472
全競走馬の中で1%しかGI勝ててないと思ってたら重賞が1%だった
115 21/04/07(水)19:20:07 No.790640491
中距離ウマ多すぎるだろと思ったけどバクシンとかステイヤーやってると短距離長距離G1レース少なすぎてそりゃみんな中距離やりたいですよね
116 21/04/07(水)19:20:08 No.790640495
タンホイザちゃんは…その…
117 21/04/07(水)19:20:09 No.790640498
古い人間といってハイセイコー出してくると嘘くだい オグリナリブーあたりはリアルにおっさん
118 21/04/07(水)19:20:17 No.790640538
>戦績だけ見るとドトウもカノープス向きに見えるけど相手が相手だから口が裂けても言えない G1馬だぞ!
119 21/04/07(水)19:20:25 No.790640557
>古い人間だから一番有名なウマといえばハイセイコーだけどゲームに居ない
120 21/04/07(水)19:20:29 No.790640583
>>ハァハァ…トレーナーさん今のレースなんか短くありませんでした? >マイルだよ これをついこの間現実でやった馬がいて駄目だった しかもまだ気づいてないからいけるいけるって騎手も陣営もコメントしてて余計に駄目だった
121 21/04/07(水)19:20:32 No.790640597
>タンホイザちゃんは…その… 日本総大将がどうしたって?
122 21/04/07(水)19:20:40 No.790640636
1000万のオペは18億稼いで500万のドトウは9億稼いだ 比べるとちょうど2倍の額になってるので覚えやすい
123 21/04/07(水)19:20:41 No.790640638
>オグリブームの再来なんて諦めるべきだもん! 地方出身血統無しはハードすぎる
124 21/04/07(水)19:20:47 No.790640668
>古い人間だから一番有名なウマといえばディープインパクトだけどゲームに居ない 20代かな…
125 21/04/07(水)19:20:51 No.790640689
>>>ハァハァ…トレーナーさん今のレースなんか短くありませんでした? >>マイルだよ >これをついこの間現実でやった馬がいて駄目だった >しかもまだ気づいてないからいけるいけるって騎手も陣営もコメントしてて余計に駄目だった 現実の方は逆じゃないですか!?
126 21/04/07(水)19:20:53 No.790640706
一番知名度高い馬は?って聞かれたらまぁオグリかなぁ…
127 21/04/07(水)19:20:54 No.790640709
>ハァハァ…トレーナーさん先週末のレースなんか長くありませんでした?
128 21/04/07(水)19:20:56 No.790640720
画像のは競走馬としても種牡馬としても成功してるから超一流の名馬といっても過言ではないよねえ
129 21/04/07(水)19:21:00 No.790640731
>JRAに呪いをかけた馬は?って質問ならオグリパイセンでいいとは思う ただでさえ超絶大人気の馬だったのに、ラストランであんな奇跡見させられたらそりゃおかしくなるよ 魔性の馬だよパイセンは
130 21/04/07(水)19:21:00 No.790640732
>若いうちからこんなとこいちゃだめだよ 十代の頃にディープインパクトの名前聞いた世代ももう三十路だもん!
131 21/04/07(水)19:21:03 No.790640748
>1000万のオペは18億稼いで500万のドトウは9億稼いだ >比べるとちょうど2倍の額になってるので覚えやすい オペラオー安すぎませんか?
132 21/04/07(水)19:21:14 No.790640794
>ウララも完全に弱い訳じゃないもん! >一着取ってないだけでそこそこの能力はあったもん! 最後に調整して勝てるようにしましょうってなった時は割と行けるってレベルになったらしいね まあ原作はああなったけども 高知の競馬関係者は女神と崇めても許されるレベル
133 21/04/07(水)19:21:18 No.790640817
オージは戦歴凄いからリギル居るけど アプリ見てると一人でもなんとかできるならとは思う
134 21/04/07(水)19:21:22 No.790640837
>>若いうちからこんなとこいちゃだめだよ >十代の頃にディープインパクトの名前聞いた世代ももう三十路だもん! >若いな…
135 21/04/07(水)19:21:22 No.790640838
オグリディープウララキタサンは有名だな
136 21/04/07(水)19:21:24 No.790640845
>>ハァハァ…トレーナーさん先週末のレースなんか長くありませんでした? ……そんなことないぞ!
137 21/04/07(水)19:21:27 No.790640863
>オグリブームの再来なんて諦めるべきだもん! オグリもそうだけどその後もたびたびスターが出てきたのが完全にあの時の夢を忘れられなくさせてる部分があると思う
138 21/04/07(水)19:21:30 No.790640876
タクトちゃんあれで一気にここでのキャラが定まってしまった感ある
139 21/04/07(水)19:21:38 No.790640911
>十代の頃にディープインパクトの名前聞いた世代ももう三十路だもん! なそ にん
140 21/04/07(水)19:21:43 No.790640939
原作バクシンオーのレースの進め方は結構クレバーだったとか聞いたけど本当?
141 21/04/07(水)19:21:44 No.790640943
>タンホイザちゃんは…その… 大種牡馬ノーザンテーストの稼ぎ頭だがどうかしたか?
142 21/04/07(水)19:21:50 No.790640973
シンボリオグリナリブディープウララあたりは有名なイメージある
143 21/04/07(水)19:22:03 No.790641019
>負け数だけだったらもっと上の馬はいるしちょこちょこ二位に行くのがいい応援したくなる加減だったんだろうね・・・ この前見た最弱の力士はマジで応援する気沸かなかったからおしい!ってのはすげえ重要だと思う
144 21/04/07(水)19:22:05 No.790641036
>ウララも完全に弱い訳じゃないもん! >一着取ってないだけでそこそこの能力はあったもん! 最後のレース位は勝たせてやろうとしてたんだけど ブームで金儲けするために新しい馬主になった女がそんなんしたら価値が下がると誘拐して その後しばらく消息不明になったのがなんかもうネタに出来ない…
145 21/04/07(水)19:22:05 No.790641037
つまりよぉ 血統をごにょごにょして駄馬から生まれた最強のサラブレッドってことにすればいいんだろ? JRA広報部を信じろ
146 21/04/07(水)19:22:14 No.790641086
>全競走馬の中で1%しかGI勝ててないと思ってたら重賞が1%だった G1は賞金ではなく名誉を取りに行くレースってレベルのトップ層だからな…
147 21/04/07(水)19:22:16 No.790641098
>オージは戦歴凄いからリギル居るけど >アプリ見てると一人でもなんとかできるならとは思う 周りに注目されてなかったオージが強豪のリギルにいるのは違和感しかない
148 21/04/07(水)19:22:17 No.790641102
ラストランで勝利は言っちゃなんだけど相当すごいよね ステイゴールドお前は帰れ
149 21/04/07(水)19:22:18 No.790641109
三十路のくせに古い人間自称するとかただの痛いおじさんだもん!
150 21/04/07(水)19:22:19 No.790641112
高知競馬のその後みてるとあそこがウララで当てたのは運だけではないかもなって思う
151 21/04/07(水)19:22:20 No.790641119
40代以上になるとオグリの知名度は95%くらいはあるからな…
152 21/04/07(水)19:22:29 No.790641151
>ハァハァ…トレーナーさん先週末のレースなんか長くありませんでした? …雨のせいだな!
153 21/04/07(水)19:22:31 No.790641158
>画像のは競走馬としても種牡馬としても成功してるから超一流の名馬といっても過言ではないよねえ キタサンブラックにもその血が流れてると知ったときは驚いた
154 21/04/07(水)19:22:42 No.790641226
ウララは高知建て直しのプロモーション活動でメディア売りされてたまたま世間の流れと合致して大当たりして ウララの扱いが怪しかったりしたけどウララが稼ぎ出した高知競馬場の収益はきちんと当初の目的通り運用されて立ち直ったからな… そう言う競馬におけるレース外の場外戦だと完全にレジェンドだと思う
155 21/04/07(水)19:22:49 [モズベッロ] No.790641259
>ハァハァ…トレーナーさん先週末のレースなんか長くありませんでした? 実はこれ2000mだよ
156 21/04/07(水)19:22:50 No.790641276
ドトウ主人公オージライバルでお話が見たい
157 21/04/07(水)19:23:11 No.790641381
中央のトレセンいる時点で上澄み ネームドキャラはレジェンド名馬
158 21/04/07(水)19:23:12 No.790641391
オージのシナリオは叩き売りされてた頃からのスタートだからな… 現役中も人気はそんななかったからゲーム中の方が優しい世界だけど
159 21/04/07(水)19:23:15 No.790641403
オグリは敵だった武が乗って勝って引退だからな 最後まで主人公だった
160 21/04/07(水)19:23:15 No.790641406
地方競馬場を1つ救うなんて簡単な事じゃないからな…
161 21/04/07(水)19:23:19 [魅惑のささやき] No.790641419
これ2000mっぽくないですか?
162 21/04/07(水)19:23:26 No.790641453
>ドトウ主人公オージライバルでお話が見たい (突然現れる変態)
163 21/04/07(水)19:23:31 No.790641485
>オペラオー安すぎませんか? 血ではほぼ期待されてないのがわかりますね
164 21/04/07(水)19:23:32 No.790641488
>>オージは戦歴凄いからリギル居るけど >>アプリ見てると一人でもなんとかできるならとは思う >周りに注目されてなかったオージが強豪のリギルにいるのは違和感しかない リギルでエリートやるより新人トレーナーと組めば主人公にしても割と通用するよね
165 21/04/07(水)19:23:33 No.790641499
ここにリアルでいそうな年代で古い人間だから…ってなったときに名前あがりそうと言うとミホシンザンとかトウショウボーイなんじゃないかな…
166 21/04/07(水)19:23:34 No.790641506
>>画像のは競走馬としても種牡馬としても成功してるから超一流の名馬といっても過言ではないよねえ >キタサンブラックにもその血が流れてると知ったときは驚いた 客「(あいつの子孫ってことはどうせスタミナ切れで失速すんだろうな…)」
167 21/04/07(水)19:23:36 No.790641519
>ドトウ主人公オージライバルでお話が見たい デジたんに差されるドトウ
168 21/04/07(水)19:23:39 No.790641534
>>戦績だけ見るとドトウもカノープス向きに見えるけど相手が相手だから口が裂けても言えない >G1馬だぞ! 宝塚でやっとG1勝てた組はまとめてみたい ・ライアン ・ドトウ ・スズカ ・マーベラス …まとまりがない
169 21/04/07(水)19:23:46 No.790641577
ハルウララは血統言うほど悪くなかった気がする
170 21/04/07(水)19:23:47 No.790641580
>>画像のは競走馬としても種牡馬としても成功してるから超一流の名馬といっても過言ではないよねえ >キタサンブラックにもその血が流れてると知ったときは驚いた 孫ですね!! これはゴルマクのようなカップリングが流行りますよ!!!
171 21/04/07(水)19:23:47 No.790641586
ウララは現在のんびり老後を暮らせてるからそういう意味でも勝ち組なんだよね…
172 21/04/07(水)19:23:51 No.790641605
ハルウララは今はのんびり余生を過ごしてるからいいんだ…
173 21/04/07(水)19:24:04 No.790641674
自分の走らせる距離をわかってない騎手もいたとか聞いた
174 21/04/07(水)19:24:09 No.790641693
>タクトちゃんあれで一気にここでのキャラが定まってしまった感ある タクトは雨嫌い アレグリアはバクシン 競馬って馬の個性出るんだね…
175 21/04/07(水)19:24:16 No.790641728
リアルのネイチャはどこでもいまいち勝ちきれないから ゲームみたいに頑張ってるけど勝てない馬というよりは 本当は最上位くらいの強さあるのに最後に周囲に合わせて本気でやらずに終わっちゃうから勝ちきれないって感じが
176 21/04/07(水)19:24:21 No.790641755
キタちゃんがプレイアブルになったら一定条件下で瞳に桜が浮かぶとかないかなとちょっと思ってる
177 21/04/07(水)19:24:30 No.790641801
キャラのせいでリアルの戦績の割にナメられてるエル
178 21/04/07(水)19:24:41 No.790641872
トウショウボーイの現役知ってるとかなると60代じゃないかな…
179 21/04/07(水)19:24:54 No.790641922
重賞なんて簡単に取れないことを忘れがちになるよね…
180 21/04/07(水)19:24:58 No.790641941
バクシン育ててる時にキタちゃん積んでるとやたらと別腹タンクや回復をくれるけど夢を応援してくれてるのだろうか
181 21/04/07(水)19:25:05 No.790641973
キタちゃんは馬主があれだしなんかスキル発動でBGMが演歌になりそうである
182 21/04/07(水)19:25:06 No.790641979
>キャラのせいでリアルの戦績の割にナメられてるエル 凱旋門二位でナメるわけないだろ!?
183 21/04/07(水)19:25:06 No.790641980
アレグリアの件はスレ画に合わせてきたのかと思うほどのバクシンメソッドだった
184 21/04/07(水)19:25:06 No.790641981
ドトウは穏やかな気性なのにあんなに強いのがすごいと思う
185 21/04/07(水)19:25:09 No.790641992
>ラストランで勝利は言っちゃなんだけど相当すごいよね >ステイゴールドお前は帰れ 世界レコードで引退したマヤちゃんはあんまり語られない…
186 21/04/07(水)19:25:12 No.790642001
>キタちゃんがプレイアブルになったら一定条件下で瞳に桜が浮かぶとかないかなとちょっと思ってる せめてまつりが流れ出す程度じゃねぇかな…
187 21/04/07(水)19:25:15 No.790642011
>キャラのせいでリアルの戦績の割にナメられてるエル ウイポで日本最高レベルの評価なのはビビったよ
188 21/04/07(水)19:25:16 No.790642016
海外での成績はノーカン!ノーカンです! 日本競馬で勝負せんかい!
189 21/04/07(水)19:25:20 No.790642028
>G1なんて簡単に出れないことを忘れがちになるよね…
190 21/04/07(水)19:25:20 No.790642031
シングレ読んでからだと あれ?いきなりトレセンでしかも編入とかスペちゃん凄いのでは?って気づく
191 21/04/07(水)19:25:23 No.790642044
>キャラのせいでリアルの戦績の割にナメられてるエル もっと強者感欲しかったね
192 21/04/07(水)19:25:30 No.790642070
>>キャラのせいでリアルの戦績の割にナメられてるエル >凱旋門二位でナメるわけないだろ!? ナカヤマフェスタ…
193 21/04/07(水)19:25:30 No.790642072
>キタちゃんがプレイアブルになったら一定条件下で瞳に桜が浮かぶとかないかなとちょっと思ってる 短距離をSに!
194 21/04/07(水)19:25:31 No.790642076
>ハルウララは血統言うほど悪くなかった気がする ニッポーテイオー産駒だぞ? スレに居る「」誰も知らんだろ
195 21/04/07(水)19:25:31 No.790642077
>キャラのせいでリアルの戦績の割にナメられてるエル JRAの紹介でライバルがいたから強くなれたとか言われて総ツッコミ食らってたのが印象的
196 21/04/07(水)19:25:36 No.790642105
>ウララは現在のんびり老後を暮らせてるからそういう意味でも勝ち組なんだよね… 知名度全国区の競走馬なんて早々おらんので悠々自適に隠居してくれればいいんだ…… レースだって体壊さなくても負担はキツいだろうしね
197 21/04/07(水)19:25:40 No.790642132
>重賞なんて簡単に取れないことを忘れがちになるよね… 重賞に出てる時点で上澄みだもんね…
198 21/04/07(水)19:25:42 No.790642146
血が繋がってるだけでスキル演出に関わってくるならこのゲーム大変なことになりますよトレーナーさん!
199 21/04/07(水)19:25:43 No.790642152
>キャラのせいでリアルの戦績の割にナメられてるエル アニメ一期でもわりと世代の中じゃトップ扱いだった気がする
200 21/04/07(水)19:25:56 No.790642214
>あれ?いきなりトレセンでしかも編入とかスペちゃん凄いのでは?って気づく エリート中のエリートだよぅ!
201 21/04/07(水)19:25:58 No.790642220
次の中距離戦でグランアレグリアのキャラ付けが完全に決まってしまう可能性がある
202 21/04/07(水)19:26:01 No.790642238
>キャラのせいでリアルの戦績の割にナメられてるエル 基本そうなのでは? img総大将も扱いが悪すぎる
203 21/04/07(水)19:26:04 No.790642253
>ウイポで日本最高レベルの評価なのはビビったよ ジャスタが来るまでは世界ランキングでアイツがトップだったからな… だったと思う確か
204 21/04/07(水)19:26:05 No.790642256
登場してるのは全員名馬なのは確かだけど全員レジェンドというのはちょっと…
205 21/04/07(水)19:26:07 No.790642274
バクシン好きだけど元馬はむしろおとなしい方と聞いてつい笑っちゃった
206 21/04/07(水)19:26:11 No.790642296
救いはないんですか…て言ってたドトウが 走るとやべえのはみたい
207 21/04/07(水)19:26:18 No.790642331
原作知らない頃にアニメの画像見たらエルちゃん絶対ネタキャラなんだろうなってなりましたね!
208 21/04/07(水)19:26:22 No.790642352
中央を舐めるなといいつつウララちゃんを入学させたトレセンってなんなんだろうな…
209 21/04/07(水)19:26:23 No.790642355
むしろエルは実績のわりにめちゃくちゃ評価されてる方だよ! 凱旋門賞2着という勲章と日本競馬界への呪いの功績がデカい
210 21/04/07(水)19:26:26 No.790642366
レースを生き抜いても種付けで死ぬ
211 21/04/07(水)19:26:26 No.790642369
当時は競馬知らないけどナリタブライアンすげー!って感じだったな
212 21/04/07(水)19:26:38 No.790642416
二期の扱いも悪いと思います! ですね!
213 21/04/07(水)19:26:49 No.790642465
全員星3でもおかしくないし ルドルフあたりは星6くらいいく
214 21/04/07(水)19:26:54 No.790642492
>二期の扱いも悪いと思います! >ですね! ですね!
215 21/04/07(水)19:26:55 No.790642494
じゃあやる気ないと言われても50戦やってシルバーコレクターのステゴの親父は異常者の類では?
216 21/04/07(水)19:26:58 No.790642502
名馬ってまだまだいるんですか? ウマ娘サービス続くほどだんだん新ウマ娘がマイナーになってたりしません? 三国無双みたいに
217 21/04/07(水)19:26:59 No.790642507
勝てればそのウマも幸せになるかと言うとそうでもないからね… チケゾーもダービーで燃え尽きちゃったけど今ものんびり幸せそうにくらしてるし この間も久しぶりに走れるぞーってはしゃいでた
218 21/04/07(水)19:27:03 No.790642529
完全連対って難しいね…(先週のレースを横目に)
219 21/04/07(水)19:27:04 No.790642536
>救いはないんですか…て言ってたドトウが >走るとやべえのはみたい 本当に救いがないのかって言いたいのはオージとドトウと同世代だった馬たちなんだよね…
220 21/04/07(水)19:27:07 No.790642549
>ウイポで日本最高レベルの評価なのはビビったよ 一応レーティングは今でも日本最高だから
221 21/04/07(水)19:27:08 No.790642552
自分が小さい頃女子高生がみんな競走馬のぬいぐるみカバンにつけてた記憶あるけどあれは誰だったんだろう
222 21/04/07(水)19:27:13 No.790642571
>中央を舐めるなといいつつウララちゃんを入学させたトレセンってなんなんだろうな… オグリタマモクリークでなんか空気悪くなったので ちょっと清涼剤を入れたかったとか…
223 21/04/07(水)19:27:15 No.790642587
>リアルのネイチャはどこでもいまいち勝ちきれないから >ゲームみたいに頑張ってるけど勝てない馬というよりは >本当は最上位くらいの強さあるのに最後に周囲に合わせて本気でやらずに終わっちゃうから勝ちきれないって感じが 全力で走っていない…って言ったら言い方悪いけど ライスシャワーみたいに文字通り命削りながら走ってたらあんな長い期間やれなかったと思うのでそれはそうかと
224 21/04/07(水)19:27:20 No.790642606
>じゃあやる気ないと言われても50戦やってシルバーコレクターのステゴの親父は異常者の類では? 異常者ですよ! 血筋も全員異常者です!
225 21/04/07(水)19:27:30 No.790642645
エルとスペとグラスの比較話をマジでするとガチで戦争になるから強さは触れずに適当に茶化した方がいいのだ
226 21/04/07(水)19:27:34 No.790642660
とりあえず悲劇の名馬ネタで常連のスズカさんも知名度高いとおもう
227 21/04/07(水)19:27:34 No.790642662
>次の中距離戦でグランアレグリアのキャラ付けが完全に決まってしまう可能性がある 人間さん!人間さん! なんかやっぱりいつもより長くないかな?
228 21/04/07(水)19:27:38 No.790642678
>シングレ読んでからだと >あれ?いきなりトレセンでしかも編入とかスペちゃん凄いのでは?って気づく ただ地方の規模が小さいから本来ほとんどのウマ娘がトレセンに入学するんだ スペちゃんがすごいのは周りみんなレースの勉強してきてるところに独学で中2か中3かで編入したところで
229 21/04/07(水)19:27:39 No.790642690
>レースを生き抜いても種付けで心が死ぬ
230 21/04/07(水)19:27:53 No.790642745
>勝てればそのウマも幸せになるかと言うとそうでもないからね… >チケゾーもダービーで燃え尽きちゃったけど今ものんびり幸せそうにくらしてるし >この間も久しぶりに走れるぞーってはしゃいでた そしてひ孫が三冠ウマと最強短距離ウマを撃破だ
231 21/04/07(水)19:27:55 No.790642753
リアルバクシンオーの最期は腹上死なんだよな…… いや馬だから後背位なんだけど
232 21/04/07(水)19:27:56 No.790642759
>中央を舐めるなといいつつウララちゃんを入学させたトレセンってなんなんだろうな… トレセンはトレーナー枠とか多方面受け入れてるからアイドル枠があっておかしくない ファル子とか砂遊びで舐められてそう
233 21/04/07(水)19:28:01 No.790642785
まぁ間違いなく(気性が)マトモではないから異常者なのは確かだよ誰も否定しないと思う
234 21/04/07(水)19:28:06 No.790642808
>勝てればそのウマも幸せになるかと言うとそうでもないからね… >チケゾーもダービーで燃え尽きちゃったけど今ものんびり幸せそうにくらしてるし >この間も久しぶりに走れるぞーってはしゃいでた 最近見た動画だと牧場できれいな服泥だらけにして遊んでてかわいいなお前ってなった
235 21/04/07(水)19:28:08 No.790642815
>ジャスタが来るまでは世界ランキングでアイツがトップだったからな… >だったと思う確か 単独トップはジャスタだけどレーティングの数字はエルが今でも1番 レーティングにどこまで信用性があるかは分からないけど
236 21/04/07(水)19:28:17 No.790642850
>血が繋がってるだけでスキル演出に関わってくるならこのゲーム大変なことになりますよトレーナーさん! 殆どのウマ娘スキルから記者の声が…!
237 21/04/07(水)19:28:20 No.790642862
若い子!若い子に種付けしたい! ?目隠しなんで?いいや種付け!
238 21/04/07(水)19:28:22 No.790642865
原作は知らんけど知ってる人からはスペちゃんはエルとグラスに比べると ちょっと人気や実力が劣るとか聞いた
239 21/04/07(水)19:28:22 No.790642866
全力で走り続けて身体壊さなかった馬っているの?
240 21/04/07(水)19:28:25 No.790642886
>>レースを生き抜いても種付けで心が死ぬ 文字通り心臓が破裂したテスコガビーみたいな例もあるしな…
241 21/04/07(水)19:28:26 No.790642895
>そしてひ孫が三冠ウマと最強短距離ウマを撃破だ 許しませんよ…! 従兄弟のひ孫でも許しません!
242 21/04/07(水)19:28:29 No.790642906
2着だろ!負けは負けじゃん!って思っちゃう
243 21/04/07(水)19:28:43 No.790642978
>シングレ読んでからだと >あれ?いきなりトレセンでしかも編入とかスペちゃん凄いのでは?って気づく スぺちゃんウマ娘だとなんか田舎から出てきた純朴娘ですって風装ってるけど 原作はバリバリの超良血のドエリートなんだ…
244 21/04/07(水)19:28:47 No.790643003
アイドルホースという意味ではウララはトップだよ それでいいのかトレセン学園という気持ちもあるけど
245 21/04/07(水)19:28:51 No.790643020
シングレの地方の描写見てるとスマファル師匠のやってた事って実はかなりエグいのでは…?
246 21/04/07(水)19:28:52 No.790643023
みんなだいたい凄いとこあるけど ビコーペガサスだけはよくわかんない
247 21/04/07(水)19:28:55 No.790643039
>ただ地方の規模が小さいから本来ほとんどのウマ娘がトレセンに入学するんだ >スペちゃんがすごいのは周りみんなレースの勉強してきてるところに独学で中2か中3かで編入したところで まぁレースの脚を見せれば色々目をつぶって合格!ってなるだろうなってのはわかるし……
248 21/04/07(水)19:28:59 No.790643055
>>救いはないんですか…て言ってたドトウが >>走るとやべえのはみたい >本当に救いがないのかって言いたいのはオージとドトウと同世代だった馬たちなんだよね… みんな死ぬのよぉ~!!
249 21/04/07(水)19:29:03 No.790643076
>全力で走り続けて身体壊さなかった馬っているの? イクノとか スぺちゃんも頑丈よ
250 21/04/07(水)19:29:04 No.790643084
>>タクトちゃんあれで一気にここでのキャラが定まってしまった感ある >タクトは雨嫌い >アレグリアはバクシン >競馬って馬の個性出るんだね… タクトちゃんはギベをずっと睨みつけてるのが印象的でしたね
251 21/04/07(水)19:29:08 No.790643110
>中央を舐めるなといいつつウララちゃんを入学させたトレセンってなんなんだろうな… トレセンもお金欲しかったんだよ
252 21/04/07(水)19:29:16 No.790643140
>ウマ娘サービス続くほどだんだん新ウマ娘がマイナーになってたりしません? 実際ナリブ出たら今キャラデザあるウマでまだアプリ出てない中だと格で並べるのは居なくなると思う
253 21/04/07(水)19:29:25 No.790643176
>ウマ娘サービス続くほどだんだん新ウマ娘がマイナーになってたりしません? その前にシステムに限界が来ないか不安です
254 21/04/07(水)19:29:25 No.790643178
やめなよ障碍者雇用枠!
255 21/04/07(水)19:29:25 No.790643179
>原作は知らんけど知ってる人からはスペちゃんはエルとグラスに比べると >ちょっと人気や実力が劣るとか聞いた いや他二頭が外国産馬なのもあって人気はむしろ1番あったよ ただ直接対決でエルとグラには勝てなかった
256 21/04/07(水)19:29:38 No.790643250
>若い子!若い子に種付けしたい! >?目隠しなんで?いいや種付け! ニンゲン・・・ユルサン・・・
257 21/04/07(水)19:29:43 No.790643270
>アイドルホースという意味ではウララはトップだよ >それでいいのかトレセン学園という気持ちもあるけど トレセンならウララはダートの女王目指せるからまあ…
258 21/04/07(水)19:29:45 No.790643281
>実際ナリブ出たら今キャラデザあるウマでまだアプリ出てない中だと格で並べるのは居なくなると思う キタちゃんは並べますよ!多分!
259 21/04/07(水)19:29:56 No.790643331
まあアプリウララは実際才能あるし…
260 21/04/07(水)19:29:59 No.790643339
>名馬ってまだまだいるんですか? >ウマ娘サービス続くほどだんだん新ウマ娘がマイナーになってたりしません? >三国無双みたいに 現実で新しいのが出続けるから諸々見逃せば割と大丈夫
261 21/04/07(水)19:30:04 No.790643367
>シングレの地方の描写見てるとスマファル師匠のやってた事って実はかなりエグいのでは…? ホイ赤紙
262 21/04/07(水)19:30:07 No.790643387
>そしてひ孫が三冠ウマと最強短距離ウマを撃破だ こんなレースはアタシがレイパしてやるぜー!
263 21/04/07(水)19:30:12 No.790643410
>シングレの地方の描写見てるとスマファル師匠のやってた事って実はかなりエグいのでは…? 中央のエリートがわざわざ地方まで来て賞金かっさらっていくからな…
264 21/04/07(水)19:30:12 No.790643411
ジャスタウェイ実装!
265 21/04/07(水)19:30:20 No.790643441
レジェンドばっか集めるせいでG1取ってないのは雑魚みたいになってるの酷いと思う
266 21/04/07(水)19:30:23 No.790643457
>2着だろ!負けは負けじゃん!って思っちゃう 2着になるということは、残りの馬には勝ってるということだからな テニスのフェデラーだって誰よりもGSで2位になってるけど、それはそれで強さの証明でもある
267 21/04/07(水)19:30:30 No.790643502
実際の競馬と違ってアイドル要素もあるからウララちゃんみたいなのは必要
268 21/04/07(水)19:30:34 No.790643522
カブラヤオーのウマ娘化をいつまでも待ちます
269 21/04/07(水)19:30:37 No.790643546
>みんなだいたい凄いとこあるけど >ビコーペガサスだけはよくわかんない G1馬でもなくネイチャやターボみたいなタイプでもないからな… 可愛いからいいけどなんで選ばれたのかは分からん
270 21/04/07(水)19:30:46 No.790643596
救いはいる 変態だが
271 21/04/07(水)19:30:47 No.790643599
そういえばウオッカは死んだのにタニノギムレットはご健在なのね
272 21/04/07(水)19:30:52 No.790643623
アプリに限界来てもウマ娘自体に人気あれば生まれ変わりもできるし…
273 21/04/07(水)19:30:53 No.790643628
>ジャスタウェイ実装! 海外レースの実装と同時とか狙ってそう
274 21/04/07(水)19:30:59 No.790643647
>G1馬でもなくネイチャやターボみたいなタイプでもないからな… >可愛いからいいけどなんで選ばれたのかは分からん ヒシアケボノと並べたかった
275 21/04/07(水)19:31:08 No.790643711
ウララはあんな容姿と言動でもライブは完璧にこなすんだよな……
276 21/04/07(水)19:31:18 No.790643759
まず未実装組がいなくなってからだな先細りの心配するのは
277 21/04/07(水)19:31:18 No.790643760
GI馬だけどシンコウインディは何故?って正直なった
278 21/04/07(水)19:31:20 No.790643764
>名馬ってまだまだいるんですか? >ウマ娘サービス続くほどだんだん新ウマ娘がマイナーになってたりしません? >三国無双みたいに ハイ!スペシャルウィークオルタです!
279 21/04/07(水)19:31:20 No.790643765
オラッ!ターフ!ダート!ターフ!!
280 21/04/07(水)19:31:20 No.790643766
>実際の競馬と違ってアイドル要素もあるからウララちゃんみたいなのは必要 実際の競馬だってターボ師匠みたいなお笑い枠いるし
281 21/04/07(水)19:31:21 No.790643773
やっこさん元気に柵を壊してるよ
282 21/04/07(水)19:31:22 No.790643777
>ヒシアケボノと並べたかった そういうことか!
283 21/04/07(水)19:31:22 No.790643778
馬が頑丈っていうのは調教師や騎手がちゃんと見てたからっていうのもあるんだろうな
284 21/04/07(水)19:31:23 No.790643785
もうコントレイル実装待ちしてる人いません?
285 21/04/07(水)19:31:24 No.790643787
チケゾーは30になってからもイベントに出たら走れる!って気づくと年甲斐もなくはしゃぐし この間の誕生日に厩務員さんが写真撮ろうと近寄ったらなになに?って感じで顔寄せてきたり 元気な爺ちゃんだよほんと
286 21/04/07(水)19:31:24 No.790643788
>2着だろ!負けは負けじゃん!って思っちゃう 主な勝ち鞍 2歳未勝利さんをバカにしているのか!? 阿寒湖特別さんに蹴られても知らんぞ!
287 21/04/07(水)19:31:35 No.790643833
>>ウマ娘サービス続くほどだんだん新ウマ娘がマイナーになってたりしません? >実際ナリブ出たら今キャラデザあるウマでまだアプリ出てない中だと格で並べるのは居なくなると思う シービーは並べられるんじゃない?
288 21/04/07(水)19:31:39 No.790643846
ウオッカはちょっと早すぎたからな… もうちょい産駒を見たかった
289 21/04/07(水)19:31:41 No.790643854
殆どのウマがガラケー時代かその前の時代のウマだけど ガラケーの辞書変換にデフォルトで固有名詞入りしてたのオグリキャップだけみたいよ
290 21/04/07(水)19:31:41 No.790643855
>全力で走り続けて身体壊さなかった馬っているの? 走り続けた上にハードトレーニングしまくっても怪我しなかったのがキタサンブラック
291 21/04/07(水)19:31:41 No.790643856
>みんなだいたい凄いとこあるけど >ビコーペガサスだけはよくわかんない 短距離の追い込みはマジで数少ないんだ
292 21/04/07(水)19:31:43 No.790643868
ヒでウマの生きてた時期と死因一覧見てたら 落雷って書いてあって嘘だろ誰だろ?!と思ったらマルゼンさんよりやばそうな人だった
293 21/04/07(水)19:31:50 No.790643905
>ジャスタウェイ実装! >ウララはあんな容姿と言動でもライブは完璧にこなすんだよな…… アイドル適正の高さだけは疑いようがないからそこはうn
294 21/04/07(水)19:31:56 No.790643933
>ルナはあんな容姿と言動でもライブは完璧にこなすんだよな……
295 21/04/07(水)19:32:01 No.790643952
マヤノがゲームのイメージ以上にカッコイイ原作だった 追加シナリオと追加キャラ早く来て…
296 21/04/07(水)19:32:06 No.790643981
>>2着だろ!負けは負けじゃん!って思っちゃう >主な勝ち鞍 2歳未勝利さんをバカにしているのか!? >阿寒湖特別さんに蹴られても知らんぞ! アイツなんか戦績おかしくない!?
297 21/04/07(水)19:32:20 No.790644069
ニワカだから歴代最強馬はディープインパクトってイメージある
298 21/04/07(水)19:32:25 No.790644094
姉も実装されたしOPにもいるしナリタブライアンを早くお願いします!
299 21/04/07(水)19:32:31 No.790644120
>もうコントレイル実装待ちしてる人いません? あの額の受話器をどういう風にデザインに落とし込むのかはちょっと気になる
300 21/04/07(水)19:32:32 No.790644127
>もうコントレイル実装待ちしてる人いません? とりあえずデザインだけ発表されて出走取り消しになった親父の方からかな…
301 21/04/07(水)19:32:35 No.790644141
>>みんなだいたい凄いとこあるけど >>ビコーペガサスだけはよくわかんない >短距離の追い込みはマジで数少ないんだ 某聖剣が出せればな…
302 21/04/07(水)19:32:36 No.790644147
中央のトレセンで残り続けるのがきついのであって入学するだけならそこまででもないと思う 地方のトレセンにしか入れなかった程度の才能の子らや地方で何年か鍛えた子が 設備がはるかに優れた中央で鍛えられた子らに混じろうとするのが無茶苦茶ハードル高いのであって
303 21/04/07(水)19:32:39 No.790644158
>原作は知らんけど知ってる人からはスペちゃんはエルとグラスに比べると >ちょっと人気や実力が劣るとか聞いた 実力はその2頭に勝てなかったので少し劣るとも言われますが人気はNo.1でしたよ!
304 21/04/07(水)19:32:40 No.790644162
>もうコントレイル実装待ちしてる人いません? 雨の日大嫌いっ子に…
305 21/04/07(水)19:32:40 No.790644167
ウマ娘プリティーダービーがシステム一新してウマ娘セクシーダービーに!?
306 21/04/07(水)19:32:43 No.790644182
調教を嫌がりレースも手を抜いて常に無難な成績をの残す これがサラブレッド長生きのコツだ!
307 21/04/07(水)19:32:51 No.790644221
とくべつあかんこっていうとアイツだな…ってなるな
308 21/04/07(水)19:32:57 No.790644260
調べれば調べるほどいろんな意味で最強の馬なシンザン
309 21/04/07(水)19:32:58 No.790644263
>名馬ってまだまだいるんですか? >ウマ娘サービス続くほどだんだん新ウマ娘がマイナーになってたりしません? >三国無双みたいに 随分競馬から離れててこれを機に最近どうなってんのかなって調べたら 一昨年の牝馬三冠馬と無敗の三冠馬と無敗の牝馬三冠馬が去年のJCで戦っててマンガかよっ!! ってなったよ
310 21/04/07(水)19:33:01 No.790644281
>シンザン者だから歴代最強馬はシンザンってイメージある
311 21/04/07(水)19:33:05 No.790644314
>>>古い人間だから一番有名なウマといえばトキノミノルだけどゲームに居ない >あれいるんじゃなかったっけ…? 無関係ゾーン 無関係ゾーン
312 21/04/07(水)19:33:11 No.790644342
タキオンが君臨し続けた世界線に行ってみたい
313 21/04/07(水)19:33:11 No.790644345
明らかに中央のトップエリートなのにわざわざ地方に来て荒らし回ったスマファルは…
314 21/04/07(水)19:33:20 No.790644399
>調教を嫌がりレースも手を抜いて常に無難な成績をの残す >これがサラブレッド長生きのコツだ! 出来たら苦労しねぇ!
315 21/04/07(水)19:33:21 No.790644408
トーセンジョーダンはゴルシにキレられてる事しか知らないけどどれくらい凄いの?
316 21/04/07(水)19:33:26 No.790644429
大阪杯で雨×ついてそうな3強と言えば?
317 21/04/07(水)19:33:28 No.790644441
>古い人間だから一番有名なウマといえばトキノミノルだけどゲームに居ない おいくつで…?
318 21/04/07(水)19:33:37 No.790644476
>ニワカだから歴代最強馬はディープインパクトってイメージある いいですか 馬関係のスレで最強という単語と○○の方が強いは禁句です 今日はそれだけ覚えてくれたらいいですよ
319 21/04/07(水)19:33:40 No.790644490
>>>2着だろ!負けは負けじゃん!って思っちゃう >>主な勝ち鞍 2歳未勝利さんをバカにしているのか!? >>阿寒湖特別さんに蹴られても知らんぞ! >アイツなんか戦績おかしくない!? だって親父が阿寒湖特別だし
320 21/04/07(水)19:33:47 No.790644529
去年は漫画だった 今年は現実だなって…
321 21/04/07(水)19:33:50 No.790644549
シンザンは許可降りててもなかなか出すの勇気いる気がする
322 21/04/07(水)19:33:52 No.790644559
>2着になるということは、残りの馬には勝ってるということだからな >テニスのフェデラーだって誰よりもGSで2位になってるけど、それはそれで強さの証明でもある フェデラーは1位にもなりまくってるだろ…
323 21/04/07(水)19:33:54 No.790644575
>>もうコントレイル実装待ちしてる人いません? >雨の日大嫌いっ子に… 特定レースで負けたら確定で雨の日×貰えるのはありそう ついこないだのアレだけども
324 21/04/07(水)19:33:55 No.790644583
タキオンはあそこで引退したから伝説になれた可能性もあるからなあ
325 21/04/07(水)19:33:57 No.790644598
ウマ娘ってアイドルの側面もあるから 本来ウララシナリオみたいなファン集めるやり方も王道だと思うもん!
326 21/04/07(水)19:34:21 No.790644713
>調べれば調べるほどいろんな意味で最強の馬なシンザン 特技二足歩行ってあなたほんとに馬ですか?
327 21/04/07(水)19:34:23 No.790644725
>レースを生き抜いても種付けで心が死ぬ 仕方ないとはいえスペの末路はつらい 対魔忍みたいな種付け繰り返させられた結果人間不信になってしまった
328 21/04/07(水)19:34:23 No.790644727
>原作は知らんけど知ってる人からはスペちゃんはエルとグラスに比べると >ちょっと人気や実力が劣るとか聞いた その二人が三冠に出てこなかったのもあってウンスとスペちゃんが三冠争いのツートップで話題性も高かった
329 21/04/07(水)19:34:40 No.790644807
>ウオッカはちょっと早すぎたからな… >もうちょい産駒を見たかった ミッションもフランケルもちょっと残念だった 高望みだけどせめて重賞は欲しかったな
330 21/04/07(水)19:34:41 No.790644813
コントレイルシナリオの大阪杯は重バ場確定ですかね…
331 21/04/07(水)19:34:45 No.790644830
>馬関係のスレで最強という単語と○○の方が強いは禁句です >今日はそれだけ覚えてくれたらいいですよ マルゼンスキーが年配競馬ファンに結構嫌われてる理由がこれだもんね… 他の馬に実害出してるし
332 21/04/07(水)19:34:50 No.790644849
>明らかに中央のトップエリートなのにわざわざ地方に来て荒らし回ったスマファルは… どさ回りアイドル!
333 21/04/07(水)19:34:51 No.790644853
>ウマ娘ってアイドルの側面もあるから >本来ウララシナリオみたいなファン集めるやり方も王道だと思うもん! だから有馬に出るね!
334 21/04/07(水)19:34:52 No.790644867
>ニワカだから歴代最強馬はディープインパクトってイメージある こいつは確かに恐ろしく強いけど 故に対抗馬が居なくてずっと横綱相撲というか メリハリが無くて一味足りない感じがするんだよな…
335 21/04/07(水)19:35:01 No.790644901
>タキオンはあそこで引退したから伝説になれた可能性もあるからなあ 大体幻の~とかはそうでしょ フジキセキとかもそうだしスズカだってその枠
336 21/04/07(水)19:35:11 No.790644962
でもよぉ マルゼンスキーに敵がいなかったのは事実だぜ?
337 21/04/07(水)19:35:14 No.790644976
>マルゼンスキーが年配競馬ファンに結構嫌われてる理由がこれだもんね… >他の馬に実害出してるし 走らせて貰えなかったのが悪いんですよ…
338 21/04/07(水)19:35:21 No.790645027
まぁ実際馬のゲーム作ろうぜ!ってなった時にスペシャルウィークを主人公にしようとはそうそうならんと思う…
339 21/04/07(水)19:35:23 No.790645036
阿寒湖特別 はなみずき賞 スイートピーS
340 21/04/07(水)19:35:30 No.790645073
>タキオンはあそこで引退したから伝説になれた可能性もあるからなあ だからこそアプリはあそこで引退しなかったら?って可能性のストーリーなのが良い
341 21/04/07(水)19:35:31 No.790645078
スペっとした顔のブエちゃん(仮)がお蔵入りになったとして声担当するはずだった水瀬いのりは何かしらのキャスティングされるのかな
342 21/04/07(水)19:35:33 No.790645086
>シンザンは許可降りててもなかなか出すの勇気いる気がする 理事長か用務員枠でいいんじゃ…
343 21/04/07(水)19:35:35 [ウマ娘A] No.790645098
>>ウマ娘ってアイドルの側面もあるから >>本来ウララシナリオみたいなファン集めるやり方も王道だと思うもん! >だから有馬に出るね! けおおおおおおおおおお
344 21/04/07(水)19:35:36 No.790645109
>>調教を嫌がりレースも手を抜いて常に無難な成績をの残す >>これがサラブレッド長生きのコツだ! >出来たら苦労しねぇ! 正直カノープスの面々はこれだと思う あの出場数で毎回本気で走ってたらとっくに壊れてる
345 21/04/07(水)19:35:37 No.790645117
JRAが悪いよーJRAがー
346 21/04/07(水)19:35:39 No.790645129
>でもよぉ >マルゼンスキーに敵がいなかったのは事実だぜ? ちゃんとした敵と当たる前に怪我で引退したというのが事実だ
347 21/04/07(水)19:35:42 No.790645150
ストーリー重視となると最後に勝利して引退か死ぬかの2択なの酷くない?
348 21/04/07(水)19:35:42 No.790645152
>タキオンはあそこで引退したから伝説になれた可能性もあるからなあ 怪我直ったから大丈夫だね!ってダラダラと出てるとマチカネフクキタルになります
349 21/04/07(水)19:35:45 No.790645166
>>タキオンはあそこで引退したから伝説になれた可能性もあるからなあ >大体幻の~とかはそうでしょ >フジキセキとかもそうだしスズカだってその枠 ステゴが本気で走ってたらみたいなもんか
350 21/04/07(水)19:35:45 No.790645169
委員長のすごいところは子供も特徴受け継いで優秀なのが多いところ 期待通りの馬産なんて本当はないんですからね
351 21/04/07(水)19:35:45 No.790645172
>ニワカだから歴代最強馬はディープインパクトってイメージある 俺はちょうど世代的にそこなんだけどウマ娘で色々原作見てるうちに強いにも色々あるなぁって思って考えを改めております クラシック三冠もすごいけどそれはそれとしてすごい強いレースとかあるし面白い
352 21/04/07(水)19:35:53 No.790645200
もしもタキオンが走り続けていたら もしもナリタブライアンが怪我をしなかったら もしも大欅平を越えていたら
353 21/04/07(水)19:35:53 No.790645203
親父のデザイン見つけたけどマジでカッコいいですね…… まぁ私は10連で出ました!
354 21/04/07(水)19:35:58 No.790645224
>まぁ実際馬のゲーム作ろうぜ!ってなった時にスペシャルウィークを主人公にしようとはそうそうならんと思う… マジでどういう判断なのかわからんよね…
355 21/04/07(水)19:36:18 No.790645330
響きがかっこいいからな 日本総大将
356 21/04/07(水)19:36:21 No.790645347
>マヤノがゲームのイメージ以上にカッコイイ原作だった >追加シナリオと追加キャラ早く来て… 原作でいちばん好きだったから居て嬉しかったのとロリやん…ってので微妙な気分になったけどシナリオは本当に良くてさ… ナリブーに対してああいう感情で競馬見てたなーって思い出したよ
357 21/04/07(水)19:36:26 No.790645368
パーマーヘリオスもバカコンビ言われるけど何だかんだG1馬だしなぁ
358 21/04/07(水)19:36:39 No.790645442
>でもよぉ >マルゼンスキーに敵がいなかったのは事実だぜ? TTGと当たる前に引退したからでは
359 21/04/07(水)19:36:45 No.790645473
>委員長のすごいところは子供も特徴受け継いで優秀なのが多いところ >期待通りの馬産なんて本当はないんですからね 俊足を受け継いでスタミナは受け継がせない 優秀だ
360 21/04/07(水)19:36:45 No.790645474
タラレバを語り過ぎても実際に栄光を掴んだ馬に対して失礼になりかねないので難しいものですね
361 21/04/07(水)19:36:45 No.790645478
>マジでどういう判断なのかわからんよね… ライバルが多くてドラマ性も強いからじゃないですかね? シンボリルドルフとかだとやる事ないですし
362 21/04/07(水)19:36:51 No.790645505
アヤベさんも武とのコンビで現役続けてたら歴史変わったかもって思ってる
363 21/04/07(水)19:36:54 No.790645520
>もしもタキオンが走り続けていたら >もしもナリタブライアンが怪我をしなかったら >もしも大欅平を越えていたら もしもゲートで立たなかったら
364 21/04/07(水)19:36:54 No.790645522
JRA的には歴代最凶はオグリキャップだと思います 阪神タイガースにおけるバースですよ彼女
365 21/04/07(水)19:36:58 No.790645552
>でもよぉ >マルゼンスキーに敵がいなかったのは事実だぜ? 敵になる世代来たら怪我して終わりだもん いやベストレースに数えられる77年有馬に来てもらっても困るとこはあるけど
366 21/04/07(水)19:37:03 No.790645567
>走らせて貰えなかったのが悪いんですよ… それより後に開かれたジャパンカップで海外にボロボロにされる程度の日本に 買ってきた海外馬が大活躍とかした日にはね…
367 21/04/07(水)19:37:05 No.790645572
ディープ最強に関しては関係者側も煽ってたよねとは思う
368 21/04/07(水)19:37:07 No.790645582
調べれば調べるほど会長やばいウマだなってなる
369 21/04/07(水)19:37:16 No.790645633
>>2着になるということは、残りの馬には勝ってるということだからな >>テニスのフェデラーだって誰よりもGSで2位になってるけど、それはそれで強さの証明でもある >フェデラーは1位にもなりまくってるだろ… 1位にたくさんなることと2位にたくさんなることは両立する!いつでもクソ強いということだ!
370 21/04/07(水)19:37:17 No.790645635
会長は強すぎて嫌われてたと聞いた
371 21/04/07(水)19:37:19 No.790645652
この世代で選ぶならグラスかエルじゃね?って意見はありそうだよ
372 21/04/07(水)19:37:25 No.790645685
>まぁ実際馬のゲーム作ろうぜ!ってなった時にスペシャルウィークを主人公にしようとはそうそうならんと思う… そうか? 黄金世代で有名だしそのなかで1番人気あったから順当だと思うよ
373 21/04/07(水)19:37:26 No.790645689
実際に残した戦績とアニメ主人公適正の有無はまた違うからな… 3期やるなら誰主人公にするやら
374 21/04/07(水)19:37:31 No.790645714
>委員長のすごいところは子供も特徴受け継いで優秀なのが多いところ >期待通りの馬産なんて本当はないんですからね 何故スプリンターの血からステイヤーが生まれるんですか
375 21/04/07(水)19:37:39 No.790645743
>マヤノがゲームのイメージ以上にカッコイイ原作だった >追加シナリオと追加キャラ早く来て… メインストーリー三話はマヤノあたりになりそうな気が
376 21/04/07(水)19:37:44 No.790645782
ほーら強さ比較の話するとこういう流れが出てくるんですよ シンザンの皆さんはこれを糧に迂闊な言動はしないように注意してくださいね
377 21/04/07(水)19:37:53 No.790645829
怪我無くてもマルゼンスキーは有馬出れなかったでしょ…
378 21/04/07(水)19:37:54 No.790645835
フクちゃんも菊花以降の不良でスパッと消えてたら伝説になってたんだろうか
379 21/04/07(水)19:37:56 No.790645850
怪我で経歴に傷がつく前に引退した馬は確かにこの後どんな実績を積み上げていったのだろうというロマンがある でも俺はやっぱり厳しいレースをいくつも制し本当に実績を積み上げていった馬の方を評価したい
380 21/04/07(水)19:38:01 No.790645880
>可愛いからいいけどなんで選ばれたのかは分からん Danzig産駒で期待されてたんですよ…
381 21/04/07(水)19:38:07 No.790645907
>何故スプリンターの血からステイヤーが生まれるんですか そもそも委員長がステイヤーの血から生まれたスプリンターだからかな…
382 21/04/07(水)19:38:08 No.790645915
>会長は強すぎて嫌われてたと聞いた 競馬という競技の性質上、あんまり強すぎると商売あがったりになるしね パイセンみたいにライバルが充実しているのが一番もりあがる
383 21/04/07(水)19:38:09 No.790645917
はー?一向にバクシン委員長は1200×3を走りぬいたステイヤーですが?
384 21/04/07(水)19:38:10 No.790645923
俺はシンザン…? 俺も最強の戦士ウマ娘…?
385 21/04/07(水)19:38:10 No.790645924
突出して強いのがいるとそいつがすごいより他が弱かったに行きがち
386 21/04/07(水)19:38:12 No.790645936
>>委員長のすごいところは子供も特徴受け継いで優秀なのが多いところ >>期待通りの馬産なんて本当はないんですからね >何故スプリンターの血からステイヤーが生まれるんですか 元々ステイヤーの血統だからです
387 21/04/07(水)19:38:14 No.790645948
最強って難しいよね 速さだけであればコースレコード見ればいいし劇的な走り方であればその馬が最高のレースをした試合を見ればいいしね 個人的には頭の良さが最強馬として大切だと思ってるから会長やオペラオーそれこそシンザンかなとは思ってる
388 21/04/07(水)19:38:15 No.790645954
>まぁ実際馬のゲーム作ろうぜ!ってなった時にスペシャルウィークを主人公にしようとはそうそうならんと思う… 98世代のダービー馬だし古馬になってもG1複数勝ってるしで 話の中心に据えやすい馬だと思うけどな 日本総大将のジャパンCって分かりやすいエンディングもあるし
389 21/04/07(水)19:38:30 No.790646018
>怪我無くてもマルゼンスキーは有馬出れなかったでしょ… 有馬は外国産馬出れるよ 出れないのはクラシックと天皇賞
390 21/04/07(水)19:38:33 No.790646042
人間は比較が大好きなので人気にしてもオグリとハルウララはどっちが人気だったかという話になる
391 21/04/07(水)19:38:36 No.790646061
もし全盛期のまま全員復活して一同介してヨーイドンなんてできたとしてもきっと大多数が悲しい思いをするだけなんだ 世代が違う誰と誰はどっちが強いとかは関係なくそれぞれがその時代の覇者でいいんだよ
392 21/04/07(水)19:38:37 No.790646063
>会長は強すぎて嫌われてたと聞いた シービーが追い込み馬でド派手な戦い方するからその比較でなぁ オージと似たようなもんだ
393 21/04/07(水)19:38:44 No.790646091
会長はテイオーぐらいにしかその血を残せませんでした お陰でルナちゃん牧場の勢いが
394 21/04/07(水)19:38:52 No.790646140
ほどよく勝って負けてして世代に絡めやすいキャラが立った馬が多かったりで良い塩梅ですよねスペちゃん
395 21/04/07(水)19:38:57 No.790646190
メインにしてる年代的にステゴはNG出なければ本来出す気満々だったんだろうなって
396 21/04/07(水)19:39:12 No.790646268
>会長は強すぎて嫌われてたと聞いた 三度の敗北を語りたくなる馬とは上手く言ったものだ
397 21/04/07(水)19:39:13 No.790646278
まあ当時のJRA外国の馬にいい感情もってないだろうし…
398 21/04/07(水)19:39:18 No.790646308
>ハルウララ以外にもレジェンドって言うにはだいぶ怪しい馬も結構いるのは確か まあゴールドシチーみたいなめちゃくちゃ毛色の綺麗な2歳チャンピオンとか ユキノビジンみたいに見た目は良いがたまたま中央の厩舎に空きが無かったから地方でデビューしてクラシック二着 みたいなウマも来てくれるのはありがたいことよ
399 21/04/07(水)19:39:19 No.790646316
su4751473.jpg ターボみんな持ってたもん!
400 21/04/07(水)19:39:27 No.790646367
ライバル不在で強いならなんでゼンノロブロイは地味なんだよえーっ?
401 21/04/07(水)19:39:29 No.790646377
>オージと似たようなもんだ オージのあの血統で日本でよく走ったなって感じだしね
402 21/04/07(水)19:39:34 No.790646395
>ディープ最強に関しては関係者側も煽ってたよねとは思う ダービーの時点で等身大フィギュア作るのはやりすぎだと思います 黄金世代すぎて世紀末覇王も去ってしまったから話題性のあるアイドルホース欲しかったんだろうけど
403 21/04/07(水)19:39:35 No.790646400
最近のウマはシナリオ作るにもライバルがお出しできないのが多いから話作りにくいのがね…キタちゃんが良い例
404 21/04/07(水)19:39:40 No.790646432
>実際に残した戦績とアニメ主人公適正の有無はまた違うからな… >3期やるなら誰主人公にするやら マヤじゃない?沈む太陽を追いかける役 パイセンはストーリー長すぎるから漫画でってなると使える世代がマジで無くなってくるのはある ゼロみたいな事して会長シービーを掘るのもなくは無いが
405 21/04/07(水)19:39:42 No.790646443
>>何故スプリンターの血からステイヤーが生まれるんですか >そもそも委員長がステイヤーの血から生まれたスプリンターだからかな… たまにいるよね遺伝しない突然変異
406 21/04/07(水)19:39:43 No.790646454
>まぁ実際馬のゲーム作ろうぜ!ってなった時にスペシャルウィークを主人公にしようとはそうそうならんと思う… 本人がクソ強くて、強力なライバルがいて、挫折を経験しつつ乗り越えた、というのが主人公の条件とすると テイオーかパイセンかスペになると思う
407 21/04/07(水)19:39:44 No.790646462
>この世代で選ぶならグラスかエルじゃね?って意見はありそうだよ 的場さん曰くグラスは基本的にベストなコンディションがなかったとは言ってたね それであの強さだし夢見ちゃうよね
408 21/04/07(水)19:39:52 No.790646509
>>怪我無くてもマルゼンスキーは有馬出れなかったでしょ… >有馬は外国産馬出れるよ >出れないのはクラシックと天皇賞 だから有馬がグランプリなんだよな まあジャパンカップが出来て天皇賞も外国産馬に開放された今じゃあんま有難みもないかもしれないが
409 21/04/07(水)19:39:53 No.790646517
>ライバル不在で強いならなんでゼンノロブロイは地味なんだよえーっ? オペラオーが悪いよオペラオーが
410 21/04/07(水)19:39:55 No.790646528
俺が比較できるのはオペラオーとドトウとアヤベさんのおっぱい誰がいいかと言うことしか分からない… 当然オージのだが
411 21/04/07(水)19:40:17 No.790646631
>たまにいるよね遺伝しない突然変異 隔世遺伝だったり母系の血だったりする
412 21/04/07(水)19:40:21 No.790646652
競馬界の貢献って意味ではオグリが一番かもね いなかったらその後の馬の注目度とか話題も一段階落ちてたかもしれん
413 21/04/07(水)19:40:36 No.790646730
>けおおおおおおおおおお コスモバルク「おちつけ」 オジュウチョウサン「おちつけ」
414 21/04/07(水)19:40:42 No.790646756
>会長はテイオーぐらいにしかその血を残せませんでした >お陰でルナちゃん牧場の勢いが アレに関してはオーナーがアレなので 最初の3年度でつけた数が180ぐらいだったはずなので少なすぎますね 酷使するのもいけませんが若いうちは数出して実績残すのが大事なんですよ まぁ酷使しなかったから30まで長生きできたんでしょうが
415 21/04/07(水)19:40:43 No.790646759
どんな華奢な子が産まれるんだろう…ギャー何このでっかいの!
416 21/04/07(水)19:40:43 No.790646760
無敗とか言われると競馬興味なくても目に止まったりするし数十年に一回くらいは会長とかディープみたいな馬いた方が盛り上がると思う
417 21/04/07(水)19:40:59 No.790646831
>>委員長のすごいところは子供も特徴受け継いで優秀なのが多いところ >>期待通りの馬産なんて本当はないんですからね >何故スプリンターの血からステイヤーが生まれるんですか むしろスプリンターが生まれたことが突然変異なんだけど その突然変異をきちんと次世代には受け継がせてたのが悪いみたいなところはあると思います
418 21/04/07(水)19:41:06 No.790646869
オージのストーリーにトプロ出てこないのはしょうがないけどちょっと悲しい…
419 21/04/07(水)19:41:12 No.790646905
>無敗とか言われると競馬興味なくても目に止まったりするし数十年に一回くらいは会長とかディープみたいな馬いた方が盛り上がると思う 最近割と多い
420 21/04/07(水)19:41:13 No.790646910
>まぁ実際馬のゲーム作ろうぜ!ってなった時にスペシャルウィークを主人公にしようとはそうそうならんと思う… 普通オグリかテイオーあたりが安牌ですね
421 21/04/07(水)19:41:25 No.790646978
ディープインパクトは強すぎて逆にダメだった 菊花賞の単勝オッズ1.0倍なんてもはや競技として成立していない
422 21/04/07(水)19:41:36 No.790647029
>どんな華奢な子が産まれるんだろう…ギャー何このでっかいの! 遺伝子の奇跡というか割と性質はマックイーン側に近いらしいな
423 21/04/07(水)19:41:39 No.790647042
めざましテレビで学校行く前のニュースの時間に流してたからオグリキャップだけは知ってる
424 21/04/07(水)19:42:02 No.790647151
>めざましテレビで学校行く前のニュースの時間に流してたからオグリキャップだけは知ってる なんかアレで調子落としてたとは聞く
425 21/04/07(水)19:42:06 No.790647173
JRAは第2のオグリよりも武3世を探した方がいいよ…
426 21/04/07(水)19:42:07 No.790647174
>競馬界の貢献って意味ではオグリが一番かもね >いなかったらその後の馬の注目度とか話題も一段階落ちてたかもしれん 競馬界の地位を上げたというならハイセイコーでは
427 21/04/07(水)19:42:11 No.790647192
>競馬界の貢献って意味ではオグリが一番かもね >いなかったらその後の馬の注目度とか話題も一段階落ちてたかもしれん あの頃子連れで競馬場なんて普通にあったらしいしな 全然覚えてないが親父が言うには俺も連れていかれたらしい
428 21/04/07(水)19:42:15 No.790647211
才能受け継がなかった扱いのキングもきっちりGⅠ取ってる時点でたいしたもんです どうな名馬の子でもあんまり走らないことなんて少なくないのに
429 21/04/07(水)19:42:15 No.790647215
オペラオー王朝建国!
430 21/04/07(水)19:42:16 No.790647220
おじいちゃんかな?
431 21/04/07(水)19:42:16 No.790647221
オグリキャップとハルウララは知ってる人多そう
432 21/04/07(水)19:42:20 No.790647245
>菊花賞の単勝オッズ1.0倍なんてもはや競技として成立していない あれはマスコミが三冠待った無しと煽り立てたせいでもあると思う
433 21/04/07(水)19:42:45 No.790647372
書き込みをした人によって削除されました
434 21/04/07(水)19:42:45 No.790647376
引退試合の有馬久しぶりに見たけどかっ飛び方がおかしい……
435 21/04/07(水)19:42:50 No.790647405
委員長は同じく長距離血統のはずがマイラーの例の目付きがアレな血統とは方向性が違うとかよくわからん
436 21/04/07(水)19:42:52 No.790647413
まぁディープは産駒成績もとんでもないから
437 21/04/07(水)19:43:21 No.790647562
オグリキャップ ハルウララ キタサンブラック ディープインパクト あと何故かキングカメハメハは知ってた
438 21/04/07(水)19:43:23 No.790647568
キングも間違いなく名馬なんだけど比較対象のグッバイさんがなぁ…
439 21/04/07(水)19:43:25 No.790647582
オグリの世代もライバルとか他に強い馬も多いけどウマ娘で主人公ではないんだよな ドラマ作るの楽な方だとは思うけど
440 21/04/07(水)19:43:28 No.790647599
テイオー主人公はめっちゃ強くてライバルもいて挫折もあって最後に奇跡の復活!完!できるから完成度高いと思う アニメでやった!
441 21/04/07(水)19:43:33 No.790647631
>まぁディープは産駒成績もとんでもないから 実質ディープの子孫による戦いになってる…
442 21/04/07(水)19:43:34 No.790647633
スイープトウショウはなかなかにうまく当てはめたなって思う 乗ってる人はパパになったけど
443 21/04/07(水)19:43:42 No.790647676
>JRAは第2のオグリよりも武3世を探した方がいいよ… そんな天才ほいほい作れるかな… 武豊を調教師にしてそのままテレビ活動頑張ってもらいそう
444 21/04/07(水)19:43:44 No.790647690
>>菊花賞の単勝オッズ1.0倍なんてもはや競技として成立していない >あれはマスコミが三冠待った無しと煽り立てたせいでもあると思う でもだからこそ純粋なスポーツとして盛り上がったといえる 博打なんて盛り上がらなくていいんだ
445 21/04/07(水)19:43:46 No.790647696
競馬は知らないけど名前は知ってる馬筆頭はオグリとディープとウララだからやっぱり主人公は私に決まりなんだが? シンデレラグレイが正しい路線なんだが?
446 21/04/07(水)19:43:51 No.790647729
>オグリの世代もライバルとか他に強い馬も多いけどウマ娘で主人公ではないんだよな >ドラマ作るの楽な方だとは思うけど 読もうシンデレラグレイ!
447 21/04/07(水)19:43:55 No.790647744
>オグリの世代もライバルとか他に強い馬も多いけどウマ娘で主人公ではないんだよな >ドラマ作るの楽な方だとは思うけど シンデレラグレイ!
448 21/04/07(水)19:44:09 No.790647838
>俺が比較できるのはオペラオーとドトウとアヤベさんのおっぱい誰がいいかと言うことしか分からない… >当然オージのだが 待ってくださいまだアヤベさんのおっぱいの全貌は明かされていません サポカに来て水着が見れるまで判断を保留すべきです
449 21/04/07(水)19:44:10 No.790647842
>>まぁディープは産駒成績もとんでもないから >実質ディープの子孫による戦いになってる… くっ…ディープに負けた…
450 21/04/07(水)19:44:15 No.790647861
>オグリの世代もライバルとか他に強い馬も多いけどウマ娘で主人公ではないんだよな >ドラマ作るの楽な方だとは思うけど いやコミカライズで主人公やってるやん
451 21/04/07(水)19:44:22 No.790647907
>>まぁディープは産駒成績もとんでもないから >実質ディープの子孫による戦いになってる… くっ!父ディープインパクトに負けた!
452 21/04/07(水)19:44:22 No.790647910
シンデレラグレイ再販いつですかね
453 21/04/07(水)19:44:29 No.790647940
>オグリの世代もライバルとか他に強い馬も多いけどウマ娘で主人公ではないんだよな >ドラマ作るの楽な方だとは思うけど 要素が多すぎて4クール以上ないと無理…
454 21/04/07(水)19:44:33 No.790647953
割と最近で劇的な勝ち方をしていて馬体もきれいなオルフェはあまり知られていませんよね やっぱり時期が悪かったんでしょうか
455 21/04/07(水)19:44:35 No.790647967
>JRAは第2のオグリよりも武3世を探した方がいいよ… 馬と違って自由に交配出来ないからな...
456 21/04/07(水)19:44:39 No.790647981
もう電子で買おう
457 21/04/07(水)19:44:45 No.790648005
書き込みをした人によって削除されました
458 21/04/07(水)19:44:46 No.790648015
オグリは全部やろうとすると長いし下手にカットしたらキレる層がいるからゲームじゃ主人公にはしづらいと思う
459 21/04/07(水)19:44:47 No.790648022
シンボリルドルフもなぜか知ってた 多分小栗ブームの時に色々調べてその時にやたらと名前が出てきて印象が強かったんだろうな 逆にシンザンなんてスペちゃんになる前のスレ画で初めて知ったぐらい
460 21/04/07(水)19:44:49 No.790648037
奇跡の復活!完! からやっぱ無理でした~だからそこ改変しないとそこそこの鬱シナリオだ
461 21/04/07(水)19:44:54 No.790648066
こんな馬が存在していいのか!だっけディープインパクト
462 21/04/07(水)19:45:02 No.790648104
バクシン的遺伝子がまだ濃い中から産まれたキタサンブラックとかいう怪物 いや遺伝的にはバクシンの方が変異型か
463 21/04/07(水)19:45:06 No.790648127
オグリの歴史すげえ面白いな…漫画かよ…
464 21/04/07(水)19:45:13 No.790648171
天才騎手はともかく若手が育ちやすい環境は整えた方がいいと思う
465 21/04/07(水)19:45:16 No.790648188
もっと極端に 芝600mのレースがあれば史上最強になれたかもしれないが現実は…… という馬もいるかもしれない……?
466 21/04/07(水)19:45:30 No.790648256
>スイープトウショウはなかなかにうまく当てはめたなって思う >乗ってる人はパパになったけど DV野郎がパパとかキモいしスイーピーが可愛そうッスよね
467 21/04/07(水)19:45:31 No.790648260
オグリは単純に古いし何回もやってるから意外性がないのがね
468 21/04/07(水)19:45:37 No.790648292
大阪杯投票はしてないけど出走一覧見てたらほぼ父ディープインパクトで笑った そんで最近ディープ死んでたの知ってちょっとしんみりした
469 21/04/07(水)19:45:38 No.790648294
オルフェーブルは名前は聞いた事ある 名前聞いた事あるくらいの馬をウマ娘で出してくれたらより知ろうって気分になるのだけど
470 21/04/07(水)19:45:41 No.790648308
> サポカに来て水着が見れるまで判断を保留すべきです ドトウを選ばずオージを選んでる時点で初めから決まっているんだ シンデレラよりオペラオーだと
471 21/04/07(水)19:45:48 No.790648338
>オグリの世代もライバルとか他に強い馬も多いけどウマ娘で主人公ではないんだよな >ドラマ作るの楽な方だとは思うけど タマモクロスとの因縁や平成三強やバンブーメモリーとかの激闘とかJCとか最後の有馬とか4クールで済むか怪しいからな!
472 21/04/07(水)19:45:54 No.790648378
天才と呼ばれる騎手なんて豊とユーイチのお父さんくらいですよ
473 21/04/07(水)19:45:57 No.790648387
>天才騎手はともかく若手が育ちやすい環境は整えた方がいいと思う 短期GAIJINに馬が回らないから今は多少そうなってるよ
474 21/04/07(水)19:45:58 No.790648388
ナリタブライアンの世代的一般知名度もなかなか
475 21/04/07(水)19:46:01 No.790648403
ほんとディープインパクト子孫対決だよね…
476 21/04/07(水)19:46:10 No.790648443
オグリみてるとやっぱり程よく負けるというかライバルがいる方が競馬は盛り上がるんだろうなと ディープは強かったし一般の知名度は高かったけど競馬熱自体はそんな高まらなかったし
477 21/04/07(水)19:46:12 No.790648450
まあ今の所生ける伝説ってなるとある意味オジュウかもしれん どこぞのオリンピックレジェンドみたいになってる
478 21/04/07(水)19:46:14 No.790648457
ネタ困ったらナリタブラリアン出しそうって思ったけどどこに許可取ればいいんだろうね
479 21/04/07(水)19:46:28 No.790648530
>タマモクロスとの因縁や平成三強やバンブーメモリーとかの激闘とかJCとか最後の有馬とか4クールで済むか怪しいからな! なのでこうして漫画にする
480 21/04/07(水)19:46:40 No.790648585
サラブレッドよりタケユタカを量産したほうが競馬は盛り上がるよ
481 21/04/07(水)19:46:40 No.790648587
>ネタ困ったらナリタブラリアン出しそうって思ったけどどこに許可取ればいいんだろうね …さんま?
482 21/04/07(水)19:46:51 No.790648651
>奇跡の復活!完! >からやっぱ無理でした~だからそこ改変しないとそこそこの鬱シナリオだ 有馬の後2話みたいに折れてますでギャグ調で落とすには道中シリアスに振りすぎたからな…
483 21/04/07(水)19:46:53 No.790648659
>JRAは第2のオグリよりも武3世を探した方がいいよ… 19歳でG1勝つ騎手なんて今後出てくるんですかね
484 21/04/07(水)19:47:04 No.790648726
>ネタ困ったらナリタブラリアン出しそうって思ったけどどこに許可取ればいいんだろうね キャラとして存在してるから出そうと思えばいつでもいけるんじゃない?
485 21/04/07(水)19:47:08 No.790648748
>ネタ困ったらナリタブラリアン出しそうって思ったけどどこに許可取ればいいんだろうね いやもう普通にゲーム内にいるけど…
486 21/04/07(水)19:47:18 No.790648806
>キングも間違いなく名馬なんだけど比較対象のグッバイさんがなぁ… キングは良血統なのに戦績のせいで種が安くて結果的にいっぱい優秀な子供出来たってのはなんというかどう転ぶかわからんな
487 21/04/07(水)19:47:29 No.790648857
>大阪杯投票はしてないけど出走一覧見てたらほぼ父ディープインパクトで笑った https://db.netkeiba.com//race/201505040211 10/13頭がディープインパクトで1.2.4.5着がディープインパクトだった時もあったし…
488 21/04/07(水)19:47:32 No.790648880
>ネタ困ったらナリタブラリアン出しそうって思ったけどどこに許可取ればいいんだろうね ウマ娘興味ないけど冷やしに来た人?
489 21/04/07(水)19:47:35 No.790648897
>>オグリの世代もライバルとか他に強い馬も多いけどウマ娘で主人公ではないんだよな >>ドラマ作るの楽な方だとは思うけど >要素が多すぎて4クール以上ないと無理… ちょうど1年1クールで作りやすい 1987年 笠松編 1988年 中央に移籍~タマモクロスとの激闘編 1989年 平成三強との死闘編 1990年 栄光と挫折、奇跡のラストラン
490 21/04/07(水)19:47:46 No.790648961
>天才騎手はともかく若手が育ちやすい環境は整えた方がいいと思う まず騎手学校入るのが倍率18倍くらいの狭き門…卒業生も1年で10人くらいですし それでも才能ある人はちゃんと上がってこれてるから健全ですよ 豊は見てれば分かりますが若い頃は体幹がマジで揺れない本当にすごい才能なんですよ
491 21/04/07(水)19:47:54 No.790649014
>中央を舐めるなといいつつウララちゃんを入学させたトレセンってなんなんだろうな… サイドストーリーの方聞けばわかるけど早々と高知に押し付けてるからな!
492 21/04/07(水)19:48:03 No.790649066
ディープは人気すげー!って中JRAの売上自体はガンガン落としたからね…
493 21/04/07(水)19:48:10 No.790649096
>いやもう普通にゲーム内にいるけど… ブラリアンだ パロディで産まれたけど何故か強靭な脚をもって競走用に育ったポニーちゃんだよ
494 21/04/07(水)19:48:16 No.790649126
>>ネタ困ったらナリタブラリアン出しそうって思ったけどどこに許可取ればいいんだろうね >キャラとして存在してるから出そうと思えばいつでもいけるんじゃない? ナリタブラ「リ」アンはポニーなんだ… デスマンガ https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3
495 21/04/07(水)19:48:20 No.790649164
騎手はエージェント制が癌だと思います
496 21/04/07(水)19:48:20 No.790649165
ナリブーはトップガン来るまでライバルらしいライバルいないのがなあ 兄弟対決見たかったな
497 21/04/07(水)19:48:26 No.790649206
>タマモクロスとの因縁や平成三強やバンブーメモリーとかの激闘とかJCとか最後の有馬とか4クールで済むか怪しいからな! アプリオグリにバンブーメモリー一切絡んで来なくて少し悲しみ
498 21/04/07(水)19:48:29 No.790649222
アプリで実装されてて同世代がある程度揃ってるとなると次の主役はオグリかナリブかかな ナリブはサクラローレルいないけど
499 21/04/07(水)19:48:33 No.790649259
>https://db.netkeiba.com//race/201505040211 >10/13頭がディープインパクトで1.2.4.5着がディープインパクトだった時もあったし… 本格的にボーボボの人気投票みたいになってる…
500 21/04/07(水)19:48:38 No.790649286
ナリタブライアンじゃなくてナリタブラリアンだからタマブクロスとかタマーキンと同系列では
501 21/04/07(水)19:48:39 No.790649296
オグリキャップと言えばあまり知らなかったんだけどタマちゃんってスゴい馬だったんだね… ちんまい関西弁キャラからは想像もできないお馬さんだった
502 21/04/07(水)19:48:46 No.790649343
ディープインパクトのレース見たら負けた有馬記念でさえ全然倍率付いてなくてダメだった ここまで渋いと賭け事として考えるとつまらないかもね
503 21/04/07(水)19:48:48 No.790649354
>>ネタ困ったらナリタブラリアン出しそうって思ったけどどこに許可取ればいいんだろうね >いやもう普通にゲーム内にいるけど… 良く見ろ「」 ゲームに居るのはナリタブライアン さんまのからくりTVに出てたポニーの人気ウマがナリタブラリアンだ
504 21/04/07(水)19:48:49 No.790649359
>DV野郎がパパとかキモいしスイーピーが可愛そうッスよね 万が一にもお前が来た時トレーナーに対してどういう対応するか考えるだけで飯が進むよ
505 21/04/07(水)19:48:57 No.790649395
実際の有名競走馬調べると大人しい方が珍しいくらいで どいつもこいつも気性難なのなんでなの
506 21/04/07(水)19:49:11 No.790649473
オグリ漫画のタマちゃんは強キャラだな…
507 21/04/07(水)19:49:20 No.790649521
ウマ娘で登場出来ないって話でよく社台というのを見かけるけどこれは…?
508 21/04/07(水)19:49:20 No.790649523
馬乗るの筋力居るしでも重くなると馬に負担だしで大変よね
509 21/04/07(水)19:49:21 No.790649533
>オルフェーブルは名前は聞いた事ある >名前聞いた事あるくらいの馬をウマ娘で出してくれたらより知ろうって気分になるのだけど オルフェーヴルは難しいかな…ただ超絶暴れん坊の三冠馬っていうなんか凄い経歴を持っている 武が2400では最強と言わしめた強い馬だ
510 21/04/07(水)19:49:22 No.790649535
>実際の有名競走馬調べると大人しい方が珍しいくらいで >どいつもこいつも気性難なのなんでなの 闘争心あると頑張るだろ?
511 21/04/07(水)19:49:22 No.790649536
>実際の有名競走馬調べると大人しい方が珍しいくらいで >どいつもこいつも気性難なのなんでなの サンデーサイレンスが悪い
512 21/04/07(水)19:49:27 No.790649571
>オグリキャップと言えばあまり知らなかったんだけどタマちゃんってスゴい馬だったんだね… >ちんまい関西弁キャラからは想像もできないお馬さんだった cmがかっこいい いやあのcmカッコいいやつしかいないけど
513 21/04/07(水)19:49:27 No.790649573
騎手はここだと武豊とikzeとリュージが有名な印象
514 21/04/07(水)19:49:31 [たづな] No.790649589
皆さんトゥインクルシリーズの立派なレジェンドウマ娘ですよ
515 21/04/07(水)19:49:32 No.790649592
>ディープは人気すげー!って中JRAの売上自体はガンガン落としたからね… そりゃそうでしょ、毎回必ず勝つ馬が出てきたら もはや賭けをする意味がない
516 21/04/07(水)19:49:33 No.790649602
もう一回競馬場に満員超える人数入れてぇ~
517 21/04/07(水)19:49:38 No.790649635
一期の頃にナリタブライアンとナリタブラリアンのファンアート見たな…
518 21/04/07(水)19:49:41 No.790649651
>騎手はエージェント制が癌だと思います エージェントやってんのもトラックマンとか競馬新聞記者とかなのもどうなのかな?と
519 21/04/07(水)19:49:48 No.790649695
>ウマ娘で登場出来ないって話でよく社台というのを見かけるけどこれは…? でっかい牧場
520 21/04/07(水)19:49:56 No.790649739
でも一般受けを狙うなら賭け事の要素を推す必要もないし ディープ一強も悪くないと思うぞ
521 21/04/07(水)19:50:18 No.790649852
>実際の有名競走馬調べると大人しい方が珍しいくらいで >どいつもこいつも気性難なのなんでなの SSが気性難をよく伝えるので
522 21/04/07(水)19:50:18 No.790649854
ディープはグッズとか売れたと思うしね
523 21/04/07(水)19:50:22 No.790649873
>>DV野郎がパパとかキモいしスイーピーが可愛そうッスよね >万が一にもお前が来た時トレーナーに対してどういう対応するか考えるだけで飯が進むよ 加害者友の会で割と絡みほしい
524 21/04/07(水)19:50:41 No.790649985
>実際の有名競走馬調べると大人しい方が珍しいくらいで >どいつもこいつも気性難なのなんでなの むしろドトウとかたまにいる優しさの塊みたいな馬はなんなの…? 何で普段穏やかなのにあんなに速いの…
525 21/04/07(水)19:50:44 No.790649995
>ディープは人気すげー!って中JRAの売上自体はガンガン落としたからね… 売り上げは馬の人気じゃなくて景気の問題なんだ…
526 21/04/07(水)19:50:53 No.790650053
>そりゃそうでしょ、毎回必ず勝つ馬が出てきたら >もはや賭けをする意味がない ディープ前から売上落ちてるから関係ないよ むしろディープがいた頃は少し落ちが緩やかになってる
527 21/04/07(水)19:51:06 No.790650133
>>ウマ娘で登場出来ないって話でよく社台というのを見かけるけどこれは…? >でっかい牧場 日本競馬の冗談抜きで七割占めてると言っても過言ではない気がするくらいデカい
528 21/04/07(水)19:51:08 No.790650140
一強がつまんねって中で賭けないのは馬鹿と賭けるのは馬鹿を両立させたゴルシは一流芸人
529 21/04/07(水)19:51:21 No.790650221
理事長の元ネタの馬も成績凄いの?
530 21/04/07(水)19:51:25 No.790650252
>もう一回競馬場に満員超える人数入れてぇ~ 次の日曜仕事休みだし桜花賞見に行くかなー!って気楽に考えてたら会員のみ予約入場とかになってたよそりゃそうだけど
531 21/04/07(水)19:51:31 No.790650286
でも競馬自体最初から血統ですべてが決まるようなスポーツだぜ? 賭けする意味ある
532 21/04/07(水)19:51:33 No.790650294
一強は退屈ってウマ娘からでも会長やマックイーンやオージ周りの話聞けばわかりますよね?
533 21/04/07(水)19:51:43 No.790650346
>理事長の元ネタの馬も成績凄いの? 種の成績が凄い
534 21/04/07(水)19:51:58 No.790650424
>ウマ娘で登場出来ないって話でよく社台というのを見かけるけどこれは…? 日本競馬を支配し牽引する暗黒メガ吉田牧場グループ
535 21/04/07(水)19:52:00 No.790650438
>加害者友の会で割と絡みほしい カレンチャンとスイーピーと舎弟の3人の 初見の人が見たら何故仲良いのか分からんトリオの育成ストーリーが見たいいいいいい
536 21/04/07(水)19:52:01 No.790650444
スポーツとしてみるなら一強もいいと思うぞ
537 21/04/07(水)19:52:04 No.790650464
ドドウはレース前になると別馬のようになる切り替えが上手い子だったと聞く
538 21/04/07(水)19:52:21 No.790650579
>一強がつまんねって中で賭けないのは馬鹿と賭けるのは馬鹿を両立させたゴルシは一流芸人 ターボ師匠もだけど勝ち負けと違った走りは面白いよね
539 21/04/07(水)19:52:29 No.790650618
オルフェーヴルも気性難による事故要素とか怖いから賭けようと思うと少し躊躇しそう ほとんど勝ってるけど
540 21/04/07(水)19:52:38 No.790650665
>でも競馬自体最初から血統ですべてが決まるようなスポーツだぜ? 血統がよければすべてが名馬になるわけではないし 血統が悪ければすべてが駄馬になるわけでもないのが面白いとこだと思うの
541 21/04/07(水)19:52:44 No.790650711
>でも競馬自体最初から血統ですべてが決まるようなスポーツだぜ? >賭けする意味ある 騎手との関係で変わるし荒れる要素が多すぎる
542 21/04/07(水)19:52:46 No.790650722
たまに血統なんかしらねー!って突然変異が生まれるから面白い 最近はいないけど
543 21/04/07(水)19:52:50 No.790650750
>理事長の元ネタの馬も成績凄いの? 本人自体はそこそこ 血統に後々価値が上がった
544 21/04/07(水)19:52:51 No.790650755
>むしろドトウとかたまにいる優しさの塊みたいな馬はなんなの…? >何で普段穏やかなのにあんなに速いの… 見えない何かに追われているのかな?
545 21/04/07(水)19:52:54 No.790650772
>理事長の元ネタの馬も成績凄いの? 理事長の1番すごいところはお父さん 理事長の子供たちもすごい
546 21/04/07(水)19:53:01 No.790650824
>スポーツとしてみるなら一強もいいと思うぞ よくねえ!
547 21/04/07(水)19:53:03 No.790650840
『オペラオー』は嫌いだが同じレースで1位取りまくったり一緒に引退した奴はなんとも思ってないドトウ
548 21/04/07(水)19:53:05 No.790650848
>理事長の元ネタの馬も成績凄いの? 種牡馬としてすごい 近代競馬の土台ですね
549 21/04/07(水)19:53:17 No.790650926
>でも競馬自体最初から血統ですべてが決まるようなスポーツだぜ? >賭けする意味ある いやー楽しかったね大阪敗
550 21/04/07(水)19:53:39 No.790651062
良血統でも千回ぐらいは種付けしてまともな当たり0とか普通だからね…
551 21/04/07(水)19:53:47 No.790651126
リュージはちょっと泣けすぎるし……勝って感極まって泣いちゃうのもズルいし……
552 21/04/07(水)19:53:51 No.790651151
一強よりはニ強位の方が見るだけでも楽しい
553 21/04/07(水)19:53:54 No.790651168
>たまに血統なんかしらねー!って突然変異が生まれるから面白い >最近はいないけど 母父バクシン…
554 21/04/07(水)19:53:54 No.790651169
>>でも競馬自体最初から血統ですべてが決まるようなスポーツだぜ? >>賭けする意味ある >騎手との関係で変わるし荒れる要素が多すぎる この騎手と相性悪いって変えたらもっと嫌がったとかあって本当に複雑だなってなる
555 21/04/07(水)19:54:02 No.790651227
>いやー楽しかったね大阪敗 あの!ここマイルって聞いたんですけど!
556 21/04/07(水)19:54:03 No.790651238
理事長はお父さんがマジでやばい ノーザンダンサーの血を引いていない馬はほぼいなんじゃないかな
557 21/04/07(水)19:54:25 No.790651374
そういやたこぶえロケット実装するのかな?
558 21/04/07(水)19:54:27 No.790651388
>たまに血統なんかしらねー!って突然変異が生まれるから面白い >最近はいないけど SSからディープで顕著だけど主流以外の血統をほとんど産ませてないからね…
559 21/04/07(水)19:54:27 No.790651389
>でも競馬自体最初から血統ですべてが決まるようなスポーツだぜ? >賭けする意味ある 血だけで勝負が決まるなら走る必要ないからね 継ぐべきは王者の魂なんだ・・・
560 21/04/07(水)19:54:30 No.790651399
>でも競馬自体最初から血統ですべてが決まるようなスポーツだぜ? >賭けする意味ある お前血統見ただけで全部勝てるの?
561 21/04/07(水)19:54:38 No.790651448
>理事長の元ネタの馬も成績凄いの? 競走馬としては普通 ノーザンダンサーの子として日本に来てすごい勢いで日本にその血を残した そんななのに牡系は途絶えそうだけど
562 21/04/07(水)19:54:39 No.790651452
ドトウは未だにオペラオーの名前を聞くとそっぽ向くという
563 21/04/07(水)19:54:46 No.790651499
>継ぐべきは王者の魂なんだ・・・ わたしこのセリフ好き!
564 21/04/07(水)19:54:54 No.790651542
>ノーザンダンサーの血を引いていない馬はほぼいなんじゃないかな 息子たちもガッツリ成果残してるのホントエグい
565 21/04/07(水)19:55:04 No.790651600
血を見れば勝てるなら競馬場のおっちゃんはみんな大金持ちですよ
566 21/04/07(水)19:55:07 No.790651618
>でも競馬自体最初から血統ですべてが決まるようなスポーツだぜ? >賭けする意味ある 不屈の塊はどう思う?
567 21/04/07(水)19:55:17 No.790651674
>お前血統見ただけで全部勝てるの? ディープの血統が勝つ!
568 21/04/07(水)19:55:22 No.790651701
>いやー楽しかったね大阪敗 3333スぺ飛ばした人大丈夫だったのかな
569 21/04/07(水)19:55:24 No.790651718
>いやー楽しかったね大阪敗 まぁ結局ディープではあったね…
570 21/04/07(水)19:55:27 No.790651731
マイナー血統から超強い子が生まれるなんてこともあるから血統が全てではないのは確か ただやっぱり血統が優秀なら当たる率が上がるのも確かだと思う
571 21/04/07(水)19:55:59 No.790651922
全然いい成果残せなかったけど超凄い馬の全兄or全弟だから種馬にとかは面白いねって思う
572 21/04/07(水)19:56:15 No.790652011
>SSからディープで顕著だけど主流以外の血統をほとんど産ませてないからね… 誰だって血の多様性より目の前の勝ちが欲しいから仕方ない デカいとこは定期的に海外の馬連れてきたりしてるからそっちに注目してくれ
573 21/04/07(水)19:56:16 No.790652017
1400+600=マイル!!
574 21/04/07(水)19:56:22 No.790652054
あまりし期待してない馬から強いのが生まれるとワクワクするよね
575 21/04/07(水)19:56:24 No.790652063
体格と血統が悪いと勝てても種牡馬の貰い手がないとかあるしな…
576 21/04/07(水)19:56:25 No.790652069
ドトウのわからないところはあいつ輸入馬だってこと 確かに血統的には貧弱というかよくわからんところから来てるけどそれでも500万は意味がわからないくらい安いというか普通に赤字なのでは…?
577 21/04/07(水)19:56:32 No.790652128
>ドトウは未だにオペラオーの名前を聞くとそっぽ向くという オペラオーの名前出すとだいすきなにんげんさんが暗い顔になるから嫌いっていうのがもうかわいい
578 21/04/07(水)19:56:48 No.790652226
>ドトウは未だにオペラオーの名前を聞くとそっぽ向くという でも合同引退式はしたのでよく走った栗毛の馬は好きとも聞く
579 21/04/07(水)19:56:56 No.790652270
>ディープの血統が勝つ! 買い目どれだけ必要なんだ
580 21/04/07(水)19:57:01 No.790652310
スぺちゃんの原作が最終的に馬も人間も嫌いになったみたいな話聞いてウソだろ……ってなった
581 21/04/07(水)19:57:04 No.790652332
引退馬の動画とかもいいよね…
582 21/04/07(水)19:57:06 No.790652339
血の多様性考えてマイナー血統の種牡馬保護活動もしてる馬主さんは偉いな…と思います
583 21/04/07(水)19:57:08 No.790652359
最近だとレイパパレの血統見てシラオキ様介してないフローリスカツプの血統残ってるのに驚いたな…
584 21/04/07(水)19:57:12 No.790652387
>不屈の塊はどう思う? 絶対に首は下げないんですけおおおお!!!!11!
585 21/04/07(水)19:57:14 No.790652399
平成三強のオグリキャップは言わずもがなだけどスーパークリークも安いって言われててあのメンツはなかなかにすごい状況だった? タマモクロスとイナリワンの値段しらんけど
586 21/04/07(水)19:57:17 No.790652418
>>ノーザンダンサーの血を引いていない馬はほぼいなんじゃないかな >息子たちもガッツリ成果残してるのホントエグい ニジンスキー サドラーウェルズ リファール ヌレイエフ ストームバード ダンジグ パッと思いついただけでこれだもん
587 21/04/07(水)19:57:30 No.790652494
>1400+600=マイル!! 中距離じゃねえか!
588 21/04/07(水)19:57:40 No.790652564
>血を見れば勝てるならスペちゃんは3000円借りませんよ
589 21/04/07(水)19:57:43 No.790652585
オペラオー繋がりだと世代交代を証明したマンハッタンカフェさんもいるんですよ!
590 21/04/07(水)19:57:46 No.790652605
>絶対に首は下げないんですけおおおお!!!!11! 下げろって!!!!!
591 21/04/07(水)19:57:51 No.790652635
全く期待されずに安い値段で買った馬が大活躍みたいなのはロマンある
592 21/04/07(水)19:58:02 No.790652704
ノーザンダンサーの祖父であるネアルコの血を継いでない馬になるとほぼ確実に存在しないと言い切っていいと思います
593 21/04/07(水)19:58:12 No.790652781
>体格と血統が悪いと勝てても種牡馬の貰い手がないとかあるしな… G1勝ったけどSS産駒だったりディープ産駒だったりすると入れないのとかそっちも!?ってなる
594 21/04/07(水)19:58:17 No.790652820
ハルウララが居なかったら中四国は競馬場が無くなったかもしれない
595 21/04/07(水)19:58:25 No.790652864
パイセンの父親は三流の馬と合わせると覚醒するって言われてたらしいな
596 21/04/07(水)19:58:28 No.790652886
>全く期待されずに安い値段で買った馬が大活躍みたいなのはロマンある 安い値段とふざけた名前からの世界最強とかいいよね…
597 21/04/07(水)19:58:29 No.790652891
>スぺちゃんの原作が最終的に馬も人間も嫌いになったみたいな話聞いてウソだろ……ってなった ちゃんと自分でもソース調べましょう! 最近話盛るためにそれいう人多いですけど種付けやめたら人間不信は徐々に治って晩年は好きに戻ってましたから!
598 21/04/07(水)19:58:40 No.790652962
原作スペはグラスが強すぎて栗毛が嫌いになったとか聞く
599 21/04/07(水)19:58:43 No.790652986
>オペラオー繋がりだと世代交代を証明したマンハッタンカフェさんもいるんですよ! オージの最後ならジャンポケの欲しいんだけど来ないかな…
600 21/04/07(水)19:58:46 No.790653003
>でも合同引退式はしたのでよく走った栗毛の馬は好きとも聞く ドトウはどの馬とも仲良しなのかな?今はタイキシャトルとのんびりすごしているけれど
601 21/04/07(水)19:58:48 No.790653019
>スぺちゃんの原作が最終的に馬も人間も嫌いになったみたいな話聞いてウソだろ……ってなった 気が狂って死んだとか言われてたけどウマ娘の方のスペちゃんの中の人と写真撮ったりしててほっとしたよ…
602 21/04/07(水)19:58:56 No.790653081
今じゃダービー勝っても全然引退できないからな…
603 21/04/07(水)19:59:21 No.790653250
>体格と血統が悪いと勝てても種牡馬の貰い手がないとかあるしな… 逆に今はディープの血が溢れてるからディープの子供もそうなってる マカヒキどんだけ走らせるんだよ
604 21/04/07(水)19:59:21 No.790653251
タイキシャトルも気性難なんだっけ
605 21/04/07(水)19:59:23 No.790653263
>スぺちゃんの原作が最終的に馬も人間も嫌いになったみたいな話聞いてウソだろ……ってなった 種付けが乱暴すぎてファンにドン引きされたりもしました
606 21/04/07(水)19:59:44 No.790653402
>平成三強のオグリキャップは言わずもがなだけどスーパークリークも安いって言われててあのメンツはなかなかにすごい状況だった? >タマモクロスとイナリワンの値段しらんけど タマモクロス500万 スーパークリーク810万 イナリワンは出なかった
607 21/04/07(水)19:59:44 No.790653403
黄金時代の一角とか言われてるけどセイウンスカイも血統的には大したことないダークホースだったんだっけ
608 21/04/07(水)19:59:57 No.790653495
あれだけ負け続けても負け癖がつかずに最後に逆転したドトウは偉いよ本当に
609 21/04/07(水)19:59:57 No.790653496
ディープ産駒にこぞって行ったけど 世界制したのはディープ破ったハーツクライ産駒のジャスタウェイなのは熱いよね
610 21/04/07(水)20:00:00 No.790653519
>めっちゃ期待してたのに安い値段で買い叩かれた馬が大活躍みたいなの悲劇があるで
611 21/04/07(水)20:00:03 No.790653539
マカヒキはー!やめへんでー!
612 21/04/07(水)20:00:03 No.790653540
スペが人間不信になるまでの流れはあってる そのまま死んだのは嘘というか盛りすぎ 元々それでも厩舎の方々は気を許してたしだんだん戻ってはいった
613 21/04/07(水)20:00:22 No.790653651
血筋いいとされてても足腰がかっちりかみ合ってる奴は超強いけどガチャ率は低いとか普通にあるからね…
614 21/04/07(水)20:00:46 No.790653809
>最近話盛るためにそれいう人多いですけど種付けやめたら人間不信は徐々に治って晩年は好きに戻ってましたから! よかった……絶望に沈んだimg総大将はいなかったんだな…
615 21/04/07(水)20:00:51 No.790653845
>黄金時代の一角とか言われてるけどセイウンスカイも血統的には大したことないダークホースだったんだっけ 大したことないというか父親のシェリフズスターはほんとに誰!?誰なの!?って扱いですね 実際にセイウンスカイが走ったときにはもう用途変更されてました
616 21/04/07(水)20:01:01 No.790653919
マカヒキの次はワグネリアンも同じ道をたどるだろう
617 21/04/07(水)20:01:10 No.790653964
>あれだけ負け続けても負け癖がつかずに最後に逆転したドトウは偉いよ本当に 馬は群れで暮らす生き物だから負け癖がつくと闘争心がなくなるって聞いた時よけいに掲示板乗り続けるやつらは精神がタフだなってなる
618 21/04/07(水)20:01:18 No.790654024
>よかった……絶望に沈んだimg総大将はいなかったんだな… まずその称号が絶望的に酷いんですが
619 21/04/07(水)20:01:23 No.790654052
私人間なのに馬と種付けなんてまっぴらごめんです! でもドーベルさんはいい身体してました!
620 21/04/07(水)20:01:31 No.790654096
>でも競馬自体最初から血統ですべてが決まるようなスポーツだぜ? >賭けする意味ある 今まで産んだ子供たちがG1獲得できなかったチケゾー産駒がこの前の三強ひしめく大阪杯でひ孫のレイパパレが一着取ったからそうとも言えなくない?
621 21/04/07(水)20:01:50 No.790654208
血統の関係で単純に最強馬と最強馬を悪魔合体させる行為はなかなかできなくなっている
622 21/04/07(水)20:01:51 No.790654218
マジで最近変に話盛る人多いから本当に気になるなら調べた方がいいよ 嘘信じたままそれを話すのが一番原作に迷惑かかるから
623 21/04/07(水)20:01:57 No.790654268
>タイキシャトルも気性難なんだっけ 今はドトウとイチャイチャしてる https://twitter.com/Versailles_Farm/status/1179600897212469248?s=20